おすすめの牛刀10選 オールステンレス衛生的、食洗機で洗える包丁や切れ味の良いものを紹介

牛刀とは
牛刀とは、広く世界中で使われている三徳包丁の様な包丁です。 日本で家庭用として一般的な三徳包丁との違いは、「刃渡り」と「切っ先」。
三徳包丁は、切っ先付近が丸く刃の幅が広くなっており、刃渡りも17cm~18cm程度。 一方、牛刀は切っ先が鋭くとがっていて、刃渡りも三徳包丁よりも長めの傾向があります。 鋭い切っ先は小回りが利くので、魚を下ろしたり、骨から肉をそぎ取ったりするのに非常に適しています。 牛刀は、三徳包丁と出来ることは殆ど変わらず、先端が軽く取り回しやすいので、料理のプロも愛用する包丁です。
オールステンレスなら衛生的でお手入れも簡単
刃も取っ手もステンレスで出来た牛刀は、普通の包丁の様に、刃と取っ手の間の隙間がなく雑菌が溜まりにくかったり、錆びにくいので衛生的です。 洗いやすく、食中毒等を特に気をつける必要のあるプロの中には好んでオールステンレスの包丁を使っている人もいます。 また、錆びにくいステンレスは、腐食しにくいと言うことでもあり、弱アルカリ性の高温で洗浄する食洗機に入れられるものも多いと言うメリットがあります。 ただし、全てのオールステンレス包丁が食洗機で洗えるわけではなかったり、食洗機で洗えても、メーカーは推奨していないことが多いため。食洗機で洗いたい場合は注意書きをしっかりチェックしましょう。
オールステンレス包丁の切れ味
ステンレスと聞くと刃を仕上げる焼き入れがしづらい、できないものが多いため切れ味を気にする人もいるかと思います。 しかし、多くのステンレス包丁はモリブデン鋼の刃が使われています。 モリブデン鋼は、もちろん鋼と比べるとやや切れ味は落ち、一般的なステンレスと比べると、やや錆びやすくはなりますが、切れ味、研ぎやすさ、耐久性のバランスの良い材質です。 また、オールステンレス包丁の中には、より硬い刃にするために炭素量を増やしたものやより切れ味の良い合金を割り込んだものもあります。 切れ味もより拘りたい人は刃の材質にも着目して見てはいかがでしょうか。
オールステンレスの牛刀の選び方
牛刀包丁の特徴、オールステンレス包丁の良さがわかったところで、次はオールステンレスの牛刀包丁の選び方を紹介します。
刃渡りの長さ
刃渡りの長さは、使用者が男性か女性か、手が大きいか小さいか、主にどんな食材を切るのか、ということによって最適な長さが異なります。 また、キッチンやまな板の大きさによっても扱いやすいサイズは異なります。
牛刀包丁の最小サイズは刃渡り18cm。 そこからサイズアップしますが、一般家庭で使いやすいサイズは使い慣れた三徳包丁に近い18~21cmでしょう。
滑りにくい持ち手のものを選ぶ
牛刀包丁を選ぶときに気を付けたいのは、取っ手の握りやすさと滑りにくさです。 毎日使うものなので、握った時に違和感がなく、食材を切っている時に滑りにくいものを選びましょう。 特に、滑りやすい持ち手は手を切ってしまうなど、怪我につながる恐れがあります。 デザインのみでなく、握り心地もしっかりと確認しましょう。
オールステンレス牛刀のお手入れ方法
牛刀包丁の中でも、オールステンレスはお手入れが簡単だと人気があります。 しかし、「錆びにくい」のであって、全く錆びないというわけではありません。 フルーツなどの酸や、水滴をつけたまま長い時間放置すると錆びることがあります。 そのため、食材を切った後はすぐに洗って水分をしっかりと拭き取っておくことが大切です。
普通の包丁と同様に中性洗剤や液体クレンザーで洗い、乾いた布で拭いた後は自然乾燥でお手入れは完了です。 長時間しまっておくときは、新聞紙などにくるんで保管しておきましょう。
おすすめオールステンレス牛刀10選
多くのオールステンレス牛刀包丁の中で、おすすめの10商品を紹介します。 選び方を参考に、お気に入りの包丁を探してみてください。
下村工業 ネオヴェルダン 牛刀包丁 180mm NVD-02
クセのないストレートな持ち手とシンプルなデザイン、安価な価格設定が人気の牛刀包丁です。 切っ先はやや丸みを帯び、三徳包丁風の形をしているので、鋭い切っ先が苦手な人におすすめです。 安心の日本製で食洗器で洗えるものを探している人におすすめです。
- 刃渡り 18cm (全長31.5cm)
- 重量 165g
- 食洗機 対応
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
下村工業 ヴェルダン 牛刀庖丁 185mm OVD-12
流れるような取っ手のフォルムが美しい下村工業のヴェルダンシリーズの牛刀。 しっかりと握り込める丸みを帯びた取っ手なので、力が入れやすくかぼちゃのような硬いものも切りやすい包丁です。 1本1本職人が水砥ぎしているので、抜群の切れ味があります。 こちらは、食洗機には対応していないので気をつけてください。
- 刃渡り 18.5cm (全長31.8cm)
- 重量 140g
- 食洗機 不可
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
グローバル (Global) 牛刀 刃渡り 20cm G-2
ドットパターンのストレートな持ち手が印象的なグローバルの牛刀です。 切っ先が鋭く、お刺身やブロック状のお肉を捌くのもスムーズにできます。 超硬質ステンレスを採用しているので耐久力があり、きっと愛用の包丁になるでしょう。
