おしゃれな救急箱おすすめ13選 救急箱の代わりとして使える商品も紹介

風邪薬や鎮痛剤等の常備薬から、絆創膏や傷薬等の応急処置用のグッズを入れておく救急箱。 救急箱がなくても引き出しの中や手頃な収納ケースに、薬や衛生材料を保管しておくこともできますが、救急箱があるとやっぱり便利なのが救急箱です。 医療品をまとめて管理しやすいので、薬の残りも確認しやすく、いざという時には、救急用品をまとめて怪我人や病人の元へ運ぶことができます。 今までは救急箱を使っていなかったけれど、そろそろ買おうかなと思っている人もいるのではないでしょうか。 せっかく新しく救急箱を購入するなら、できる限り使いやすくておしゃれなケースを選びたい人が多いと思います。 そこで今回は、薬や衛生品を収納しやすく、リビング等に置いてもインテリアとして馴染むおしゃれな救急箱の選び方やおすすめを紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

おしゃれな救急箱で衛生的に

常備薬や消毒液等は普段から使うものではないため、つい手頃な入れ物にとりあえずで入れてしまいがち。 しかし、いざという時にどこに何が入っているか、一目で分かるように見やすく、そして使いやすく保管することが大切です。

おしゃれな救急箱を使えば、リビングなどにも違和感なく置くことができるので、日頃から手の届きやすい身近な場所に置いておけるのがメリットです。 身近な場所に救急箱があれば、常備薬の残りや期限も確認しやすく、緊急時には誰でも素早くアクセスできるので、応急処置もより素早く行えるかもしれません。

おしゃれな救急箱の選び方

おしゃれな救急箱と言っても、ケースの材質や形、収納方法や容量も様々です。 また、家に置くだけでなく災害時やレジャー・スポーツの時に持ち出しやすい、コンパクトなタイプの救急箱もあります。 まずは、何に注目しておしゃれな救急箱を選べば良いか、選び方のポイントを紹介します。

救急箱には何を入れる?

まず、救急箱を買う前に、具体的に何を収納したいのかを考えてみましょう。 入れるものはいろいろあるかと思いますが、一般的には、下記の様な救急道具を入れるかと思います。

医薬品

風邪薬 鎮痛剤 下痢止め 傷薬 軟膏 消毒薬 湿布

応急品

絆創膏 三角筋 包帯 ガーゼ 清浄綿 脱脂綿 綿棒 サージカルテープ

応急道具

ピンセット はさみ とげ抜き 体温計

この他にも、メモ帳やペン、ペンライト等入っていると便利なものもあります。 救急箱には、これらの道具が全て入っているに越したことはありませんが、全て揃えるのは少し無駄が多いこともあります。 自分の仕事や趣味、体質、身近な病院、家族構成等から何を入れて置くと万が一の時も大丈夫なのか考えながら選びましょう。

応急手当てをする際に必要な絆創膏や消毒液、サージカルテープ、少しの内服薬などだけをしまうのであればコンパクトで持ち運べるタイプでも入りきるでしょう。 薬をしまう際にも、風邪薬から鎮痛剤、胃腸薬、下痢止めなどを一目で分かるようにしまうなら、仕切りのついたやや大きめのサイズが必要です。 また、包帯や大きなガーゼ、湿布なども収納する場合、救急箱の深さや全体の大きさが必要です。

中に入れる量

何を入れるかが決まったら、どのくらいの量を入れるのか考えてみましょう。 救急箱に収納したい薬の種類は少なくても、大家族なら薬の量も多くなるかもしれません。 また、近くに薬屋や病院がないならば、やはり少し容量が大きい救急箱を選ぶのが良いでしょう。 逆に、近くに薬屋や病院があるのであれば、薬の補充や風を引いた時でもすぐに診療を受けられるので、常備薬は少なめ、救急箱もコンパクトな物で良いかもしれません。

いざという時は一人で対処する必要のある一人暮らしでは、少なすぎるのは危険ですが、多すぎても消費期限を切らしやすく無駄になってしまいます。 救急箱を選ぶ時には、具体的にどの薬をどれだけの量入れるのかをイメージした上で、少し余裕を持って救急箱を選ぶのがおすすめです。

