機械?キット?流しそうめんの楽しみ方 家庭用そうめん流し機や人工竹セットも

出典:amazon.co.jp

※本ページにはプロモーションが含まれています

夏の暑さで食欲が減っている時はさっぱりとしたそうめんが良く合います。
特にアウトドアで竹を使ってする流しそうめんは、スリルも楽しめるため大人も子供も盛り上がるでしょう。
家庭用そうめん流し機を使えば、食卓で手軽に流しそうめんを楽しめます。
今回は、通販で販売されている家庭用流しそうめん機の中から、回転式や機械のスライダー式など遊び心あふれるキットを紹介。
ぜひ、家族で盛り上がれるそうめん流し機を見つけてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

夏の風物詩! 流しそうめんで暑さを吹き飛ばそう

夏と言えば、海に山にとアウトドアが楽しい季節です。
その中でも、特に夏の風物詩と言えるのが流しそうめんではないでしょうか。
竹筒に水を流して、その中を流れるそうめんをつかむ流しそうめんには、言葉では言い表せないほどの楽しみが詰まっています。

涼しさを感じられる流しそうめん機は、夏が近づくと品薄になるほどの注目度です。
在庫が豊富にある今のうちに、気になる機種はチェックしておきましょう。

昔ながらの「流しそうめん竹キット」

夏の風物詩として楽しむなら、断然昔ながらの竹キットがおすすめです。
竹キットを使うと、実際にアウトドアで楽しんでいるような臨場感があるのが魅力。
竹素材は見ているだけで涼しさを感じられるので、暑さ対策としても注目されています。
流しそうめん用の竹は天然に限らず、人工竹のセットも通販で買えるため使いやすいタイプを選びましょう。

「回転型」の機械式流しそうめん

回転型とは、一般的な機種で、器の中を水が対流することでそうめんを流すタイプです。
一度取り損ねてもすぐに戻ってくるので、小さな子供や年配の人にもおすすめです。
ただし、そうめんが回り続けているので、流しそうめんの魅力でもあるスリルはあまり得られないかもしれません。

「スライダータイプ」の流しそうめん

スライダータイプは、コースに高低差が付けられていて、上部からそうめんを流して、クルクルと回るコースのスリリングを楽しみながら、そうめんをキャッチするタイプです。
コースを作るのに時間と手間がかかる反面、しっかりとそうめんをキャッチしなければならないスリルを味わえます。

家庭用そうめん流し機の選び方

ここからは、そうめん流し機を選ぶポイントを解説。
卓上で使える小型やおしゃれなデザイン、洗いやすいものなど使い方に合ったタイプを見つけましょう。

小型?大型? サイズで選ぶ

卓上で使える小型、子供も喜ぶ大型のスライダーなどまずはサイズを選びましょう。
回転式は比較的小型で、2人~3人向けの幅40cm未満の小型、4人以上ならそれよりも大きいものがおすすめです。
スライダー式は卓上に置いても使いやすい高さだと便利。
収納しやすいサイズかどうかも重要です。

電源方式をチェック

乾電池やコード式など、そうめん流し機の電源方式もチェックしましょう。
一般的に流しそうめん機はコードレスの乾電池式が主流。
アウトドアで使いやすいのが特徴です。
コード式は電池切れの心配がないのがメリットで、購入時はコードの長さを確認すると安心。
使いやすい電源方式のそうめん流し機を選びましょう。

モーター音が静かなものがおすすめ

流しそうめんの機械の仕組みはモーターを動かして水流を作るというもの。
モーターの機械音が大きいと子供が食事に集中できず、会話が途切れてしまう場合もあります。
モーターなど機械の作動音が気になる人は、購入前に口コミを参考にするのもおすすめです。

洗いやすいものを選ぶ

そうめんを直接入れる流しそうめん機は清潔を保つことが大切。
モーター以外のパーツを分解、取り外して丸洗いできるものだと手入れが楽です。
モーター部分にも薬味などの欠片が入る場合があるため、凹凸が少なく拭きやすい仕様だと便利。
洗いやすく、拭き取りもしやすいものを選んで清潔に使いましょう。

便利な薬味置きが付いているものも

流しそうめん機には、薬味を置くスペースが付いているものも多くあります。
薬味置きがあるとテーブルに薬味用の皿を置く必要がなく、広く使えるのがメリット。
中央に薬味置きがある商品が多く、座る位置に関係なく取りやすいのも魅力です。

おしゃれ・かわいいなどデザインにもこだわる

家庭用そうめん流し機はデザインにもこだわるとより楽しめます。
子供が喜ぶかわいいデザインやカラフルなもの、ライト付きの商品もおすすめ。
大人も使いやすいシンプルな色味、スタイリッシュでおしゃれなデザインもあるため好みのデザインを選びましょう。

人工竹はホームセンターでも買える?

