レンガの処分方法 レンガは砕いて捨てる? ホームセンターでの回収方法も解説
KEYWORD
温かみのある色合いと美しいデザインでガーデニングや建築などに多く使用されるレンガ。
しかし、経年劣化により欠けてしまったり、状態が悪くなったりしたレンガの処分方法がわからない人も多いのでは。
この記事では、レンガの処分方法を紹介します。
また、ホームセンターなど持ち込みで廃棄できる場所や、無料回収についても紹介。
レンガを処分する予定のある人は必見です。
レンガは何ゴミとして廃棄できる?
レンガはそもそも何ゴミとして廃棄できるのでしょうか。
レンガは産業廃棄物扱いのため、砕いて捨てるからといって、可燃ゴミ・不燃コ ゙ミのような無料の一般ゴミの分類に当てはまりません。
そのため、産業廃棄物処理業者や不用品回収業者に回収依頼して、廃棄しなければなりません。
自治体でもレンガを回収しているところは少ないため、レンガは簡単に捨てられないゴミであると言えます。
レンガブロックの処分方法・捨て方
砕いて捨てるからといって、無料の一般ゴミとしては廃棄できないレンガやブロック。
しかし、業者やホームセンターに依頼するなど処分方法や捨て方はいくつかあります。
それぞれの処分方法について解説していきます。
自治体に粗大ゴミとして回収してもらう
地域によっては、自治体が粗大ゴミとしてレンガやブロックの回収を行っている場合があります。
その場合、無料ではないものの、処分料は安く済むのでおすすめです。
ただし、通常の粗大ゴミを処分する時とは異なり、個数制限や持ち込み限定のみなど、ルールが設定されている場合もあります。
まずは、自分が住んでいる自治体がレンガ・ブロックの回収を行っているか、またその条件などを確認しましょう。
自治体が紹介する産業廃棄物処理業者に回収してもらう
自治体が粗大ゴミとしてレンガ・ブロックの回収を行っていない場合、産業廃棄物処理業者を紹介されるケースが多いです。
自治体から紹介された業者であれば、レンガやブロックの処理方法に詳しくない人でも安心して依頼できます。
ただし、産業廃棄物処理業者での廃棄にかかる費用は、他の処分方法より高い傾向があり、1万円以上が目安です。
清掃センターに依頼
廃棄するレンガの数が多くない場合、地域の清掃センターに依頼する捨て方もあります。
大量のレンガは焼却炉では処分できませんが、少量であれば可能な場合も。
しかし、全ての清掃センターが受付可能とは限りません。
持ち込みで持って行ったのに、受付していなかったといった事態にならないよう事前に確認しておきましょう。
不用品回収業者に依頼
大量のレンガ・ブロックを廃棄したい場合は、不用品回収業者に依頼する処分方法もおすすめです。
多くの業者は、レンガ・ブロックを含め何でも回収していて、持ち込みはもちろん、自宅まで回収に来るサービスを行っています。
ただし、不用品回収業者でもレンガを引き取る際は、産業廃棄物収取運搬業という資格が必要です。
きちんを資格を持って業務を行っている業者かどうかの確認は事前にしておきましょう。
リサイクルショップで売却
家具や家電の買い取りを行うリサイクルショップですが、中にはレンガのような建材を取り扱っている店舗もあります。
レンガの状態次第では高値で売れる場合もあるので、一度見積もりを取ってみるのもおすすめです。
ただし、大きな欠けがあったり割れていたりするなど、あまりにも状態が悪いレンガは引き取ってもらえない場合もあります。
オークション・フリマサイトに出品
DIYやキャンプが好きな人の中には、オークションやフリマサイトなどで安価で手に入るレンガ・ブロックを探している人もいます。
そのため、不要になったレンガやブロックを捨ててしまう前に、一度オークションやフリマサイトに出品してみるのもおすすめです。
ただし、レンガやブロックは重さがあるため、送料がかかることも頭に入れておきましょう。
また配送途中で破損しないように、しっかりとした梱包も必要です。
購入したホームセンターに持ち込みで処分してもらう
購入したホームセンターを覚えている場合は、不要になったレンガを持ち込みできるホームセンターもあるので、一度確認してみましょう。
購入時のレシートがあると相談しやすいです。
ただし、全てのホームセンターが回収を行っているわけではありません。
もし回収可能だったとしても、ほとんどの場合店舗まで持ち込みの必要性があり、労力がかかります。
引き取り手を探して譲る・知人にあげる
レンガやブロックなどは購入するには意外と費用がかかります。
そのため、身近なところにレンガ・ブロックを欲しがっている知人がいないか探してみましょう。
SNSなどを利用して、「レンガ譲ります」などお知らせを出すのがおすすめ。
高い処分費用をかけて業者に依頼しなくても、意外とすぐに引取り手が見つかる場合もあります。
中古品譲渡の掲示板を利用するのも1つの手段です。
レンガブロックを処分するときの注意点
レンガ・ブロックを業者に頼んで廃棄処分する場合、廃棄処分費用以外にも費用がかかります。
見積もり費用や出張引き取りにかかる費用、運搬費用などがかかる可能性が。
これらの費用は持ち込みの場合はかからない場合が多いですが、事前に確認しておきましょう。
レンガは砕いて捨てるなら無料で処分できる?
