【ガスコンロでもおいしい】羽釜おすすめ10選 ご飯の炊き方も紹介
KEYWORD
「はじめチョロチョロなかパッパ」で炊くご飯は、もちもち、しゃっきり、どちらも思い通り。
羽釜とは、ごはんを炊く専用の鍋です。
毎日のご飯にはもちろん、キャンプなどのアウトドアにもおすすめです。
かまどのない現代では、ガスコンロやIHで使える羽釜も豊富にあります。
銅、鉄、南部鉄器など、それぞれの特徴もチェックしていきましょう。
ご飯がとびきり美味しく炊ける羽釜を選んでみましょう。
羽釜とは?なぜご飯がおいしく炊けるのか? 構造を解説
羽釜とは、かまどでご飯を炊く鍋のこと。
羽釜とは本体が銅や鉄、アルミ製で、かまどに置くための羽がついているのが特徴です。
羽は吹きこぼれも防いでくれます。
羽釜は金属製で熱伝導率が高く、沸騰までの時間を調整しやすいのがポイント。
炊き方を変えるだけで好みの食感がつくれます。
釜の丸みで水が対流しやすく、お米の一粒一粒にムラなく熱が伝わるので、どこを食べても美味しいご飯に。
はじめチョロチョロなかパッパの時代から、お米を美味しく炊き上げてくれるのが羽釜です。
キャンプシーンでも注目されている羽釜
キャンプのクッカーといえば飯盒ですが、最近注目されているのが羽釜ご飯です。
直火の「はじめチョロチョロなかパッパ」で炊くご飯は格別。
キャンプ飯の美味しさをますます盛り上げてくれるでしょう。
たき火や薪グリル、ネイチャーストーブなどでも炊飯できるので、持っているギアに合わせて使えるのも嬉しいポイント。
美味しいご飯の証拠である「カニの穴」が見えるのは羽釜ご飯ならでは。
キャンプ場で釜めしという贅沢ご飯も、手軽に楽しめます。
羽釜の選び方
羽釜を選ぶポイントは、サイズや材質です。
キャンプや普段に使いたい羽釜の選び方をチェックしてみましょう。
食べる人数を考えたサイズ、炊飯合数で選ぶ
羽釜のサイズは1合、3合、5合、一升炊きがあります。
ソロキャンプなら、扱いやすい1合がおすすめ。
2人以上なら3合、3~4人家族で使う場合は3合以上が使いやすいでしょう。
一升は大家族や大人数のキャンプ、ホームパーティーでも対応できます。
はじめチョロチョロなかパッパの炊き方は、蒸気で蒸らすのが美味しさのポイント。
3合のご飯を炊く場合、5合サイズの羽釜がおすすめです。
炊き込みご飯など、具材を入れる場合の余裕も必要。
炊く予定の合数より大きなサイズの羽釜を選ぶと安心です。
好みや使用場面に合った材質を選ぶ
銅の羽釜は、ご飯の美味しさから高級炊飯器で使用されることも。
高価でメンテナンスも必要ですが、ご飯の味にこだわる人はぜひ試してみてください。
南部鉄器の羽釜は、IHやガスコンロで使えるものも。
南部鉄器は調理に使うだけで鉄分補給ができるのがメリットです。
キャンプや普段使いには、お手軽なアルミの羽釜が扱いやすいでしょう。
軽くてサビにくいので、毎日使う羽釜として活躍してくれます。
ガスコンロなしで使える、かまど付きセットもおすすめ
旅館などでよくある一人分の土鍋。
同じような形で、羽釜が使えるかまど付きセットがあります。
これならガスコンロがなくても使えるので、羽釜を試してみたい人におすすめ。
小さな羽釜とかまどがセットになっていて、固形燃料で炊き上げます。
はじめチョロチョロなかパッパが簡単にできるので、炊き方がわからなくても美味しいご飯が楽しめます。
【ガス・IHでも】おいしい羽釜ご飯の炊き方
はじめチョロチョロなかパッパの炊き方は、かまどの時代。
