正月飾りの玄関への付け方や位置は? 玄関ドアに飾るおすすめしめ飾りも紹介

KEYWORD

#玄関

神社でしめ縄が飾られている写真
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

「正月飾り」は、よいお正月を迎えるのに欠かせないもの。
しかし、いつから飾ればよいのか、外した後はどうすればよいのかなど、細かいことについては知らない人も多いでしょう。
そこでこの記事では、「正月飾り」の名前やいつからいつまで飾ればよいのか、付け方や付けるべき場所、処分方法など、押さえておきたい基礎知識について解説。
おすすめの商品もあわせて紹介します。

目次

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

玄関に飾る正月飾りの意味

昔から日本では、正月になると「年神様」というその年の神様が各家庭に訪れる、と言い伝えられてきました。
正月飾りは、その年神様を家に迎え入れるための目印のようなもの。
「ここは神様をお迎えするにふさわしい、清められた場所」だということを示すために飾るのが、正月飾りです。

そのため正月飾りは、門や玄関先など、出入りするための場所に飾るのが本来のルール。
ただし、玄関が狭い場合や、外にものを置けない場合などは、別の場所に飾ってもよいとされます。
何よりも大切なのは、心を込めて神様をお迎えするという気持ちです。

いつから飾る? いつまでに外す?

正月飾りはいつからいつまで飾ればよいのか、と迷う人も多いでしょう。
まずいつから飾るかですが、一般には12月13日以降とされています。
ただし、実際はクリスマス後に出すという人が多いです。
29日と31日は縁起が悪く、正月飾りを出してはいけない日といわれています。
またいつまで飾っておくかについては、松の内が終わる1月7日までが一般的。
地域によっては15日に外すところもあります。

玄関に飾る正月飾りの名前

正月飾りにはいくつか種類があります。
普段使うものではなく混同しがちなので、それぞれの種類の特徴をチェックしてみましょう。

玄関先や門構えに置く門松

一番本格的な正月飾りが「門松」。
3本組みの竹の周りに短めの松の枝を配し、梅の枝や笹、扇などの飾りを添えたものが一般的です。
家の門や玄関の外に、左右対称に置くのが本来の飾り方。
しかし最近では、玄関の内側やリビングなどに飾れるミニサイズの門松も販売されています。

玄関先や玄関ドアに飾る本格的な玉飾り

一方、玄関ドアやその脇に吊るす「玉飾り」という種類もあります。
玉飾りは、しめ縄を輪の形に組んで下にわらを垂らし、たくさんの縁起物で飾ったもの。
玉飾りの名前に含まれる「玉」は、代々栄えるという意味のある「だいだいの実」を指します。
比較的小ぶりなものも販売されているので、玄関に合ったサイズのものが見つかるでしょう。

おしゃれなデザインも多い輪飾り

あまり大げさな飾りは避けたいという人には、玉飾りを簡略化した「輪飾り」がおすすめ。
本来は台所やトイレなど、神様が宿るとされる水回りに飾るものですが、リース風のおしゃれなデザインはマンションの玄関などにも適しています。
おしゃれで小ぶりなものは、各室内ドアに飾るのもおすすめです。

正月飾りは玄関のどの位置に飾る?

正月飾りは玄関のどの位置に飾ると良いのでしょうか。
まず門松は玄関脇の左右のスペースに一対で置くのが基本。
しめ縄や玉飾り、輪飾りは軒下や玄関ドアに飾るのが一般的です。
ドアや軒下に飾る場合はフックなどを駆使すると良いでしょう。

マンションも! 正月飾りの玄関での付け方

門松の場合、玄関の前は共用部分なので置くのは避けましょう。
玄関ドアの内側や下駄箱などに小さめの門松を飾る、などの方法があります。
一方、玉飾りや輪飾りの付け方としては、ドアの上の方に吊るすのがベスト。
神様が飾りの下をくぐって入れるように、マグネットフックなどで高めの位置に付けます。
玄関ドアの内側なら問題ありませんが、玄関ドアの外側に飾る時はマンションの規約などを事前に確認しましょう。

