【検証あり】ほつれ止めに使える布用ボンド10選 布用接着剤で縫わない布端処理に

出典:Hans / Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

ズボンやバッグなどの布製のものは、長く使用しているとほつれてくることがあります。
お気に入りのものは修理をしてまた使用したいものですが、針と糸を使うのが苦手という人もいるでしょう。
そんな時に便利なアイテムが布用接着剤です。

布用接着剤を使えば、簡単に布のほつれを修理できます。
布用接着剤といっても種類が豊富にあり、どの接着剤が良いか迷ってしまう人も多いのでは。
そこでこの記事では布用接着剤の種類や選び方、おすすめの布用接着剤を紹介します。

目次

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

ほつれた袖も手軽に手直し、布用接着剤とは

布用接着剤とは布同士を接着するもので、布用ボンドや手芸用ボンドとも言います。
布用接着剤はアクセサリーやぬいぐるみ作りなどに便利なアイテムで、手芸が趣味の人には欠かせないでしょう。
また、洗濯をしてもはがれない布用接着剤もあり、ほつれた裾や袖を針や糸を使わずに手軽に手直しできます。

洗濯できる接着剤は衣類のほつれ直しだけではなく、洋服やバッグ、マスクなどを作る時にも使えて便利です。
布用接着剤を使えば、子供の持ち物の名前付けやワッペン付けも簡単にできます。

無駄なく使い切れる容器と形状の種類

布用接着剤の容器と形状の種類を紹介します。
容器の種類や特徴を知って、無駄なく使い切れる布用接着剤を選びましょう。

長期保存もできるアルミチューブ

アルミチューブの容器は密閉性や遮光性に優れています。
中身を出した時の空気の逆流を防いでくれるので、絵の具や接着剤などの容器に多く使われている素材です。
外部からの空気や光によって中身の接着剤が劣化するのを防いでくれるので、長持ちするのがポイント。
アルミチューブの布用接着剤は長期間の保存ができるため、裁縫をしない人や使う頻度が少ない人にもおすすめです。

誰でも使いやすいスティックタイプ

布用接着剤には、スティックタイプのものもあります。
スティックのりと同じ形で、使い方もスティックのりと同じなので誰でも使いやすいのが魅力です。
スティックタイプの布用接着剤は塗りたい場所に均一に塗れるため、ズボンの裾上げにも適しています。
接着力を強力にするには、接着する布の両側に塗ると良いでしょう。

使用頻度が高い人にはブリスターパック

ラミネートチューブとも呼ばれるブリスターパックの容器は、使用頻度が高い人におすすめです。
ブリスターパックは底部分を折り曲げてあるアルミチューブとは違い、容器の底が接着されているので中身が飛び出しにくく、出し過ぎを防止できます。
アルミチューブと比べて中身が出しやすいため、最後まで無駄なく使用できるのが魅力です。

布用ボンド・手芸用ボンドの選び方

布用接着剤は用途に合わせてさまざまな種類があります。
ここからは、布用ボンドや手芸用ボンドの選び方を紹介するので参考にしてください。

接着可能な素材か確認

布用ボンドや手芸用ボンドを選ぶ時には、接着したい布が接着できる素材なのかを確認しましょう。
布用接着剤と言っても、すべての布に使えるとは限りません。
シルクやナイロン、撥水加工されている布などには使えない接着剤も多く、薄手の布の場合シミになってしまうこともあります。
使える布の素材を確認しつつ、使用前には念のため目立たない場所で試してみると良いでしょう。

衣類の手直しに使うなら洗濯可能な布用接着剤

洗濯をする衣類のほつれ直しに使う場合には、洗濯可能な布用ボンドや手芸用ボンドが必要です。
布用接着剤には水に溶けやすいものもあり、その接着剤を衣類に使うと洗濯の時に接着が取れてしまいます。
洋服をはじめ、バッグやマスクなど手洗いをするものに使用する場合は、必ず洗濯や水洗いが可能な布用接着剤を選びましょう。

広範囲に使用するなら水性形接着剤がおすすめ

布の広い範囲に塗る時には、水性接着剤がおすすめです。
水性の布用接着剤は、水分が蒸発することで固まって接着します。
水分の蒸発には時間がかかるので、水性接着剤はゆっくり固まるのが特徴です。
広範囲に塗る時にはゆとりを持って作業したいので、速く固まる樹脂系接着剤よりもゆっくり固まる水性接着剤が良いでしょう。

