工作・手作り
の新着記事LATEST ARTICLES
-
センサリーボトルの作り方【洗濯のりで簡単】中身の水は腐る?
モンテッソーリ教育に用いられるセンサリーボトルを知っていますか。わからないという人も、センサリーボトルが何かを知ればきっと作ってみたくなるはず。今回は、ペットボトルや洗濯のりを使って作るセンサリーボトルについて特集します。また、記事中で... -
【おしゃれで可愛い!くじ引きの手作りアイデア】折り紙で作る簡単な作り方も
イベントごとなどで、子供たちをドキドキワクワクさせてくれるくじ引き。くじ引きは手作りすることで、おしゃれで可愛いデザインに仕上げることも可能です。この記事では、ストローを使ったくじ引きと、折り紙を使ったくじ引きの手作りアイデアを紹介。簡... -
【可愛いヘアゴムの作り方】幼稚園女子も簡単手作り!大人っぽいアレンジも
毎日の気分が上がるような、自分だけのヘアゴムを手作りしてみませんか。 この記事では、子供と一緒に楽しめる簡単な手作りヘアゴムについて特集。 また、ビーズヘアゴム、フリンジヘアゴム、ポンポンリボンの作り方を詳しく解説します。 幼稚園児が好むよ... -
【0歳児用】引っ張る手作りおもちゃ 紐や牛乳パックを使った簡単な作り方も
0歳児の赤ちゃんが夢中になって遊んでくれる、おもちゃの手作りに挑戦してみましょう。 この記事では、0歳児におすすめの引っ張る手作りおもちゃを特集。 引っ張るおもちゃで遊ばせるねらいや、牛乳パックやティッシュ、紐を使った引っ張るおもちゃの簡単... -
小学1年生の簡単工作 夏休みにも!男の子も楽しめる牛乳パック貯金箱も紹介
小学校にあがると、夏休みや冬休みに自由研究や工作の宿題が出ます。 はじめての宿題は、簡単で安全に作れる工作がおすすめ。 この記事では、小学一年生に最適な貯金箱の工作を紹介します。 ほかにも洗濯のりで作るスノードームなど、一年生の男の子・女の... -
小学生向けトイレットペーパーの芯の簡単工作 手作りのおもちゃやアートも
遊びながら作れて想像力も育める子供の工作。 夏休みや冬休みだけでなく、外に出られない雨の日の子供達の遊びとしてもおすすめです。 この記事では、壁飾りやおもちゃなどトイレットペーパーの芯で手作りする小学生向け工作を特集。 魚釣りやロケット、万... -
ぬいぐるみブーケの作り方 卒業や結婚祝いに韓国風のおしゃれな花束を
韓国の若者を中心に流行し、日本でも注目されているぬいぐるみブーケ。 花のブーケは枯れてしまいますが、ぬいぐるみ花束なら枯れないので長い間楽しめます。 卒業式や誕生日に相手の好みに合わせたぬいぐるみ花束を贈れば、お祝いの気持ちがより伝わるで... -
お菓子ブーケの作り方 卒業式にも!おしゃれな手作りアイデアや簡単な包み方も
卒業式や結婚式のプチギフトとして喜ばれるキャンディーブーケ。 相手の好きなお菓子を選んだり、包装をアレンジしたりして手作りするのもおすすめです。 この記事では、簡単なお菓子ブーケの作り方を紹介。 紙コップを土台にしたキャンディブーケや簡単な... -
タブレットケースの手作りアイデア キルティングなど小学校用の作り方も
近年、全国の小学校でタブレットやパソコンを活用した学習が進められています。 すでに学校から支給されているという家庭も多いのでは。 そんなタブレットですが、精密機器のため日々の持ち運びや保管には注意が必要です。 故障や傷、紛失防止のためにもタ... -
旅のしおりの手書きアイデア カップル旅のしおりの手作り内容、書き方も
旅のしおりがあると行程確認ができ、お土産の候補などをメモできるのが便利。 旅行前から書く内容を考える楽しみができ、旅行後も思い出に浸ることができます。 ただ、手作りの方法として旅のしおりを手書きするか、アプリにするか迷う人もいるでしょう。 ...
12