折りたたみ電動アシスト自転車おすすめ14選 人気の日本製hybrid自転車も紹介

折りたたみ電動アシスト自転車の魅力
折りたたみ電動アシスト自転車とは、折りたたみ自転車と電動アシスト自転車をhybridさせた1台のこと。 脚力に自信がない人も漕ぎやすく、コンパクトに折りたためるのがメリットです。 また家の中で保管できることため、盗難対策や駐輪場代の節約などさまざまな面が注目されています。
また、最近ではカーボンフレームの採用など軽量化にも力を入れていて、持ち運びにぴったり。 車はもちろん、輪行バッグに入れれば公共交通機関を使用して運ぶことも可能です。 さらに、おしゃれなhybridマウンテンバイクならアウトドアでも活躍。 旅先でも快適に移動でき、楽しみが広がります。
折りたたみ電動アシスト自転車の選び方
折りたたみ電動アシスト自転車を選ぶ時のポイントを解説します。 購入を迷っている人やこれから購入を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
タイヤの大きさで選ぶ
今回紹介する折りたたみ電動アシスト自転車のタイヤは、大きいもので20インチ、小さいもので8インチほど。 タイヤ径が大きくて細いほどスピードの維持が楽にでき、タイヤ径が小さければ小回りがきくのが特徴です。 また、太いタイヤは安定感があり、乗り心地が良いのが魅力です。
折りたたみ時のサイズに注目
折りたたんだ時のサイズを確認しておくのもポイント。 自転車の構造や折りたたみ方法、折りたたみ時のサイズはモデルによって異なります。 保管場所の広さや折りたたむ頻度などを想定した上で、自分が扱いやすいものを選びましょう。
持ち運ぶ場合は重さをチェック
折りたたみ電動アシスト自転車はカーボン製の最軽量モデルでも10kg以上。 アルミフレームでカーボン並みに軽量化されているモデルもあるものの、重いものは25kg前後あります。 頻繁に持ち運ぶ人や旅先へ持っていくことが多い人は、無理なく持ち運べる重さのモデルを選びましょう。
バッテリーの位置を確認
バッテリーの位置も使いやすさを左右するポイント。 コンパクトさが魅力のモデルでは、フレーム内にバッテリーが収納されているタイプがあります。 デザインは魅力的ですが、充電時にバッテリーを取り外す必要があり面倒に感じることも。 見た目と手間のバランスを考えて選びましょう。
充電1回あたりの走行距離は?
電動アシスト自転車を選ぶ際は、走行距離と充電の頻度にも注目。 バッテリー容量が大きいほど1回の充電で走れる距離は長くなります。 しかし、バッテリー容量が小さいものでも10km以上は走れるので、近所や旅先を散策するには充分。 購入価格を抑えたい人は低容量のバッテリーが内蔵されているものがおすすめです。
走行モードや変速付きなら楽に走れる
走行モードを選べたり、変速機能が付いていたりする点もhybridな自転車ならでは。 ギアチェンジできれば、路面状況に合わせてペダルの軽さを変えられます。 アシストが不要な時は、アシストを弱めることでバッテリーの電力消費を抑えることできます。
パナソニックなどの日本製にこだわる
特別なこだわりがなければ安心感のある日本製メーカーを選ぶのがおすすめ。 パナソニックなど大手メーカーの日本製折りたたみ電動アシスト自転車は、安定した品質で人気があります。 また、21テクノロジーのように自社で製造・販売しているメーカーは、保障やサポート体制がしっかりしていて購入後も安心です。
折りたたみ可能な電動アシスト自転車おすすめ14選
日本製から海外製まで、さまざまなモデルが販売されている折りたたみ電動アシスト自転車。 これから紹介するおすすめモデルの特徴を比較して、自分にぴったりの1台をみつけてください。
エーバイク エレクトリック (A-bike electric) USプラグタイプ AI-484
イギリスの著名な発明家が開発した世界最小・最軽量級のA-bike。 前輪電動アシスト・後輪チェーン駆動で坂道も無理なく走れるhybrid自転車です。 簡単に取り外せるSONYのリチウムイオン電池はスマホ感覚で充電が可能。 3時間のフル充電で約14kmの走行ができます。 A-bikeは、コンパクトで持ち運びに便利な電動アシスト自転車が欲しい人におすすめ。
- タイヤ 8インチ
