お楽しみ会のゲーム8選 高学年・中学生も喜ぶ子供会の景品アイデアは?
保育園や小学校、子供会でのお楽しみ会は、みんなでできるゲームをやるのが定番です。
本記事では、お楽しみ会のゲームについて、保育園・幼稚園、小学校低学年、小学校高学年~中学生に分けて紹介します。
また、ゲームの優勝者への景品アイデアも解説。
室内でできるレクリエーションゲームばかりなので、ぜひ参考にしてください。
お楽しみ会のゲームどうする?
保育園、小学校、子供会で行われるお楽しみ会では、出し物や室内レクリエーションゲームを行うのが一般的。
先生や大人はみんなが楽しめるレクリエーションゲームを提示し、子供たち主体でやるのがおすすめです。
室内レクリエーションにおすすめのシーン
それでは、室内レクリエーションゲームにおすすめのシーンを紹介します。
保育園・幼稚園で
まずおすすめなのが、保育園や幼稚園のお楽しみ会。
保育園・幼稚園では、親子参加でお楽しみ会を主催することもあります。
子供たちとレクリエーションゲームをすることで、親子・先生との絆が深まります。
地域の子供会で
保育園~小学校高学年、中学生くらいまでの子供が集まる地域の子供会。
子供会では、みんなでできる簡単なお楽しみ会のレクリエーションゲームをやりましょう。
また、ゲームで勝った人に景品を渡すアイデアもよく採用されます。
保育園・幼稚園のお楽しみ会ゲーム
それでは、室内でできる保育園・幼稚園のお楽しみ会ゲームを紹介します。
じゃんけん列車
まず、じゃんけん列車は偶数人数で遊ぶゲームなので、子供が奇数なら先生や親も一緒に参加してください。
最初は1人で、音楽に合わせて歌いながら歩き、音楽が終わったら目の前の人とじゃんけんします。
負けた人は勝った人の後ろにつく、を繰り返し、最後に一番長い列を作った人が優勝です。
マルバツゲーム
クイズに対し、マルかバツかを答える簡単な室内レクリエーションゲーム。
「〜はマルかバツか?」で自分が正解だと思う方に手を上げて、最後まで残った人が優勝です。
テープでラインを引き、マルだと思う方、バツだと思う方で分かれても盛り上がります。
もうじゅう狩りゲーム
もうじゅう狩りゲームは、もうじゅう狩りの歌に合わせて動物などのお題を出し、その文字に合う人数でグループを作ります。
グループができたら素早く座り、グループができなかった子供は前でモノマネをするのが定番。
勝敗を分けるのは難しいゲームです。
小学校低学年のレクリエーションゲーム
ここからは小学校低学年向けの室内レクリエーションゲームを紹介します。
フルーツバスケット
フルーツバスケットでは、あらかじめ人数より1つ少なく椅子を用意しておきます。
子供はそれぞれフルーツの役になり、オニ役から自分のフルーツが呼ばれたら別の椅子にうつります。
1人だけ座れない人が必ず出てくるので、その人が次のオニです。
オニが「フルーツバスケット」といったら全ての人が椅子を移動してください。
ペーパータワーゲーム
ペーパータワーゲームは、30枚のA4用紙を使い、チームで一番高いタワーを作るゲームです。
紙を1枚だけ使える作戦タイム5分、組み立てタイム5分を設定します。
10秒間手を離しても自立しているタワーの中から、一番高いタワーができたチームの勝利です。
小学校高学年~中学生のレクリエーションゲーム
続いては、小学校高学年~中学生が楽しめる室内レクリエーションゲームです。
英語の連想ゲーム
英語連想ゲームはジェスチャーゲームの英語バージョンです。
自分の知っている単語を駆使して、お題に沿った英語で説明し、正解を当てた回数が一番多い人が勝利。
小学校高学年~中学生が楽しみながら勉強できる英語レクリエーションです。
私は誰でしょう
こちらも英語連想ゲームと似ていますが、何かに擬人化し、ヒントを出して答えを当てるゲーム。
動物や家電、キャラクターなど、さまざまなものになりきってみましょう。
中学生はもちろん保育園くらいの子供でもできるので、子供会のレクリエーションゲームにもおすすめです。
9マス鬼ごっこ
テープで床に9マスを作り、みんながテンポに合わせて隣接するマスのみを移動しながら鬼ごっこをします。
オニと同じマスに入るとその人が次のオニになります。
マス内で移動するフリをしたり、その間にとどまったりもできるので、相手の動きを予想しながら遊びましょう。
子供会の景品アイデア
ここでは、子供会のゲームの景品アイデアを紹介します。
性別・年齢に合わせたもの
景品アイデアとして、保育園児なら簡単なおもちゃ、中学生なら難しいパズルなど、年齢に合わせたものがおすすめ。
また、女の子にはキャラクターアイテム、男の子は列車や恐竜モチーフのアイテムと、それぞれが好きそうな景品を選ぶのも良いでしょう。
私生活で使えるもの
ハンカチやバスボムなど、日常生活で使える景品アイデアを考えてみましょう。
特に、お風呂が苦手な保育園児などは、バスボムを景品にすると楽しく入ってくれます。
またハンカチやタオルはいくつあっても困らないアイテムなのでおすすめです。
勉強に使えるもの
小学校高学年~中学生の景品アイデアとして、勉強に使えるものや学校で使えるものがおすすめです。
おもしろ系の文房具や便利グッズを子供会のレクリエーションゲームの景品にすれば、実用的で小学校高学年~中学生も長く使えます。
【保育園・幼稚園生】子供会の景品おすすめ3選
バンダイ (BANDAI) アンパンマン夢中でスポーツ ウキウキふうせんテニス
保育園児におすすめのキャラクターモチーフのおもちゃ
アンパンマンの子供用風船テニスおもちゃです。
こちらは普通のテニスボールとは違い、保育園児でも安全に遊べるのが特徴。
アンパンマンとバイキンマンのラケットがかわいく、友達同士で楽しめるので子供会の景品としてもぴったりです。
パイロットコーポレーション スイスイおえかき 何回でもぬれる!ぬりえ ワンワンとうーたん
部屋や服を汚す心配がない保育園児向けのぬりえセット
何回でも繰り返し使えるスイスイおえかきの塗り絵。
運動よりもお絵描きなどをして遊ぶのが好きな子供に最適です。
さまざまなジャンルの景品アイデアを出しておくことで、子供が喜ぶアイテムが見つかります。
アース製薬 遊べる入浴 あわっぴー
お風呂が嫌いな保育園児も楽しく入ってくれるバスグッズ
お風呂で使うあわっぴーは子供のための遊べる入浴剤。
プッシュするとふわふわの泡が出てきて、形を作ったり、お風呂の上にお絵かきをしたりできます。
保育園児だけでなく、小学生でもお風呂の時間を楽しめそうです。
【小学校低学年】子供会の景品おすすめ3選
丸辰 ループ付き なかよしアニマルハンカチタオル 8個セット
女の子が大好きなかわいいアニマルハンカチセット
猫やくま、うさぎなどをモチーフにしたアニマルデザインのハンカチタオル。
ラッピングされているため、届いたらそのまま渡せます。
8個セットでお得に購入できるのが魅力で、参加賞や複数人用の景品アイデアを考えている人にもおすすめです。
ミニパラシュート おもちゃ 5色SET 手投げ
仲間と一緒にいろんな遊び方ができるミニパラシュートセット
室内レクリエーションゲームの景品におすすめのミニパラシュート。
投げて取ってのシンプルな遊び方ですがなぜかハマるおもちゃです。
こちらもカラーの違う5個セットなので、チーム戦で買った場合の景品アイデアにぴったりです。
ノルコーポレーション (NOL CORPORATION) 学研の図鑑ライブ バスボール マスコット入り GKN-7-01
お風呂に入れると魚が現れる マニアにはたまらないバスボム
お風呂の時間がもっと楽しくなる魚のマスコット入りバスボム。
学研の図鑑LIVEとコラボしており、図鑑に載っている魚のマスコットがシークレットで現れます。
魚についてのミニ図鑑もセットになっていて、楽しく遊びながら学べるのもポイント。
【小学校高学年~中学生】子供会の景品おすすめ3選
サカモト マスコット付きシャープペンシル キノコノヤマ 40153501
筆箱に入れておくと人気者に!?おもしろかわいいシャープペンシル
こちらは、お菓子のきのこの山のパッケージが描かれたユニークなシャープペンシル。
本物のようなきのこの山のマスコットがついており、楽しく勉強ができそうです。
シャープペンシルが解禁される小学校高学年~中学生あたりの子供におすすめ。
はずる キャスト キーホール
頭と指先の運動になる難解でおもしろいキャストパズル
頭を使うのが好きな子供には、キャストパズルを景品にするのがおすすめです。
難しいですが、もう少しで取れそうな雰囲気があるため、ハマる人はとことんハマります。
また、おしゃれなデザインなので、遊ばないときは自室のインテリアのようにも置いておけます。
サンスター文具 スティッキールはさみ
持っていると何かと役に立つ折りたたみ式のかっこいいはさみ
サンスター文具から、折りたたみ式のコンパクトなはさみを紹介します。
こちらはシンプルで大人っぽいデザインのため、中学生にぴったり。
筆箱やスクールバッグのポケットなどに入れておけば、必要なときにさっと使えて便利です。
まとめ
ここまで、お楽しみ会にぴったりのゲームと、おすすめの景品アイデアを紹介しました。
お楽しみ会のゲームは、年齢に合わせてみんなができることをするのがおすすめ。
また景品は予算との兼ね合いにはなりますが、例えば保育園児には折り紙などで作ったバッジなどを渡しても喜ばれます。
記事を参考に、保育園や子供会のお楽しみ会を無事成功させてください。