玄関ドアにつけるフックおすすめ3選

両面テープを使って跡が残らない心配な人に向けて、マグネットや引掛け設置ができる玄関ドアフック・ドアハンガーを紹介します。

山崎実業 タワー (tower) 風鈴&しめ縄ホルダー

玄関ドアにつけるフックおすすめ1

痒い所に手が届く山崎実業のアイテムです。
マグネットと石こうボード用プッシュピンの2通りの方法で取り付けが可能。
スタイリッシュなデザインでモダンなしめ縄を飾るときも美観を損ねません。
耐荷重は750gで大きめの飾りにも対応できます。

楽天市場で見る

the reset マグネットフック シルバー

玄関ドアにつけるフックおすすめ2

1個単位で購入できるマグネットフックです。
ゴールドやブラックもあるので、玄関ドアの金物に合わせると目立ちにくいでしょう。
小さいながらに耐荷重は8kgで安心して飾れます。
シーズンが終わった後、収納場所に困らないのも魅力です。

楽天市場で見る
amazonで見る286円
Yahoo!ショッピングで見る

伸縮 リースフック ドアフック

磁力での設置は心許ないという人におすすめしたいドアに引っ掛けて使うフックです。
こちらなら風に吹かれても飛ばされる心配はありません。
伸縮タイプなので、玄関に合ったベストなポジションで飾ることができます。

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

玄関に飾るおすすめ正月飾り | 門松

お飾り屋さん 門松 ミニ DG-212

玄関や玄関ドアに飾る正月飾りおすすめ1

オフィスの受付にも設置しやすい小さいサイズの門松

小さいサイズで玄関などに手軽に飾れる門松です。
玄関先に飾れないマンションなどで活躍します。
また、リビングや企業のオフィスの受付など、さまざまなシーンで飾れるのが魅力。
門松は、サイズが大きすぎて邪魔に感じてしまう人におすすめです。

  • サイズ 幅15cm 高さ22cm

楽天市場で見る

玄関や玄関ドアに飾る正月飾りおすすめ2

お飾り屋さん 門松 M-090-x2

玄関や玄関ドアに飾る正月飾りおすすめ3

割れを防ぐため十分に乾燥させた竹を使用した本格的な門松

堂々としていて存在感を放つ大型の門松。
玄関ドアの外や門の前に対で飾れば、よい気分で新年を迎えられるでしょう。
竹は割れを防ぐため十分に乾燥させたものを使用。
松の枝は本物そっくりの造花を使っていて、寒地でも凍る心配がありません。
90cmサイズのほかに、より迫力のある120cmサイズも選べます。

  • サイズ 幅30cm 高さ90cm

楽天市場で見る

お飾り屋さん モダン門松 1対 (2本組) MD-14-x2

玄関や玄関ドアに飾る正月飾りおすすめ4

おしゃれな玄関先に早変わりするモダンなデザインの門松

モダンなデザインで玄関先などをおしゃれに変わってくれる門松です。
竹はしっかり乾燥されていて割れにくく、長い期間使えます。
サイズも大きすぎず、玄関やオフィスの受付などをさりげなく飾ってくれるのが魅力です。

  • サイズ 幅20cm 高さ60cm

楽天市場で見る

玄関・玄関ドアに飾るおすすめしめ飾り | 玉飾り

有勝堂 ゴンボ飾り 関西型玉飾り 2-7006

玄関や玄関ドアに飾る正月飾りおすすめ6

玄関ドアの外に設置できる大きめサイズの玉飾り

関西で昔から使われている「ゴンボ飾り」と呼ばれる玉飾り。
少し先端が曲がった、野菜のゴボウを思わせる形が特徴です。
幅43cmのサイズは、玄関ドアの外にも飾りやすい大きさ。
縁起物のだいだいと白い紙垂、金銀の水引のシンプルな装飾が、かえって上品な雰囲気を醸し出しています。