- 折りたたみ時寸法 幅41cm 奥行21.5cm 高さ70cm
- 重量
- 本体 10.5kg
- バッテリー 1kg
- バッテリー位置 フロントフォークのドック
- バッテリー容量 5.8Ah
- 充電時間 3時間
- 走行距離目安 14km
- 変速なし
トランスモバイリー (TRANS MOBILLY) 折りたたみ電動アシスト自転車 AL-FDB140E
カーボン級の軽さを実現した、アルミフレームの折りたたみ電動アシスト自転車。 前輪駆動式ならではの直進安定性の高さと、軽量な車体によるアシストオフ時の走りやすさが魅力です。 さらに強い制動力を持つVブレーキで、路面状態の悪い雨の日でもしっかり静止できて安心。 高性能かつ気軽に持ち運べるhybrid自転車を探している人におすすめの1台です。
- タイヤ 14インチ
- 折りたたみ時寸法 幅45cm 奥行65cm 高さ61cm
- 重量 11.3kg(バッテリー・スタンド・ペダルを除く)
- バッテリー位置 ハンドル中央
- バッテリー容量 4.0Ah
- 充電時間 3時間
- 走行距離目安 24km
- 変速なし
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
DOHIKER 電動アシスト自転車 折りたたみ
5段階のスピード調節ができるDOHIKER。 アルミ合金フレームながらカーボン並みの軽さで、折りたたむとコンパクトになり持ち運びしやすいのが魅力です。 LEDヘッドランプを装備した嬉しい仕様で、4時間~5時間のフル充電で最大60kmの走行が可能。 さらに、ハンドル部分の液晶LCDモニターには充電用USBポートが付いていて、スマホ充電にも対応しています。 アウトドアで使いたい人にも最適なhybrid自転車です。
- タイヤ 14インチ
- 折りたたみ時寸法 幅39cm 奥行79cm 高さ60cm
- 重量 17.1kg
- バッテリー位置 フレーム内部
- バッテリー容量 7.5Ah
- 充電時間 4時間~5時間
- 走行距離目安
- アシストモード 45km~60km
- フル電動モード 25km~30km
- 5段変速
ホールドオン (Hold On) 折りたたみ電動アシスト自転車 Q1
アシストレベルを3段階に切り替えられるHold On。 折りたたんだ状態から、3ステップで簡単に組み立てられます。 1度のフル充電で約100km走行できるため、毎日の通勤通学にもおすすめ。 常時点灯のヘッドライトとテールランプ装備、ハンドル部分にはスマホ充電用のUSBポート付きです。 また、幅広い身長に適応しているので家族で共用も可能。 おしゃれな3カラーから選べます。
- タイヤ 14インチ
- 折りたたみ時寸法 幅41cm 奥行68cm 高さ61cm
- 重量 16.7kg
- 適応身長 145cm~180cm
- バッテリー位置 フレーム内部
- バッテリー容量 7.5Ah
- 充電時間 3時間~5時間
- 走行距離目安 100km
- 3段変速
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
パナソニック (Panasonic) オフタイム (OFF Time) BE-ELW073A
パナソニックのオフタイムは、人気の高い日本製の折りたたみ電動アシスト自転車です。 3つの走行モードと7段変速ギア付きで、小型大容量化した充電池は1度のフル充電で約50km走行可能。 さらに、バッテリー残量や残り走行時間・距離を表示する、エコナビ液晶スイッチ4SLを装備しています。 安心品質の日本製折りたたみ電動自転車が欲しい人におすすめの1台です。
- タイヤ 前輪18インチ 後輪20インチ
- 折りたたみ時寸法 幅49cm 奥行88cm 高さ67cm
- 重量 20.6kg
- 適応身長 148cm~184cm
- バッテリー位置 サドル下部
- バッテリー容量 8.0Ah
- 充電時間 3時間
- 走行距離目安
- パワーモード 30km
- オートマチックモード 38km
- ロングモード 50km
- 外装7段変速
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
サンサンバイク (SunSunBike) hybrid AWD 電動ファットバイク自転車両 G-Cruiser20
