【畳がボロボロ】ささくれ対策と簡単な補修方法を解説 上敷きはOK?賃貸は?

出典:photo-ac

※本ページにはプロモーションが含まれています

長年畳を使い続けていると、徐々に目立つようになるささくれ。
畳にささくれができると見た目が悪いだけでなく、足に刺さるなどの危険もあります。
そこでこの記事では、畳がボロボロになる原因やささくれ対策、簡単な補修方法について解説。
畳に敷く上敷きやマットなど、おすすめのアイテムも紹介します。
ボロボロになった畳の直し方・補修方法を知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

目次

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

足に刺さる!畳の表面がささくれやボロボロになる原因

畳にささくれができたりボロボロになる原因の多くは経年劣化。
どんなに大切に使っていても、使い続けるうちに表面が劣化し、ささくれができやすくなってしまいます。
紫外線が当たることやカビの発生なども、畳の劣化を早める原因となるため注意が必要。
また、家具の移動などで畳の表面が擦れて傷むことも原因の1つです。

畳のささくれの直し方・補修方法

畳にささくれができた場合も、小さなものであれば簡単な作業で補修が可能。
ここからは畳のささくれの直し方・補修方法を紹介します。

事前に畳を掃除する

補修作業をする前に、まずは畳の表面をきれいに掃除しておきます。
畳の目に沿って掃除機をかけ、雑巾で乾拭きして表面のホコリやチリをしっかり除去します。
乾拭きした後は、立ったい草を目に馴染ませるように寝かせておきましょう。

ささくれをハサミで切る

畳をきれいな状態にしたら、表面から飛び出しているささくれをハサミでカットします。
カットするときは先の細いハサミを使い、ハサミを寝かせるようにして根元からカットするのがポイントです。

木工用ボンドや透明のマニキュアを塗る

ささくれができている部分に木工用ボンドを塗ります。
ボンドを塗るときはつまようじや綿棒などを使うとうまく塗れます。
木工用ボンドがない場合は、透明マニキュアでも代用可能。
畳を補修するための商品もあるので、手軽に補修できるグッズを使用しても良いでしょう。

ニトムズ (Nitto) 畳補修シート

貼るだけで簡単に畳を補修できる粘着シートタイプの補修グッズ

手軽に畳を補修できるニトムズ畳補修シート。
強力粘着剤を使用した粘着シートタイプなので、貼るだけで簡単に補修できて剥がれにくいのが特徴です。
畳のささくれやタバコのコゲ跡などの補修におすすめ。
黄と緑の2種類から選べるので、畳の色に合わせて使用できます。

  • 外形寸法 幅5cm 奥行0.01cm 高さ10cm
  • 材質
    • 基材 ポリプロピレン
    • 粘着剤 アクリル系
    • はくり紙 紙
楽天市場で見る amazonで見る347円 Yahoo!ショッピングで見る

乾く前に布で馴染ませる

木工用ボンドや透明マニキュアを塗り終わったら、乾く前に布で押さえて馴染ませましょう。
完全に乾いて固まったら補修完了です。

劣化のひどいボロボロの畳はどうする?

畳が劣化してボロボロになってしまうと、自分で補修するのは困難。
ここで畳が補修できないほどボロボロになってしまった場合の対処法を紹介します。

畳専門店に表替えや裏返しを依頼

補修するのが難しいほどボロボロになってしまった畳でも、表替えや裏返しで対応できる場合があります。
表替えや裏返しを行うことで、新しい畳を購入することなくきれいな状態にできます。
自分で行うのは難しい作業なので、表替え・裏返しは畳専門店に依頼しましょう。

畳を新調する 賃貸の場合は負担は誰かも確認

裏返しや表替えで対応できない場合は、畳を新調することになります。
とはいえ畳は高額なため、費用面で不安がある人も多いでしょう。
賃貸の場合、経年劣化が原因であれば大家や管理会社が負担してくれるケースが一般的。
ただし中には自己負担となる場合もあるので、賃貸なら誰が費用を負担するのか確認しておきましょう。

