和モダンリビングにおすすめの1人掛けソファ7選 おしゃれな木製やファブリック製を紹介

和モダンなリビングに合う1人掛けソファ
1人掛けソファは、2人、3人掛けソファと比べると、座れる人数は半分以下なのに、価格も設置に必要な場所も普通のソファの半分以上することがほとんどで、インテリア性の高い家具です。 しかし、2、3人掛けのソファでは置けない空間に置くことで、空間を引き締めたり、利便性をあげるのに一役買うインテリアになります。
空間に合わせやすい木製
和モダンで外せないポイントは、木です。 柱や梁、床の間、天井など、昔ながらの和の空間には木の存在が欠かせません。 そのため、インテリア空間と同じテイストの木枠や木肘など、木が使われているものだと一体感がでやすいのでおすすめです。
和モダンはシックで落ち着いた印象のテイストなので、照明が明るい場合は、ダークブラウンの深い色味のソファがおすすめです。 また、装飾は少なくフラットでエッジの効いたものの方がモダンな雰囲気が強くなります。
ロータイプで床座に近いと和風に
かつて畳の部屋で座って生活をしていたように、「和」の空間には背の低い家具が似合います。 そのため、ソファも木製でどっしりとしたロータイプのものを選ぶと、簡単にお部屋に「和」の雰囲気を取り入れることができます。
床座に近い短い脚付きのものや、床置きタイプのカウチソファ、フロアソファなど。 そういったソファを選ぶと、天井が高く感じられてお部屋が広く見えるほか、落ち着いたくつろぎ感が生まれます。 もちろん、ソファと合わせてテーブルやキャビネットなども、高さの抑えられたもので揃えると良いでしょう。
ファブリックの張地は「和」との相性抜群
ファブリックの持つ優しい肌触りと素朴な風合いは、「和」との相性が抜群です。 自然界にあるような素材感と柔らかなカラー、余計な光沢がないことが和の空間と同調するため、どんな色を合わせても馴染みます。
他の張地素材に比べると、ファブリックのカラーバリエーションは豊富です。 完全な和室ではなく、「洋」の雰囲気を残した和モダンだからこそ、さまざまな色を合わせられるファブリックがおすすめです。
和モダンリビングにおすすめの1人掛けソファ7選
飛騨産業 森のことば 背クッション付ソファ 1P
廃棄扱いとなっていた「節(ふし)」を活かした森のことばシリーズのソファです。 本物の木が持つ、あるがままの美しさが表現されたこのソファには、自然な場所に自然の節があるのが特徴です。 オーク材の硬さと重厚感を持ちながらも、背もたれ部分の曲げ木や後脚のゆるやかな曲線が、やわらかい雰囲気をプラス。
旅館のような畳の部屋はもちろん、オーク材の自然の節がフローリングにもよく合います。 脚が短いので、座ってゆっくりとくつろげそうです。 リビング続きの小上がりの和室や、ダイニングと区切られたリビング空間の中で、本を読んだりテレビを観たりと、くつろぎの時間を堪能してみてください。
- 外形寸法 幅88.0cm 奥行84.0cm 高さ73.0cm 座面高29.0cm
- 主材 ホワイトオーク(節入り)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
野田産業 frac ソファ1P
ウォールナットの木目がなんとも美しく、魅せるためのフレームと言えるソファです。 背もたれの裏側は縦格子になっており、センターソファとしてお部屋の間仕切りにもなる美しさです。 木目のはっきりとした濃い色のフレームに、ファブリックならではのカラーバリエーションが、シックだけでなく明るい印象の和モダンリビングにも調和します。
マットな木の質感はどんな色の張地にも合うため、同系色で落ち着いたリビングにも、また逆にアクセントとしてリビングの差し色として映えることも可能です。 気軽に座って気軽に立てる、誰もが座りたくなるようなやわらかな雰囲気をまとうソファで、リラックスタイムを過ごしてみませんか?
