おすすめのサラダスピナー11選 一人暮らしにおすすめの折りたたみや人気のoxo(オクソー)の野菜水切りも紹介

野菜の水切りが簡単にできるサラダスピナーとは
サラダスピナーは、ボウルとザルが一緒になったような構造のキッチングッズで、レタスやキャベツなど、野菜の水切りに大活躍するアイテムです。 ザル部分に野菜を入れて回転させることで、遠心力によって水が切れる仕組みになっており、素早くしっかりと水を切ることができます。
強い力も必要ないので、子供でも簡単に料理のお手伝いができるのも魅力です。 サラダスピナーを使用して水切りした野菜は、適度に水分が残るため、シャキシャキとみずみずしい食感を楽しめます。
サラダスピナーの選び方
使いやすいサラダスピナーを選ぶには、サイズ、水切りの方法、電子レンジや食洗器対応などさまざまな要素をしっかりと比較するのがポイントです。 ここからは失敗しないサラダスピナー選びのポイントを紹介します。
使い方に合わせたサイズを選ぶ
サラダスピナーのサイズで悩んだら、家族全員分のサラダを一度に水切りできるサイズを目安にしましょう。 2~3人分の量であれば、20cm程度がちょうどよいサイズです。 水を切りたいものの量に比べ、サラダスピナーのサイズが小さすぎてしまうと、何回も分けて水切りをしなくてはなりません。
また、一方でサイズが大きすぎてしまうと収納場所に困ってしまう場合も。 折りたたみができるタイプやハンドルが収納できるタイプも比較し、一人暮らしなどライフスタイルに合ったベストなサイズを選びましょう。
水切りのし方を確認
手動タイプやプッシュタイプなど、サラダスピナーによって水切りの方法は異なります。 手動タイプのサラダスピナーは、ハンドルを回しザル部分を回転させてレタスなど野菜の水切りをする仕組みです。 ハンドルの動きと回転が直接関係しているので、回転させるスピードを自分で自由に調節できます。
一方、プッシュタイプのサラダスピナーは、ハンドルを押してザル部分を回転させる仕組みです。 ハンドルを回す手間がなく、より簡単に水切りを行えます。
手入れのしやすさ
レタスやベビーリーフといった生野菜を入れて使うサラダスピナーは、いつでも衛生的に保ちたいものです。 そのため、シンプルな構造のものや細かく分解できるものなど、すみずみまできちんと洗えるタイプを選ぶとよいでしょう。 食洗器に対応しているサラダスピナーであれば、使用したあとの手入れも簡単です。 サラダスピナーによっては食洗器に対応していないパーツが使われている場合もあるため、あらかじめ確認が必要です。
一人暮らしには折りたたみ式やコンパクトなものがおすすめ
一人暮らしなどで収納スペースが限られている場合は、コンパクトなサラダスピナーがおすすめです。 必要なときだけ取り出して使える折りたたみ式のサラダスピナーなら隙間のスペースでもすっきりと収納できます。 折りたたみ式は、一般的に通常サイズの半分から3分の1まで小さくすることが可能です。 また、ハンドルが取り外せるタイプであれば、分解して隙間に収納できます。 購入前に収納スペースを考え、比較してみましょう。
そのほかの機能も確認
加熱に便利な電子レンジ対応タイプ、食卓にそのまま出せるサラダボウルタイプ、保存しやすい蓋付きタイプなど、さまざまな機能が付いたサラダスピナーもあります。 下ごしらえも一緒に行いたいときは、食材を混ぜるのに使えるミキサーパーツ付きのサラダスピナーがおすすめです。 機能付きのサラダスピナーを比較したいときは、どんな料理に使えそうかを考えるとスムーズに選べます。
おすすめのサラダスピナー11選
ここからは、便利で使いやすいおすすめのサラダスピナーを紹介します。 驚きの機能が付いたものもあるので、誰が使うのか、どんな料理に使うのか、収納場所など考えながら比較してみてください。
ケユカ (KEYUCA) スリム サラダスピナー
「Simple & Naturalに暮らす」をコンセプトに、おしゃれで便利な雑貨を扱うケユカから販売されている、スリムなシルエットのサラダスピナーです。 ケユカらしいスタイリッシュなデザインで、置き場所を選ばないサイズ感が一人暮らしの人にもおすすめです。
細かく分解洗浄もできるほか、ポット部分は目盛つきのため計量カップとしても使用できます。 「思ったより容量があり、収納の場所に困ることもなく満足」という口コミもあり、使い勝手の良さが伺えます。
- 外形寸法 幅15.5cm 奥行21cm 高さ20cm
- 材質 AS、PP、ABS、POM、シリコーン
ヨシカワ (Yoshikawa) 栗原はるみ (share with Kurihara harumi) サラダスピナー
小ぶりなサイズなので、少量のレタスなどの水切りにも使いやすい栗原はるみデザインのサラダスピナー。 ネイビーとホワイトの2色が展開されており、モダンテイストや北欧テイストのキッチンともよく合います。 パーツが分解できる他、耐熱温度は120度なので食洗器でも使用でき、安心して使えるのがポイントです。 口コミでは2人暮らしにちょうど良いサイズという声もあり、一人暮らしの人や夫婦、小さな子供がいる家庭での使用にもおすすめです。
- 外形寸法 幅17cm 奥行22.5cm 高さ16.7cm
- 材質 ポリプロピレン (耐熱温度120°C、耐冷温度-20°C)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
オクソー (OXO) クリアサラダスピナー 小 11230500
「どんな人にも使いやすいキッチンツールを創ろう」というコンセプトを持つoxo(オクソー)からは、プッシュタイプのサラダスピナーが販売されています。 片手でノブを押すだけで簡単に水切りができるので、手軽に料理をしたい人にもぴったりです。
また、ノブを押した状態で収納すれば、上に物を乗せることもでき、コンパクトにしまうことができます。 食洗器は低温でのみ使用可能なので、食洗器にかける際は注意が必要です。 oxo(オクソー)のキッチン雑貨はおしゃれなデザインが多いのでシリーズで揃えたい人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅20.5cm 奥行20.5cm 高さ12cm
- 材質
- 本体 AS樹脂、熱可塑性エラストマー
- 蓋 AS樹脂、熱可塑性エラストマー、ポリプロピレン、ポリアセタール、ステンレス鋼
- バスケット ポリプロピレン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
現代百貨 (GENDAI HYAKKA) アップル サラダスピナー K333
ころんとかわいいリンゴがモチーフのサラダスピナーです。 鮮やかな色がキッチンのアクセントとして映えやすく、レッド、ホワイト、グリーンの3色が展開されています。 リンゴのヘタがハンドルになっている手動タイプで、ボウル、ザル、フタの3パーツで作られているシンプルな構造です。 使用していないときもインテリア小物のようにかわいらしく、ナチュラルテイストやカジュアルテイストのキッチンにもおすすめです。
- 外形寸法 直径20.5cm 高さ18cm
- 材質 ポリプロピレン、ポリスチレン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
パール金属 (PEARL METAL) サラダスピナー Petit chef Jr C-750
パール金属のサラダスピナーは、蓋を固定するロック機能があるため、安定してハンドルを回すことができるのが特徴です。 力強く高速で回転するので、しっかりと水気が切れます。 また、滑り止めや水切り穴など、使いやすさを追求した便利な機能が付いているのも嬉しいポイント。 「簡単に分解して丸洗いができる」「蓋を押さえて回す必要がない」という口コミもあり、機能性の高さが伺えるサラダスピナーです。
- 外形寸法 幅20.5cm 奥行20cm 高さ18.5cm
- 材質 AS樹脂(耐熱温度70度)、ポリプロピレン(耐熱温度110 度)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ワールド・クリエイト (WORLD CREATE) ヴィヴ (ViV) サラダスピナー
クリアな色使いがスタイリッシュで、モダンなキッチンでもおしゃれに使るサラダスピナー。 ハンドルが倒れる構造になっているので、コンパクトに収納できるのもポイントです。 シンプルなブラックとレッドの2色、サイズはSとLが販売されています。 また、蓋の分解や洗浄もきちんとできるため、衛生面が気になる人にもおすすめ。 軽い力でも簡単に回転させられるので、子供がお手伝いをするのにもぴったりです。
- 外形寸法 直径21cm 高さ14cm
- 材質 AS樹脂、ポリプロピレン、ウレタン樹脂
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
リベラリスタ (LIBERALISTA) サラダスピナー&ミキサー (SARAD SPINNER & MIXER)
コンパクトでデザイン性の高い見た目が人気のリベラリスタのサラダスピナー。 コンパクトな形状ですが2Lの大容量なので家族分のサラダを作るのにおすすめ。 水切り切り以外にも使える多機能性も魅力で、付属のかくはん棒をセットしミキサーとして使えば、マヨネーズやドレッシングを、ホイップクリームも手軽に作れます。 レッドやグリーンなどおしゃれな4色展開で、どんなインテリアでも合う色を好きに選ぶことができます。
- 外形寸法 横21.1cm 奥行17.7cm 高さ16.7cm
- 材質 PP、飽和ポリエステル樹脂、シリコーンゴム
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
貝印 (KAI) シェフィン (chef’n) サラダスピナー CF-0240
ハンドルを押すだけで簡単に水切りを行える、プッシュタイプのサラダスピナーです。 ブレーキ機能が付いているため、好きなタイミングで水切りをストップできます。 また、使用していないときはハンドルを固定できるので、コンパクトに収納できるのも特徴。 「かごの目が細かいので、千切り野菜が逃げにくい」「押すだけで簡単に水が切れる」という口コミもあり、サラダ作りが楽になりそうです。
- 外形寸法 幅21.7cm 奥行21.7cm 高さ15.5cm
- 材質 AS樹脂、ポリプロピレン、ポリアセタール
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
プログレッシヴ (Progressive) 折りたたみ サラダスピナー CSS-2
ボウルとバスケットの両方をたためるのが特徴的な折りたたみ式のサラダスピナーです。 本体の明るいグリーンはナチュラルテイストのインテリアともよく合いおしゃれ。 レタスなどの野菜もたっぷり入り、必要なときだけ取り出して使いたいという人におすすめです。 色もかわいいし、折りたたみできるのが便利という口コミもあり、すっきりと収納したい場合にも適しています。
- 外形寸法 直径24cm 高さ15cm(折り畳み時8cm)
- 材質 ABS、PP、SAN、TPE
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ケユカ (KEYUCA) フォーウェイ・サラダスピナー
ケユカから販売されている、4通りの使い方ができる便利なサラダスピナーです。 全部を組み合わせるとサラダスピナーになるほか、ザル、ボウル単体として、ザルとボウルの組み合わせで野菜や麺類を水にさらしたりとさまざまな使い方ができます。 水切りだけではなく、機能的なサラダスピナーを探している人におすすめです。 また、蓋部分は全てのパーツが取り外せるようになっているので洗いやすく、衛生面でも安心できます。
- 外形寸法 幅24.2cm 奥行21.7cm 高さ15cm
- 材質 18-8ステンレス鋼、ポリプロピレン、ABS樹脂
イワキ (iwaki) サラダスピナー K345SS
耐熱ガラスの特性を活かしたガラス食器が特徴的なイワキから販売されている、便利で実用的なサラダスピナーです。 ボウル部分は耐熱ガラスで作られており、そのまま食卓に出せるおしゃれなデザインが魅力です。 付属のレンジカバーを使用すれば、電子レンジ調理もできます。 ボウル部分と回転軸は食洗器にも対応しているため、使用後のお手入れも簡単です。
- 外形寸法 幅25cm 奥行23cm 高さ14cm
- 材質 ポリプロピレン、エラストマー、耐熱ガラス
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
レタスなどの野菜の水気を簡単に切れるサラダスピナーは、手軽に美味しいサラダができる便利なキッチン雑貨です。 人気のoxo(オクソー)やケユカのほか、さまざまなメーカーのサラダスピナーを紹介しました。 一人暮らしや大家族といった、ライフスタイルに合わせたサラダスピナーを選ぶには、電子レンジや食洗器への対応、機能やサイズをよく比較するのがおすすめです。 便利でおしゃれなサラダスピナーを使って、料理をもっと楽しみましょう。