ドールハウスキット・ミニチュアキットおすすめ9選 初心者向けも紹介

リアルでかわいいサイズのドールハウスやミニチュア。 インテリアとしておしゃれに飾りたい人はもちろん、最近では、ドールハウスを手作りできるキット商品も注目されています。 そこで、この記事では、amazonなどで買えるおすすめのドールハウスキット・ミニチュアキットを紹介します。 ドールハウスキットの選び方や購入前後の注意点なども参考にしてください。
ドールハウスをDIYする魅力
ドールハウスをDIYする魅力は、遊んだり鑑賞したりするだけではなく、作る楽しさも感じられることです。 パーツを1つ1つ組み立てていくと、少しずつ形になっていく喜びや完成したときの達成感も得られます。 デザインも豊富で、DIY初心者でも簡単に作れるものから上級者向けまで、自分に合ったキットを選んで作れるのも魅力です。
ドールハウスキットの選び方
ドールハウスキットの選び方を紹介します。 自分に合ったドールハウスキットを選んで、楽しくDIYをしましょう。
飾る場所に合わせてサイズを選ぶ
ドールハウスキットの選び方の1つは、飾る場所にあわせてサイズを選ぶことです。 ドールハウスキット・ミニチュアキットは、手のひらサイズだけではなく大きいものもあります。 飾る場所の幅や奥行などを確認して、ドールハウスの完成サイズがその場所に収まるものを選びましょう。 棚の中の狭い場所には手のひらサイズ、棚の上などスペースがある場所なら大きいサイズがおすすめです。
洋風か和風か おしゃれなデザインを選ぶ
ドールハウスキット・ミニチュアキットには、洋風のものや和風のものがあります。 インテリアに合わせて、おしゃれなデザインを選ぶとよいでしょう。 種類が豊富なのは洋風のドールハウスキットで、どんなインテリアにも合わせやすく、和風のミニチュアは和風のインテリアに合います。 和風のミニチュアキットは、レトロな店など懐かしさを感じられるデザインがあるのも魅力です。
子供向け? 大人向け? 難易度で選ぶ
ドールハウスキットを選ぶときには、難易度で選ぶのもおすすめです。 難易度は、パーツの数やサイズ、製作時間などによって異なります。 自分に合わない難易度のキットを選ぶと、難しすぎて途中で断念したり、簡単すぎてつまらなくなったりしてしまうことも。 子供向けやはじめてドールハウスを作る人は初心者向け、DIYに慣れている人は中級者・上級者向けを選ぶとよいでしょう。
初心者は道具・作り方説明書付きを
DIYやミニチュア初心者であれば、道具・作り方説明書付きのキットがおすすめです。 ドールハウス・ミニチュアを作るときには、ボンドやピンセット、やすりなどの道具が必要なキットもあります。 キットに付属していれば、自分で準備する必要がないので便利です。 作り方説明書は、イラスト付きだと初心者でも作りやすいでしょう。 日本製のキットなら、日本語表記なので安心です。
安いと嬉しい 価格帯にも注目
ドールハウスキット・ミニチュアキットを選ぶときには、価格帯にも注目してみましょう。 ドールハウスキットの価格は、安いものから高いものまで、さまざまです。 安いものは難易度が低いものも多いので、はじめてミニチュアのDIYに挑戦する人は、安いものからはじめるとよいでしょう。 ミニチュアをたくさん飾りたい人も、安い価格帯のものがおすすめです。
ドールハウスキット・ミニチュアキットおすすめ9選
ここからは、amazonなどで買えるおすすめのドールハウスキット・ミニチュアキットを紹介します。 日本製のものや安いもあるので、ぜひチェックしてください。
ビリー (BILLY) プチカントリーフレームキット ティルーム
おすすめのドールハウスキット・ミニチュアキットの1つは、ビリーのプチカントリーフレームキット、ティールームです。 ビリーは、老舗ドールハウスキットメーカーで、日本製にこだわって作られています。 1/12サイズのティールームは、壁掛けフレームになっていて、玄関やトイレなどの壁に飾るのもおすすめ。 作り方説明書やボンドもセットになっています。
- 完成サイズ 幅13.5cm 奥行3.5cm 高さ13.5cm
- 付属品 木工用ボンド、サンドペーパー、作り方説明書
モイン モイン (moin moin) ドールハウス ミニチュア手作りキット セット 小物入れで暮らすうさぎシリーズ
こちらは、モインモインのミニチュアキット、小物入れで暮らすうさぎシリーズ。 手のひらサイズの小物入れの中に、うさぎが暮らすというユニークでかわいいデザインです。 スイッチ式のLEDライトがついていて、間接照明とあわせると幻想的でおしゃれなインテリアになります。 手間のかかる作業はほとんどなく、作り方説明書もついているため、初心者でも簡単に作れるでしょう。
- 完成サイズ 幅16.4cm 奥行14.3cm 高さ2.6cm
- 付属品 作り方説明書、LEDライト、スタンド
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
Robotime ミニチュアハウス スタディー DG102 662280
Robotimeのミニチュアハウス、スタディーもおすすめです。 「本が山積みされたサムの本屋さん」がテーマのミニチュアキット。 LEDライトを点けると、図書館やレトロな本屋のような雰囲気を楽しめます。 無毒無害の木材が使われているので安全に使えて、スペアパーツが多いのも魅力。 英語表記の作り方説明書は、写真とイラスト付きのため、初心者でもわかりやすいでしょう。
- 完成サイズ 幅22.5cm 奥行18.5cm 高さ19cm
- 付属品 ボタン電池、液体のり、接着剤、絵の具、ピンセット、筆、作り方説明書
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ドールハウス 手作りキットセット ミニチュア Cake Diary