- 外形寸法 幅68.5cm 奥行74.0cm 高さ79.0cm 座面高42.0cm
- 主材 ウォールナット材
野田産業 homme ソファ1P
無駄を削ぎ落した直線的なフレームが作り出す、エッジの効いたフォルムがおしゃれなソファです。 ゆったりしたおおきめサイズは、男性もゆとりを持ってくつろぐことができます。 ミッドセンチュリーのテイストにもマッチする男らしいデザインとファブリッククッションのやわらかな質感が、何時間でもくつろげる心地良さを与えてくれます。
フレームカラーが濃いので、フローリングやラグの色が明るめのお部屋に引き締めて効果をもたらします。 暖炉やフロアライトの灯りがとても良く似合う、落ち着いた大人の和モダンリビングにおすすめです。
- 外形寸法 幅70.0cm 奥行80.0cm 高さ85.0cm 座面高41.5cm
- 主材 染色エーゲル
ワイス・ワイス (WISE・WISE) GARUDA R-1103 1人掛けソファ
ヤシの葉の繊維から作られたエーゲルという素材が涼しげで、リゾート気分を味わえるソファ、ガルーダです。 太くて短い木の脚とエーゲルの包み込むようなフォルム。 そしてコットン100%の布の張地が気取らない軽い雰囲気をまとい、座ったまま眠ってしまいそうな心地良いリラックス感を与えてくれます。 アジアンテイストの素材と和の素材は非常に相性が良いので、光射し込む明るい和モダンなリビングにとても良く合います。
- 外形寸法 幅72.0cm 奥行72.0cm 高さ80.0cm 座面高40.0cm
- 主材 天然木(ラバーウッド/ラッカー塗装)
ベルメゾン (BELLE MAISON) 木肘ソファー
レトロ感あるツヤありの木肘と丸みを帯びた脚が特徴なソファです。 ややモダンな雰囲気が少なめで、クッションもレトロなデザインでフレームと非常にマッチし、応接間を思わせる上品さがあります。 ブルーやイエローなどの明るいカラーもフレームと相性が良く、お部屋の雰囲気をどこか懐かしげなあたたかみあるものにしてくれます。 明るい日差しの入るリビングにも、電球色のライトを灯したリビングにも映えるお部屋の主役となること間違いありません。
- 外形寸法 幅64.0cm 奥行83.5cm 高さ79.0cm 座面高42.5cm
- 主材 天然木(ラバーウッド/ラッカー塗装)
岩倉 榮利 (IWAKUEA EIRI) GREEN home style グリーンホームスタイル ローズマリーアームソファ
家具デザイナーとしてさまざまな家具ブランドを手掛け、いくつもの賞を受賞している岩倉榮利がデザインした、シンプルで着飾らない無垢材の表情豊かなソファです。 自然と寄りそうライフスタイルを追究したグリーンシリーズならではの、やわらかくもどっしりとしていて素朴なフォルム。 そして本革のクッションがまとう高級感が、和モダンな空間での上質なリラックスタイムを提供してくれます。
オープンスペースのテラコッタ床や大理石の床だとしても、このソファを置けばそれだけで和と自然の呼吸が感じられるような木のあたたかみがあります。 深い奥行なので、身体をゆったりと預けて読書や晩酌をするのに最適です。
- 外形寸法 幅75.0cm 奥行78.0cm 高さ72.5cm 座面高38.0cm
- 主材 ウォールナット材/オーク材
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
セルタン(Cellutane)ハイバックソファ LULU-1P
日本の工場で一つずつ手作りされているセルタンのソファです。 広い奥行で背もたれがハイバックで、体も頭も預けてゆったりとくつろぐことができます。 圧迫感のあるハイバックですが、低めの座面と無駄のないシンプルなフォルム。 そして、ファブリックのカジュアルな雰囲気がインテリアにうまく溶け込み、木製の脚をつけることで床面をすっきりと見せてくれます。 柔らかいフォルムで、硬めの印象になってしまったリビングのアクセントとしてもおすすめです。
- 外形寸法 幅65.0cm 奥行78.0cm 高さ82.0cm 座面高38.0cm
- 主材 スチールパイプ
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
いかがでしたか? 洋室にも和室にも合うデザインと色が、和モダンに最適な組み合わせと言えるでしょう。 和モダンには華美なデザインや装飾は必要ありません。 自然素材、自然な色、自然な形、それらを素直に表現したソファが、和モダンな空間には良く合います。
この記事を参考に、ゆったりと落ち着ける和風のソファを置いて、家族みんながくつろげる和モダンリビング作ってみてください。