一人暮らしにおすすめのベッド7選 無印やニトリの安いベッドや選び方を紹介

一人暮らし用のベッドというと、シングルやセミダブルなどサイズ重視で選ぶことが多いはずです。 実は選び方にもポイントがあり、商品によっては空間をより広く見せることが可能。 この記事では、一人暮らしをはじめる人やワンルームに置けるベッドを探している人に、おしゃれな一人暮らし向けベッドと、その選び方を紹介します。 ニトリや無印など人気メーカーの商品をはじめ、機能性満載のベッドを集めたので自分に合うものを見つけましょう。
一人暮らしにベッドはいらない?
ベッドを置くスペースがない、布団の方が気軽に出し入れできて洗濯も楽。 それだけに、一人暮らしにベッドは必要ないという人も少なくないでしょう。 実際、一人暮らしにベッドは必要なのか、ベッドのメリットを紹介します。
ベッドで寝るメリット
もちろん使うマットレスや布団によって変わりますが、安定したフレームにより、快適な睡眠をサポートしてくれます。 床から少し高い位置にあることで、ホコリやチリによる体の不調を防げるのもメリットのひとつです。 他にも
ベッドメイキングが楽
ソファの代わりになる
カバーやフレームデザインはインテリアとして楽しめる
こんなメリットが挙げられます。
布団で寝るメリット
ベッドも魅力的だけれど、布団で寝ることに不便さを感じていないという人も多いでしょう。 実際布団にはこれだけメリットがあります。
気軽に干せる
使わないときは収納できる
引っ越す際の手間がない
フレームの組み立てがいらない
コストが安い
ベッドも布団も同じくらいメリットがあるため、どっちを選ぶかは個人の好みです。 この記事では、一人暮らし向けのベッドが気になっている人にその魅力を伝えていきます。
一人暮らしのベッドフレームの選び方
部屋の広さによりベッドの選び方は異なりますが、ここでは、空間を有効活用できるようなベッドフレームの選び方を紹介します。 特に一人暮らしで小さめな部屋の人は是非参考にしてみてください。
ロフトにも運びやすいパレッドベッド
設置はもちろん、引っ越しの際も楽に運べるパレッドベッド。 木製パレッドはDIYに使われることも多いアイテムです。 ベッドフレームやソファ、ウッドウォールやローテーブルと組み立て方を変えるだけで姿を変えられます。 1枚板のすのこベッドとは違って移動しやすいため、ロフトにベッドを設置したいという人にもおすすめです。 定期的に引っ越しがある人や、面倒な組み立てがいらないベッドが欲しいという人にも向いています。
セットで揃う脚付きマットレス
今回の記事でも無印良品の商品でひとつ紹介していますが、一人暮らしにはマットレスに脚がついたベッドも人気です。 威圧感の出やすいベッドフレームがないため、見た目にもすっきりとしているのが魅力。 布団と比べると地面からの位置が高いため、ホコリなどでアレルギーを持っている人には良いでしょう。 ワンルームでベッドを置くと狭く感じるのが心配、ソファとしても使えるシンプルなデザインがいい人にもおすすめです。
スペース確保に便利な折りたたみベッド
寝るときだけ広げて、使わないときは小さめサイズにできる折りたたみベッドは、布団のような良さも持ち併せています。 折りたためば生活スペースを確保できるため、ベッドを置く前とほとんど変わらない生活スタイルを続けられるのがポイント。 リクライニング機能がついているものや、高反発マットレスで寝心地が良いものなどもあります。 持ち合わせている機能によっては、今以上に快適な睡眠をサポートしてくれるでしょう。
引き出し付き・床高ならベッド下収納が可能
収納しきれないものが部屋に溢れていてベッドを置く余裕がない、そんな人には床高のベッドや、引き出し付きベッドがおすすめ。 引き出し付きのベッドは、今回ニトリから紹介しているので要チェック。 他にも、収納量に合わせて脚の高さを調整できる商品も紹介しています。 ベッド下のデッドスペースを有効活用することで、チェストを置く手間が省けて部屋がすっきり。 小さめの部屋の人や収納物が多い人は収納付きのベッドが良いでしょう。
生活空間が広がるロフトベッド
デスクやソファも置いていて、ベッドの置き場所がないという人は、ロフトベッドで縦の空間を有効活用してみてはいかがでしょうか。 ロフトベッドは、下に空間ができるためデスクやソファをはめ込めば、これまでと変わらない空間でベッドのある暮らしをはじめられます。 小さめの部屋でも縦の空間を利用することで、部屋が広く感じられるでしょう。 ロフトベッドが高い位置にある場合、携帯の充電を考えるとコンセント付きが便利です。
木材とスチール、どちらを選ぶべきか
スチールは安い価格のものが多く、軽量で扱いやすい、スタイリッシュなデザインなどが魅力。 パイプやメッシュで構成されているため耐荷重は低く、きしみやすいのが気になる点。 布団を使用すると、スチールが布団に響いて寝心地が悪くなってしまう事も。 一方、木材は通気性や軽さではスチールに劣りますが、耐荷重が高く安定感があり布団でも使用できるのが魅力。 耐久性やデザイン、布団かマットレスかなどを考慮して選ぶといいでしょう。
