おしゃれな駐車場ポール9選 倒れないチェーンスタンドも紹介 侵入防止対策に!
一戸建てで車を持っている人は、駐車スペースにポールやスタンドを設置するのがおすすめです。
侵入防止対策として敷地と道路の境目に置くのはもちろん、駐車場の車止めとしても使えます。
この記事では、置くだけでDIYできる駐車場ポールの中から、デザインがおしゃれで倒れないものをピックアップ。
また、選ぶときのポイントや設置時の注意なども合わせて解説します。
置くだけDIY!敷地への侵入防止になる駐車場ポール
駐車スペースへの侵入防止対策や車止めとして、玄関周りや庭の仕切りとしても使える便利な駐車場ポール。
置くだけで駐車場をDIYできるので、通販などでも販売されています。
地味なアイテムという印象が強いかもしれませんが、最近ではおしゃれなものもたくさん出ています。
家の外観に合うものを選んで、道行く人にさりげなくセンスをアピールしてみるのもいいでしょう。
車止めを置く位置と設置の注意点
侵入防止の目的でポールを置くなら、置き場所は駐車スペースと道路の境目になるでしょう。
車止めとして駐車場ポールを使う場合は少し注意が必要です。
家の外壁に近すぎると、排気ガスにより壁が黒ずむことがあるので、少し離して置くようにしましょう。
普通車なら壁から100cm~120cm、軽自動車なら30cm~50cmほど離すのがおすすめです。
地面に埋め込むタイプのポールは、費用がかかるうえに設置後の移動はできませんが、置くだけでDIYできるタイプなら設置が簡単。
後から位置の調整も可能です。
おしゃれな駐車場ポール・スタンドの選び方
置くだけでDIYできる駐車場ポールは、通販で手に入るため買う時に迷っている人もいるでしょう。
倒れないなど、選ぶときのチェックポイントを紹介します。
駐車場や敷地に合うサイズ
まずは、ポールのサイズをしっかり確認しましょう。
駐車場ポールは大きいものの方が目立つので侵入対策、車止めとしてもわかりやすいです。
ポールをまったく動かさないというのであれば、大きめサイズを選んでも良いでしょう。
風がふいても倒れない重量のあるもの
車を出し入れする際に動かすなら、安定感がありつつも重すぎないものがおすすめです。
車止めやスペースの仕切りとして使い頻繁に動かさない場合は、倒れないようそれなりに重量があるものが向いています。
簡単に倒れてしまうと、周囲のものを壊したり、近くにいる人が怪我をしてしまったりする恐れがあります。
重しや水で調整できるものなど、強風にあおられても倒れないような駐車場ポールを選びましょう。
ガレージや家の外観に合うデザインを選ぶ
せっかく購入するなら、ガレージや家の雰囲気に合ったものを選びましょう。
シンプルでクールなものや上品なアンティーク調など、最近は駐車場ポールのデザインが豊富になっています。
家やガレージとの色合い、テイストを揃えて、統一感のあるおしゃれな雰囲気を作れるのも魅力。
例えば洋風のエクステリアなら、アメリカの道路標識をモチーフにしたポールのようなデザインがよく似合うのでおすすめです。
スタンドの材質にこだわる
デザインの選択と合わせて、どんな材質がよいかも考えてみましょう。
駐車場ポールに使われる材質としては、重量と耐久性に優れたスチールやステンレス、軽くて扱いやすいアルミなどの金属が一般的。
さらに、ぶつかってしまったときの衝撃が少ないゴム製やプラスチック製、ナチュラルな雰囲気でおしゃれな木製などもあります。
デザインと機能の両面から、自分の家に合ったものを選択しましょう。
チェーンスタンドは車止め以外にも使える
駐車場ポールやスタンドで多いのが、取り外し可能なチェーンがついているチェーンスタンド。
チェーンをつけた状態で使うのはもちろんですが、デザインがおしゃれなものなら、チェーンを外して庭や玄関先の装飾アイテムとしてもおすすめです。
ハロウィンやクリスマス用の電飾、観葉植物などのディスプレイなどに使えそうなチェーンスタンドもあります。
家の外観がおしゃれになれば、家に帰る時がより楽しみになるでしょう。
ソーラーライト付きなど機能性にも注目
暗くなると自動で光る、センサーライトの付いたタイプにも注目。
玄関周りを光でおしゃれに演出してくれるうえに、防犯対策にもなるのでおすすめです。
また、昼間の太陽光で充電するソーラーライト付きなら、充電切れの心配もありません。
さらに、折りたたみやスタッキングできる駐車場ポールもあるので、利用シーンに合わせて選びましょう。
【100人に調査】駐車場用ポールを購入する際に重視したポイントは?
今回イエコレクション編集部では、駐車場用ポールを3年以内に購入したことのある100人にアンケートを実施。
購入の際、最も重視したポイントについて伺いました。
最も多かった回答は、「サイズ」で24%、2位は「価格」で21%、3位は「デザイン」で18%という結果に。
続いて「重量」が16%、「材質」と「機能性」が同率で10%、「その他」が1%でした。
「デザイン」を選んだ人の理由には、「駐車場の外観との調和を考えるから」、「機能性」を選んだ人からは「反射板が付いている」という回答もありました。
【100人に調査】駐車場用ポールの使用満足度を教えて!
続いて駐車場用ポールを使用した満足度についても、アンケートを実施しました。
1位が「やや満足」44%、2位が「満足」38%という結果に。
全体の8割近くの人が、おおむね購入して良かったと感じていることがわかります。
「普通(どちらでもない)」と回答した人は14%。
「不満」「やや不満」と購入に後悔している人はわずか4%でした。
「満足」「やや満足」と回答した人の理由
・バックしすぎて植え込みに入ることがなくなったから
・自宅の外観とデザインがマッチしていてオシャレな雰囲気が出て満足出来たからです。
・街灯が当たりにくいところで、駐車場の線も薄く、どこが自分の駐車位置かわかりにくかったのが劇的に改善したから。
・防犯上安全に感じられるようになったのと、公道と私有地の境目が周りからもわかりやすくなった。
・子どもが庭で遊ぶ際の目安(ポールより先に出ない)になる
「不満」「やや不満」と回答した人の理由
・安いのを買ったら工事現場みたいになってしまったから。
・デザインが陳腐で安っぽく見える
・邪魔になってしまった
駐車場用ポールの購入に迷っている人は、ぜひこちらのアンケート結果も参考にしてみてください。
おしゃれな駐車場ポール・チェーンスタンドおすすめ4選
ここからは侵入防止や車止めに使える、おしゃれな駐車場ポールスタンドを厳選して紹介します。
シンプルなものからアメリカン風のデザイン、ソーラーライト付きまで幅広く集めました。
小林金物 グリーンガーデン 園芸用品 重なるチェーンスタンド3本組
スマートなシルエットとアンティーク風デザインが上品なスタンド
アンティークな雰囲気が漂うチェーンスタンド。
ベースの開いている部分から重ねて収納できるようになっており、使わないときはコンパクトに収納できるのがポイントです。
黒のつや消し加工がおしゃれ。
また、二重焼付塗装は錆びに強く耐候性にも優れています。
さらに、軽くて丈夫なプラスチックチェーンが2本付いているので、駐車場や敷地のスペースに合わせた使用ができるのも魅力。
- 外形寸法
- スタンド 幅30cm 奥行30cm 高さ80cm
- チェーン 長さ1.5m
- 重量 3.9kg
- 材質 鉄、ポリエチレン、ポリプロピレン
楽天市場で見る
amazonで見る13,680円
Yahoo!ショッピングで見る
セトクラフト (Seto Craft) ソーラークローズゲート LEAF
安定感のある形と繊細なデザインで敷地を華やかに演出するライト付きポール
ソーラーライト付きで見た目がおしゃれな駐車場ポール。
暗くなると自動で光るので、敷地やガレージを華やかに見せてくれるだけでなく、防犯にも役立ちます。
全体が円柱に近い形のため、安定感があり倒れにくいのが特徴。
口コミでもおしゃれなデザインが高評価を得ています。
さらに、使わないときはスタッキングできるので収納スペースにも困りません。
- 外径寸法
- スタンド 幅 24cm 奥行 24cm 高さ52.5cm
- チェーン 高さ0.9m
- 重量 1.72kg
- 材質 スチール、ABS樹脂
セトクラフト (Seto Craft) ソーラークローズゲート MINORI
花のようなかわいいデザインが魅力のソーラーLEDライト付き駐車場ポール
花のようなかわいいデザインのチェーンスタンド。
花にあたるLED部分は、太陽光で充電できるソーラーライト仕様になっていて、暗くなると自動で点灯するのがポイント。
夜に帰ってきたときの目印になるだけでなく、光の演出で家をおしゃれに見せてくれるのも魅力です。
なお、照明部分は防雨仕様なので小雨程度なら耐えられますが、長時間の雨や強い雨の場合は濡れない場所に移動させるようにしましょう。
- 外形寸法
- スタンド 幅25.5cm 奥行24cm 高さ79cm
- チェーン 長さ0.7m
- 材質 スチール、ABS樹脂
楽天市場で見る
amazonで見る9,999円
Yahoo!ショッピングで見る
ヤマソロ (YAMASORO) ハイドアウトワークス (Hide Out Works) チェーンスタンド
ガレージをおしゃれな大人の秘密基地に変えるアメリカン風の駐車場スタンド
無機質なガレージを、おしゃれな隠れ家や秘密基地のように演出するクールな質感が魅力のチェーンスタンド。
そのまま使えばシンプルに、付属の標識モチーフのマグネットプレートをつけるとポップなテイストになります。
安定感があり倒れにくい構造で、折りたたんでコンパクトに収納できるのもポイント。
