かっこいい写真が撮れる狐のお面12選 売ってる場所や意味も解説
突然ですが、いま「狐のお面」が静かなブームを呼んでいるのをご存知でしょうか。
アニメの影響で火がつき、その勢いでアニメファン以外からも熱い注目を集めています。
この記事では、狐のお面の種類や意味、売ってる場所などについて解説。
通販で買える白や黒、金などのかっこいい狐面や、世界にひとつのオリジナル狐面の作り方なども紹介します。
コスプレや旅先での撮影で狐のお面を使う
神秘的で妖艶な雰囲気が漂う狐のお面。
アニメイベントのコスプレでよく見かけますが、それ以外でも使えるシーンは意外に多いもの。
例えば初詣や夏祭りなど、和装に狐面をかぶればレトロで不思議な魅力のある写真が撮れます。
個性的なインテリアアイテムとして飾ってもよし、海外の人へのお土産としてもおすすめです。
かっこいいと思うけれど手を出せずにいる、という人は一度思い切って手に入れてみましょう。
狐面のタイプ
狐面には大きく分けて3種類あり、それぞれ適した使い方が少しずつ違います。
選ぶ時は、自分がどんなシーンでどんなつけ方をしたいかをイメージしてみるとよいでしょう。
全顔
狐面の中でもオーソドックスで種類が多いのが全顔タイプ。
普通につけてもよいのですが、標準的な大人の顔の大きさより小さく作られたものも多いので、場合によってはきつく感じることも。
そんな時はお面を手で持って、顔を隠すようなポーズで写真を撮ってみましょう。
雰囲気のあるかっこいい一枚が撮れます。
半面
アニメのコスプレなどでは、顔の上半分や下半分だけを覆う半面の狐面もよく使われています。
鼻から上を覆うタイプは歌ったり喋ったりしやすいので、バンドのライブや演劇などにも最適。
一方下半分を覆うタイプは、メイクやカラコンなどで目を強調したコスプレと好相性です。
ミニ
手のひらくらいの小さなサイズのミニ狐面というものもあります。
これは顔を覆うのではなく、ヘアアクセサリーとして頭のサイドや後ろにつけるもの。
お面をかぶって歩くのが恥ずかしいという人も、これならさりげなく楽しめます。
ほかにも、帯などにつけてもかっこいい雰囲気を演出できます。
狐面の持つ意味
そもそも狐のお面にはどんな意味があるのでしょう。
昔から神社の祭事では、白い狐面をつけた人が舞を踊り祈りを捧げてきました。
神道では農作物を荒らすネズミを食べる狐が神聖視され、特に白い狐は神の使いとされています。
狐面をかぶることには「人ではない、より神に近い存在になり切る」という意味があるのです。
狐面を売ってる場所
最近では狐面が売ってる場所は多くあります。
安価なプラ製なら、祭りの屋台やドン・キホーテ、東急ハンズなどで購入できます。
和紙などでできた本格的なものが欲しい人は、全国の稲荷神社の参道などにある土産店がよいでしょう。
ほかには通販で買うのもおすすめ。
通販なら幅広いラインナップの中からじっくり選べます。
通販で買える狐のお面14選 黒や金などかっこいいものも
通販で買える、おすすめの狐のお面をチェックしましょう。
定番の白狐からクールでかっこいい黒や金の狐面、半面までそろえたので、好みに合う一品がきっと見つかるはずです。
きつね面(上)
きりっとした迫力のある表情が特徴の狐のお面
祭り衣装専門店の白狐のお面です。
真っ白な面に鮮やかな赤や青、金の彩色。
表情もきりっとしていて迫力があり魅力的です。
紙系の素材で成形されており、軽くてしっかりした作り。
イベント用とはいえ使い捨て商品ではなく、繰り返し使用できます。
- タイプ 全顔
- サイズ 縦23cm 横14cm
- 素材 紙系
きつねおめん nm9068
ユーモラスな表情が魅力の狐のお面
上で紹介したのと同じ店舗の狐面。
こちらは少しユーモラスな表情が和ませてくれる一品です。
狐の顔はすべて手描きなので、全く同じものはひとつとしてありません。
こちらも紙素材を使いしっかり成型されているので、1つあれば夏祭りに花火大会にと長く活躍しそうです。
- タイプ 全顔
- サイズ 縦19cm 横13cm