上敷きやマットを敷く

なるべく費用を抑えて手軽に対処したい人には、上敷きやマットを敷くのがおすすめ。
畳の上に上敷きを敷くことで、ボロボロになった畳をきれいに隠せます。
まずは掃除機で表面のホコリを取り除き、ウェットシートなどで拭いて乾燥させます。
ダニやカビを防止するため、防虫・防ダニ・防カビシートを敷いておきましょう。
畳の上にシートを敷き詰めたら、上敷きを敷きます。
ズレないように上敷鋲でしっかり固定すれば作業完了です。

こうひん (KOUHIN) 日本製 防虫・防ダニ・防カビシート 6帖用

敷くだけで半永久的にダニやカビの発生を防止できるシート

畳や畳関連製品を幅広く扱うこうひんの防虫・防ダニ・防カビシート。
敷くだけで防虫・防ダニ・防カビ効果を発揮するシートで、効果が半永久的に持続します。
毒性は食塩とほぼ同じレベルなので、子供やペットのいる家庭にも安心。
ハサミでカットして使用できるので、部屋のスペースに合わせて調整できます。

  • 外形寸法 幅10cm 奥行0.015cm 高さ38cm
  • 材質 クラフト紙
楽天市場で見る amazonで見る3,960円 Yahoo!ショッピングで見る

上敷鋲 い草上敷き 畳用 花ござ用固定ピン

透明ヘッドで目立ちにくい上敷きをしっかり固定できる上敷鋲

畳の上敷きをしっかり固定できる日本製の上敷鋲。
足部分にギザギザ加工を施すことで抜けにくくし、ヘッド下部の突起によって回転しにくくなっています。
透明ヘッドで目立ちにくいのもポイント。
上敷きの色やデザインを気にせず使用できます。

  • 内容量 25本
楽天市場で見る amazonで見る598円 Yahoo!ショッピングで見る

畳に上敷きやマットを敷く時の注意点

畳に上敷きやマットを敷くことで、日焼けや汚れを防止できるというメリットもあります。
ボロボロの畳を隠すだけでなく、新しい畳の保護にも役立ちます。
ただし上敷きやマットを敷いていると、カビやダニが発生しやすいというデメリットも。
通気性の良いもの選んだりこまめに掃除・換気をしたりと、対策も考えましょう。

畳のささくれを防止する対策

ここからは畳のささくれを防止する対策を紹介。
畳にささくれを作らず、長く使うためのポイントについて解説します。

畳の目に沿って掃除をする

掃除機がけや拭き掃除をする時は、畳の目に沿って掃除をすることが大切。
畳の目に逆らって掃除をすると畳を傷つけてしまうこともあるので、畳の目に沿って丁寧に掃除するよう心がけましょう。

畳の上に家具を直接置かない

畳の上に家具など重いものを直接置くと、へこみや擦れの原因となりささくれができやすくなってしまいます。
そのため畳の上に重い家具などを直置きするのは避けるのがベター。
どうしても畳の上に家具を置きたい場合は、畳に負担がかからないよう敷物を敷いておきましょう。

米ぬかを塗る

畳に米ぬかを塗ってケアするのも効果的。
米ぬかに含まれる油分によって畳を保護し、ささくれができるのを防止します。
また、米ぬかにはワックスのような効果があるため、畳にツヤを与えて汚れにくくするというメリットもあります。

畳の水分を保つ

畳の水分を適度に保つことも大切。
新しいうちは一定量の水分を含んでいる畳ですが、数年経過すると水分が失われ、ささくれができやすくなってしまいます。
畳を乾燥から守るため、固く絞った雑巾で拭いて水分を保つようにしましょう。

定期的な畳干しをする

畳は湿気に弱く、劣化の原因にもなるカビやダニが発生しやすい素材です。
湿気によるカビ・ダニ対策には、定期的に畳干しするのが効果的。
畳干しをして溜まった湿気を放出することで、カビやダニの発生を抑えられます。

畳に敷く上敷き・マットおすすめ6選

ここからは畳に敷く上敷き・マットのおすすめ6選を紹介します。
部屋のイメージチェンジにもなるおしゃれな上敷きやマットをセレクトしました。

サンゲツ カーペットタイル NT-350シリーズ バリューライン NT-303

コーディネートも楽しめる設置が簡単なタイル型カーペット

壁紙やカーテンなど内装材を幅広く取り扱うサンゲツのカーペットタイル。
50cm角のタイル型のカーペットで、並べていくだけで簡単に設置できます。
1枚ずつ取り外せるため、万が一汚れた場合も汚れた部分だけを剥がして水洗いが可能。
カラーバリエーションが豊富で、自分好みのコーディネートを楽しめるのも魅力です。