  • サイズ 幅43cm 奥行25cm 高さ4cm
楽天市場で見る

有勝堂 玄関飾り 松葉 2-7003

玄関や玄関ドアに飾る正月飾りおすすめ7

細長い形が特徴のお正月らしさあふれる玉飾り

こちらは関東でおなじみの形の玉飾り。
わらが下に長く垂れ下がった、細長い形が特徴です。
赤や金などの華やかな色をふんだんに使った、お正月らしさあふれるデザインが魅力。
無難な正月飾りが欲しい人におすすめです。
口コミでも「大きくて立派」といった高評価が寄せられています。

  • サイズ 幅24cm 奥行48cm 高さ8cm

楽天市場で見る

玄関ドア・室内に飾るおすすめしめ飾り | 輪飾り

有勝堂 越後稲わら飾り 豊穣 2-1005

玄関や玄関ドアに飾る正月飾りおすすめ8

すっきりとしたフォルムが特徴的&簡単に取り付けられる正月飾り

新潟・南魚沼産の稲わらを贅沢に使った、正月飾りにこだわりたい人におすすめの一品。
余計な飾りを入れずに白の紙垂と稲穂とわらだけで作られた輪飾りは、すがすがしいすっきりとした雰囲気をまとっています。
付け方が簡単な、やや小ぶりなサイズも嬉しいポイント。
洋風のマンションの玄関ドアにも上品に映えるでしょう。

  • サイズ 幅24cm 奥行27cm 高さ6.5cm

楽天市場で見る

お飾り屋さん 正月飾りモダンリース 椿 ラン MD

玄関や玄関ドアに飾る正月飾りおすすめ9

アシンメトリーのデザインが目を惹く輪飾り

小さめでかわいい、リースのような輪飾り。
蘭や椿の造花をあしらい、アシンメトリーな形に仕上げたモダンなデザインは、洋風の玄関にも違和感なくなじみます。
9種類のカラーバリエーションから好みのデザインを選べるのもポイント。
ドアの色との相性を考えて選べば、ひと味違うおしゃれな玄関になるでしょう。

  • サイズ 幅23cm 奥行25cm

楽天市場で見る
amazonで見る1,746円

有勝堂 お正月飾りリース 蒼月

玄関や玄関ドアに飾る正月飾りおすすめ10

上品なデザインが魅力的&藍色の友禅模様がシックでおしゃれな輪飾り

こちらは落ち着いた和の雰囲気が魅力的な一品。
南魚沼産の稲わらを使用した、本物志向の人におすすめの輪飾りです。
扇や紙垂にあしらわれた藍色の友禅模様がシックでおしゃれ。
派手な正月飾りとは一線を画した、気品あふれるデザインに仕上がっています。
フック付きで付け方が簡単なのもポイント。

  • サイズ 幅22cm 奥行27cm 高さ6.5cm

楽天市場で見る

正月飾りの処分方法

正月飾りはいつまでも保管せず、外した後は処分するのが理想的です。
近くの神社で「どんど焼き」という行事があるなら、そこで燃やして処分してもらうのがおすすめ。

どんど焼きを行っている神社が近所にない場合、自宅の庭の土を塩と御神酒で清めてから、その上で正月飾りを燃やして処分する方法もあります。
自宅で燃やすことが難しい場合は、塩で清めて紙で包み、燃えるゴミとして処分します。
ただし、他のゴミとは別に出すようにしましょう。

通販サイトの最新ランキングも参考にする

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。



Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

※上記の売れ筋ランキングは、各通販サイトによって集計期間・集計方法が異なる場合があります。

まとめ

「正月飾り」の意味や名前、付け方や処分方法、さらにいつからいつまで飾れるのか、おしゃれな商品などを紹介しました。
最近では、マンションの玄関ドアに合う洋風なデザインの輪飾りやコンパクトな置き飾り、玄関の内側に飾れるものなど、正月飾りの種類も増えています。
記事を参考にして、自宅にあった来年の正月飾りを楽しみながら探してみましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次