- 素材 紙系
高級お面 狐 (きつね・キツネ) 張子製
張り子製法で作られた本格派の狐のお面
引き締まった高貴な顔つきや繊細な彩色に心惹かれる狐面。
型に紙を貼り重ねていく「張り子」の製法で作られた、手間のかかった一品です。
ひげもきちんとついている本格派。
文化祭などのイベントや縁日などでつければ、注目されること請け合いです。
- タイプ 全顔
- サイズ 縦21cm 横15cm
- 素材 張子 (紙)
お面 キツネ パッケージタイプ DICOM90258
水に強いのが魅力の樹脂製の狐面
リーズナブルな塩化ビニル樹脂製の狐面。
樹脂製のお面は、やはり紙製よりも頑丈で水にも強く、気軽に扱えるのが魅力です。
手頃な価格に加えて、表面はサラサラした張り子のような質感で、値段以上の高級感のある一品です。
紫のゴムも雰囲気があって魅力的。
- タイプ 全顔
- サイズ 縦22.5cm 横15cm
- 素材 PVC
楽天市場で見る
amazonで見る1,188円
Yahoo!ショッピングで見る
お面 天狐 樹脂製
軽くて扱いやすい、樹脂製の狐のお面
1000年以上生き続け、強い霊力を持つ狐「天狐」 のお面です。
こちらも軽くて扱いやすい樹脂製で、しかも桐でできた本格的なお面のような質感があります。
細部までしっかりした作りは日本製ならでは。
コストパフォーマンスの高い一品です。
- タイプ 全顔
- サイズ 幅22cm 高さ17cm
- 素材 PVC
楽天市場で見る
amazonで見る1,320円
Yahoo!ショッピングで見る
狐のお面 お稲荷さん かぶりもの
耳元の房飾りやリボンがかわいい狐のお面
耳元でゆれる房飾りとリボンがかわいらしい狐のお面。
房には凝った透かし彫りの入った玉飾りもついている、おしゃれなタイプです。
つり目でかっこいい表情や、丸い目のかわいらしい表情など、6種類から好みのタイプの顔を選べます。
- タイプ 全顔
- 素材 プラスチック
お面 狐 (きつね・キツネ) 黒色 樹脂製
存在感があるブラックの狐面
クールな黒い狐のお面。
黒狐には神の使いという意味はありませんが、かっこいい雰囲気は魅力です。
売られている狐面の大半は白狐のお面なので、黒狐のお面をつけていればそれだけで他の人と差をつけられるでしょう。
カップルや友達同士で、白と黒の狐面をつけても盛りあがります。
- タイプ 全顔
- サイズ 縦23cm 横14cm
- 素材 PVC
楽天市場で見る
amazonで見る1,320円
Yahoo!ショッピングで見る
狐の面 (金) ゴールド
インパクトがあるゴールドの狐面
太陽をシンボルとする妖狐の一種「金狐」のお面です。
派手でゴージャスなデザインは、お祭りやイベントでひときわ目立つこと間違いなし。
お面にインパクトがあるので、浴衣は白と紺などでシンプルにまとめた方がおしゃれに決まります。
- タイプ 全顔
- サイズ 縦23cm 横15cm
- 素材 PVC
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
民芸品お面 狐面(桜模様/赤)
インテリアとしてもおすすめの狐のお面
赤い面に金色の桜の花を散らした、雅な雰囲気の狐のお面です。
細面に切れ長の目がクールビューティーな雰囲気で、コスプレでの利用やインテリアとしてもおすすめ。
表面の質感もよく、値段以上の上品さや高級感が感じられる一品です。
- タイプ 全顔
- サイズ 縦22cm 横14.5cm
- 素材 PVC
楽天市場で見る
amazonで見る1,320円
Yahoo!ショッピングで見る
お面 狐 (きつね・キツネ) 半面 樹脂製
シンプルなデザインがおしゃれな和風の狐面
和風の半面タイプの狐面。
白地に赤と水色の彩色がシンプルながらも粋な雰囲気で、にぎやかな夏祭りなどにぴったりです。
口を覆わないタイプの半面は喋ったり歌ったりしやすいので、演劇の小道具やバンドのライブ衣装などにもおすすめです。
- タイプ 半面
- サイズ 縦23cm 横16cm
- 素材 PVC
狐のお面 踊り ヒップホップマスク
クールさと女性らしさを持ち合わせた狐面
ひときわかっこいい雰囲気の狐面。
両サイドについた揺れる房飾りと玉飾りが、クールな中にもほんのり女性らしさを演出します。
額に当たる部分にはスポンジがついており、顔にしっかりフィットするのがポイント。
ストリートダンスや激しいライブパフォーマンスにも対応します。
- タイプ 半面
- サイズ 縦25cm 横18cm
- 素材 PVC
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
飾り用ミニお面 狐面 黒
頭に巻き付けるミニサイズの狐面
手のひらサイズのミニ狐面。
ヘアアクセサリーとして頭のサイドにちょこんとつけるとおしゃれです。
黒い狐面なので、ブラウンがかった髪色の人におすすめ。
頭に巻けるように長めのひもつきで、クリップを裏につけるなどの加工をするとさらにずれにくくなります。
- タイプ ミニ
- サイズ 縦13cm 横11cm
- 素材 PET
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
張り子で作る場合の狐面の作り方
オリジナルの狐面を手作りするのもおすすめです。
作り方はひとつではありませんが、ここでは比較的簡単な作り方を紹介します。
新聞紙を丸めて段ボールなどにセロテープで固定し、重ねづけしてきつねの顔の型を作ります。
型ができたら上からラップをかぶせ、これも段ボールに固定します。
その上から、裂いた和紙を薄めたのりで7~8層くらい貼り重ねていきます。
途中、紙粘土を使って形を整えるときれいに仕上がるのでおすすめ。
1~2日置いて、乾いたらラップごと新聞紙の型から外してフチをハサミで整え、目の部分とひもを通す部分に穴を開けます。
最後に絵の具で着色し、ニスを塗ってゴムを通せば完成です。
既製品に絵付けして作る場合の狐面の作り方
上の作り方を読んで「難しい」と思った人もいるでしょう。
その場合は、何も描かれていない狐面を用意して、自分で絵付けをしてみてはいかがでしょうか。
絵の具やペンで描いてもシールを貼ってもかわいくなり、これだけで十分オリジナリティのある狐面を作れます。
友達同士でお揃いや色違いの柄を描いて、一緒につけても楽しめそうです。
通販で買える白無地の狐面を2つほど紹介していきます。
お面 半顔 狐面 猫面 ホワイトマスク
自由に絵付けができる、半面タイプの狐面
半面タイプの白無地の狐面。
パルプ製で、水性絵の具やアクリル絵の具、パステルやサインペンなどで自由に絵付けができます。
糊付けも可能なので、部分的に失敗しても上から和紙を貼ってやり直し可能。
ひげをつけるなどのアレンジもできます。
- タイプ 半面
- サイズ 縦17cm 横18cm
- 素材 紙パルプ耐圧紙
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
お面 狐面 全顔 ホワイトマスク
面長なフォルムが特徴の絵付けに適した狐面
こちらは全顔タイプの狐面。
鼻や口、目の周りの隈取などをあらかじめ薄い線で示してあるので、それに沿って絵付けをすれば失敗せずにきれいに仕上がります。
面長なフォルムなので、クールでかっこいい印象の狐面になるでしょう。
全面を塗って黒狐にしてもよさそうです。
- タイプ 全顔
- サイズ 縦27cm 横17cm
- 素材 紙パルプ耐圧紙
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
まとめ
レトロでかっこいい「狐のお面」の種類や意味、売ってる場所や作り方、さらに通販で買える白狐や黒狐などのお面を紹介しました。
狐に化かされたつもりで試しにつけてみれば、いつもの夏祭りや花火大会もひと味違った面白いイベントになるでしょう。
クールでかっこいいデザインはインテリアアイテムとしてもおすすめです。
お気に入りの一品を手に入れて、ぜひ楽しんでみてください。