離乳食作りにもおすすめのだしポット7選 出汁取りが気軽にできる

出典:楽天市場

※本ページにはプロモーションが含まれています

和食の味付けを決める「だし」。
だし取りは時間がかかるイメージがあるかもしれませんが、だしポットを使うと簡単にだしを取ることができます。
取っただしをそのまま冷蔵庫で保存できるだしポットもあるので、料理にこだわりたいけれど手間をかけたくないという人にも便利。
今回は、そんなだしポットの選び方や、iwakiやにんべんなどの有名メーカーから厳選したおすすめだしポット7選を紹介します。
ぜひこの記事を参考に、手作りのだしを使った美味しい料理を作ってみましょう。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

自家製の本格だしが簡単に作れるおすすめだしポット

だしポットは、だしを簡単に作れるだけでなくその他にも様々なメリットがあります。
ここでは、だしポットの使い方と活用できる場面を紹介します。

だしポットの使い方

だしポットの種類によって多少異なりますが、おおよその使い方は同じです。
かつお節や昆布などの素材をこし器に入れたら、お水またはお湯を投入。
お水の場合は一晩、お湯の場合は数分待つだけでだしがとれます。
電子レンジの使用が可能なだしポットなら、お湯を沸かす手間がなくさらに便利です。

だしポットは離乳食づくりでも活躍

顆粒だしなどはすぐにだしが取れて大変便利ですが、商品によっては塩分が含まれているものもあります。
赤ちゃんの健康のことを考えると、市販のだしを使うよりも、かつお節や昆布などからだしを取ったほうがより安心。
自分でだしを取ることで添加物等の心配もなく、赤ちゃんに優しい離乳食が作れるでしょう。
また、だしポットはそのまま冷蔵庫保存ができるものもあるので、子育てが忙しいママさんにも使いやすいという魅力もあります。

だしポットの選び方

だしポットをはじめて使う、選び方が分からないという人は、ここで紹介するだしポットの選び方をチェックしてみましょう。

容量で選ぶ

だしポットは、500ml~700mlの通常サイズから、1000mlなどの大容量など様々なサイズがあるので、購入前に「1日にどれくらいのだしを使うか」を考えてみてください。
一人暮らしなどの場合は通常サイズで十分。
家族の分も作る、作り置きしておきたい人は、大容量サイズがおすすめです。
自分のライフスタイルに合わせて選んでください。

だしのとり方で選ぶ

水出し

だしポットの中で、最も手間がかからないのが水出し。
ポットに昆布やかつお節などのだし素材と一緒に水を入れておくと、一晩でだしができ上がります。
冷蔵庫で1週間程度保存できるので、だしをよく使う人や毎回だしを作るのが面倒な人には、このタイプがおすすめです。

お湯出し

お湯出しタイプは、急須で淹れるお茶のように、お湯を注いでだしを取ります。
数分間置いておくとすぐにだしが取れるので、料理にこだわりがあって新鮮なだしを味わいたい人、できる限り自然な形でだしを取りたい人におすすめです。

電子レンジ

1番使い勝手が良いのが、電子レンジ使用可能タイプ。
だし素材と水を入れて電子レンジで温めれば、お湯を沸かさなくてもすぐにだしを取ることができます。
もちろん水出し、お湯だし可能。
冷蔵庫保存していた冷たいだしを、使いたいときに電子レンジで温めて使うこともできて便利です。

漉し器のサイズもチェック

だし素材を入れる濾し器がポットの底まで届くような大きなものは、水が少量でもだしをしっかりと取ることができます。
また、ある程度サイズがあった方が、使った後の漉し器の掃除もしやすいのでおすすめです。
濃し器が小さいだしポットはだしポットも小さいので、一人暮らしで収納スペースが狭い人におすすめ。
一度に作るだしの量を考えて、濃し器のサイズもチェックしておきましょう。

iwakiやハリオなどのだしポット7選

ここからは、料理好きな人の要望に応えるような本格仕様のものから、リーズナブルなものまで、様々な用途に合うだしポットを紹介します。

貝印 (Kai Corporation) 野崎洋光のだしポット 500ml FK-0091

「飲むだし」をコンセプトに作られた手軽に抽出できる出汁ポット

西麻布にある料亭『分とく山(わけとくやま)』の総料理長・野崎洋光氏が考案しただしポットです。
容量は500mlで、味噌汁に換算すると約4杯分。
材質が肥前有田焼でできている本格仕様で、料亭のように、美味しいだしがとても簡単に作れます。
「お味噌汁の味がびっくりするほど美味しくなった」「出しっぱなしでもおしゃれ」と口コミでも好評です。

  • 外形寸法 幅18.5cm 奥行10.3cm 高さ14.3cm
  • 容量 500ml
  • 材質 肥前有田焼

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

iwaki 村上祥子のだしポット K7005D-MU

電子レンジ対応、最後の一滴まで出汁取りできるだしポット

電子レンジ調理の第一人者・村上祥子氏が考案しただしポットです。
容量は700mlとやや大きめサイズで、家族分の料理を作るときなどに適しています。
材質は耐熱ガラスなので、レンジであたためればお湯を沸かす手間がなくとても楽。
口コミでは「蓋付きで保存が簡単」「お手入れしやすいので清潔に保てる」と評判です。
漉し器はポットの縁に傾けて置けるので、最後の一滴までだしを取ることができるのもおすすめポイント。

  • 外形寸法 直径10cm 高さ14.5cm
  • 容量 700ml
  • 材質
    • 本体 耐熱ガラス
    • フタ・こし器 ポリプロピレン

楽天市場で見る
amazonで見る4,980円
Yahoo!ショッピングで見る

にんべん だしポット

高さまで電子レンジに配慮した、量もしっかり取れる出汁ポット

日本橋に本店を構え、だし製品を多く手がける、にんべん製のだしポットです。
容量は600mlと標準よりやや大きめサイズ。
だしの素材と水を入れて電子レンジでチンするだけで、簡単にだしを取ることができます。
「簡単に美味しくだしが取れるので離乳食作りに重宝している」「だしがらはふりかけにすると美味しい」なんて口コミも。
より手軽にだしを取りたいという場合は、にんべん製品の削り節パックなどをまとめて購入するのもおすすめです。

  • 外形寸法 幅15cm 奥行10cm 高さ14.5cm
  • 容量 600ml
  • 材質 耐熱ガラス、ポリプロピレン、ナイロン

楽天市場で見る

タケヤ化学工業 (Takeyakagaku) 手づくりだし名人 1.1L

水出し・お湯出しの両方ができるだしポットです。
容量は1.1Lで、冷蔵庫での保存や作り置きにも適しています。
冷蔵庫のドアポケットに収まるサイズで、さらには横置きしても中身が漏れないような構造。
デザインもおしゃれなので、冷蔵庫内をすっきり見せられます。
水出し・お湯出しや保存などの様々な用途に適しているので、時短で料理をしたい人などにおすすめのだしポットです。

  • 外形寸法 直径10cm 高さ27cm
  • 容量 1100ml
  • 材質
  • 本体 AS樹脂
    • 本体 フタ・スリーブポリプロピレン
    • パッキン シリコン樹脂
    • ダシこし器本体・フタ ポリプロピレン
    • ダシこし器メッシュ ポリエステル

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

ハリオ (HARIO) フィルターインボトル 750ml

耐熱ガラスの製造・販売を行っている、ハリオ (HARIO)のフィルターインボトルです。
本来は茶葉などを入れる水出しボトルですが、だしポットとしても使うことができます。
本体は耐熱ガラスで、水出し・お湯出しが可能。
お手入れがしやすく、冷蔵庫のドアポケットにも収納できるサイズ感が好評です。
スタイリッシュでおしゃれなデザインは、キッチンのインテリアをじゃましません。

  • 外形寸法 幅8.7cm 奥行8.4cm 高30cm 口径7.1cm
  • 容量 750ml
  • 材質
    • 本体 耐熱ガラス
    • 注口・栓 シリコーンゴム
    • フィルター ポリプロピレン
  • 日本製

楽天市場で見る
amazonで見る2,645円
Yahoo!ショッピングで見る

無印良品 (MUJI) アクリル冷水筒

シンプルなデザインの無印良品の冷水筒。
お茶の水出し用ポットですが、だしの水出し用ポットとしても使用可能です。
冷蔵庫のドアポケットにぴったりなサイズで、横向きに置いても漏れません。
サイズが2展開あるので、収納場所や家族の人数に合わせて選びましょう。
リーズナブルで機能性にも優れているので、だしポットがはじめての人、作り置きしておきたい人におすすめです。

  • 外形寸法 幅10cm 奥行14.5cm 高さ30.5cm
  • 容量 2000ml
  • 材質
    • 本体 アクリル樹脂
    • フタ ポリプロピレン
    • パッキン シリコーンゴム


amazonで見る
販売サイトで見る

ニトリ (NITORI) 水出しコーヒーポット 8杯用(MCPN-14CBR)

リーズナブルながらも、お値段以上の商品を販売している、ニトリのポットです。
お茶などの水出し用ポットですが、耐熱ガラス製なので水出し・お湯出しのだしポットとして使用可能。
スリムでデザイン性にも優れているので、冷蔵庫に収納したり、キッチンに出しっぱなしでも生活感がなくおしゃれです。

  • 外形寸法 幅12.5cm 奥行9.3cm 高さ29cm
  • 容量 1000ml
  • 材質 耐熱ガラス、PP

楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

いかがでしたか?
iwakiやにんべん、ハリオなどの有名メーカーから、本格だしが家庭で簡単に作れるおすすめのだしポットを紹介しました。

お味噌汁や煮物などの料理の美味しさを大きく左右するだしは、私たち日本人の食生活に欠かせないもの。
1つあるだけで、より便利に料理を作ることができます。
ぜひこの記事を参考に、だしポットで作った美味しいだしで毎日の生活を豊かにしてみましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次