おすすめのサムピック10選 ウクレレにもギターにもおすすめ 削って加工する方法も紹介

女性が壁にもたれてギターを弾いている写真
出典:langll / Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

ギターやウクレレなどの弦楽器演奏は、世代や性別を問わず楽しむ人が多い趣味の一つ。
弾き語りを披露してもよし、他の楽器とセッションしてもよし、ひとり黙々とテクニックを磨くのもよし、楽しみ方も色々です。

この記事では、ギターやウクレレを弾く人がおさえておきたいアイテムのひとつ「サムピック」について紹介。
サムピックを削るなどして使いやすく加工する方法も併せて解説します。
さまざまな形や材質のバリエーションを持つサムピックを、ウクレレからエレキギターまで幅広く活用するために、ぜひチェックしてみてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

エレキギターからウクレレにまで使えるサムピックとは

ギターやウクレレの初心者がまず練習するのは、複数の弦を一度に鳴らして和音を奏でる「ストローク」でしょう。
ストロークの場合、三角形に近い形のフラットピックを使うことが多く、初心者はフラットピックから始める人も多いです。
しかし上達してくると、ストロークだけではなくアルペジオや好きなフレーズの単音で弾く単音弾きもマスターしたいと思うでしょう。

そんな時に、便利なのが親指にはめる「サムピック」。
フラットピックでは難しいアルペジオや単音弾きも、サムピックなら指で弾くような感覚で鳴らすことができます。
アルペジオや単音弾きにチャレンジするなら、ぜひサムピックの使い方を覚えたいところです。
また、指にはめるので、フラットピックより落としにくい点もサムピックを使うメリットの一つです。

サムピックの使い方、弾き方

親指にはめて使うサムピックは、輪郭のあるしっかりした音が出せるのが大きなメリットです。
そんなサムピックですべての弦を鳴らしてもよいですが、ギターの場合は「スリーフィンガー」と呼ばれる奏法で使うのもおすすめ。
サムピックをはめる親指で4~6弦で低音を鳴らし、人差し指と中指でメロディラインや和音を奏でれば、ベース音が際立ちメリハリの効いた演奏になります。

もちろん、サムピックはストロークにも十分対応できます。
その場合、人差し指や中指でダウンストローク、サムピックでアップストロークというふうに使い分けたり、ダウンもアップもサムピックを使ったりと、使い方は人によって色々です。

サムピックの選び方

サムピックを使った演奏が上手になるためには、自分に合ったサムピック選びが欠かせません。
選ぶ上でチェックしたいポイントをまとめてみたので、参考にして下さい。

ストロークの弾きやすさなど形で選ぶ

サムピックには何種類か形があるので、はじめて買う時にどれがよいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
形状ごとに、どんな特徴があるのかを簡単に整理してみましょう。

  • ノーマルピック

サムピックの中でも一般的なのが「ノーマルピック」です。
使い方を選ばないタイプで、ストロークにもアルペジオや単音弾きにも使いやすいく、はじめてのサムピックにおすすめ。
たくさんの種類が出ているので、自分に相性のよい一品を見つけられる可能性が高いのもポイントです。

  • ポップ型ピック

普通のフラットピックに親指を入れるループをつけたような「ポップ型」のピックは、フラットピックと同じような使い方ができるのが魅力です。
単音弾きもするけれどストロークが多い、という人におすすめのタイプ。
ノーマルピックに比べて演奏中に落ちにくいのもポイントです。

  • スピードピック

ノーマルピックの弦に触れる先端の部分が細くなったのが「スピードピック」。
スピードという名前だけあり、例えばジャズのギターソロのような単音の早弾きや、エレキギターの早弾きをするなら、ぜひ持っておきたいタイプです。
逆に、たくさんの弦を一度に鳴らすストロークにはあまり向いていません。

好みの材質で選ぶ

サムピックにはいろいろな素材が使われており、素材の特性によって音色が変わってきます。
音楽性を左右する大切な要素ですから、いろいろ使い比べて自分の好みに合ったものを探してみましょう。

  • プラスチック

最も一般的なのが、プラスチックのサムピック。
柔らかくしなりがある素材で、比較的指弾きに近い感覚で弾けます。
主にエレキギターなどに使われます。
ピックならではの強いアタック感を求める人にはやや物足りないかもしれませんが、音のコントロールもしやすく、サムピック初心者にもおすすめの材質といえます。

  • 金属

金属製のサムピックは、プラスチックよりも硬質で力強い音が出るのが特徴。
指弾きとのサウンドの違いをより際立たせて、エッジの効いた演奏をしたい人に向いています。
ただし硬くしなりがない素材のため、音量のコントロールはややしづらいのがデメリット。
弦の消耗も、他の素材のピックに比べて早くなります。

