ホーム / 結婚式
LATEST ARTICLES
結婚式に招待されたら「何を着て行こう」「アクセサリーはどうしよう」とコーディネートに迷う女性ゲストも多くいるでしょう。 この記事では、結婚式の定番アクセサリー、パールネックレスの正しい付け方について解
ファッション雑貨
ウィングカラーやイタリアンカラーに合わせて、首回りを高貴な印象に飾るアスコットタイ。 最近では、結婚式の正装として新郎や父親、ゲストが身に付けたり、ディナーやコンサートに着用したり、さまざまなシーンで
結婚式や二次会で、フォーマルかつ個性的な装いを楽しめる「蝶ネクタイ」。 さまざまな蝶ネクタイがありますが、結婚式など格式高い場所で身に着ける際は守っておきたいマナーもあります。 この記事では、蝶ネクタ
久しぶりに結婚式にお呼ばれすると、どのような格好で参列していたか思い出せなくなることはありませんか。 「かばんは全てクロークに預けるんだっけ、でもカメラはどうしよう」「前回の結婚式ではクラッチバッグを
知っているつもりで意外に知らない、結婚式での服装マナー。 特に靴下などの細かい部分は、直前になって手持ちのものを履いていいのか悩み出す人も多いのでないでしょうか。 また、そんなところまで誰も見ないので
芳名帳(ほうめいちょう)とはゲストブックとも言い、結婚式に出席したゲストに名前や住所などを記名してもらうノートのことです。 ゲストが結婚式場に到着して最初にしてもらうのが、この芳名帳への記名になります
生活雑貨
結婚式の引き出物は、夫婦の気持ちが伝わるようにしっかりと細かい点にまでこだわりたいもの。 しかし、引き出物の相場や品物の数、どんな内容にすればよいのかなど、迷ってしまう場合もあります。 そのようなとき
結婚式で両親への感謝の気持ちを伝えたいというときに活躍するのが、子育て感謝状です。 子育て感謝状とは、感謝のメッセージに写真や花などを添えてフレームに入れたもので、オーダーで注文することができます。
結婚式の披露宴でゲスト全員に用意する席札。 ゲストの皆さんが自分の席を確かめるために必要な大切なアイテムでもあります。 ただ、「席札ってどんなものがあるの?」「用意する時どういうことに注意するべきなの
特別な装いが求められる結婚式やパーティーの準備中。 ワンピースやパンツドレスの選び方は何となくわかっていても、バッグなどの小物は「皆何を持っていていたか思い出せない」という人も多いのではないでしょうか