また、上部は取っ手のような持ちやすい形状になっているので、持ち運びも簡単です。
- 外形寸法
- スタンド 幅32cm 奥行45cm 高さ64.5cm
- チェーン 長さ1m
- 重量 1.6kg (1台当たり)
- 材質 金属
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
倒れにくい駐車場ポール・チェーンスタンドおすすめ5選
置くだけでDIYできる、倒れにくい駐車場ポール・チェーンスタンドを紹介します。
重りや水を入れて固定するタイプなど、理想のチェーンスタンドを見つけてください。
ダイム (DAIM) ゲートスタンド3mセット
スタイリッシュなデザインが魅力のチェーンつきで使いやすい駐車場ポール
シンプルでスタイリッシュなゲートスタンド。
プラスチックのチェーンがついており、侵入対策やスペースの仕切りなど便利に使えます。
チェーンを使わないときは、付属の収納ケースにしまえるので、邪魔にならないのもポイント。
さらに下部には3kgの重しつきで、安定感がありつつ持ち運びもできるほどよい重さです。
清潔感のあるホワイトとクールなブラックの2色から選べます。
- 外形寸法
- スタンド 高さ90cm
- チェーン 長さ3m
- 重量 3kg(1本あたり)
- 材質 樹脂コーティングスチールパイプ、ABS、スチール、PP、モルタル、POM
楽天市場で見る
amazonで見る5,980円
Yahoo!ショッピングで見る
ぼん家具 (BON FURNITURE) チェーンポール 2本セット GAR000087
エクステリアを格上げするヨーロピアンなアンティーク調の駐車場ポール
ヨーロッパの庭園を思わせるようなデザインのチェーンポール。
おしゃれなデザインで外観を壊すことなく、洋風なエクステリアに合わせればワンランク上の雰囲気が演出できます。
付属の黒い砂袋に砂を入れ、ベース部分につなげて設置すれば、安定感が増して強風でもあおられにくいのがポイント。
2WAYタイプのチェーンが付いているので、敷地のスペースに合わせた調整ができます。
- 外形寸法
- スタンド 幅29cm 奥行29cm 高さ72cm
- チェーン 長さ0.96m
- 重量 4kg(2本あたり)
- 材質 アイアン
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
ミツギロン (MITSUGIRON) スマートチェーンポール 3本セット
水で固定して簡単には倒れない、侵入対策のチェーンスタンド
駐車場はもちろん、室内に置いてもインテリアに馴染むスマートデザインのチェーンスタンドです。
ベースのところに水や砂が入れられるため、倒れないように設置できます。
ゴールド、シルバー、ブラウン系の上品でおしゃれな3色から、好みのものを選びましょう。
- 外形寸法
- スタンド 幅21.5cm 奥行21.5cm 高さ82cm
- チェーン 長さ2m、4m
- 重量 420g
- 材質 ポリエチレン
楽天市場で見る
amazonで見る12,900円
Yahoo!ショッピングで見る
ウッドゥンバリケードフェンス (Wooden Berricade Fence) 横断防止
横断防止や歓迎メッセージつきのレトロなアメリカン風駐車場スタンド
レトロな雰囲気がおしゃれな、木製の駐車場フェンス。
川砂を入れて重しを作るための袋と載せるための台が付属しているので、重しを作っておけば強風時に倒れる心配が少なく安心。
カラーやバリケードメッセージ、ぶら下げる看板を組み合わせて自分好みの車止めにできます。
ほかにはない豊富なデザインを選ぶ楽しみから、口コミ評価も高いおしゃれなフェンスです。
- 外形寸法 幅88cm 奥行33cm 高さ53cm
- 重量 4kg
- 材質 天然木、シルバー
ミツギロン (MITSUGIRON) アーチスタンド 駐車場 車止め
つや消しのブロンズ色が上品な軽くて扱いやすいプラスチック製スタンド
エクステリアに馴染じみやすい、高級感のあるブロンズ色の駐車場スタンド。
両サイドにフックがついており、市販のチェーンを掛けて使うことができます。
落ちついた金属調の質感でも、プラスチック製のため軽くて持ち運びやすいのも魅力。
また重しが不要で、下部が注水式のため、水を入れれば安定感が増して倒れにくくなります。
- 外形寸法 幅90cm 奥行25.5cm 高さ72.5cm
- 重量 1.35kg
- 材質 ポリエチレン
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
楽天市場の売れ筋ランキング
Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング
まとめ
置くだけでDIYでき、侵入防止対策や車止め、ガレージの仕切りなどさまざまな使い方ができるポールやスタンド。
おしゃれなものも増えているので、自分の敷地の雰囲気に合ったデザインを探してみましょう。
コンパクトに収納できるものや倒れないものなど、便利な機能のついたタイプにも注目です。
この記事を参考に、お気に入りのポールやスタンドをぜひ見つけてください。