  • べっこう

希少な素材「べっこう」のサムピック。
艶と奥行きのある豊かなサウンドはヴィンテージギターと好相性で、プロにも愛用者が多いです。
指によくフィットして滑りにくいため、初心者にも優しい素材といえます。
一方、数が少ないため高価、保管状態が悪いと虫がつくなどの弱点もあります。

サムピックの厚さにも注目

形や材質のほかには、サムピックの「厚み」に注目してみましょう。
厚みが1mmほどの「スモール」タイプは、ストロークやカッティングなどが映える、繊細できらびやかな音が特徴。
厚み1.5mmほどの「ミディアム」タイプは、幅広い演奏スタイルに対応するオールラウンダー。
はじめてサムピックを使う人にもおすすめです。
それよりさらに厚い「ヘビー」タイプは、アタック感の強い主張のある音になります。

おすすめのサムピック10選

通販で買えるサムピックの中から、おすすめの品を紹介します。
形、材質ともに幅広いバリエーションを揃えました。
自分の好きな演奏スタイルに合うものを選びましょう。

ヤマハ (YAMAHA) サムピック Thumb Pick

クセのない弾き心地が魅力の安定したサムピック

日本を代表する楽器メーカー、ヤマハのサムピック。エレキギターでも有名です。
適度な薄さでフィット感がよく、なおかつ音の粒立ちもよいバランスのとれた仕上がりで、使いやすい一品です。
ピック部分も長すぎず短すぎない絶妙なサイズで、クセのない弾き心地。
はじめてサムピックを使ってみようという人にもおすすめです。
品質が安定していて個体差が少ないのも安心です。

  • 形 ノーマルピック
  • 材質 プラスチック
  • 枚数 10枚

楽天市場で見る
amazonで見る1,500円
Yahoo!ショッピングで見る

タカミネ (TAKAMINE) サムピック セルロイド スモール 1.0 mm TPN

滑り止め加工済みで指によくフィットするサムピック

エレアコの先駆者として海外にも知られる老舗、タカミネのサムピック。
内側に滑り止め加工が施してあり、指の腹によくフィットします。
使われている「セルロイド」はプラスチックの一種で、ピックの材料の定番。
適度なしなりと、比較的丸みのある音色が特徴です。
音色のコントロールもしやすく、表現力を磨くのにも適しています。

  • 形 ノーマルピック
  • 材質 セルロイド
  • 枚数 5枚

楽天市場で見る
amazonで見る540円
Yahoo!ショッピングで見る

名城商会 本鼈甲ピック サムピック M

職人により丁寧に作られた豊かな響きが魅力のサムピック

貴重な本べっこうを使い、職人がひとつひとつ丁寧に作った贅沢な一品です。
見た目の美しさや極上のフィット感、豊かな響きなどは、他の素材では得られないべっこうならではの魅力。
値段は張りますが、一度は使ってみたいサムピックです。
虫害を防ぐために、使用後は柔らかい布などで汗や汚れを拭いて保管しましょう。

  • 形 ノーマルピック
  • 材質 べっこう
  • 枚数 1枚

楽天市場で見る
amazonで見る2,200円
Yahoo!ショッピングで見る

新上 (Shinjo) フラットピック nine9 ティアドロップ

親指のサイズに合わせて調整できる便利なピック

ギタリストの打田十紀夫さん監修のポップ型ピック。
親指をホールドする部分がゴムバンドになっており、自分の親指に合わせてサイズ調整ができる画期的な一品です。
口コミでもずれにくい、指が痛くならない、などと好評。
ポップ型は普通のフラットピックのような使い方ができるので、ノーマルピックが使いにくいと感じる人にもおすすめです。

  • 形 ポップ型ピック
  • 材質 ゴム、プラスチック
  • 枚数 1枚

楽天市場で見る
amazonで見る397円
Yahoo!ショッピングで見る

新上 (Shinjo) サムピック TAB Special II

弦にピックが引っかかりにくい、しなりがあるサムピック

上の「nine9」と同ブランドのノーマルピックタイプです。
ピック部分にスリットがあるため、しなりやすいのが重要なポイント。
このしなりがあるおかげで弦にピックが引っかかりにくく、下から上へ弦をかき鳴らす「アップストローク」もスムーズにできます。
曲の途中での指弾きからストロークプレイへの移行もしやすい、大人気のサムピックです。

  • 形 ノーマルピック
  • 材質 ゴム、プラスチック
  • 枚数 1枚

楽天市場で見る
amazonで見る397円
Yahoo!ショッピングで見る

プロピック メタルサム ミディアムサイズ (PROPIK Met al Thumb Pick)

