おすすめのミキシンググラス10選 楽天で買える人気商品や矢来文様のおしゃれなミキシンググラスを紹介

ミキシンググラスからカクテルを注ぐ写真
出典:SweetMellowChill / Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

家でカクテルを作る時に欠かせないアイテムのひとつがミキシンググラスです。
ミキシンググラスは注ぎ口がついた容器で、リキュールなどを混ぜる時に使用します。
しかし、ミキシンググラスには様々な商品があるため、どれが良いか迷ってしまう人も多いのでは。
そこで今回は、ミキシンググラスの選び方を解説。
楽天などの通販サイトで人気のミキシンググラスを紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

カクテル作りに欠かせないミキシンググラスとは

ミキシンググラスとは、カクテルを作る時に使用する専用グラスのことです。
リキュールやブランデーなどのお酒を入れて、バースプーンで撹拌する時に使用します。
ガラス製やステンレス製のミキシンググラスが多く、丈夫な作りが特徴です。

ミキシンググラスは一度に多量のカクテルを作ることができ、注ぎ口もついているため人数分のグラスに簡単に注げます。
他の食器と一緒に洗いやすいため、家庭で本格的なカクテルを楽しむ際にも活躍するでしょう。

ミキシンググラスの選び方

一口にミキシンググラスといってもその種類はさまざま。
ここからは、ミキシンググラスの選び方のポイントを解説します。

おしゃれなガラス素材

ガラス製のミキシンググラスは、中のカクテルが見えることが最大の魅力です。
金属製のミキシンググラスでは確認しづらい分量や混ざり具合などを目視しながらカクテルを作れるため、初心者でも失敗しにくいのが特徴。
また、ガラスのミキシンググラスはおしゃれなデザインの物も多く、インテリアにこだわりたい人にもおすすめです。

耐久性に優れたステンレス製

スタイリッシュな見た目の商品が多いステンレス製のミキシンググラスは、プロも愛用する機能性や耐久性の高さが最大の魅力です。
錆びにくさはもちろん、割れたりヒビが入ることがなく安心して使用できます。
また、ステンレス製のグラスは熱伝導率に優れ、氷が溶けにくいため味への影響も少なく、冷たいカクテルを作りたい人におすすめです。

容量で選ぶ

ミキシンググラスを選ぶ時には、カクテルを作れる容量もチェックしましょう。
カクテル作り初心者の場合、作業途中に中身がこぼれてしまうアクシデントを防ぐため、200ml程度の扱いやすい軽量タイプがおすすめです。
作り方に慣れて大人数でカクテルを楽しみたい時は、800ml程度の大容量タイプを選ぶと一度に多くのカクテルを作ることができます。

矢来文様や市松模様などデザインにも注目

ミキシンググラスを使わない時もインテリアとしておしゃれに飾りたい人には、デザインを楽しめるミキシンググラスがおすすめです。
江戸切子の伝統的な柄の「矢来文様」や着物の柄にも広く使われている「市松模様」など、日本らしい伝統的なデザインのミキシンググラスが販売されています。
楽天やAmazonなどの通販サイトでも購入できるのでぜひチェックしてください。

楽天などの通販で買えるミキシンググラス10選

ミキシンググラスは楽天やAmazonなどの通販サイトで購入可能です。
ここからは耐久性に優れたステンレス製やデザイン性の高い矢来文様など、おすすめのミキシンググラスを紹介します。

エムタカ ミキシング 小 No.912

エムタカのミキシンググラスは、どんなインテリアにも馴染むシンプルな見た目が魅力です。
ガラスの原料を回転させながら吹き出して作る、回し吹き製法で作られているため、きれいで滑らかな手触りが楽しめます。
グラスの底は厚く安定感があり、すり鉢状なのでバースプーンが回しやすいのがポイント。
カクテル作りの初心者におすすめのミキシンググラスです。

  • 容量 480ml
  • 材質 ガラス

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

青山硝子 71大 ミキシンググラス CA-PLMX71

ガラス食器の老舗メーカー、青山硝子のミキシンググラスは3サイズの切子文様がモダンでおしゃれ。
インテリアとしても抜群の存在感を発揮します。
上質なソーダガラスを国内で加工していて、印象を左右する切子細工は熟練の職人がひとつひとつ手作業で作っているのが魅力的。
複数人で同じカクテルを楽しみたい時におすすめのミキシンググラスです。

  • 容量 450ml
  • 材質 ガラス

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

青山硝子 バッカス大ミキシング CA-PLMXB

こちらも青山硝子のミキシンググラスで、ひとつひとつ手作業で焼き付けを行っているバロック調の模様がおしゃれで魅力的です。
底の厚さや重さがちょうど良いので安定したステアが可能となり、美味しいカクテルを素早く作れます。
デザイン性が高いので、使わない時はインテリアとして楽しみたい人におすすめのミキシンググラスです。

