トイレにおすすめのスリムな目隠し収納棚10選 生活感をなくす小型コンパクトなトイレラック

ご自宅のトイレに備え付けの収納スペースがなくて、トイレットペーパーや掃除用品などをしまう場所に困っているという方は少なくないでしょう。 特に賃貸のお家や古いお家ではトイレに戸棚などの収納スペースがない場合があります。 そんな時に役に立つのが、好きな場所に設置できるトイレ用の収納家具です。 トイレに置いておきたいものをコンパクトにしまえるように工夫された商品が多く販売されています。 また、清潔感や温かみを感じられるようなデザインに優れたものも多くあります。 そこで今回は、機能性やデザイン性に優れたトイレ収納をご紹介していきます。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

トイレ収納のコツ

掃除用具や生理用品など収納したいものをチェック

トイレ収納を考えるときに大切なことは、何をどれだけ収納したいかチェックすることです。 収納したいものは家族構成やライフスタイルなどで変わってきますが、一般的にはトイレットペーパー・掃除用品・サニタリー用品・タオルなどがあります。

広い収納スペースがあれば、便座カバーやマットをしまいたいと思う方もいるでしょう。 また、女性であれば生理用品を見えない様に収納したいと思うでしょうし、小さい子供がいる場合はオムツやおしりふきなどもしまいたいと思います。 トイレで使うものの量を把握して、それらが収まるような収納を考えていきましょう。

トイレ収納が置けるスペースを把握する

トイレのスペースを把握することも、収納を設置する上で重要です。 足元はすっきりしていた方がキレイかつ広く見えますので、あまり床にものを置きすぎるのはおすすめできません。

また、床にものが少ないと掃除もしやすくなるので、清潔を心掛けたいトイレには大切なポイントです。 もし狭いトイレ空間で収納を置くスペースが限られているのであれば、収納のサイズや置く場所を考えて広く感じられるように工夫しましょう。

スリムな収納棚でトイレに入る際の動線を邪魔しない

トイレに出入りする際や、用を足したり掃除をする際に収納が邪魔にならないかという点も考えておかなければなりません。 収納ばかりに気を取られてしまっては、狭くて動きにくい空間になってしまう場合があります。

さらに、設置した収納からものを出し入れするときにも動作が制限されないかチェックしましょう。 収納からスムーズにものが取り出せるのはもちろん、使用頻度が高いトイレットペーパーなどは手が届きやすい位置にしまえるかということも考慮しておくと、使いやすい空間になります。

収納棚の種類

コーナータイプのトイレ収納

コーナータイプのトイレ収納棚は、無駄な空間を作らないよう有効に使えるため、取り入れやすいアイテムです。 特にトイレが狭くて収納が置きにくいと考えている方にはおすすめです。

トイレの角を利用してトイレットペーパーや掃除用品などを収納できるので、トイレ内が狭く感じられることも少なく、動作や動線に影響しにくいです。 コーナータイプは収納量が劣る場合が多いのですが、置きやすさのメリットが大きいので、実際にトイレに設置している方も多いでしょう。

おすすめの薄型スリムタイプ

トイレ内の壁沿いに設置するのが薄型スリムタイプの収納棚です。 奥行きのサイズはトイレットペーパー1個分くらいのとてもスリムなタイプも多くあります。 薄型でたくさん収納できるものを選んでおくと、多くのものをしまいたい方にも大変使いやすいでしょう。

壁沿いに設置するタイプのため便座横に置くこともでき、トイレットペーパーやサニタリー用品などを便座に座った状態で取り出しやすくしたい方は、この形の収納棚を使うのがおすすめです。

きちんとしまえる、おしゃれなトイレ収納10選

山崎実業トイレットペーパーストッカープレート

トイレットペーパーが12ロール収納可能なストッカーです。 下にトイレットペーパーを取り出す用の穴があいており、そこから取った後は上から次のロールが落ちてくる仕様になっています。

この取り出し用の穴は、ストッカーの左右両方に開いているため置く場所を選びません。 持ち手もついているため、掃除の際も楽に移動させることが可能です。 ふたは小物置きとして使え、芳香剤などを置くときにも便利です。

  • サイズ 幅33cm 奥行12.5cm 高さ48cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ぼん家具 トイレラック薄型スリムラック

ナチュラルな木目調、清潔感のあるホワイトから選べるトイレラックです。 引き戸タイプになっているので狭い空間でも扉が開けやすくて便利。 扉がついていると掃除用品やサニタリー用品など見せたくないものの収納にも最適です。

ラック内にはトイレブラシのような長いものが収納しやすいように半円型にくりぬかれた棚板で使いやすく設計されています。

  • サイズ 幅58.7cm 奥行17cm 高さ76cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

SUN・HARVEST 多機能トイレラック

トイレブラシの収納スペース、引き出しやカゴなどあらゆる方向から収納が可能なトイレラック。 高さの違う2杯の引き出しにはトイレットペーパーや洗剤などが収納でき、付属のカゴにサニタリー用品を入れておくと取り出しやすいです。

また、トイレブラシ専用の収納スペースは引き出しの反対側にあるため、引き出し側を手前にしてラックを設置するとブラシが隠れるようになっています。

  • サイズ 幅15.5cm 奥行50cm 高さ70.5cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

萩原 スリムトイレラック

こちらは引き出しが3杯ついたタイプのスリムトイレラックです。 引き出しの反対側にトイレブラシを収納するスペースがあり、キャスター付きなのでさっと移動させてブラシを手に取れます。

引き出しの前板が3つのカラーバリエーションから選べるので、トイレのインテリアに合わせることができ、フラットな天板には芳香剤などちょっとしたものを置くことも可能です。

  • サイズ 幅16cm 奥行50cm 高さ66cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

サカベ (SKB) ラタンコーナーラック3段

ラタン製のラックは自然素材がもつ温かみが感じられます。 ホワイトとブラウンの2色展開で、インテリアのテイストに合わせて選ぶことが可能。 ナチュラルやカントリー調のインテリアによく合いそうです。

下段は扉つきなので見せたくないアイテムの収納もできます。 オープンラックの部分もあり、圧迫感がないため広さのないトイレにもおすすめです。

  • サイズ 幅21cm 奥行21cm 高さ79cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

サンニード(sunneed)シンプルコーナーラック

扉が2か所ついたサンニードのコーナーラックは、しっかりとした家具らしい印象で簡易的に置いた収納という雰囲気がありません。 収納量は少なめですが、トイレブラシや予備のトイレットペーパーを入れておくのに便利です。

トイレに吊戸棚などの別の収納スペースがあるので、よく使うものだけを取り出しやすい場所に置いておきたいときにもおすすめです。

  • サイズ 幅17.5cm 奥行17.5cm 高さ97.5cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ファミーユ コーナーラック

スチール製のコーナーラックは、細いワイヤーでできているので圧迫感がなく、トイレに置いても狭く感じさせません。 下段の引き出しはレースのような模様になっていて華やかな印象。さりげなく目隠しができるようになっています。

中段にはトイレットペーパーや背の高い洗剤、消臭スプレーなどを置くことができ、上段は芳香剤やちょっとした観葉植物を置くのに最適です。

  • サイズ 幅25cm 奥行19cm 高さ51.5cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

スイートピー (SweetPea) トイレットペーパーホルダー

トイレットペーパーが6個収納可能なトイレットペーパーホルダーです。 軽量で通気性のよいペーパー素材でできており、ナチュラルな雰囲気のトイレにぴったりです。 明るいベージュと落ち着いたブラウンの2色あるので好みに合わせて選べます。

下の取り出し口からトイレットペーパーを取ると次のロールが下りてくるのでストックの管理がしやすく、とてもスリムなため狭いトイレでも置きやすいです。

  • サイズ 幅14cm 奥行18.5cm 高さ56cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ぼん家具 トイレストッカー ハイブ 7ロールタイプ

スリムながらも高さがあって収納力抜群のトイレストッカーです。 全面がホワイトなので高さがあっても圧迫感がなく、清潔な印象。 上部に3段ある棚の後ろはトイレットペーパーの収納スペースになっていて、天板を開けると補充ができます。

トイレットペーパーを隠しながら十分な量のストックをしておけるので大変便利です。 下の扉付きの棚にはトイレブラシや洗剤などの背の高いものをすっきりと収納できます。

  • サイズ 幅15cm 奥行24cm 高さ120cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ぼん家具 置くだけトイレラック

トイレタンクの上に置くだけで設置できるアイアンラックです。 デッドスペースになりがちなトイレタンク上を有効活用できるので、狭くて収納が置けないトイレにも最適。

オープンラックなので圧迫感がなくデザイン性もあるため取り入れやすい商品です。 棚板は格子状になっているのでフックやスプレーなどを掛けておくこともできます。 脚は奥行きが広くとられているので、しっかりと安定させることが可能です。

  • サイズ 幅63cm 奥行34cm 高さ174cm

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

トイレにおすすめの収納をご紹介いたしました。 トイレには意外と置いておかなければならないものが多く、それらをうまく片付けられるような収納が必要です。

トイレットペーパーはいくつ置くのか、掃除用品やサニタリー用品はどれくらいあるのかといったものの量をまず把握し、設置する場所のスペースや動線を考慮してご自宅のトイレに合う収納を見つけてみてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

関連記事