置き場所に合わせたデザイン

救急箱を選ぶ時には、置く場所に合ったおしゃれなデザインや材質のものを選ぶのがおすすめです。 ナチュラルな雰囲気のリビングに置くのであれば木製の救急箱などインテリアの雰囲気に合わせたものがおすすめです。

また、玄関先など非常時にすぐ持ち出せるようにするのであれば、アルミ製の頑丈な救急箱や布製の軽い素材の救急箱という選択肢もあります。 他にも、小さな子供の誤飲が心配だという方には、救急箱自体にロックのかかるタイプの救急箱もおすすめです。

蓋のないデザインの救急箱もおしゃれ

救急箱というと蓋がついているイメージがある方も少なくないと思いますが、蓋のないデザインの救急箱もおしゃれです。 蓋がない分、薬の出し入れがしやすいので、いかにも救急箱らしいデザインの救急箱は置きたくないという方や、頻繁に救急箱の中身を取り出すことのある方にもおすすめです。

中身も確認しやすいので、薬や応急道具の減りも目につきやすいのがメリットです。 一方で、蓋がない故にごちゃごちゃとした印象を与えてしまうデメリットもあります。

緊急時を考えた持ち運びやすさ

アウトドアやスポーツの時に持ち出したり、災害時にも簡単に持ち出せる救急箱を考えている人は、丈夫で持ち運びやすい救急箱を選ぶのがおすすめです。 アルミ製の頑丈なものは災害時にはおすすめですが、普段のレジャーに持ち歩くには重すぎるものも少なくありません。 一方で、コンパクトなポーチ型や布製・ナイロン製の救急箱は、中身こそあまり入らなくても軽量で扱いやすく、持ち運びに便利です。

定期的に中身の見直しを

救急箱を買って中身をしまってしまうと、つい安心して見直しをしなくなってしまいがち。 しかし、いざ使用する際に薬の使用期限が切れていたり、絆創膏が不足していたりすると大変です。 また、救急箱を保管する場所・梅雨時や夏場など時期によっては、高温多湿な薬に悪い環境になってしまい劣化を早めてしまう恐れがあります。 救急箱は、季節の変わり目等に、定期的に中身の見直しをする癖をつけるのがおすすめです。

おしゃれなおすすめの救急箱13選

これまで、さまざまな救急箱選びのポイントについて紹介しました。 それを踏まえて、ここからはおしゃれなおすすめ救急箱を紹介します。

La-Luz (ラ・ルース) メディスンボックス L

木製の温かい素材感が味わい深い、おしゃれな救急箱

木製製品の製造販売を行なっているメーカー、ラ・ルースの程々の硬さと丈夫さが特徴的なアガチス材を使用した木製のシンプルでおしゃれな救急箱です。 一見シンプルな収納ボックスですが、蓋に入ったさり気ない十字マークで救急箱とも認識しやすい絶妙なデザインがおしゃれ。

蓋ごと大きく開く作りになっており、中身が取り出しやすい、ファミリーにおすすめの大きめなサイズ感の救急箱です。 ナチュラルなリビング等にさりげなく置きたい木目がきれいな救急箱で、救急箱らしくないおしゃれな作りの救急箱が欲しい方におすすめです。

  • 外形寸法 幅26cm 奥行21.5cm 高さ15cm
  • 素材 アガチス材、ウレタン塗装

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

キュアメイト 木製救急箱 救急車

救急車のモチーフが特徴的! 仕切りトレーなどの細かい工夫も嬉しい救急箱

こちらは、おもちゃの救急車のような見た目の素朴でナチュラルな雰囲気のかわいい木製の救急箱です。 ランプ部分が薬のカプセルのデザインになっていて、子供にも安心できるかわいらしい作りになっています。 中には仕切りトレーが入っていて整理しやすく、蓋部分にはピンセット差しがついているなど、機能性も高い救急箱です。 子供のいるファミリーの方、整理のしやすい使い勝手の良い救急箱をお探しの方におすすめです。

  • 外形寸法 幅26cm 奥行18.5cm 高さ23cm
  • 素材 MDF、天然木

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

イシグロ 救急箱 ブラウン

シンプルで使いやすいデザインと、たっぷり入る容量がみりょくの救急箱

落ち着いた色合いで救急箱らしいかわいいデザインの、スチール製の大容量救急箱です。 この救急箱は、医薬品関連の物を全て収納できるような内径の広さが特徴的で、箱もしっかりと硬く作られていて安心です。