人工竹でそうめん流し機を作る場合、ホームセンターでも購入することができます。
ただし、ホームセンター用の人工竹は素材が多様で園芸用が多いのが特徴。
食品用かどうかはホームセンターの店員さんに確認しましょう。
食品用の人工竹を手軽に選ぶなら、通販の流しそうめん用人工竹キットがおすすめです。

回転型・小型の機械式流しそうめん機おすすめ5選

ここからは卓上で楽しめる小型の回転型流しそうめん機を紹介していきます。
サイズや手入れのしやすさもチェックしましょう。

パール金属 (PEARL METAL) 楽しクルクル 電池式そうめん流し器 Lサイズ D-1335 / D-1336

4人家族におすすめの大きめそうめん流し機

シンプルな回転型を探している人におすすめの流しそうめん機です。
2~4人用のLサイズなので、ファミリーにぴったり。
コースを簡単に組み立てられるため、子供と楽しみながらセッティングできるのがポイントです。

単1電池2本で動くため、アウトドアへの持ち運びもしやすくて便利。
サイズによって違うカラーバリエーションも、白、水色、緑、黄色、黒、と豊富なラインナップで、カラーによって描かれているデザインが違うのもかわいいです。

  • 外形寸法 幅46.5cm 奥行31.5cm 高さ11cm
  • 電源 単1形乾電池2本(別売)
  • 連続使用時間 60分

楽天市場で見る
amazonで見る2,330円
Yahoo!ショッピングで見る

パール金属 (PEARL METAL) 涼しクルクル 電池式そうめん流し器 Mサイズ D-1337 / D-1338

小さい子供がいる家庭におすすめのMサイズそうめん流し機

こちらもパール金属の流しそうめん機。
楽しクルクルのサイズ違いで、2~3人で楽しめるMサイズです。
適当な分量を流すことができるので、食べる頃にそうめんが水分を吸収して伸びるという状況を防ぐことができます。

「そうめんをつかむ楽しさから子供たちの食欲が旺盛になった」「食欲がない夏でもするすると食べることができた」「サイズもテーブルにピッタリ」と口コミでも大好評の一品です。

  • 外形寸法 幅38cm 奥行24.5cm 高さ10.5cm
  • 電源 単1形乾電池2本(別売)
  • 連続使用時間 60分

楽天市場で見る
amazonで見る2,227円
Yahoo!ショッピングで見る

流しそうめん器 涼夏物語 Lサイズ

家族や友達とも使えそうな2~4人用の丁度いいサイズ

中央部分に薬味皿があるので、ネギやみょうがハムなど、好きな薬味や具をセットして流しそうめんが食べられるセットです。
流す力が強く、小さな子供から大人まで楽しめると口コミでも高評価です。

組み立ていらずで片づけも簡単にできるため、アウトドアに持っていくのもおすすめ。
そうめんを入れ過ぎると流れにくくなるので、少しずつ入れて調整しましょう。

  • 外形寸法 幅46.5cm 奥行31.5cm 高さ10.5cm
  • 電源 単1形乾電池2本(別売)

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ブルーノ (BRUNO) 家庭用流しそうめん機

キラキラ容器が夏にぴったり、かわいいもの好きにおすすめ

流しそうめんをおしゃれに楽しむならブルーノの流しそうめん機がおすすめ。
円形のシンプルなフォルムながら、薬味皿もセットされていて見事な設計です。

薬味皿は3つに分かれているので、具、薬味、副菜と盛り付けも自由自在。
透け感のある器には、ラメが施されていてゴージャス感を演出します。ブルーノのアイスキューブを器に入れればたちまちおしゃれな食卓の完成です。

  • 外形寸法 直径30cm 高さ12.5cm
  • 電源 単2形乾電池2本(別売)

楽天市場で見る
amazonで見る2,550円

カノー 流しそうめん機

夏にぴったりな赤金魚のそうめん流し機

子供が喜びそうな金魚のデフォルメがかわいい流しそうめん機です。
スライダー型のそうめん機はスピードが出るため、小さな子供には難しく感じることもあるはず。

カノーのそうめん機なら、クルクルとそうめんが流れていくので、小さな子供も安心です。
デザインのかわいさから口コミでも高評価がついています。

  • 外形寸法 幅41cm 奥行31cm 高さ12cm
  • 電源 単1形乾電池2本(別売)

楽天市場で見る
amazonで見る4,879円
Yahoo!ショッピングで見る

スライダータイプの流しそうめん機おすすめ4選

ここからは、パーティーでも使えるスライダー式の流しそうめん機を紹介します。
そうめんが流れていくスリルやキャッチする臨場感を味わうなら、断然スライダータイプがおすすめです。

ピーナッツクラブ (Peanuts club) D-STYLIST 本格流しそうめん KK-00546

竹の向きを変えてコンパクトにも使える趣たっぷりの流しそうめんマシーン

本物の竹を使った流しそうめんを思い起こさせる、本格派のキットです。
丈のつなぎ目部分を自由に動かすことができ、直線型だけではなく、コの字型やL字型へも簡単に切り替えることができます。

