シューズクロークの目隠しをおしゃれにDIY 突っ張り棒カーテンの作り方も

靴がたくさん収納されている写真

たくさんの靴を収納できるシューズクロークですが、来客時をはじめ中が見えてしまうと困るシーンもあるでしょう。 この記事ではそんなときに役立つ玄関クロークの目隠しアイデアを紹介。 シューズクロークの目隠しのおしゃれなDIY実例から、簡単に作れる突っ張り棒カーテンの作り方について解説します。 さらに後半では、シューズクロークや靴箱の目隠しカーテンなど、おすすめアイテムも紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

シューズクロークをおしゃれに目隠ししたい

収納力の高さから自宅に作る人も多い玄関クローク。 その一方で、玄関と繋がっているためほこりや汚れが溜まりやすく、収納が丸見えになってしまうというデメリットもあります。 そこで役に立つのがDIYでできる目隠しアイデア。 シューズクロークの目隠しをおしゃれにDIYすれば、収納が丸見えにならず清潔感のある印象を与えられます。

シューズクロークをDIYで目隠しするメリット

DIYでできる目隠しは、低予算で設置できて付け替えやすいのがメリット。 特に今回紹介するアイデア実例は、壁に穴を空けずに設置できるため、賃貸の場合や女性一人で作業する場合も安心です。 カーテンやのれんなど、好みのアイテムを選べるのもポイントで、壁紙や空間の雰囲気に合わせて自分好みに作れます。 シューズクロークの目隠しをおしゃれにDIYしたい人にはもちろん、靴箱に目隠しカーテンを付けたい人にもおすすめです。

シューズクロークの目隠しアイデア実例

ここからはシューズクロークの目隠しをおしゃれにDIYするアイデア実例を紹介。 玄関クローク・靴箱に目隠しカーテンやのれんを付けたいと考えている人は、是非参考にしてください。

透け感のあるカーテンでさりげなく目隠し

透け感のあるカーテンでシューズクロークを目隠しした実例です。 こちらはさりげなく目隠しを設置したい人におすすめ。 奥行きを感じさせながらも中に置いてあるものまでは見えないので、レースカーテンでも十分に目隠しの役割を果たしてくれます。 圧迫感が気になる場合や、狭い玄関にも最適です。

厚めののれんでしっかり目隠し

シューズクロークをしっかり隠したい人は、のれんを活用したアイデア実例を参考にしてください。 透け感のない厚みのある素材をチョイスすれば、中が見えることもなく安心です。 また、開け閉めする必要がないため、出入りしやすいのもメリット。 利便性を重視したい人にもおすすめです。

壁紙と色味を揃えて馴染ませる

玄関クロークや靴箱の目隠しカーテンをあまり目立たせたくない場合は、空間に馴染みやすいカラーのものを選びましょう。 壁紙と色味を揃えれば、実例写真のように洗練された印象の玄関に。 玄関インテリアとの調和を意識することで、シューズクロークの目隠しをおしゃれにセンス良くDIYできます。

おしゃれなロールスクリーンで玄関にアクセント

おしゃれなロールスクリーンを活用した、目隠しアイデアの実例もあります。 ロールスクリーンは表面がフラットなので、カーテンに比べてすっきりとした印象です。 使わないときは巻き上げて収納しておけるのもメリット。 スタイリッシュさやデザイン性にこだわりたい人にもおすすめです。

作り方簡単!目隠しカーテンDIYに必要なもの

玄関クロークや靴箱の目隠しカーテンDIYは、身近なアイテムでできて作り方も簡単。 ここで目隠しカーテンDIYに必要なアイテムや、作り方のアイデアを紹介します。

突っ張り棒

目隠しカーテンDIYの作り方はさまざまですが、欠かせないのが突っ張り棒。 突っ張り棒を活用することで、壁に穴を空けずに目隠しカーテンを設置できます。 突っ張り棒の長さは取りつける部分の幅に合わせて、背の低い女性は脚立を使うと上までしっかり隠せます。 また、取り付け前に耐荷重をきちんと確認しておくことも大切なポイントです。