ファットタイヤとhybridのAWD(両輪駆動)を搭載したG-Cruiser20。 前後のタイヤに強力な制動力を持つディスクブレーキを採用しています。 また、バッテリー供給式のヘッドライトや日本語のコントロールパネルを装備。 さらに6段変速付きでさまざまな路面状況に対応できる上、適応身長も幅広く家族で共用できます。 アウトドアシーンで活躍するパワフルなhybrid自転車を探している人におすすめです。
- タイヤ 20インチ
- 重量 23.8kg
- 適応身長 158cm~190cm
- バッテリー位置 サドル下部
- バッテリー容量 4Ah、5Ah、10Ah
- 走行距離目安 18km~50km
- 外装6段変速
イードリップ (e-DRIP) 折りたたみ 電動アシスト自転車 EDR-FB01
おしゃれでコストパフォーマンスに優れたe-DRIPのhybrid自転車。 電動アシスト自転車でありながら、かわいい3色のカラー展開が魅力です。 6段変速機を採用し、バッテリーは4時間充電で最大約40km走行が可能。 3つあるアシストモードの変更やLEDライトの点灯、バッテリー残量の確認もハンドル部分のパネルで操作できます。 前かご付きなので買い物などのタウンユースにおすすめです。
- タイヤ 20インチ
- 折りたたみ時寸法 幅81cm 奥行91cm 高さ52cm
- 重量 22.5kg
- 適応身長 140cm~
- バッテリー位置 サドル下部
- バッテリー容量 7.8Ah
- 充電時間 4時間
- 走行距離目安
- HIGHモード 24km
- MEDモード 32km
- LOWモード 40km
- 外装6段変速
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
シトロエン (CITROEN) 折りたたみ電動アシスト自転車 MG-CTN20EB
簡単操作でちょっとした外出に便利な折りたたみ電動アシスト自転車です。 後輪駆動モーターで運転をアシストするタイプで、折りたたみ時は本体フレームとハンドル2カ所のレバー操作でコンパクトに。 さらにコブ付きのグリップは握りやすくて疲れにくく、前かごを取り付けられる台座付きです。 カジュアルな白いカラーの折りたたみ電動アシスト自転車は、ショッピングや気軽なサイクリングにもおすすめです。
- タイヤ 20インチ
- 折りたたみ時寸法 幅48cm 奥行85cm 高さ71cm
- 重量 20kg
- バッテリー位置 サドル下部
- バッテリー容量 5.8Ah
- 充電時間 3.5時間
- 走行距離目安 30km
- 変速なし
ペルテック (PELTECH) 折りたたみ電動アシスト自転車 TDN-208L
手元のコントローラーで3つの走行モードが切り替えられる、20インチの折りたたみ電動アシスト自転車です。 日本製モーター搭載で運転をアシスト。 6段変速を装備し、エコモードでは最大約30km走行できます。 さらに施錠しやすい後輪錠やフロントLEDライト、買い物に便利な前カゴ付きなど機能や装備も充実。 おしゃれな折りたたみ電動アシスト自転車を選びたい人、簡単に折りたためる1台が欲しい人におすすめです。
- タイヤ 20インチ
- 折りたたみ時寸法 幅50cm 奥行92cm 高さ79cm
- 重量 24kg
- 適応身長 140cm~
- バッテリー位置 フレーム内部
- バッテリー容量 6.0Ah
- 充電時間 3.5時間
- 走行距離目安 35km (エコモード時)
- 外装6段変速
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
京の洛スク 折りたたみ電動アシスト自転車 マウンテンバイク バロンX 20インチ
電動アシスト自転車に見えないデザインが魅力のマウンテンバイク、バロン-X。 カラーは5色から、フレーム内搭載バッテリーは2タイプから選択できます。 こちらのhybrid自転車は、3段階アシストに加えて7段変速機を搭載。 さらに前後にダブルサスペンションを採用して快適な乗り心地を実現しました。 盗難防止のためメインスイッチはフレームに隠しています。
- タイヤ 20インチ
- 折りたたみ時寸法 幅50cm 奥行83cm 高さ72cm
- 重量
- 本体 19kg