レンガを小さく砕いて捨てる場合は一般ゴミとして無料で処分できると考える人も少なくありません。
しかし、レンガを砕いて捨てる場合も、処分方法は変わりません。
レンガを含む自宅の庭から出る植木や石は、「自然物」や「産業廃棄物」としての扱いになります。
なので、自治体の無料のゴミ回収に出すのは不可能です。
砕いて捨てるからといって一般ゴミに混ぜて捨てるのは絶対にやめましょう。
処分するレンガの再利用方法
不要になったレンガは捨て方も簡単ではありません。
高い処分費用を払って廃棄しなくても、別の場面で再利用して使う方法を考えるのも1つの手です。
重石として利用
一番身近な再利用方法としてあげられるのが、重石としての利用です。
日よけのためのシェードやテントを使用する際、重石が必要な場合があります。
レンガであれば、見た目もおしゃれに重石として利用可能。
雨風に強いので外で使用する重石にはぴったりの素材です。
水槽やジオラマのオブジェに使う
レンガを水槽やジオラマのオブジェとして再利用するのもおすすめです。
粘土や泥を焼き固めて作られたレンガは、生き物の飼育に安心して使用できます。
模型のを飾るための道具としてレンガを利用すれば、リアリティ感も増し、より一層模型を美しく飾れるのが魅力です。
インテリアやエクステリアのDIYに活用
レンガをインテリアやエクステリアのDIYの材料として再利用することも可能です。
積み上げて花壇にしたり、地面に埋めて小道にしたりとアレンジを楽しめます。
レンガのインテリアやエクステリアがあるだで殺風景な庭がおしゃれになるのでおすすめの活用法です。
レンガを再利用! エクステリアDIY向けのグッズ
レンガをエクステリアDIYとして再利用する際、一緒に使うと活躍するグッズを紹介します。
エクステリアとしてのレンガの再利用を考えている人はぜひ参考にしてください。
大進 (DAISHIN) エバーグリーン (EVER GREEN) オールステンレススコップ 太
長く使えて扱いやすい ガーデニングの必需品オールステンレススコップ
園芸用品を中心に取り扱う大進のオールステンレススコップです。
一切の妥協を許さずに作られた一品。
軽くて錆びにくく、かつ頑丈なオールステンレス製で、長く使えると評判が高いです。
家庭菜園や花壇づくりなど幅広いガーデニング作業で活躍します。
- 外形寸法 幅8.5cm 奥行29cm 高さ8cm
- 材質 ステンレス
- 重量 134g
浅野木工所 刃物鋼 鉄焼入 家庭鍬 13050
土いじりや柔らかい草の草削りに最適 使いやすい家庭鍬
浅野木工所は、園芸用品やレジャー用品を扱う総合メーカーです。
鋼付きのステンレス家庭鍬は、土掘り・穴掘りはもちろん、柔らかい草削りにも適しています。
ステンレス製なので長く使っても錆びにくいのと、軽量なのが特徴です。
- 外形寸法
- 頭 幅12.5cm 奥行30cm
- 柄 幅2.5cm 奥行3.2cm 高さ105cm
- 材質 鉄
- 重量 1150g
サンカ (Sanka) 木柄 アスファルトタンパー
庭の整地や下地固めなど幅広く活躍 正方形タイプのアスファルトタンパー
サンカから発売されている木がらのアスファルトタンパーは、アスファルトの補修や砕石の転圧などに適したアイテムです。
正方形タイプで、狭い穴の中でも転圧しやすい形状になっています。
庭の整地や下地固めなど幅広く活躍するのでおすすめです。
- 外形寸法 幅200cm 奥行200cm (鋳鉄部分サイス ゙)