【比較検証】布用ボンドを買って比較してみた

裁縫が苦手な人でも簡単に使うことができる布用ボンド。
今回、商品によって使い勝手に違いはあるのか、2商品を購入し、検証してみました。
衣類の裾上げやワッペンを付けることを想定し、生地への染みやすさや耐久性について比較していきます。

実際に2商品を購入

今回の検証のために購入した商品は、以下の2つです。

布用ボンドの比較
左:コニシ /ボンド 裁ほう上手 右:クロバー / 布用強力ボンド 貼り仕事
購入した商品名購入時の価格販売サイト
コニシ (KONISHI) ボンド 裁ほう上手 05371720円販売サイトで見る
クロバー (Clover) 布用強力ボンド 貼り仕事 58-444598円販売サイトで見る

なお、コニシの「裁ほう上手」にはヘラが付属していました。

布用ボンドの比較
コニシ「裁ほう上手」の付属ヘラ

【比較】表面への染みやすさ

表面への染みやすさを比較するために、裾上げを想定し、用意したはぎれにボンドを塗布し折り返してみました。
乾いた後の2つが以下の画像になります。

左:コニシ /ボンド 裁ほう上手 右:クロバー / 布用強力ボンド 貼り仕事
商品感想
コニシ /ボンド 裁ほう上手特に染み出すようなことはなかった。
クロバー / 布用強力ボンド 貼り仕事 上に同じく、染みることはなかった。

【比較】耐久性

接着の耐久性を確認するため、先ほどの比較で使ったはぎれを2回洗濯しました。
これらの剥がれ具合について見ていきます。

左:コニシ /ボンド 裁ほう上手 右:クロバー / 布用強力ボンド 貼り仕事
商品感想
コニシ /ボンド 裁ほう上手全く剥がれていなかった。
接着部分を開くように引っ張ってみたところ、こちらも剥がれる様子はなかった。
ヘラで均等に伸ばして塗布することができたため、きれいに直線部分を接着することができていた。
クロバー / 布用強力ボンド 貼り仕事 コニシのボンドと同じく、剥がれていなかった。
上と同様に引っ張ってみても剥がれる様子は見られなかった。
しかし、均等にボンドを塗れなかったせいか、少し生地が浮いてしまっている部分があった。

【比較】耐荷重

バッグに付けるポケットや子供用のワッペンを貼ることを想定し、トートバッグに小さなポケットを接着し、耐荷重について調査を行いました。
子供が引っ張っても取れないかを確認するため、付けたポケットに重し付きのブックストッパーを1日入れて、翌日落ちていないか検証します。

布用ボンドの比較
左:コニシ /ボンド 裁ほう上手 右:クロバー / 布用強力ボンド 貼り仕事


さらに、付けたポケットを引っ張ってみました。
小さい子供がワッペンをいじったときに剥がれないかどうかを想定しています。

左:コニシ /ボンド 裁ほう上手 右:クロバー / 布用強力ボンド 貼り仕事
商品感想
コニシ /ボンド 裁ほう上手ポケットは全く取れなかったうえ、引っ張っても取れる様子はなかった。
問題ない接着力。
クロバー / 布用強力ボンド 貼り仕事 同じく、ポケットは全く取れなかったうえ、引っ張っても取れる様子はなかった。
問題ない接着力。

【検証結果】

裁縫が得意でない人もポケットやワッペンを付けたり、裾上げをしたりすることができて便利な布用ボンド。
今回の検証で使ったどちらもアイロンを使わずに自然乾燥で接着しましたが、どちらも十分な接着力でした。
強いて挙げるのであれば、「コニシ /ボンド 裁ほう上手」の方が、付属のヘラを活用することができて使いやすかったです。

ボンドを塗布する際にムラが出ないようにできたので、薄い生地を接着する際でも染み出てこないのではないかと思いました。
「クロバー / 布用強力ボンド 貼り仕事 」を使う場合、ヘラのようなものを揃えないと広い面の接着には時間がかかってしまいそうです。
布用ボンドを探す際は、今回の検証も参考にしてみてください。

布用ボンド・手芸用ボンド10選

ここからは、おすすめの布用ボンドや手芸用ボンドを紹介します。
容器の特徴や選び方を参考にしつつ、用途に合ったものを見つけてください。

河口株式会社 (KAWAGUCHI Co Ltd) 手工芸・クラフト用ボンド 11-514

直径0.5mmの極細ノズル&透明仕上げの手芸用ボンド

こちらの手芸用ボンドは直径0.5mmの極細ノズルによって、細かい作業がしやすいのが特徴です。
布のほつれを直すのはもちろん、ペーパークラフトやアートフラワーにも使えます。
透明で柔らかい仕上がりになるので、素材の材質を活かしつつ接着したい場合におすすめです。

  • 用途 布、紙、木材、皮革、発泡スチロール

楽天市場で見る
amazonで見る495円
Yahoo!ショッピングで見る

河口株式会社 (KAWAGUCHI Co Ltd) 皮革・布・紙用ボンド 11-498

ヘラ付属。金属やガラスの接着も可能な皮革・布・紙用ボンド

こちらは皮革や布、紙用の手芸用ボンドで、極細ノズルが細かい作業に適しています。
接着するものの一方が皮革・布・紙であれば、金属やガラスとの接着も可能です。
皮やゴムに使う場合には、サンドペーパーをかけると接着しやすくなるでしょう。
ヘラが付属しているので、広い範囲に使用したい時にも便利です。

  • 用途 布、紙、皮革、ゴム、ウレタンフォーム

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

コニシ (KONISHI) ボンド 裁ほう上手スティック 6ml 05748

手が汚れないスティックタイプの洗濯&ドライ対応接着剤

裁ほう上手のスティックタイプは、洗濯もドライクリーニングもできる布用接着剤です。
こちらの裁ほう上手はズボンの裾上げに向いていて、ズボン2本分の裾上げができます。
スティック状なのでスティックのりのようにして布に塗ることができ、手が汚れる心配がないのが魅力です。

  • 用途 布 (すそ上げ)
  • 洗濯 可能
  • 接着剤種類 水性形接着剤

楽天市場で見る
amazonで見る377円
Yahoo!ショッピングで見る

コニシ (KONISHI) ボンド 裁ほう上手 05371

アイロンをかけると接着力アップ。洗濯できる布用接着剤

ブリスターパックの裁ほう上手は、最後まで無駄なく使える布用ボンドです。
裁ほう上手を塗って貼り合わせた後にアイロンをかけると、接着力がアップするので、接着後に取れてくる心配がありません。
また、裁ほう上手は洗濯できる接着剤なので、頻繁に洗濯する衣類におすすめです。

  • 用途 布 (すそ上げ、装飾の接着など)
  • 洗濯 可能
  • 接着剤種類 水性形接着剤

楽天市場で見る
amazonで見る716円
Yahoo!ショッピングで見る

コニシ (KONISHI) ボンド ウルトラ多用途クラフト 手芸用 接着剤 #04965

フェルトやビーズにも使える水に強くて目立ちにくい布用接着剤

フェルトやビーズ、革に金具など、さまざまなパーツを取り付けできるおすすめの布用ボンドです。
乾いた後は透明なのではみ出しても目立たないのが嬉しいポイント。
異素材同士をしっかりくっつけてくれるため、ポーチやマスコット、アクセサリー作りにおすすめです。

  • 用途 布、革、金属、プラスチック、フェルト、ビーズ、リボンなど
  • 接着剤種類 樹脂系接着剤

楽天市場で見る
amazonで見る575円
Yahoo!ショッピングで見る

河口株式会社 (KAWAGUCHI Co Ltd) フェルト・布ボンド 11-567

木や紙の接着にも。染み込みにくい粘度のヘラ付き布用ボンド

河口の布用ボンドは、水洗いが可能なので衣類に使えます。
ボンドの粘度が高いのが特徴で、布に染み込みにくく、乾燥しても柔らかい仕上がりになるのが魅力です。
細口ノズルとヘラが付いているので、細かい部分や広範囲どちらの作業もしやすいでしょう。
布はもちろん、木や紙の接着にも使用できる便利な布用ボンドです。