- 刃渡り 20cm(全長34cm)
- 重量 164g
- 食洗機 不可
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
貝印 (Kai Corporation) アドマイア 牛刀 21cm 016AD0006
カミソリなどでおなじみの貝印の牛刀包丁です。 プロのシェフが使用するために作られた業務用で、切れ味はお墨付き。 ハンドルと刃のバランスにこだわって作られており、長時間持っても疲れにくいのが特長です。 持ち手は凸リブパターンにビーズブラスト加工がされ、滑りにくくなっております。 切れ味が良い包丁で食洗機で洗える牛刀を探している人におすすめです。
- 刃渡り 21cm(全長34.5cm)
- 重量 198g
- 食洗機 対応
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
エムテートリマツ (Mt-torimatsu) 松風M5 モリブデン牛刀 27cm 1817927
業務用厨房用品の卸をしているエムテートリマツのコストパフォーマンスの高いのオールステンレス牛刀です。 刃渡りは27cmと大きいので、大きな食材を切るのに適しています。 刃には手術用のメスにも使われれるモリブデンバナジウム鋼を使用、錆びにくく抜群の切れ味です。 業務用卸商社のオリジナル商品だからこそ、プロの声が反映されて使いやすい商品に仕上がっています。 手頃な価格なので、刃渡りの長い牛刀は初めてという人にもトライしやすいです。
- 刃渡り 27cm
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
藤次郎 (TOJIRO) 藤寅作 牛刀 210mm FU-889
包丁のトップメーカーとも言える藤次郎の牛刀です。 刃物の産地、新潟県の燕三条で作られた包丁は、料理人はもちろん新鮮な食材を扱う市場にもファンがいるほど。 一般的なステンレス包丁はモリブデン鋼の刃が多いですが、こちらの牛刀はより硬くて研ぎやすいコバルト合金をステンレスに割り込んで作られています。 家庭用にアレンジされた牛刀は、切れ味、使いやすさの点で申し分なし、日本だけでなく、海外にもファンを持つ商品です。
- 刃渡り 21cm(全長33.5cm)
- 重量 160g
- 食洗機 不可
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
片岡製作所 アルファクト ALFACT 牛刀包丁 180mm D.P.S CLAD
スタンダードな刃渡りの長さが使いやすく、初めて牛刀包丁を持つという人におすすめの包丁です。 持ち手に凹凸があり、しっかりと握り込んで食材が切れます。 無料でイニシャルや名前を入れられるので、友人やご家族へのプレゼントにもおすすめです。
- 刃渡り 18cm(全長30.5cm)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
貝印 (Kai Corporation) 関孫六 シェフ ナイフ 240mm 匠創 AB-5160
包丁の大手貝印、関孫六の握りやすさと指かがりの良さを追求した牛刀包丁です。 流線型はスタイリッシュな印象でお料理が楽しくなりそうです。 従来の牛刀包丁より薄く仕上げられた刃は、食材を切るときの抵抗が少なくなり、女性でも楽に食材を切ることができます。 刃渡りは長めですが持ち手が細めなので、女性や手が小さい人にも持ちやすくおすすめです。
- 刃渡り 24cm
- 食洗機 対応
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ツヴィリング J.A. ヘンケルス (Zwilling J.A. Henckels) シェフナイフ 20cm 30841-200
刃物でおなじみのヘンケルス社から、流れるようなデザインが美しい牛刀包丁です。 この包丁の持ち手は左右非対称に作られており、より握りやすく、より手にフィットするようになっています。 メーカーはおすすめしていませんが、食洗機にも対応。 オールステンレスなので継ぎ目がなく、食洗器で毎日衛生的に使うことができる包丁です。
- 刃渡り 20cm
- 重量 155g
- 食洗機 対応
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
グレステン (GLESTAIN) Mタイプ 牛刀 19cm 819TMM
刃渡りが大きすぎず小さすぎず、文化包丁の様な特徴を持った牛刀包丁です。 刃に溝が入っており、密着抵抗を軽減するため、キュウリなどを切ったときに食材が刃に付きにくくなっています。 そのため、料理中のストレスが軽減され、スムースに調理をすることができます。 プロも信頼する切れ味でオールステンレスの包丁が欲しい人におすすめです。
- 刃渡り 19cm(全長31.1cm)
- 重量 174g
- 食洗機 不可
まとめ
いかがでしたか? 一般家庭でも普及している牛刀包丁は、使い勝手が良く1本持っておけばほとんどの食材を切ることができます。 毎日使う包丁は、いつも清潔に保っておきたいもの。 錆びにくく雑菌が繁殖しにくいオールステンレスの牛刀包丁で、楽しく衛生的なお料理を楽しんでください。