口コミでも「計算された角度や水量でそうめんの流れるスピードが完璧」と高評価。
水はモーターで循環する仕組みなので、節水にも一役買います。

  • 外形寸法 幅110cm 奥行29cm 高さ27cm
  • 電源 単2形乾電池2本(別売)
  • 連続使用時間 2時間
amazonで見る

タカラトミーアーツ (TAKARATOMY A.R.T.S) ビッグストリーム そうめんスライダー ナイトプール

夏の夜にぴったりなマイアミ風そうめんスライダー

まるでライトアップされた夜のプールのように美しく幻想的にかがやく、タカラトミーのそうめんスライダー。
今話題のナイトプールで、流しそうめんが楽しめます。

透明感のあるピンク色のスライダーを彩るのは7色のLEDライトで、写真映えも狙えそう。
部屋のライトを消して、自宅でナイトパーティーを楽しむのもおすすめです。

  • 外形寸法 幅75cm 奥行33cm 高さ58cm
  • 電源 単2形アルカリ乾電池2本、単4形アルカリ乾電池3本(別売)

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ハック (HAC) 流しそうめん風流 透明の極 (きわみ)

流した後も桶でそうめん流しが楽しめるウォータースライダー式

約40cmの高さからスライダーを通じてそうめんが流れ落ちてきます。
下流についたら、桶の中でもまわり続けるので上下・左右と2つの流れを満喫できる、まさに極と呼べるそうめん機です。

スライダー、桶と2段階でそうめんをつかめるので、大人も子供も一緒に楽しめます。
大きめサイズなので、パーティーのお供におすすめです。

  • 外形寸法 幅69cm 奥行33cm 高さ45cm
  • 電源
    • モーター支柱 単1形乾電池2本(別売)
    • 桶用モーター 単2形乾電池2本(別売)
  • 使用可能時間
    • モーター支柱 約30分~40分
    • 桶用モーター 約40分~50分

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ドウシシャ (DOSHISHA) 流しそうめん器 大人の流しそうめん 電池式 2021年モデル

冷水キープを備えた大人も満足の流しそうめんマシーン

流しそうめんは子供だけではなく大人も盛り上がる特別なイベントのひとつです。
大人だってクールに流しそうめんをしたい、そんな声に応えてくれたのが「大人の流しそうめん」。

黒いボディにクリアなスライダーがベストマッチして大人の落ち着きを演出します。
スタート地点には氷をセットできる冷水キープを備えていて、最後まで冷たくて美味しいそうめんを楽しめます。

  • 外形寸法 幅35.5cm 奥行47cm 高さ55cm
  • 電源 単2形乾電池4本(別売)

楽天市場で見る
amazonで見る5,484円
Yahoo!ショッピングで見る

昔ながらの竹、竹風流しそうめんキットおすすめ2選

流しそうめんの魅力はそうめんが流れるだけではありません。
屋外で流しそうめんを楽しむには、竹素材の大き目な流しそうめんキットを使うこともおすすめ。
ここからは竹や竹風素材を使ったキットを紹介します。

人工竹流しそうめんDX 三脚付

大きめサイズなのに、コンパクトに収納できる人工竹

臨場感のある流しそうめんを体感したいという人も多くいるはず。
本物の竹を用意するのは難しくても、人工竹なら叶います。
まるで本物の竹のような節を完全再現した三脚付きのキットです。

全長127cmと大きめサイズで、屋外での流しそうめんを楽しめます。
三脚にも人工竹を使い、細部までこだわった流しそうめんを堪能できます。

  • 外形寸法 半割人工竹127cm

楽天市場で見る

三木竹材店 流しそうめんセット

ささくれやひび割れ、節のでこぼこも見える本物の竹

京都産の天然青竹を使った本格派の流しそうめんセットです。
衛生面から使い捨てとなりますが、雰囲気だけでなく風味も格別の味わいで流しそうめんができます。

青竹の足が3組付いており、2m、3mと2段階の長さを選んで使えます。
職人による手作業での処理済みで安心して流しそうめんを楽しむことができると、口コミでも好評です。

  • 外形寸法
    • 水路 150cm2本
    • 脚 80~100cm3組

楽天市場で見る
amazonで見る6,400円

まとめ

タカラトミーなどのメーカーが展開する、おすすめの家庭用流しそうめん機を紹介しました。
夏の風物詩でもある流しそうめん。
流しそうめんをしたいけれど楽しめるスペースがない、もっと手軽に楽しみたい、そんな人に家庭用流しそうめん機はぴったりです。

子供が喜ぶようなデザインのものから、大人が楽しめる機械のスライダー。
また、具や薬味などを乗せるためのスペースがあるものや、本格的に流したい人は竹を使用したものなど、さまざま。
普段の食卓だけでなくパーティ-の盛り上げアイテムとしても、ぜひ楽しく活用してみてください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる