【駐車場の黒ずみに】タイヤ痕の消し方 コンクリートの車輪の跡は洗剤で消える?

KEYWORD

#タイヤ

タイヤ痕の写真
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

駐車場についた黒いタイヤ痕。
白っぽいコンクリートの場合、ゴムの色が特に目立つので気になる人も多いのではないでしょうか。
タイヤのゴムの跡は、一度ついてしまうと落ちにくそうなイメージがありますが、意外とすぐに消すことが可能。
この記事では、そんな車輪の跡の消し方、黒ずみの落とし方、おすすめの洗剤などを紹介します。
車輪の跡をきれいにしたい人はぜひ参考にしてください。

目次

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

白いコンクリートにタイヤ痕が目立つ!

駐車場に白いコンクリートを採用すると、どうしてもタイヤ痕が目立ってしまいます。
タイヤ痕は駐車する際に車を切り返すときにできやすく、だいたい同じ位置にできているでしょう。
そんなタイヤ痕は一見落ちづらそうに見えますが、実は自分で落とすことが可能。
白いコンクリートはゴムの色が目立ち、家の印象を大きく変えるため、こまめに掃除して見栄えよく保つのがおすすめです。

駐車場のタイヤ痕の原因とは

そもそもタイヤ痕とはなぜできるのでしょうか。
駐車場やコンクリートに残ってしまう車輪の跡は、何が原因かを解説します。

コンクリートの凹凸でタイヤが削れる

コンクリートはツルッとして見えますが、実は細かな凹凸がたくさんあります。
その凹凸の上を運転することでタイヤのゴムなどが削れてしまい、車輪の跡が付いてしまうのです。
これもタイヤ痕が残るひとつの原因といえるでしょう。

熱により柔らかくなったタイヤの付着

暑い時季になるとタイヤ痕が目立つ場合は、直射日光やコンクリートからの照り返しでタイヤが熱により柔らかくなっているのかもしれません。
すると車輪の跡も付きやすくなるので、熱に強いタイヤに履き替えるといった対策をするのがおすすめです。

摩擦によりタイヤの色素が落ちる

駐車時の切り替えしなどで何度もハンドルを切るとその分摩擦が生じ、タイヤの色素が落ちる場合があります。
特に、施工したてのコンクリートは強固な表面になっているため、より強い摩擦が生じます。
車が停止している際にハンドルを切ると摩擦が大きくなるため、できるだけ車が動いている間にハンドルを切りましょう。

コンクリートについた車輪の跡の消し方

車輪の跡の黒ずみはコンクリートだと特に目立ちます。
自分でタイヤのゴム素材は消せるのか、落とし方が気になる方は多いでしょう。
ここでは、具体的な消し方を紹介します。

水とブラシ

最初に、洗い流しも簡単で特に洗剤を使用することのない消し方です。
車輪の跡によっては、デッキブラシと水でこするだけでも黒ずみを落とせる場合があります。
タイヤ痕が気になったら、まずはブラシと水のシンプルな掃除を試してみるといいでしょう。

メラミンスポンジ

くっきりと付いた車輪の跡の黒ずみは、水とブラシだけでは落しきれないことも。
そんなときにおすすめの消し方が、メラミンスポンジを水につけてタイヤ痕をこする方法です。
細かい作業の繰り返しのため広範囲には時間がかかりますが、強めのタイヤ痕も落とせます。

重曹

汚れ落とし、掃除の定番である重曹を使ったタイヤ痕の消し方です。
スプレーボトルに重曹を既定量に薄め、タイヤ痕の黒ずみに吹きかけしばらく時間を置きます。
その後ブラシと水でサッとこすれば完了です。
手間のかからない消し方にもかかわらず、頑固な車輪の跡もきれいに落とせます。

高圧洗浄機

タイヤ痕が広範囲にある、長年の汚れでブラシと水ではなかなか落ちない、というときは高圧洗浄機を使った消し方がおすすめ。
高圧洗浄機は一気に汚れを落とせるため、時間短縮にもなります。
経年劣化によるコンクリートそのものの黒ずみ、コケなども落とせるので、全体がきれいになるのも魅力です。

タイヤ痕を消すのに役立つアイテム8選

ゴムタイヤ痕を消す際にあると役立つアイテムをいくつか紹介します。
ブラシ、スポンジ、クリーナーなど、一度買っておけば次にタイヤ痕を消したいときに便利です。

アズマ工業 快適百貨 玄関タイルブラシ スポンジセット スペア2枚付

汚れをかき出す・拭きとる 細かな凹凸のあるコンクリート掃除にもおすすめ

玄関タイルや外壁の掃除などに便利な、ダブル繊維採用の掃除ブラシです。
汚れをかき出す、拭きとる、両方を同時に行うため、凹凸のあるタイルなどもきれいになります。
細かな凹凸のあるコンクリート掃除にも最適で、必要なのはこちらのブラシと水だけです。

  • 外形寸法 幅20cm 奥行8cm 高さ107cm
  • 材質 アルミ、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン
楽天市場で見る3,480円 Yahoo!ショッピングで見る3,480円

エペイオス (Epeios) バスポリッシャー HM115

屈まず掃除できる 高速回転でしっかり汚れ落としできるコードレスブラシ

お風呂、玄関タイル、コンクリートなどあらゆる場所の掃除に使えるコードレスブラシです。
高速回転でしっかり汚れを落としてくれるうえに、屈まずに掃除できるのが魅力。
ヘッドの角度を変えられるため、楽な姿勢で掃除できます。
4種のヘッドがあり、タイヤ痕の頑固さによって使い分けしましょう。

  • 外形寸法 高さ64cm~114cm
楽天市場で見る6,990円 amazonで見る7,207円 Yahoo!ショッピングで見る7,834円

伸縮 コンパクト デッキブラシ

伸縮可能で収納に便利 使う人の背丈や力の掛け具合によっても調整可

ベランダ、玄関タイル、コンクリート掃除に便利なデッキブラシは、1本あると安心の掃除アイテム。
伸縮可能なため、力のかけ具合や使う人の背丈に合わせて調整できます。
また、使わないときはコンパクトにでき、収納時にも便利です。

  • 外形寸法 幅10.5cm 奥行4.7cm 高さ47.5cm~68.5cm
  • 材質 アルミニウム、ポリプロピレン
楽天市場で見る878円 Yahoo!ショッピングで見る798z円

レック (LEC) 激落ちメガ (MEGA) 4個入

コンクリートのタイヤ痕掃除におすすめ メガサイズのメラミンスポンジ

水だけでさまざまな汚れ落としできるメラミンスポンジシリーズ「激落ちくん」。
なかなか落ちないマグカップの茶しぶも、水だけで落とせることで知られています。
こちらはMEGAサイズのため、カットして使うのはもちろん、広範囲のタイヤ痕にそのまま使うのもよさそうです。

  • 外形寸法 幅18cm 奥行29cm 高さ31cm
  • 材質 メラミンフォーム
楽天市場で見る1,184円 amazonで見る945円 Yahoo!ショッピングで見る286円

アレスヘルスケア (ARES) 重曹

水100mlに重曹小さじ1入れるだけ コンクリートのタイヤ痕掃除に

食品添加物製造許可を受けたアレスヘルスケアの重曹です。
食品添加物規格品で純度は99%以上。
料理や美容にも活用できるため、安心して使用したい人におすすめの重曹です。
掃除の際はスプレーボトル100mlに対して重曹を小さじ1杯入れるだけと、コスパも高め。
もちろんタイヤ痕のコンクリート掃除にも活用できます。

  • 容量 5kg
  • 成分 炭酸水素ナトリウム
楽天市場で見る1,620円 amazonで見る1,422円 Yahoo!ショッピングで見る1,620円

オーブ・テック スペースショット 万能環境クリーナー

消臭・除菌効果もあり 1家にひとつあると便利な万能クリーナー

お風呂場のモルタルや、外壁コンクリートなどの掃除に便利な万能クリーナー。
腐食や変色といった影響がなく、アトピー対応で人にも優しい洗剤です。
また環境にも配慮されており、海や河川にも流せるような安全性を誇ります。
コンクリート掃除にも安心して使用できるでしょう。

  • 容量 1L
  • 成分 界面活性剤、脂肪酸ナトリウム、脂肪酸、水酸化ナトリウム
楽天市場で見る1,584円 amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る1,807円

ミッケル化学 タイヤスリップ痕洗浄剤

工場・倉庫・コンクリートに 床材を傷めないタイヤ痕用洗浄剤

ミッケル化学から出ている、タイヤ痕の除去用洗剤です。
溶剤を含有していないため、床材に対しても安心して使える仕様。
工場や倉庫など、コンクリート以外にできたタイヤ痕の掃除にもおすすめです。
また希釈すれば、床用クリーナーとしても使用できます。

  • 容量 5kg
  • 成分 界面活性剤、キレート剤、アルカリ剤
楽天市場で見る5,104円 amazonで見る5,920円 Yahoo!ショッピングで見る5,140z円

ケルヒャー (KARCHER) 高圧洗浄機 K2 クラシック プラス

女性でも気軽に扱える軽量かつコンパクト設計が魅力 車の洗浄にも

女性でも気軽に扱える、軽量でコンパクトな設計の高圧洗浄機です。
自吸が可能なタイプのため、水道のない場所でも気軽に使用できるのがポイント。
駐車場のコンクリートを掃除する際も水源に困りません。
こちらは洗車や網戸の掃除など、タイヤ痕掃除以外にも使用できます。

  • 外形寸法 幅46.2cm 奥行17.1cm 高さ24.3cm
楽天市場で見る16,034円 amazonで見る15,500円 Yahoo!ショッピングで見る13,872円

駐車場のタイヤ痕・黒ずみ汚れの予防方法

タイヤ痕は自分で落とせることが分かりましたが、何度も掃除を繰り返すのは大変です。
そのため、あらかじめタイヤ痕ができないよう予防をするのがおすすめです。

コンクリートにコーティング剤を塗る

コンクリートの耐久性アップ、タイヤ痕防止に、コンクリート床強化剤といったコーティング剤を塗るのもおすすめです。
タイヤ痕防止は一時的ですが、定期的に塗ることでタイヤ痕を防止できます。
コンクリート自体の長持ちにもつながります。

車輪の跡の目立たない色に塗装する

住宅の駐車場のコンクリートは白っぽい色が多いかもしれません。
コンクリートにも色々な模様、色があるため、施工の際にタイヤ痕が目立たない色をお願いするのもひとつの方法です。
毎度掃除が面倒だなという人は、質感や色にこだわるといいでしょう。

こまめな掃除

タイヤ痕が出来たらすぐに掃除を行う、こまめにコンクリート掃除を行うなどできれいな状態を保つのもひとつの手段です。
今回消し方の解説で、軽度なタイヤ痕ならブラシと水で簡単に落とせることがわかりました。
月に1回、週末に1回など決めて習慣にするといいでしょう。

まとめ

一見落としにくそうに思える、コンクリートのゴムタイヤ痕。
意外と簡単に掃除ができることを知り、メンテナンスのハードルが少し下がったのではないでしょうか。
洗剤や重曹などを使いこまめに掃除することで、駐車場をいい状態で保てます。
今回紹介した黒ずみの落とし方、おすすめの掃除グッズを活用し、コンクリートを美しく保ちましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる