【化粧水も収納可】大きめボトルが入るメイクボックス特集

高さのある化粧水は収納しにくいと感じる人も多いでしょう。 そんな人におすすめなのが化粧水も入る大きいメイクボックスです。 大容量のメイクボックスを使えば、化粧水などのスキンケア用品もメイク道具も収納できて便利。 今回は化粧水も入るメイクボックスを選ぶポイントや、おすすめの商品を紹介します。 化粧水の収納に悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
基礎化粧品はボトルが大きめで収納に迷いがち
基礎化粧品はメイクアップ用品と比較して大きめのボトルに入っているため、置き場所に困りがち。 しかし、最初からメイクボックスを選ぶときに化粧水が入るか考慮すれば、メイク用品とスキンケア用品を1か所に集約できます。 スキンケアからメイクまでの工程がスムーズになるため、日々の身だしなみの時短にも繋がるでしょう。 化粧水も入る大型のメイクボックスはデザイン性の高いものが多く、おしゃれなインテリアとして取り入れるのもおすすめです。
スキンケア用品の収納に迷わない、メイクボックスの選び方
コスメやスキンケア用品は毎日使うものなので使い勝手が大切です。 ここでは、スキンケア用品の収納を前提としたメイクボックスの選び方を紹介します。
化粧水が入るサイズか
コスメだけでなく化粧水もまとめて収納する場合は、メイクボックスの高さを確認しましょう。 大容量のメイクボックスでも、サイズによっては背の高いスキンケア用品などが入らない場合があります。 特に蓋付きのボックスは内径寸法も確認しておくと安心。 背の高い化粧水や乳液を収納したい人は、蓋のないケースタイプを選ぶのもおすすめです。
ハード? ソフト? タイプで選ぶ
アルミなど硬い素材のハードボックスは衝撃に強い分重さがあり、大きめサイズが豊富。 仕切りやトレーが付いた多機能タイプも多く、持ち運びよりも収納や保管目的の人におすすめです。 一方ソフトタイプは軽量で、ポケットが充実しているものが多く販売されています。 旅行や出張での持ち運びがしやすい反面、衝撃に弱いため上に重いものを載せないなどの配慮が必要。 用途に合わせて使いやすいメイクボックスを選びましょう。
機能性もチェック
メイクボックスを選ぶ際は、機能性も合わせてチェックしましょう。 アイテムごとに分けられる引き出しやポケットが付いていると、取り出しやすく身支度もスムーズです。 その他、ミラー付きのタイプは部屋にミラーやドレッサーがなくても手軽にメイクができて便利。 持ち運ぶ機会が多い人は取っ手付き、勝手に開く心配がないロック機能や防犯対策になる鍵付きもおすすめです。
おしゃれなデザインにこだわる
化粧品の入るメイクボックスは存在感があり、おしゃれなインテリアアイテムとしても映えます。 ホテルライクな部屋にはシルバーやゴールドを使ったシンプルなもの、ナチュラルなインテリアには木製のメイクボックスもおすすめ。 透明のアクリルボックスはすっきりとした韓国風インテリアと相性が良く、コスメのデザインを見せる収納も楽しめます。 インテリアのテイストに合うおしゃれなデザインにもこだわりましょう。
化粧水も入るメイクボックスおすすめ9選
おしゃれで機能的な、化粧水も入るメイクボックスのおすすめを紹介します。 化粧水が入る高さかどうかはもちろん、持ち手やロック機能付きなど使いやすさにも注目して選びましょう。
大容量メイクボックス スプライシング可能化粧品収納 ボックス 2個入り 透明
重ねられる&化粧水も入る設計。高級感のあるデザインのメイクボックス
こちらは2個以上のボックスを重ねて収納できる大容量のメイクボックス。 高さ13cmの設計で、上段には高さのある化粧水なども収納できます。 コスメを取り出しやすい丸みのあるデザインで、エレガントなゴールドのハンドルがおしゃれなアクセントに。 メイクボックスを自由に組み合わせて使いたい人におすすめです。
- 外形寸法 幅19.7cm 奥行15cm 高さ13cm
- 素材 PET樹脂
コスメボックス 大容量 360°回転式
仕切りが充実。360°回転式のおしゃれな機能的なメイクボックス
こちらは360°回転式の大容量メイクボックスです。 中身が分かりやすい透明のアクリル素材で、仕切りも充実。 トレーは取り外し、高さ調節ができるためメイク用品や背の高い化粧品もスムーズに取り出せます。 インテリアとしてもおしゃれなデザインで、見せる収納をしたい人におすすめです。
- 外形寸法 幅26cm 奥行26cm 高さ38cm
- 素材 アクリル
無印良品 (MUJI) ポリエステル吊して使える洗面用具ケース
フックに吊るして使えるポリエステル素材のメイクボックス
こちらは無印良品の吊るして使えるメイクボックスです。 200mlの化粧水が入るゆとりのあるサイズで、内部にメッシュポケットや仕切りが備わっています。 フックが付いているのが便利なポイントで、ケースの背面もポケット付き。 旅行や持ち運び用のメイクボックスを探している人におすすめです。
- 外形寸法 幅19cm 奥行16cm 高さ6cm
- 素材 ポリエステル
ローイオン (ROWNYEON) BEGIN MAGIC 第二世代 ポロ用メイクボックス 大容量
自由にレイアウトを変えられる、化粧水も入る大容量メイクボックス
持ち運びできるバッグ型の大容量メイクボックスです。 移動可能な仕切り板でレイアウトを自由に変えられるのが魅力。 蓋の内側にブラシ入れが付いているのも便利なポイントで、大小のブラシの整理に役立ちます。 加えて、バッグ背面にスーツケースに固定できるベルトが付いているので、旅先や仕事先への持ち運びにも便利。
- 外形寸法 幅37cm 奥行26cm 高さ10cm
- 素材 PU皮革、ナイロン、EVA、プラスチック
コスメボックス トレンチケース mサイズ 鏡付き
カラー展開が豊富&トランクモチーフがおしゃれなメイクボックス
こちらはトランクモチーフの大容量コスメボックスです。 付属の鏡を蓋の後ろにマジックテープで固定して、化粧台としても使うことも可能。 ダイヤルロック付きのため持ち運びも安心で、汚れや傷を防ぐ不織布カバーも付属しています。 化粧水が入るおしゃれなメイクボックスを探している人におすすめです。
- 外形寸法 幅32cm 奥行21cm 高さ27cm
- 素材 PVC、布地
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
Hapilife メイクボックス 3段トレイ プロ仕様 化粧品収納
プロ仕様の自由に広げられる収納トレイが魅力のメイクボックス
3段トレイ付きで、化粧水も入る大容量のメイクボックスです。 ボックスを開くと収納トレイが上に広がる設計で、収納物がパッと見やすいのが魅力。 鏡やブラシホルダーも備わっていて、鍵付きのため持ち運びにも適しています。 コスメやスキンケア用品はもちろん、アクセサリーなどもまとめて収納したい人におすすめです。
- 外形寸法 幅25.4cm 奥行17.8cm 高さ23.6cm
Tokeo 化粧品収納ボックス ブラシホルダー付きコスメボックス
持ち手付きで移動しやすい化粧水も入るメイクボックス
3段タイプの引き出し付きメイクボックス。 上段は背の高い化粧水も入る高さがあり、蓋も付いているためほこりよけにもなります。 持ち手が付いているのも特徴で、部屋の中での移動もスムーズ。 何より洗練されたおしゃれなデザインが魅力で、メイクボックスをインテリアとして楽しみたい人におすすめです。
- 外形寸法 幅25cm 奥行18.5cm 高さ37cm
- 素材 HIPS、PSプラスチック
MIクリエーションズ イモタニ 収納上手なコスメボックスDX COB-350
収納力が魅力。シンプルで清潔感のあるデザインのメイクボックス
2段型のメイクボックスで、上段には18cmまでの背の高い化粧水ボトルを入れられます。 また引き出しが付いているため、ブラシやリップなどの小物も収納可能。 持ち手や飾り枠はシルバーで統一されていて、白を基調とした清潔感のあるデザインも魅力。 コスメを細かく、すっきりと収納したい人におすすめです。
- 外形寸法 幅25.2cm 奥行20.2cm 高さ19.8cm
- 素材 ポリプロピレン、ABS樹脂
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
山崎実業 (Yamazaki) タワー (tower) メイクボックス
無駄のないシンプルなデザインがおしゃれなメイクボックス
ナチュラルな木製の蓋が特徴の山崎実業のメイクボックス。 持ち手付きのため持ち運びしやすく、蓋にミラーが付いているのも便利なポイントです。 ブラシやペンなどを入れられる小さいトレーと、パレットなどを立てかけられる大きいトレーも付属。 北欧風のシンプルなデザインが好きな人はぜひチェックしてください。
- 外形寸法
- 本体 幅31cm 奥行15cm 高さ15.5cm
- 容器 幅31cm 奥行14cm 高さ14.5cm
- 蓋 幅14cm 奥行14cm 高さ1.8cm
- トレー(大) 幅13.8cm 奥行13.8cm 高さ6.4cm
- トレー(小) 幅13.8cm 奥行3.6cm 高さ6.5cm
- 素材 スチール、天然木、2mm厚ガラス、ABS樹脂
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
代用品の活用もおすすめ
化粧水も入るメイクボックスは、バスケットや仕切り付きトレーなどでも代用できます。 蓋がない分、高さを気にせず使えるのも特徴。 バスケットやトレーは組み合わせ次第で容量も調節できるため、自分の持っているコスメの量に合わせられるのも魅力です。 サビに強いステンレスなどの素材、中身を判別しやすい透明カラーなどにもこだわって活用してみましょう。
まとめ
今回は化粧水も入る、大容量のメイクボックスを紹介しました。 選ぶ際はサイズや材質、ミラー付きかなど、機能性をチェックしましょう。 部屋のテイストに合うおしゃれなメイクボックスだと、インテリアアイテムとしても楽しめます。 自分好みのメイクボックスを作りたい人は、バスケットやトレーでの代用も方法のひとつ。 紹介した商品を参考に、化粧水も入る大きさのおしゃれなメイクボックスを見つけてください。