アタック感の強いブライトな音が魅力のサムピック

カリフォルニア生まれ、完全手作りのピックブランド「プロピック」のメタルサムピック。
ニッケルと銅、亜鉛の合金である「ニッケルシルバー」で作られており、アタック感の強いブライトな音が特徴。
ブルーグラスなどを演奏する人からも支持されている一品です。
細めのループ2本で指をホールドするので、しっかりフィットしてずれにくいのもポイントです。

  • 形 ノーマルピック
  • 材質 ニッケルシルバー
  • 枚数 1枚
Yahoo!ショッピングで見る

オーガスタ (Augusta) 山崎まさよしオリジナルピック 白

通常のサムピックが使いづらい人におすすめのオリジナルピック

山崎まさよしさんのこだわりが詰まった、アコギプレイヤーにおすすめのオリジナルサムピック。
一般的なサムピックは親指につけると弦に対してほぼ直角になりますが、これは約45度の角度ができるのがポイント。
普段ギターからやや手首を浮かせたスタイルで弾く人には、とても弾きやすい仕様になっています。
普通のサムピックが使いにくい人はぜひ試してみたい一品です。

  • 形 ポップ型ピック
  • 材質 プラスチック
  • 枚数 5枚

楽天市場で見る
amazonで見る1,500円
Yahoo!ショッピングで見る

フレッドケリー (Fred Kelly) サムピック スピード ピック

なめらかな弾き心地が特徴の早弾きにぴったりなスピードピック

早弾きに適したスピードピック。
先端が細いスティック状で、余計なひっかかりがなく狙った弦をきちんと鳴らせます。
中でも人気なのがこのフレッドケリーのもの。
使われているデルリンはプラスチックの一種で、クリアでシャープな音色となめらかな弾き心地がポイントです。
ほどよい厚みのミディアムタイプで、はじめてスピードピックを使う人にもおすすめです。

  • 形 スピードピック
  • 材質 デルリン
  • 枚数 1枚

楽天市場で見る
amazonで見る275円
Yahoo!ショッピングで見る

フレッドケリー (Fred Kelly) Delrin Speed Pick Heavy スピードピック ミディアム

しなりが少ない力強いコシのある音を求める人におすすめのピック

上のスピードピックの「ヘビー」バージョン。
ミディアムよりも硬くしなりが少ないので、より力強くコシのある音を求める人におすすめです。
音量の調節がしやすい、安定感のある音が出る、など口コミも高評価。
ギターだけでなく、バンジョーを弾く時にこのスピードピックを使っている、というコメントも寄せられています。

  • 形 スピードピック
  • 材質 デルリン
  • 枚数 12枚

楽天市場で見る

バタフライフィンガーピックス (butterfly finger picks)サムピック付属 金属製フィンガーピック 4個セット

自分の爪で弾いているような自然なタッチが魅力のピックセット

今まで紹介してきたものとは違う発想で作られたユニークな一品。
サムピックと、人差し指・中指・薬指用の4個セットです。
ワイヤーを指に巻き付けたような形で、まるで自分の爪で弾いているような自然なタッチが得られるのが魅力。
弦の振動を指先に直に感じながらプレイできます。
指の太さに合わせてサイズを調整できる点もポイントです。

  • 材質 金属
  • 枚数 4枚

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

サムピックは削るなど加工することで自分に合ったものが作れる

いろいろなサムピックを試していると、「フィット感はいいけれど長すぎて弦にひっかかる」「もう少し薄ければ完璧なのに」などと思うことも。
そんな時、プラスチック系のサムピックならヤスリで削ることで調整できます。
サムピックの弦に当たる部分を、ヤスリを斜めに当てて少しずつ削ります。
まずは荒目のヤスリで、そのままではガタガタになってしまうためそのあと中目、細目のヤスリで滑らかに削る作業をします。

くれぐれもサムピックの形自体が変わらないように注意しましょう。
自分仕様に使いやすくカスタマイズすれば、ウクレレやギターの上達が早くなるでしょう。
少し削るだけで、使い勝手が断然よくなります。

まとめ

ギターやウクレレの腕を磨きたいなら、ぜひ使ってみたい「サムピック」。
はじめて使う人にはプラスチック製のノーマルピック、ストロークも重視したい人ならフラットピックと同じ感覚で使えるポップ型、早弾きをマスターしたいならスピードピックがおすすめです。
音色にこだわるならべっこうやメタル製など、材質を変えてみるとよいでしょう。
今回の削るスタイルのように自分の好きなスタイルに合わせ、いろいろと試してみて下さい。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次