  • 容量 450ml
  • 材質 ガラス

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

リビー (Libbey) テキサスミキシング

アメリカの老舗ガラスメーカー、リビーのミキシンググラスはダイヤモンドのようなデザインがおしゃれ。
容量は760mlと少し大きめで、ホームパーティーなどで手作りカクテルを楽しみたい時に活躍するでしょう。
一般的なミキシンググラスより大きいですが、通常サイズのストレーナーなら問題なく使用可能です。
食器洗浄機対応なので片付けが楽なのもうれしいポイント。

  • 容量 760ml
  • 材質 ガラス

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

二ノ宮クリスタル 矢来ミキシング

二ノ宮クリスタルの矢来ミキシングは、安心の日本製ミキシンググラスです。
江戸切子の伝統的な柄である矢来文様が彫られていて、お酒を注いだ時の光の反射が綺麗に映ります。
文様のおかげで握りやすく、カクテルのみならずお茶やドリンクのピッチャーとしても使えて便利です。
使わない時はインテリアとして飾ればおしゃれなデザインを楽しめます。

  • 容量 500ml
  • 材質 ガラス

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

創吉オリジナルのフレスカ柄シリーズフレスカミキシング

バーテンダー用品専門店である創吉オリジナルのフレスカミキシングは、ハンドメイドの一点物ミキシンググラスです。
透明度の高さが魅力で、サンドブラスト加工によってオリジナルのフレスカ柄を吹き付けています。
グラスの底は少し厚めで、安定感あるフォルムが特徴。
また、注ぎ口が少し大きいためお酒を注ぎやすいのも嬉しいポイント。

  • 材質 ガラス

楽天市場で見る

三宝産業 ユキワ (YUKIWA) 18-8 ミキシンググラス

ユキワのミキシンググラスは、シンプルながらもスタイリッシュなデザインが魅力です。
カクテル用品にこだわって、さりげないおしゃれを演出したい人におすすめ。
ステンレス製のため耐久性と機能性ともに優れていて、側面の凸凹によってグラスが持ちやすいのもポイントです。
サイズが小さめのため収納しやすく、一人暮らしでスペースが限られている人にも良いでしょう。

  • 容量 350ml
  • 材質 ステンレス

楽天市場で見る
amazonで見る3,412円
Yahoo!ショッピングで見る

三宝産業 ユキワ (YUKIWA) ミキシングカップ

無駄をそぎ落としたフォルムがスタイリッシュなユキワのミキシングカップです。
ステンレスの二重構造のため保温性に優れています。
外側は結露しづらいため扱いやすく、内側は氷が溶けにくいためカクテルの味を損なうことがありません。
二重構造ながらも注ぎ口は薄く作られていて、楽に注げるのが嬉しいポイントです。
カクテルを作るのに時間がかかりがちな初心者にもおすすめ。

  • 容量 500ml
  • 材質 ステンレス

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

BIRDY. ミキシングティン 540ml BY540ST

世界中のバーテンダーに愛されているカクテル用品メーカー、BIRDY.。
BIRDY.ミキシングティンはバーテンダー目線でつくられたプロ仕様です。
熟練の職人による0.1ミクロンレベルまで正確な研磨が絶妙な凸凹を残し、カクテルがまろやかに仕上がります。
プロの味を家で再現したい人におすすめのミキシンググラスです。

  • 容量 540ml
  • 材質 ステンレス

楽天市場で見る
amazonで見る10,340円
Yahoo!ショッピングで見る

BIRDY. ミキシングティン バーボン

ステンレス製は銀色や黒色が一般的ですが、こちらはおしゃれな金色のミキシンググラスです。
この金色は、ヤマハ発動機(株)が開発したナノレベル薄膜コーティング技術「SixONy(シクソニー)」によって実現しています。
オートバイのマフラー以外ではBIRDY.のミキシングティンバーボンでしか見ることのできないレアカラーです。
有害物質ゼロ工法を採用し、安心して使えるところもポイント。

  • 容量 540ml
  • 材質 ステンレス

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

カクテル作りに欠かせないミキシンググラスの選び方や、楽天などの通販サイトで人気のミキシンググラスを紹介しました。
ミキシンググラスには、グラスの素材や容量などさまざまな種類があります。
熱伝導の良いステンレスや、見た目にもおしゃれな矢来文様のグラスなど、使用用途に合わせて選びましょう。
今回の記事を参考に、お気に入りのミキシンググラスを見つけて家でカクテル作りを楽しんでください。


※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次