サイズはセミシングル・セミダブルも
一人暮らしには、シングルよりも小さめサイズの「セミシングル」や、シングルよりも横幅が20cmほど広い「セミダブル」も人気です。 できるだけ小さめなベッドで、生活スペースを広く確保したい人はセミシングルがおすすめ。 余裕があれば、セミダブサイズベッドでゆったり眠るのも快適です。 ベッドを置く位置や部屋の広さによって、サイズ選びを行うといいでしょう。
学生や新社会人に人気のメーカー
これから一人暮らしをはじめるという学生や新社会人にも人気のメーカーをいくつか紹介します。 価格の安いニトリやシンプルな無印良品、デザイン性の高いロウヤなどコスパに優れたブランドも要チェックです。
安心品質のニトリ
機能的で高品質なインテリアや家具が揃う「ニトリ」。 ベッドに限らず、一人暮らしに必要な家具や家電、日用品まですべて揃います。 ニトリは安い価格帯で、トレンドをおさえたおしゃれなデザインの家具や小物が買えるため、学生や新社会人など若い世代に人気。
おしゃれでコスパの良いロウヤ
ソファやベッドなどおしゃれな家具やインテリアが4500点以上揃う「ロウヤ」です。 通販で気軽に買えるため、すでにロウヤをチェックしている人も多いのでは。 トレンド感のあるおしゃれな家具が安い価格で購入でき、それでいて高品質なところが魅力。 「こんなの欲しかった」と痒いところに手が届く人気メーカーです。
マットレスが高評価の無印良品
家具から食品まで幅広い商品を扱う「無印良品」。 シンプルでコスパに優れたアイテムが魅力です。 家具においては特にベッド人気が高く、マットレスの品質は高く評価されています。 洗練されたデザインや機能性、寝心地、価格帯などトータルバランスのとれた満足度の高いベッドが見つかるでしょう。
安い上に小物もかわいいイケア
今回は紹介していませんが、北欧家具で知られる「イケア」のベッドも人気です。 自分で家具を組み立てる分、安い価格で購入することができるのが大きな魅力。 一人暮らしデビューで出費がかさむという人にとても良心的です。 おしゃれなデザインも多く、インテリア好きにはたまらないブランドといえます。 ぜひ以下の記事も併せてチェックしてみてください。
一人暮らしにおすすめのベッド7選
ロウヤやニトリ、無印といった人気ブランドのベッドをはじめ、通販で購入できる一人暮らしにぴったりのベッドを紹介します。 面倒な組み立てがいらないものも多いため、ぜひ参考にしてください。
インテリアオフィスワン (Interior Office One) パレット パレットベッド ベッドフレーム ダブル 木製 杉 12枚 無塗装 DIY
ロータイプでもおしゃれな一人暮らし向けパレットベッド
温かみのある天然無垢の杉材を使用した、正方形パレット12枚セットです。 乾燥が早いため、好みのカラーに塗装も可能。 8枚でヘッドレスのシングルベッドに、10枚でヘッド付きのシングルベッド、12枚でダブルサイズのパレットベッドが完成します。 ソファやウォールウッドとしても使える自由度の高いパレットです。
- 外形寸法(1枚あたり) 幅48.5cm 奥行48.5cm 高さ8cm (8枚でシングル相当)
- 材質 天然木杉材(無塗装)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
無印良品 (MUJI) 脚付マットレス・高密度ポケットコイル・シングル (スチールメッシュ・洗えるカバー)
脚付きでリーズナブルに買える一人暮らし向けベッド
ワンルームで使っても威圧感を与えにくいシンプルなデザインが魅力的な、無印良品の足つきマットレスです。 別売りの脚を追加購入してベッドフレームの位置を上げると、ベッド下は収納スペースとして使用可能。 マットレスには高密度ポケットコイルを、フレームには安定感のあるスチールを使用し、快適な寝心地を追及。 マットレスカバーを洗えるところもポイントです。
- 外形寸法
- スモール(セミシングル相当) 幅83cm 奥行198cm 高さ26cm
- シングル 幅98cm 奥行19898cm 高さ26cm
- セミダブル 幅120cm 奥行198cm 高さ26cm
- ダブル 幅140cm 奥行198cm 高さ26cm
- 材質
- 台座 スチール
- 側生地 ポリエステル(ポリエステル綿キルティング)、ポケットコイル個(並列配列)
- 中材 ポリウレタン、ココファイバー
クエンカ (Cuenca) ベッド すのこベッド ベッドフレーム シングルベッド フレーム 木製 北欧
一人暮らしインテリアを格上げしてくれる天然木製のベッドフレーム
マツ科の針葉樹、パイン材を使用したベッドフレーム。 天然木ならではの香りや温かみを楽しめます。 パイン材は経年変化により、飴色に変わっていくのも魅力。 部屋の雰囲気に合わせて脚の高さをロウ、ミドル、ハイに調節可能。 脚の高さをハイにすればベッド下の空間を有効活用でき、ワンルームでも広々とした部屋を確保できます。