着火した直後は弱火なので「はじめチョロチョロ」、沸騰させて「なかパッパ」、蒸らしが必要なので「赤子泣いても蓋取るな」という炊き方です。
今はガスやIHで火力の調節ができるので、「なかパッパ」からのスタート。
最初から中火程度で沸騰させ、沸騰したら火を弱めます。
弱火で5~10分ほど沸騰をキープして、甘みを引き出します。
あとは火を止めて10分程度蒸らせば完成。
羽釜で美味しいご飯が炊きあがります。
南部鉄器やアルミ製羽釜など人気の羽釜10選
扱いやすいアルミや趣のある南部鉄器。
はじめチョロチョロなかパッパのご飯が味わえる人気の羽釜をチェックしていきましょう。
ユニフレーム (UNIFLAME) キャンプ羽釜 3合炊き 660218
アウトドアに最適な取っ手付きの3合炊きアルミ羽釜
1~3人程度の炊飯で使いやすい3合サイズの羽釜。
アルミ製で本体が軽く、蓋はステンレス製。蓋にはかなり重みがあり、釜の圧力が下がりにくくなっています。
内側に目盛りつき、持ち手つきで運びやすく、キャンプでの炊飯にも使いやすいでしょう。
鍋底が平らでガスコンロでも使いやすく、毎日のご飯にもおすすめの羽釜です。
- サイズ 幅20.6cm 奥行20.6cm 高さ15cm
- 材質
- 蓋・ツマミ ステンレス鋼、天然木
- 釜・ハンドル アルミ鋳造、ステンレス鋼
- 3合炊き
楽天市場で見る
amazonで見る7,700円
Yahoo!ショッピングで見る
【62人に調査】羽釜を購入する際に重視したポイントは?
今回イエコレクション編集部では、羽釜を3年以内に購入したことのある62人にアンケートを実施。 購入の際、最も重視したポイントについて伺いました。
最も多かった回答は、「ご飯の炊きやすさ」で15%、2位は「価格」で8%、3位は「デザイン」「サイズ」で7%という結果に。 続いて「手入れのしやすさ」が6%、「ガスコンロ対応」「かまど付き」「メーカー」が5%、「キャンプ用」が4%でした。
「サイズ」を選んだ人の理由には、「食器棚にしまえるか?」、「価格」を選んだ人からは「お試しでまずはコスパ重視」という回答もありました。
【62人に調査】羽釜の使用満足度を教えて!
続いて羽釜を使用した満足度についても、アンケートを実施しました。
1位が「満足」38.7%、2位が「やや満足」48.4%という結果に。 全体の8割近くの人が、おおむね購入して良かったと感じていることがわかります。 「普通(どちらでもない)」と回答した人は6.5%。 「不満」「やや不満」と購入に後悔している人はわずか4%でした。
「満足」「やや満足」と回答した人の理由
・ガスコンロ対応なのでキャンプ以外に家でも使える。
・キャンプでも本格的な料理ができるから。
・炊いたご飯が驚くほど美味しかった。
・おこげが楽しめるので。
・少量から炊けるのがよい。
「不満」「やや不満」と回答した人の理由
・なかなか使用せず、なくてもよかったと後悔している。機能が良いのは確かだと思う。
・IHに対応しておらず、持て余してしまっている。
・キャンプで購入したが持ち運びが面倒くさくなり使ってない。
・吹き溢れやすい。
羽釜の購入に迷っている人は、ぜひこちらのアンケート結果も参考にしてみてください。
ウルシヤマ金属工業 (UMIC) 謹製 釜炊き三昧 3合炊き
どこでもおいしいごはんが炊ける羽釜とかまどのセット
かまど炊きの美味しさを再現したアルミ製の羽釜。
羽釜とかまどがセットなので、ガスコンロでもキャンプでも美味しいかまど炊きのご飯が楽しめます。
羽釜とは、本来かまどにセットして使うもの。
今では珍しいかまどがついているので、自宅で気軽に本格かまどの羽釜ご飯が楽しめます。
3合の使いやすいサイズで、気軽にかまどご飯を味わってみたい人に。
- サイズ
- 釜 幅20.6cm 奥行20.6cm 高さ15cm
- かまど 幅24cm 奥行24cm 高さ6.6cm
- 材質
- 蓋・ツマミ 18-0ステンレス、焼杉
- 釜・かまど アルミキャスト、アルミ板
- かまど付き
- 3合炊き
楽天市場で見る
amazonで見る7,227円
Yahoo!ショッピングで見る
南部鉄器 釜定 羽釜2合用
香り高いヒノキ蓋でごはんがしっとり炊ける鋳鉄製羽釜
南部鉄器の羽釜は、美味しい時間を楽しむための上質なアイテムです。
鉄はガスコンロでもIHでも使えるので、新築祝いにも嬉しい逸品。
一人暮らしや夫婦二人暮らしにちょうどいい2合サイズです。
鉄のコロンとしたフォルムを引きしめる蓋は、アラスカ杉。
炊き上がりの蒸気で、杉のいい香りが漂います。
長く大切に使いたいキッチンツールです。
- サイズ 幅16.5cm 奥行16.5cm 高さ19cm
- 材質
- 蓋 杉
- 釜 鋳鉄
- 2合炊き
岩鋳 (IWACHU) 南部鉄ごはん鍋
ごはん炊き以外にキャンプでも重宝する南部鉄器製の羽釜
ダッチオーブン代わりにも使える南部鉄器の羽釜。
キャンプ飯を家で楽しみたい人や、キャンプギアをおあれこれ増やしたくない人にもおすすめです。
鉄の蓋の高い蓄熱性と保温性が、羽釜ごはんを美味しく炊き上げます。
最後に強火にする炊き方で、鉄の羽釜ならではの美味しいおこげも楽しめます。
IHやガスコンロでも使える南部鉄器の羽釜を探している人に。
- サイズ 幅30.5cm 奥行25cm 高さ14.5cm
- 材質
- 蓋 鋳鉄
- 釜 鋳鉄
- 5合炊き
楽天市場で見る
amazonで見る12,900円
Yahoo!ショッピングで見る
タカミ (TAKAMI) 直火 羽釜土鍋 T-789551
電子レンジやオーブンに入れても使えるセラミック製羽釜
セラミック製で電子レンジやオーブンにも使える羽釜土鍋。
ガスコンロなどの直火も使えます。
サイズは2合で、一人暮らしにちょうどいいサイズ。
レシピブックつきで、初めての羽釜ご飯でも安心です。
セラミック製で、メンテナンスも手間いらず。
自炊や羽釜とは無縁だったという人にも、ぜひ試してほしい気軽なサイズの羽釜です。
- サイズ 幅21cm 奥行21cm 高さ18cm
- 材質
- 蓋 硬質陶器
- 釜 高耐熱セラミック
- 2合炊き
楽天市場で見る
amazonで見る3,618円
Yahoo!ショッピングで見る
土楽窯 織部釜6寸
火に強い伊賀の土を使い古くからの製法で作られた羽釜
三重県伊賀市の窯元・土楽の土鍋です。
その一つ一つが、江戸時代から続くろくろによる手作り。
古来は琵琶湖の底にあった伊賀地方の土は、火に強いのが特徴です。
素朴で自然な風合いを持ち、使い込むほどに異なる表情を見せます。
対流を促す丸い底や余分な水分を調整する木蓋の働きで、むらなくふっくらしたご飯を楽しめます。
- サイズ 幅19cm 奥行19cm 高さ18cm
- 材質
- 蓋 木
- 釜 陶器(伊賀焼)
- 2合~3号炊き
陶器の羽釜 5合炊き 独歩炎
返し付きでコンロが汚れにくいさわやかな色合いの陶器製羽釜
釉薬のグリーンがさわやかな土鍋羽釜。
羽に返しがあるので吹きこぼれにく、毎日のご飯にも使いやすい形状です。
陶器なのでひとつひとつに個性があり、自分だけの色合いを楽しめます。
木蓋は天然素材。
使っていくうちにひびが入ることも、黒ずむこともあります。
経年変化を風合いとして受け止め、長い付き合いを楽しめる人におすすめです。
- サイズ 幅22cm 奥行22cm 高さ23.5cm
- 材質
- 蓋 木
- 釜 陶器
- 5合炊き
新光金属 (Sinkoukinzoku) ごはんはどうだ! 釜めしセット スタンド付 CMS-S
毎回の食事が楽しみになる本格的な純銅製の羽釜がおすすめ
純銅製でフッ素加工、お手入れしやすい本格羽釜です。
ミニサイズがかわいい1合炊き。
はじめチョロチョロなかパッパの炊き方で、10分程度で炊き上がります。
銅製の羽釜とは本来高価なものですが、ミニサイズで手が届く値段に。
銅の羽釜が欲しいけど迷っている人にもおすすめです。
一食ずつ大事にご飯を食べたくなる、本格派の羽釜です。
- サイズ 幅18cm 奥行18cm 高さ14.5cm
- 材質
- 蓋 天然木(桧)
- 釜 純銅
- かまど付き
- 1合炊き
マイン (MIN) お釜かまどセット M10-230
固形燃料タイプで緊急時にもごはんが炊ける羽釜・かまどセット
かまどがセットになった羽釜。
かまどと羽釜でプチ旅行気分が味わえます。
フッ素コーティングでお手入れしやすく、炊き方も手間いらず。
固形燃料を使うだけで、はじめチョロチョロなかパッパのかまどご飯が美味しく炊き上がります。
使いやすい1合サイズで、夜食の釜めしやおもてなしにも。
一人暮らしのご飯にもおすすめです。
- サイズ 幅19cm 奥行19cm 高さ20.5cm
- かまど付き
- 1合炊き
楽天市場で見る
amazonで見る4,133円
Yahoo!ショッピングで見る
キャンプや非常時にも使えるかまどと羽釜のセット。 グリルにもなるので、煮る・炊く・焼くがこれ一台で可能です。 収納箱つきで、非常時の備蓄セットにしておくと安心。 一升炊きは大家族でも少人数でも対応できます。 シチューやピラフなどのパーティー料理にも大活躍。 羽釜ひとつでいろいろな料理を楽しみたい人におすすめです。 – サイズ 幅38cm 奥行38cm 高さ39cm – 蓋材質 ヒノキ – かまど付き – 10合炊き
楽天市場で見る三和金属 ひかりカマド ステンレスかまど38型セット
キャンプで薪を使った炊飯に最適な手入れしやすいアルミ製羽釜セット
ステンレス製のかまどと、アルミ製の羽釜のセット。
薪やオガライトで炊く本格かまどです。
3升3合と大容量で、大人数のキャンプにも十分なサイズ。
蓋は木、本体はアルミ製で軽く持ち運びやすいのが嬉しいポイントです。
羽釜とはいえ、ご飯以外に薪を燃やしながらの汁物調理にも使えます。
幅広く使えるかまどと羽釜を探している人におすすめです。
- 材質
- 蓋 木
- 釜 アルミ
- かまど ステンレス
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
Amazonの売れ筋ランキング
Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング
まとめ
羽釜ごはんの炊き方や、おすすめの羽釜について紹介しました。
最近ではガスコンロだけでなく、IHに対応した羽釜もあります。
かまどと固形燃料でお店気分を味わえる羽釜や、銅製の本格羽釜、南部鉄器で鉄分が摂れる羽釜もおすすめです。
羽釜とは、キャンプや毎日のご飯を楽しくする便利なキッチンツール。
はじめチョロチョロなかパッパで、美味しいご飯を楽しみましょう。