こちらのドールハウスキットは、ケーキ屋さんがモチーフのCake Diary。 おいしそうなケーキがたくさんディスプレイされたかわいいデザインです。 LEDライトを点けると、さらにおしゃれなケーキ屋さんになります。 アクリルケースがついているため、ホコリを防いできれいな状態で飾れるでしょう。 作り方説明書は、イラスト入りで記載されています。
- 完成サイズ 幅17.1cm 奥行11.6cm 高さ13.1cm
- 付属品 アクリルケース、LED用電池ケース、作り方説明書
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
日本語説明書付きDIY ドール ハウス 手作り キット セット 子猫日記 H-013
子猫がかわいいドールハウスキット、子猫日記もおすすめ。 LEDライトがついていて、柔らかい光が子猫の生活を照らすおしゃれなドールハウスです。 作り方説明書は、写真やイラストも記載されているので、DIYやミニチュア初心者でも簡単に作れます。 安い価格で購入できるのも魅力。 家具や観葉植物などの小物が多いので、完成したときの達成感も得られるでしょう。
- 完成サイズ 幅17.1cm 奥行11.6cm 高さ13.1cm
- 付属品 アクリルケース、LED用電池ケース、作り方説明書
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
Robotime ドールハウス ミニチュアハウス フラワー DG104
こちらは、Robotimeのミニチュアハウス、フラワー。 ガラス張りの温室がテーマ。 付属のLEDライトを点けると、植物たちがさらに生き生きと見えるリアルでかわいいミニチュアです。 接着剤やピンセットもついた比較的作りやすいキットなので、子供や初心者にもおすすめ。 もちろん、大人やDIYに慣れた人も楽しく作れます。 親子で一緒に作れば、さらに楽しくDIYできるでしょう。
- 完成サイズ 幅17.5cm 奥行19.5cm 高さ17.5cm
- 付属品 作り方説明書、LEDライト
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
Robotime DIYドールハウス ミニチュアハウス DG109
Robotimeのこちらのドールハウスキットは、喫茶店がモチーフのミニチュアです。 LEDライトの点灯・消灯で昼と夜の喫茶店を表現でき、ムードのある雰囲気を感じられます。 比較的大きいサイズなので、リビングやダイニングなど広い空間の場所に飾るのがおすすめ。 モダンなインテリアにも、ポップなインテリアにも合うでしょう。 スペアパーツが多いため、初心者も安心して作成できます。
- 完成サイズ 幅22.6cm 奥行19.4cm 高さ19cm
- 付属品 作り方説明書、LEDライト
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ビリー (BILLY) 手作りドールハウスキット 柴又の老舗キット 柴又のだんご屋 8831
こちらは、ビリーの日本製ドールハウスキット、柴又のだんご屋です。 映画「男はつらいよ」にも登場する有名店がモデルで、下町の雰囲気が感じられます。 映画好きの人はもちろん、和風ミニチュアが好きな人にもおすすめです。 日本製ならではの精巧な作りになっていて、作るときも完成してからも満足できるでしょう。 子供や初心者も作りやすいキットです。
- 完成サイズ 幅21cm 奥行13.5cm 高さ19cm
- 付属品 作り方説明書
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ビリー (Billy) 手作りドールハウスキット 昭和シリーズキット 駄菓子屋 8532
amazonでも買えるビリーの昭和シリーズ、駄菓子屋のミニチュアもおすすめです。 昭和30年代のリアルな雰囲気は日本製ならでは。 レトロなインテリアや和風のインテリアに合います。 乾電池式のライトもついていて、作ったり遊んだりするだけではなく、鑑賞用としても楽しめるキットです。 DIYやミニチュア好きの人へのプレゼントとしてもおすすめ。
- 完成サイズ 幅22cm 奥行13cm 高さ18cm
- 付属品 作り方説明書
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ドールハウスキット購入前後の注意点
ドールハウスキット・ミニチュアキット購入前後の注意点を紹介します。 楽しんで作ったり飾ったりできるように、注意点を確認しておきましょう。
ホコリ対策のアクリルケースを同時に購入
ドールハウスキット・ミニチュアキットを購入するときは、ホコリ対策のアクリルケースを同時に購入しておくと安心です。 ドールハウスやミニチュアは、小さいパーツを複数個組み合わせて作るので、ホコリがたまりやすくなります。 アクリルケースに入れておくと、掃除も楽になるでしょう。
返品・保証期間内にパーツ数を確認する
ドールハウスキットを購入したら、返品・保証期間内にパーツ数を確認しておくことも大切です。 小さいパーツがたくさんあるため、作っている途中で失くしたり、小さい子供やペットが誤飲したりする恐れもあります。 最初にパーツ数を確認しておくと、万が一のときに対処しやすいでしょう。
まとめ
さまざまな楽しみ方ができるドールハウスキット。 amazonなどの通販で買える初心者向けや日本製、ユニークなデザインのものなど、種類も豊富です。 便利なドールハウスキットなら楽しみながらDIYして、おしゃれでかわいいミニチュアをインテリアに取り入れられます。 この記事で紹介したおすすめのドールハウスキット・ミニチュアキットを参考にして、お気に入りのものを見つけてください。