- 材質 鋳鉄、木
- 重量 4kg
北島 ゴムハンマー 970010007
ラックの組み立てや埋め込みなどに便利 ちょうどいいゴムハンマー
北島は、スチールラックを代表アイテムとしていて、100年以上の実績ある老舗メーカーです。
北島のゴムハンマーは、インテリアなどにも使えるラックを組み立てるのに活躍します。
持ちやすさや使いやすさもちょうどいいと評判の高いアイテムです。
- 材質 コ ゙ム、合金鋼
- 重量 300g
藤原産業 (Fujiwara Sangyo) SK11 ブロックタガネ 75MM
多様な用途で使えて便利 操作性も高く優秀なブロックタガネ
レンガ・ブロックを細かく割る作業やボルト切断、スポットはがし作業などで役立つブロックタガネです。
ニス仕上げで見た目にも耐久性にも優れているのが魅力。
持ち手の部分が握りやすく女性でも作業しやすいアイテムになっています。
- 外形寸法 幅9cm 奥行3cm 高さ23cm
- 重量 420g
アストロプロダクツ (ASTRO PRODUCTS) 石頭ハンマー
レンガや石割りにおすすめ 使用感がよく長く使える石頭ハンマー
石割りやコンクリートのハツリ作業、アウトドア時のペグ打ちなどに使用できる石頭ハンマーです。
グラスファイバー製の折れにくい柄と、滑りにくくラバーコーティングされたグリップが特徴。
不要になったレンガを砕いて、エクステリアに使うときにも活躍するアイテムです。
- 外形寸法
- 打撃面 幅3.3cm 奥行3.3cm
- 全長25.6cm
- 材質 スチール、ク ゙ラスファイハ ゙ー、コ ゙ム
- 重量 1.2kg
レデッカー (Redecker) 赤い柄が可愛い ほうき
子供のお手伝い用のアイテムにも 赤い柄がかわいいミニほうき
赤い柄が特徴的でかわいいミニサイズのほうきです。
コンパクトなので狭いところでも使いやすく、収納にも場所をとりません。
大人が手軽に掃除するのに使えるのはもちろん、子供のお手伝いのアイテムとしても喜ばれるでしょう。
- 外形寸法
- 全長110cm
- ホウキ 幅23cm
- 材質 ブナ、麦わら
東海砂利 芝生用 目砂 乾燥砂 木曽川流域産 洗い砂
きめ細かくさらっと馴染むから芝生の目砂にぴったり 木曽流域産の洗い砂
大正時代から続く老舗メーカー東海砂利が販売する芝生目砂に最適のアイテムです。
木曽川流域産の砂は、きめ細かく、芝生に馴染みやすいのが特徴。
高温加熱加工していて、水捌けもいい点も魅力の1つです。
- 重量 5kg
- 産地 愛知県産
タイルオンライン (Tile Online) 耐火モルタル #32
一般的なバーベキュー台やピザ窯の作成に 耐火温度1200度の耐火モルタル
耐火レンガ用のバーベキュー台・ピザ窯・炉などの作成におすすめの耐火モルタルです。
耐火温度は1200度までで、一般的なバーベキュー台やピザ窯にも対応します。
より固まりやすさを重視するなら、セメントを併用するのもおすすめです。
- 重量 25kg
まとめ
レンガの捨て方について詳しく解説しました。
レンガは細かく砕いて捨てるなら一般ゴミで大丈夫という人もいますがそれは誤り。
実際は業者に依頼したり、ホームセンターで引き取ってもらったりして、処分するのが正しい捨て方です。
また、レンガは処分しなくても再利用できる場合もあります。
不要になったレンガを捨てる前に、今回の記事を参考にしながら、自分にとってどのような捨て方がいいのか、一度考えてみてください。