- 外形寸法
- シングル 幅98cm 奥行200cm 高さ19.8cm、33cm
- セミダブル 幅120cm 奥行200cm 高さ19.8cm、33cm
- ダブル 幅140cm 奥行200cm 高さ19.8cm、33cm
- 材質
- フレーム 天然木パイン
- 床板 LVL積層合板
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
エムール (EMOOR) メホール (MEHOL) 折りたたみベッド
狭い部屋におすすめのキャスター付き折りたたみベッド
デザインや構造、コスパにこだわった人気の折りたたみベッド「メホール」。 簡単に折りたためるのに、耐荷重は500kgと丈夫です。 高反発マットレスに、5段階リクライニング機能付きなど快適性にもこだわっています。 面倒な組み立てがいらないため、一人暮らしでもすぐにベッドのある暮らしをはじめられるのが魅力です。
- 外形寸法
- セミシングル 幅75cm 奥行190cm 高さ28cm
- セミシングル/ハイタイプ 幅75cm 奥行190cm 高さ40cm
- シングル 幅90cm 奥行190cm 高さ28cm
- シングル/ハイタイプ 幅90cm 奥行190cm 高さ40cm
- セミダブル 幅115cm 奥行190cm 高さ28cm
- 材質
- フレーム スチール(粉体塗装)
- 側生地 ポリエステル100%(ジャガード生地)
- 中材 高反発ウレタンフォーム(20D)、チップウレタンフォーム
- 組み立て不要
- コンセント付き
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ニトリ (NITORI) シングルベッドフレーム ジオ LBR チェスト40J
引き出し付きでたっぷり収納も叶うおすすめのベッドフレーム
大小の引き出しを計4杯備えた、ニトリのシングルベッドフレーム。 衣類や小物の分類収納が可能で、タンスを置きたいけど部屋のスペースがないという人におすすめです。 ホワイトウォッシュとブラウン系を2色揃えた3色展開で、インテリアに合わせて選べます。 便利な宮棚とコンセント付きです。
- 外形寸法
- シングル 幅98cm 奥行206cm 高さ85cm
- セミダブル 幅122cm 奥行206cm 高さ85cm
- 材質 プリント紙化粧繊維板
- コンセント付き
ロウヤ (LOWYA) ロフトベッド 宮棚・コンセント付き
一人暮らしの省スペースを有効的に使えるロフトベッド
パイプフレームは衣類やインテリアを飾るだけでおしゃれに見せてくれます。 スタイリッシュな宮棚、便利なコンセント付き。 また、ベッド下の空間はデスクやソファを置くことも可能。 サイズや色展開があるのも嬉しいポイント。 4畳半の部屋にも置けるため、空間をとことん有効活用した、一人暮らしに最適なベッドです。
- 外形寸法
- シングル/ミドルタイプ 幅130cm 奥行232cm 高さ151cm
- シングル/ハイタイプ 幅140cm 奥行232cm 高さ180cm
- セミダブル/ミドルタイプ 幅152cm 奥行232cm 高さ151cm
- セミダブル/ハイタイプ 幅162cm 奥行232cm 高さ180cm
- 材質 フレーム スチールパイプ、MDF
- コンセント付き
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ロウヤ (LOWYA) ロフトベッド コンセント付宮棚 上り 下りラクラク階段付き F901_G1175_S020B1_BED
大人っぽいデザインでおしゃれに決まるロフトベッド
ロフトベッドのはしごは上り下りが不安という人におすすめなのが、ロウヤの階段付きベッドです。 安定感のあるステップを備えたおしゃれなデザインで、階段部分は小さめの小物をいくつか飾れる程広々としています。 階段付きなのにコンパクトなデザインが大きな魅力。 まるで部屋に2階スペースができたような感覚を味わえます。
- 外形寸法
- シングル 幅101.5cm 奥行255cm 高さ173.5cm
- セミダブル 幅124cm 奥行255cm 高さ173.5cm
- 材質
- フレーム 金属 (スチール)
- 宮/階段踏板 合成樹脂化粧繊維板(PVC)
- 床板/天然木 合板
- コンセント付き
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
脚の調節でベッドフレームの位置を変えたり、ベッドを折り畳めたりするものまで様々なベッドを紹介しました。 ニトリ、無印、ロウヤなど人気メーカーの商品も含め、気にいったものは見つかったでしょうか。 睡眠は健康な心身を保つために重要なこと。 一人暮らしなら尚更快適なベッドを見つけて、体調を健やかに保っていきましょう。 一人暮らしにおすすめのベッドの選び方をしっかり確認して自分に合ったものを選んで下さい。