  • 用途 布、紙、木、皮革、発泡スチロール
  • 接着剤種類 水性接着剤

楽天市場で見る
amazonで見る609円
Yahoo!ショッピングで見る

クロバー (Clover) 布用強力ボンド 貼り仕事 58-444

洗濯やドライ対応。デニムなど厚い生地の接着に使えるハケ型布用ボンド

有名手芸用品メーカー、クロバーの布用ボンドは洗濯やドライクリーニングが可能です。
厚手の布の接着もできるため、デニムの裾上げやワッペンを付ける際に活躍します。
先端がハケ型なので、ヘラで伸ばさなくても広げやすいのがポイント。
細かい部分の接着をはじめ、広い面積にも使いやすい布用ボンドです。

  • 用途 綿、レーヨン、ウール、麻、皮革、合成皮革
  • 洗濯 可能
  • 接着剤種類 水性接着剤

楽天市場で見る
amazonで見る670円
Yahoo!ショッピングで見る

クロバー (Clover) 布補修ボンド シリコンヘッド 68-039

液だれしにくいペースト状&シリコンハケ付きの布用ボンド

クロバーの布用ボンドは、ペースト状で液だれしにくいのが魅力です。
先端にシリコン製のハケが付いているのが特徴で、均一に塗りやすいのが嬉しいポイント。
自然乾燥でも充分な接着力がありますが、アイロンを使うことでより強力に接着できます。
裾上げやほつれ直し、名前タグ付けなどさまざまな用途に使える布用ボンドです。

  • 用途 紙、皮革、合成皮革、ポリエステル、ポリウレタン、アクリル、アセテート、木
  • 洗濯 可能
  • 接着剤種類 水性接着剤

楽天市場で見る
amazonで見る825円
Yahoo!ショッピングで見る

コニシ (KONISHI) 布上手 04981

逆さ保存で中身を出しやすい洗濯できる透明布用ボンド

コニシの布用ボンドは洗濯可能で、さまざまな種類の布に使用できます。
細口ノズルが付属しているので、細かい部分にも使いやすいのが魅力です。
透明なので、万が一はみ出てしまった場合でも目立ちにくいのが嬉しいポイント。
逆さ向きで保存するため、最後まで中身が出しやすく、ストレスなく使用できます。

  • 用途 綿、レーヨン、キュプラ、ナイロン、塩化ビニル、ポリエステル、アクリル、羊毛
  • 洗濯 可能
  • 接着剤種類 水性接着剤

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ハマナカ商店 手芸用クラフトボンド H464-003

木や革にも使える接着力&ホルマリンなし。速乾タイプの手芸用ボンド

ハマナカ商店の手芸用ボンドはホルマリンが入っていない優しい成分で、安全で環境に配慮された手芸用ボンドです。
速乾タイプなので、乾く接着したい場合に活躍します。
また、高性能の接着力で、乾燥後の接着が強力なのがポイントです。
布をはじめ紙や木、皮革にも使えるため、手芸小物を作成する際に便利でしょう。

  • 用途 布、紙、皮革、木

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

布用ボンドとあわせて使いたい商品

河口株式会社 (KAWAGUCHI Co Ltd) ピケ ほつれ止め33ml 11-240

布やボタンの補強に。洗濯&ドライに対応するほつれ止め

河口のピケほつれ止めは、接着を目的としたものではありませんが、ほつれやすい生地の端処理に便利なアイテムです。
布用ボンドとあわせて使うのがおすすめ。
直裁断した布のほつれ止めやリボンの端処理など布類の補強はもちろん、ボタン糸の補強などさまざまなシーンで活躍します。
洗濯やドライクリーニングにも対応しているので、洋服にも使えて便利です。

  • 用途 ウール、化繊 (ほつれ止め、補強)

楽天市場で見る
amazonで見る600円
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

糸や針を使わずに布どうしを接着できる布用接着剤は、衣類や布製品の接着だけでなく、ほつれ止めや補強にも使えるとても便利なアイテムです。
使用する布が接着可能な素材かどうか確認し、衣類に使用する場合は洗濯可能な布用接着剤を使用しましょう。
今回紹介したおすすめの商品を参考に、便利な布用接着剤を活用してみましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次