- バッテリー 1.4kg(7.8Ah)、2.2kg(13Ah)
- 適応身長 147cm
- バッテリー位置 フレーム内部
- バッテリー容量 7.8Ah、13Ah
- 充電時間
- 7.8Ah 6時間
- 13Ah 9時間
- 走行距離目安
- 7.8Ah 38km
- 13Ah 57km
- 外装7段変速
クロスボ (Qrosbo) 折りたたみ電動アシスト自転車 ベルモ (VELMO) mm00349
6色から選べるスタイリッシュなVERMO。 坂道も安心の5段階アシストと7段変速ギア、制動性が高いディスクブレーキを採用したモデルです。 サドル下シートポストに搭載されたバッテリーは、プラグを差し込むだけで簡単に充電できます。 また、折りたたみ後はサドルを持ち、タイヤを転がしながら楽に移動できるなど日常使いしやすい面も魅力。 機能性と安全性の高さを求める人におすすめです。
- タイヤ 20インチ
- 折りたたみ時寸法 幅40.5cm 奥行80cm 高さ67cm
- 重量 18.3kg
- バッテリー位置 フレーム内部
- バッテリー容量 7.0Ah
- 充電時間 3時間~4時間
- 走行距離目安 45km
- 7段変速
21テクノロジー (21technology) 電動アシスト自転車 DA243
こちらは21テクノロジーの折りたたみ電動アシスト自転車。 路面状況に合わせて3モードのアシストを切り替えることで電池を節約できます。 内装3段変速ギア採用で、グリップを握ったままシフトチェンジが可能。 肉厚サドルは長時間乗っても疲れにくくお尻にフィットします。 高輝度LEDライトに、大容量の前かごと荷台付きなど、買い物などで自転車を使う頻度が高い人におすすめの1台です。
- タイヤ 24インチ
- 重量 26.1kg
- 適応身長 142cm~
- バッテリー位置 サドル下部
- バッテリー容量 6.4Ah
- 充電時間 3.5時間
- 走行距離目安 54km (アシストモード低使用時)
- 内装3段変速
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
京の洛スク 折りたたみ 電動アシスト自転車 マウンテンバイク バロンX 26インチ
こちらはバロン-Xの26インチ版。 マウンテンバイク型のhybrid自転車を探している人におすすめの1台です。 バッテリーレスデザインで、一見すると電動自転車には見えないのが魅力。 さらにスピード、バッテリー残量などを表示する大型液晶モニターで簡単にアシストモードを切り替えられます。 フレーム内搭載のバッテリー容量は選択可能なので、使用頻度に合わせて選びましょう。
- タイヤ 26インチ
- 折りたたみ時寸法 幅62.5cm 奥行105cm 高さ97cm
- 重量
- 本体 21.2kg
- バッテリー 1.4kg(7.8Ah)、2.2kg(13Ah)
- 適応身長 156cm
- バッテリー位置 フレーム内部
- バッテリー容量 7.8Ah、13Ah
- 充電時間
- 7.8Ah 6時間
- 13Ah 9時間
- 走行距離目安
- 7.8Ah 40km
- 13Ah 60km
- 外装7段変速
21テクノロジー (21technology) 電動アシスト自転車 DA263
こちらは21テクノロジーが製造・販売する折りたたみ電動アシスト自転車の26インチ版。 通販でも人気が高いhybrid自転車です。 スピードが維持しやすい大きめタイヤが特徴で、買い物にはもちろん、荷物が多い子供の通学用自転車としてもぴったり。 機能性と合わせて、コストパフォーマンスやサポート面を重視する人におすすめの1台といえるでしょう。
- タイヤ 26インチ
- 重量 26.5kg
- 適応身長 147cm~
- バッテリー位置 サドル下部
- バッテリー容量 6.4Ah
- 充電時間 3.5時間
- 走行距離目安 54km (アシストモード低使用時)
- 内装3段変速
まとめ
折りたたみ電動アシスト自転車の選び方とおすすめモデルを紹介しました。 重くて価格が高いイメージのあるhybrid自転車も、カーボンフレームなどで軽量化され手頃なモデルが増加。 パナソニックなど日本製メーカーのものは安全性が高く人気ですが、おしゃれなマウンテンバイク型も注目されています。 お気に入りの1台をみつけて、快適な自転車ライフをおくりましょう。