カーテン

色やデザインのバリエーションが豊富なカーテンは、インテリアや壁紙に合わせて選ぶのがおすすめです。 カーテンの長さも要チェック。 カーテンが長すぎるとほこりやゴミが付きやすいので、取り付ける場所に合う長さのものを使用しましょう。

留め具

突っ張り棒カーテンに使える留め具は、カーテンリングやリボン、ストラップなどさまざま。 布に留め具を付けて突っ張り棒に通すだけなので、初心者や女性でも簡単に設置できます。 留め具の選び方ひとつでデザイン性がアップするため、見た目のおしゃれさにもこだわって選びましょう。

簡単な突っ張り棒カーテンの作り方ポイント

突っ張り棒カーテンの作り方は、突っ張り棒の太さに合わせて上部を筒状に縫い合わせるだけ。 シューズクロークの目隠しをおしゃれにDIYしたい人や、靴箱に目隠しカーテンを付けたい人にもおすすめです。 裁縫が苦手なら、カーテンやのれんを縫わずに作れる布用接着剤を使うのも一つの方法。 また、クリップ付きのカーテンリングであれば、カーテン上部を筒状にする必要がないので、より簡単に作れます。

シューズクロークや靴箱の目隠しアイテム9選

ここからはシューズクロークの目隠しにおすすめのアイテムを紹介。 玄関クロークに使えるカーテンやのれんに加え、突っ張り棒や留め具など、目隠しアイデアに役立つアイテムをセレクトしました。

ニトリ (NITORI) 伸縮式 つっぱりポール NT-5 40-70

初心者や女性にも設置しやすいサイズ展開豊富な突っ張り棒

DIY初心者にも使いやすいニトリの伸縮式つっぱりポール。 軽量で設置しやすく、女性にもおすすめです。 カラーは壁紙やカーテンの色に合わせて選べる3色のバリエーション。 こちらの40cm~70cmタイプ以外のサイズも展開されているので、さまざまな目隠しアイデアに活用できます。

  • 外形寸法 幅70cm 奥行2cm 高さ2cm
  • 材質 スチール

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) 強力伸縮棒 H-NPJ-120

あらゆる目隠しアイテムに使える耐荷重抜群の突っ張り棒

幅75cm~120cmまで伸縮できるアイリスオーヤマの強力伸縮棒。 圧着部をL字型にすることにより、75cmの場合約50kg、120cmでも約30kgの耐荷重を実現しています。 レースカーテンから厚めののれんまでさまざまなアイテムに対応。 便利な取り付けアダプター付きで、女性一人でも簡単に取り付けできます。

  • 外形寸法 幅75cm~120cm 奥行7cm 高さ9.5cm
  • 材質 塩化ビニル被覆鋼管、ABS樹脂、EVA樹脂、スチール

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る 販売サイトで見る

平安伸銅工業 (HEIAN SHINDO) リングランナー レギュラー用 rw-30

フックタイプのカーテンにおすすめのシンプルなカーテンリング

シンプルなホワイトのカーテンリング10個セット。 突っ張り棒に通してカーテンフックをつけるだけで、カーテンレールのないシューズクロークにもカーテンを取り付けられます。 フックタイプのカーテンを突っ張り棒カーテンとして使いたい人におすすめ。 靴箱の目隠しカーテンにも活用できます。

  • 外形寸法 幅4.1cm 奥行1.1cm 高さ5.6cm
  • 材質 ポリプロピレン樹脂

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

Amazonベーシック カーテンロッドクリップリング

お気に入りの布で目隠しカーテンが作れるクリップ付きのカーテンリング

高級感のあるブロンズのカーテンリング。 クリップが付いているので、布の上部を縫わずに突っ張り棒カーテンが作れます。 お気に入りの布やのれんでシューズクロークの目隠しをおしゃれにDIYしたい人におすすめ。 7個セットで9.5kgと耐荷重も安心です。