  • 外形寸法 幅50cm 奥行50cm 高さ0.62cm
  • 材質 原着ポリプロピレン
楽天市場で見る amazonで見る8,640円 Yahoo!ショッピングで見る

水野 オピスト(OPIST) カーペット ラグマット 抗菌 6畳サイズ

ハサミでカットして使える抗菌加工済みの日本製カーペット

日本国内で丁寧に仕上げられたOPISTの折りたたみカーペット。
ハサミで簡単にカットできるフリーカットタイプなので、部屋の形状に合わせてぴったりサイズで使用できます。
菌の増殖を抑制する抗菌基布を使用しているため、小さな子供のいる家庭でも安心して使えます。

  • 外形寸法 幅261cm 奥行352cm
  • 材質 ポリエステル
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

システムK カーペット ラグ ラグマット 防ダニ 抗菌 防臭 洗える

短めの毛足で手入れしやすいふんわりとした触り心地のカーペット

ふんわりやわらかな肌触りが心地良いシステムKのカーペット。
短めの毛足で髪の毛やゴミが絡まりにくく、掃除機などの手入れも簡単です。
安全安心の防ダニ・抗菌・防臭仕様。
汚れたら洗濯機で洗えるので、いつも清潔に使えます。

  • 外形寸法 幅130cm 奥行185cm
  • 材質 ポリエステル、ウレタンフォーム、不織布
楽天市場で見る amazonで見る2,880円 Yahoo!ショッピングで見る

萩原(HAGIHARA) 国産い草上敷き ござ 琥珀

国産い草を使用した丈夫で長く使えるリバーシブル仕様の上敷き

上質な国産い草を100%使用した純国産上敷き。
畳表と同じ引目織で丁寧に織り上げているので、表面が滑らかで汚れにくく、丈夫で長く使えるのが特徴です。
両面無地のリバーシブル仕様。
汚れや日焼けが気になってきたら、裏返しても使用できます。

  • 外形寸法
    • 江戸間 1畳~10畳、高さ0.3cm
    • 本間 1畳~10畳、高さ0.3cm
  • 材質 い草
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

萩原(HAGIHARA) い草風上敷き 江戸間6畳 矢倉

オールシーズン快適なポリプロピレン素材の洗える上敷き

ランダムな市松柄がおしゃれな洗えるい草風上敷き。
素材がポリプロピレンなのでカビやダニが発生しにくく、汚れたときの手入れも簡単です。
夏はベタつかず冬は暖かく、オールシーズン快適に使えるのも魅力。
カラーはグリーンとグレーの2色展開で、部屋の雰囲気に合わせて選べます。

  • 外形寸法
    • 江戸間 1畳~15畳、高さ0.3cm
    • 本間 1畳~10畳、高さ0.3cm
  • 材質 ポリオフィレン系合成樹脂
楽天市場で見る amazonで見る7,778円 Yahoo!ショッピングで見る

イケヒコ カノン バルカン 洗えるラグマット

強度が高く汚れに強い洗練されたおしゃれなデザインのラグマット

インテリアメーカー、イケヒコの洗えるラグマット。
こちらもポリプロピレン素材を使用したマットで、強度が高く汚れに強いのが特徴です。
万が一汚れても簡単に拭き取りでき、手入れも簡単。
洗練されたおしゃれなデザインなので、部屋の雰囲気を変えたい人にもおすすめです。

  • 外形寸法
    • 江戸間 1畳~10畳、高さ0.3cm
    • 本間 1畳~10畳、高さ0.3cm
    • 団地間 1畳~10畳、高さ0.3cm
  • 材質 ポリプロピレン
楽天市場で見る amazonで見る10,208円 Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

足に刺さる畳のささくれは、簡単な作業で補修が可能。
補修できないボロボロの畳は、表替えや裏返し、新畳など、状態に合わせて対処しましょう。
畳の上に上敷きやマットを敷くのもおすすめの方法。
上敷き・マットを敷くことでボロボロの畳をカバーでき、部屋の雰囲気も変えられます。
ささくれの防止対策も参考にして、大切な畳を長く使えるよう心がけましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次