ただ大きいだけでなく、蓋の裏にピンセット差しがあり、左右に動く引き出しも付いている等、ちょっとした小物も便利に収納できるようになっています。 頑丈な取っ手がついていていざという時には持ち運びもしやすくなっているので、頑丈な作りのしっかりした大容量救急箱が欲しい人におすすめです。

  • 外形寸法 幅29.2cm 奥行18.6cm 高さ25.3cm
  • 素材 MDF材、スチール

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

パンダンで出来たフタ付収納ボックス L

リゾート風のデザインがおしゃれ! ハンドメイドならではの質感を楽しめる救急箱

アジアンモダンな雰囲気の蓋つきの収納ボックスとしても使えるおしゃれな救急箱です。 パンダンとレザーの組み合わせがモダンで、アジアンなリゾートホテル風のインテリアに合わせやすいデザイン。 内側に不織布が貼られており、埃が隙間に入りにくいので、救急箱として使う上でも衛生的。

アジアンで衛生的なおしゃれな救急箱がほしいという方におすすめの収納ボックスです。 このデザインなら、アジアンリビングにおいても違和感なく溶け込むでしょう。

  • 外形寸法 幅36.5cm 奥行26cm 高さ20cm
  • 素材 パンダン、不織布、合皮レザー

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

山崎実業 (Yamazaki) ツールボックス タワー S

蓋なしで収納物の高さを気にせずに入れられる! シンプルなデザインの救急箱

山崎実業のシンプルなタワーシリーズから、真ん中に持ち手つきの仕切りがあるツールボックス状の救急箱を紹介。 本体はスチール製で傷に強く、程よい重さで倒れにくいことと錆びにくいので長く使えることが特徴的なおしゃれな救急箱です。

ブラックとホワイトの二色展開で、リビングなどのインテリアに合う色合いを選ぶことができます。 シンプルでスタイリッシュなデザインなので、モダンな雰囲気のインテリアに合わせたおしゃれな救急箱が欲しいという人におすすめです。

  • 外形寸法 直径15cm 高さ15cm
  • 素材 スチール(粉体塗装) 合成ゴム

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

山崎実業 (Yamazaki) ツールボックス トスカ S

天然木の取っ手がアクセントになったコンパクトな救急箱

山崎実業のスチールのデザインに木材を合わせた、北欧風の雰囲気の蓋のないデザインがおしゃれな救急箱です。 洗練されたデザイン性と、持ち運びのしやすいコンパクトさが特徴的です。 絆創膏などの細々としたものを入れるには余裕のあるサイズ感で、すぐに取り出せるのが嬉しい点です。 北欧風の部屋に合う救急箱が欲しい方や、簡単に持ち運びのできる小型の救急箱が欲しい方におすすめです。

  • 外形寸法 幅29cm 奥行13cm 高さ16cm
  • 素材 スチール(粉体塗装) 天然木 シリコン樹脂

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

山田化学 Days Stock キャリー

日本製ならではの丁寧な仕上がりと多用途で使える便利さが魅力の救急箱

こちらは、ブラックとホワイトの二色展開の、かわいいデザインの救急箱です。 中は二段になっており、上段は仕切り付きの取り外しトレイになっています。 トレイを取り外して別々に使えば、ケースにはより大きい救急用品をしまうことも可能。

薬などの種類が多く、細々としたものをいくつも分けて収納したいという方におすすめの救急箱です。 明るすぎないホワイトカラーとマットでおしゃれなブラックカラーで、ナチュラルインテリアや西海岸インテリア、男前インテリアな空間にさり気なく置くことができるでしょう。

  • 外形寸法 幅28.3cm 奥行20cm 高さ17.8cm
  • 素材 ポリプロピレン

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

イモタニ 収納上手な救急箱

すぐに取り出したい薬用の大型ポケットやボックスなど機能性に優れた救急箱

大型ポケットや小物入れなどが細かくついており、収納場所の多い近代的なデザインの救急箱です。 救急箱の下部には、マスクや消毒ガーゼ、シート類等の薄くて大きい用品をしまうのに丁度良いワイドな引き出しもついています。 取り外しのできる内部の小物トレーには、目薬や綿棒などのちょっとした小物を収納しやすくなっています。 収納の形が分かれていて機能性の高い救急箱を探している人におすすめのシンプルな救急箱です。

  • 外形寸法 幅25.2cm 奥行20.2cm 高さ19.8cm
  • 重量 789g
  • 素材 ポリプロピレン、ABS樹脂

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

MERCURY(マーキュリー) 救急箱 エマージェンシーボックス

ブリキのレトロな質感がおしゃれ! 種類豊富な4色から選べる救急箱

救急箱らしいデザインが印象的な、ブリキ製の質感がおしゃれな救急箱。 仕切りのついた収納部分の上部に取り外し可能なトレーがついていて、さまざまな種類の薬を収納しやすくなっています。 インテリアに合わせやすい、カーキ、ブラック、ホワイト、レッドの4種類のカラー展開です。 少し淡いテイストのアンティーク調のインテリアや西海岸、ナチュラルなインテリアにおすすめのおしゃれなブリキの救急箱です。

  • 外形寸法 幅21.8cm 奥行15.8cm 高さ15.5cm
  • 素材 ブリキ

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

フェール ファーストエイドボックス S

落ち着いた色味で使いやすく、収納もしっかりできる救急箱

レトロモダンな雰囲気がおしゃれなスチール製の救急箱です。 アイボリー、オレンジ、グリーン、ネイビーの4色展開で、見せたくなるようなおしゃれなデザインになっています。 仕切りのついた収納部分に、トレーがついていて収納力も抜群。 レトロでおしゃれな雰囲気の救急箱が欲しい方、オレンジやグリーンなどの明るいカラーのおしゃれな救急箱が欲しい人におすすめです。

  • 外形寸法 幅22.5cm 奥行16.5cm 高さ16cm
  • 素材 スチール(亜鉛メッキ)

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

アンドグラッド MILITARY EMERGENCY BOX

モスグリーンとかすみがかったロゴがかっこいいい! ミリタリー風の救急箱

ミリタリーテイストなタフなデザインがおしゃれなメタル製の救急箱です。 商品説明によると、アメリカ軍で実際に使用するものの製造工場でレプリカを製造しており、リアルな造形になっています。 持ち運びのしやすいミニサイズのため、鞄の中に入れて持ち運びするにもおすすめなサイズ感。

ハンディーな救急箱が欲しい方や、アーミーデザインの救急箱が欲しいという方におすすめの救急箱です。 ジムニーやパジェロの様なクロカン車に乗せたり、サバイバルゲームに持ち込んだり、男心くすぐるおしゃれなデザインです。

  • 外形寸法 幅13cm 奥行7cm 高さ4.5cm
  • 重量 190g
  • 素材 メタル

amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

エルモ 救急バッグ Mサイズ

防水性・防塵性に優れた素材を使用! 大容量で防災用にもおすすめの救急箱

脱着式の仕切り板と多機能ポケットのついた、軽くて丈夫な布製の救急箱です。 外部からの衝撃に耐えられるよう、保護材が縫い込んであるので耐久性も高くなっています。 また、衛生材料セットや収納に便利な袋もついているなど、機能性も高くなっています。 インテリアには合わせにくいデザインですが、持ち運びにも便利で丈夫な救急箱を探している人におすすめ。

  • 外形寸法 幅36cm 奥行23cm 高さ25cm
  • 重量 1200g
  • 素材 オックスフォード(表面PVC撥水加工)

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

Fohil 応急手当バッグ 18種102点

救急道具が一挙に揃った、レジャーやアウトドアにも最適な救急箱

持ち運びに便利なハンディサイズの、18種類の応急処置で必要なツールがケースに入った救急箱です。 防災用品を準備する上で必要になるものは一通り揃っているので、災害対策やレジャー、スポーツ、登山などをする方におすすめです。

機能性も収納性も高く、目立つ色合いなのですぐに見つけられるといった利点もあります。 持ち運びしやすいサイズで、救急箱の中身もセットになって揃ったものが欲しいという人におすすめの救急箱です。 発色の良いレッドをうまく取り入れて、インテリアのアクセントにしてもおしゃれです。

  • 外形寸法 幅23.7cm 奥行17.5cm 高さ7cm
  • 素材 ナイロン

amazonで見る

収納ケースで救急箱の中もおしゃれに

救急箱の中に仕切りが付いているものも少なくありませんが、救急箱の中身を綺麗に整理するのはなかなか難しいです。 そこで、救急箱の中を整頓する際におすすめの収納ケースについて紹介します。

薬を収納する際は、カードケースにラベルシールを貼ってまとめておくと見やすくなります。 錠剤などであればまとめて収納できるので、救急箱のサイズに合ったカードケースを活用するのがおすすめです。

また、ラタン製などのアジアンな雰囲気の救急箱にも、シンプルな無印のケースなら違和感なくマッチします。 縦にするか横にするかを変えることで、救急箱に収まるように収納することができます。

無印良品 (Muji) ポリプロピレンデスク内整理トレー4

さまざまな組み合わせを楽しめる! シンプルで使いやすい救急箱

こちらの無印良品の収納ケースは、本来はデスク内を整理するための、仕切りのついたトレーです。 4つのサイズがあり、それを組み合わせることでさまざまなデスクを整理できるようになっていますが、救急箱にもぴったりなサイズ感。 仕切りの位置を変えたり組み合わせたりすることで、好きなように収納スペースを変えられます。

  • 外形寸法 幅20cm 奥行13.4cm 高さ4cm
  • 素材 ポリプロピレン

amazonで見る 販売サイトで見る

無印良品 (Muji) 小分け袋 アソートタイプ 4サイズ 計11枚入

こまごまとしたものも分けて整理できる! 小さめの収納袋

こちらは小物を仕分ける際に便利な、チャックのついた無印良品の小分け袋です。 中に入っているものを整理するのに便利な書き込みスペースもあり、薬などをわかりやすく仕分けるのにぴったりな作りになっています。 サイズ展開は4つあり、大判のガーゼから小さな薬入れまでこちらの袋でまとめることができます。 サイズが違ってもデザインに統一感があり、救急箱の中をおしゃれに整理することができます。

  • 外形寸法
    • 大 幅12cm 高さ17cm
    • 中 幅8.5cm 高さ12cm
    • 小 幅7cm 高さ10cm
    • ミニ 幅5cm 高さ7cm
  • ポリエチレン

販売サイトで見る

無印良品 (Muji) ポリプロピレン小物ケース S

持ち運びにも最適! コンパクトなサイズ感で使いやすい収納ケース

絆創膏をしまったり、綿棒をしまったりするのにぴったりなサイズのケースです。 絆創膏をしまっておくのにぴったりなサイズ感で、ついついヨレてしまいがちな絆創膏をわかりやすくまとめて収納できるのが嬉しい点です。 細かな綿棒をしまうのにも、ちょっと持ち運ぶのにも最適。 このケースに応急用品を小分けしておけば、ピクニックや登山等のアウトドアに持ち出す時にもちょうど良いサイズでおすすめです。

  • 外形寸法 幅10cm 奥行3.7cm 高さ1.2cm
  • 素材 ポリプロピレン

販売サイトで見る

無印良品 (Muji) ポリプロピレン小物ケース L

小型ながら収納力も兼ね備えた救急用品ケース

半透明で中身がうっすらとわかるのが便利なおしゃれな救急用品ケース。 塗り薬をしまったり、ポケットティッシュをしまったりするのにぴったりなサイズで、救急箱の中に入れておいても邪魔になりにくい蓋つきのケースです。 目薬や塗り薬など、他の種類の薬とサイズや形が異なるものを収納しておくのに最適。 無印良品らしいデザインで、単体で置いて置いてもおしゃれにインテリアに馴染みます。

  • 外形寸法 幅11cm 奥行7.5cm 高さ4.6cm
  • 素材 ポリプロピレン

販売サイトで見る

まとめ

いかがでしたか。 このように、救急箱自体のデザインは、材質や収納の機能性、色合いなどさまざまです。 また、救急箱の中の整理のポイントを抑えることで、さらに収納を活用することができます。 一家にひとつは必要な救急箱、是非この機会にご検討してみてはいかがでしょうか。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

関連記事