  • 外形寸法 幅4cm 奥行4cm
  • 材質 ブロンズ

amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

リホーム (Rehome) オーダー断熱レースカーテン

圧迫感を与えずにしっかり目隠しできるオーダーレースカーテン

あらゆる用途に使いやすいオーダータイプのレースカーテン。 防視効果があるため外から中が見えにくく、収納が丸見えになってしまう心配もありません。 厚みのあるカーテンに比べて圧迫感のないレースカーテンなので、玄関クロークをさりげなく目隠ししたい人におすすめです。

  • 外形寸法
    • 既成サイズ 幅80cm~200cm 高さ88cm~228cm
    • オーダーサイズ 幅~400cm 高さ~260cm

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

リコメン堂 (RECOMMEND) 間仕切りカーテン フリーカット hz-h09

設置場所に合わせて調整できるフリーカットタイプの間仕切りカーテン

壁紙に合わせて選べる、豊富なバリエーションの間仕切りカーテン。 突っ張り棒を通すだけで、簡単に突っ張り棒カーテンが完成します。 幅100cmと幅150cmの2タイプから選べ、幅・丈ともに10cm単位でカットして調整可能。 シューズクロークはもちろん、靴箱に目隠しカーテンを付けたい人にもおすすめです。

  • 外形寸法
    • 幅100cm 高さ250cm
    • 幅150cm 高さ200cm
  • 材質 ポリエステル

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

ストアポケット (STORE POCKET) 遮光のれん (Shadow Dot)

スタイリッシュなデザインと使い勝手の良さが魅力の遮光のれん

シックでスタイリッシュなシャドウドット柄の遮光のれん。 透け感のない遮光生地を使用しているので、玄関クロークの中が見えないようしっかりと目隠しできます。 カラーバリエーションは全4色。 ポリエステル100%で扱いやすく、手洗いが可能なのも嬉しいポイントです。

  • 外形寸法 幅85cm 高さ150cm
  • 材質 ポリエステル

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

突っ張り棒でも使える 間仕切りカーテン 北欧 のれん

突っ張り棒で簡単に設置できる、カラバリ豊富な間仕切りカーテン

北欧ライクなデザインがおしゃれな間仕切りカーテン。 アジャスターフックと円フックが各10個ずつ付属しているので、突っ張り棒さえあれば簡単に目隠しカーテンを設置できます。 計12種類の豊富なバリエーションから、壁紙のカラーや玄関インテリアに合わせて選べます。

  • 外形寸法
    • 幅60cm~110cm 高さ135cm
    • 幅60cm~110cm 高さ178cm
    • 幅60cm~110cm 高さ200cm

楽天市場で見る

立川機工株式会社 ロールスクリーン オーダー 遮熱遮光 ウォッシャブル

シューズクロークをすっきりと目隠しできるオーダーロールスクリーン

好みに合わせてオーダーできるロールスクリーン。 シューズクロークをスタイリッシュに目隠ししたい人におすすめです。 生地のタイプやカラーだけでなく、取り付け方法や操作方法が選べます。 さらに、有料の出張取付サービスもあり、取り付けに自信がない女性やDIYが苦手な人も安心です。

  • 外形寸法 幅30cm~200 高さ30cm~300cm(1cm単位でオーダー可)

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

玄関クロークや靴箱に目隠しカーテンを付けたい人は、自分好みにDIYするのがおすすめ。 壁に穴を空けず設置できる突っ張り棒のカーテンやロールスクリーンは、一人暮らしの女性でも取り付けしやすいでしょう。 また、DIYでの作り方も簡単で、カーテンのデザインや留め具にこだわればぐっとおしゃれに仕上がります。 楽しく作れる目隠しアイデアを活用して、シューズクロークの目隠しをすてきにDIYしてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

関連記事