子供におすすめの知育時計11選 幼児から小学生まで使える壁掛けや目覚まし時計を紹介

KEYWORD

#知育時計

出典:楽天市場

※本ページにはプロモーションが含まれています

スマホやパソコンなどのデジタル時計が増える昨今、子供がアナログ時計に接する機会は少なくなっているかもしれません。
しかし、学校に行けば必ずアナログ時計が設置されていますし、アナログ時計を見て時間の概念を覚えることはとても大切です。

大人が当たり前に読める時計は教えることが非常に難しい物の1つでもあり、時計の読み方をサポートしてくれる知育時計の存在が欠かせません。
ここでは、小学校入学までに覚えさせたい時計の読み方を勉強するのに便利な、おすすめの「分」がわかる時計を紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

つまづきやすい時計の読み方、3歳からゆっくり練習を始める

1年生になるとさっそく算数の授業で時計の読み方が始まります。
しかし、大人が意識する以上に時計の読み方には多くのルールが隠れており、子供にとって難しくつまずきやすい単元でもあります。

入学してすぐに勉強に苦手意識を持たないよう、できれば3歳ごろから無理なくゆっくり練習を始めるのがおすすめです。
就学前に時計を見ながら早寝早起きや朝の身支度など、しっかりとした生活習慣を身に着けられれば、集団生活にもストレスなく溶け込みやすくなります。

時計の読み方の勉強には「分」が分かりやすい知育時計がおすすめ

時計の読み方で1番覚えにくいのが「分」の読み方ではないでしょうか。
例えば時計の長い針が「11」を指しているとき、大人は無意識に「55分」と読めます。
しかし、書いている数字と実際の「分」の読み方が違うため、混乱してしまう子供も多いです。

知育時計であれば1~12の文字盤のほかに1~60のメモリがついているので「分」をそのまま読むことができます。
1番つまずきやすい「分」の読み方が書いてある知育時計で、時計の練習を始めましょう。

おすすめの知育時計のタイプ

知育時計は各社からさまざまな商品が販売されています。
そこで実際に知育時計を選ぶ際に、どこをポイントに選んだら良いかまとめました。

リビングで使えるおしゃれな壁掛け時計

知育時計と聞いて算数セットの中に入っていたような、おしゃれとはいいがたいデザインのものを想像した人も多いでしょう。
しかし、最近ではリビングにも置けるようなインテリア性の高い知育時計も増えています。
ご飯の時間や片付けの時間など、生活の場であるリビングなら、時間を意識させる機会も多いでしょう。
家族みんなで日常的に知育時計を使うことで、時計の読み方を早く、たくさん練習できます。

小学校に上がっても使える目覚まし機能付き置時計

小学校入学を機に1人部屋になる子も多いのではないでしょうか。
目覚まし時計をセットして朝自分で起きる練習は大きな自立への第一歩となります。
それには、小学校に入学してからも便利に使える目覚まし機能付き置時計を利用するのがおすすめです。
時計の読み方と決まった時間の起床を同時に練習しておけば、比較的スムーズに集団生活に移行できるようになります。

子供が興味を持ちやすいキャラクターデザイン

知育時計では何よりも子供が興味を持てることが1番大切。
特にまだ小さいうちは楽しく学べるキャラクターデザインの時計を選ぶのも大きな効果があります。
カラフルな色や子供の興味を引くことに特化されたデザインの時計が数多くあり、いち早く時計に興味を持ってくれるかもしれません。
難しい時計の練習は、途中で嫌になってしまう子供も多いでしょうが、好きなキャラクターと一緒なら頑張れます。

時計の読み方の勉強に最適な子供におすすめの知育時計11選

それでは次から実際に時計の読み方の練習に便利な、子供におすすめの知育時計を紹介します。
おしゃれなものや目覚まし機能の付いたものなど色々あるのでチェックしていきましょう。

セイコー (SEIKO) 時計の読み方を楽しく学べる知育時計 KX617W

子供のはじめての時計としてもおすすめのひらがな壁掛け時計

カラフルなデザインで時計の勉強が楽しくできるセイコーの壁掛け時計です。
中央には時間の読み方が色別に分かれて示されており、「時」をあらわす短針は青、「分」をあらわす長針は赤と、色によって区別されていて読みやすいのが特長です。
はっきりした数字と文字盤の白のコントラストで視認性が非常に良いのもおすすめのポイントです。

  • 外形寸法 直径25.4cm 奥行4.3cm
  • 材質 プラスチック、ガラス
  • 重量 430g
  • 電池 単3電池1本
  • 秒針 スイープセコンド

楽天市場で見る
amazonで見る3,145円
Yahoo!ショッピングで見る

レムノス (Lemnos) ふんぷんくろっく (fun pun clock) Mサイズ YD14-08 M

シンプルでリビングにしっくり馴染むおしゃれな知育時計

リビングにあっても違和感なく溶け込めるおしゃれな知育時計、レムノスのふんぷんくろっくです。
プライウッドのナチュラルな質感の壁掛け時計で、シンプルインテリアや北欧風インテリアなどあらゆるインテリアにマッチ。
「時」は大きく読みやすいフォントで、「分」は5分単位で数字が書かれ「何分」の概念を分かりやすく勉強できるよう工夫されています。
モノトーンの文字盤に先の赤い鉛筆型の長針短針がはっきりと目立ち、時刻を明確に示してくれます。

  • 外形寸法 直径30.5cm 奥行4.8cm
  • 材質 プライウッド、ガラス
  • 重量 725g
  • 秒針 ステップセコンド

楽天市場で見る
amazonで見る11,000円
Yahoo!ショッピングで見る

レムノス (Lemnos) ふんぷんくろっく (fun pun clock) with color! レッド YD15-01 RE

1時間を4分割して時間管理の練習がしやすい壁掛け知育時計

同じくレムノスふんぷんくろっくシリーズの壁掛け時計です。
1番大きな特長は「分」を4分割にして15分単位の概念で理解できること。
1時間の中でのおやつや片付けの時間など、区切りが分かりやすいようにデザインされているので、自分で時間管理の練習がしやすくなっています。
機能的ですが、デザイン自体はシンプルでリビングでも十分おしゃれに使えます。
ヴィヴィッドなカラーがアクセントになっているのもポイントです。

  • 外形寸法 直径24.8cm 奥行4.4cm
  • 材質 ABS樹脂、ガラス
  • 重量 660g
  • 秒針 スイープセコンド

楽天市場で見る
amazonで見る5,557円
Yahoo!ショッピングで見る

ラ・ルース (La Luz) キッズクロック カラー 108000

必要以上の情報がないインテリアに溶け込む壁掛け知育時計

木製のナチュラルな色味でデザイン性の高さが特長のラ・ルースの壁掛けキッズ時計です。
時計は読めるようになってほしいけどインテリア性も重視したいという人にぴったり。
文字盤のカラーと針の色や文字の色が異なる3種類のデザインがあり、どれを選んでもインテリアを邪魔しないおしゃれさが大きな魅力です。
また、先がスペード型になっている針ではっきりと時刻を示してくれて読みやすい点も人気です。

  • 外形寸法 直径26cm 奥行3cm
  • 材質 MDF材(ラッカー塗装仕上げ)
  • 重量 510g
  • 電池 単3電池1本
  • 秒針 なし

楽天市場で見る
amazonで見る4,011円
Yahoo!ショッピングで見る

コサイン (cosine) ひとりで読めたよ 子供時計 CW-14CM

大人も子供も大満足のおしゃれで見やすい壁掛け知育時計

長針と短針だけでなく、文字盤の数字も「時」と「分」によって色が違っている壁掛け時計です。
随所に子供が時刻を読みやすい工夫を施しながら、リビングにあえて置きたくなるデザインが大きな魅力。
丸く色づけされた8時の数字はアクセントになっていておしゃれなだけでなく、登園時間や就寝時間を教える際にも便利に使えます。
数字を勉強する前の3歳以下の小さな子供にもおすすめです。

  • 外形寸法 直径24cm 奥行3.5cm
  • 材質 メープル(ウレタン塗装)
  • 重量 700g
  • 電池 単三電池1本
  • 秒針 なし

楽天市場で見る
amazonで見る11,000円
Yahoo!ショッピングで見る

インターフォルム (interform) ウォールクロック ストゥールマン (Storuman) CL-2937

小窓つきの針で24時間時刻も理解しやすい壁掛け知育時計

どことなくレトロでおしゃれなデザインで、子供だけでなく大人も欲しくなってしまう知育時計です。
色分けされた長針と短針、文字盤に描かれた時と分単位の数字。
そして短針の小窓からのぞく数字を読めば、24時間で時刻を表現できるようになります。
デザインもおしゃれでカラーも大人びた色味なので、大きくなっても掛け時計として長く活躍してくれそうです。

  • 外形寸法 幅30cm 奥行30cm 高さ4.5cm
  • 材質 木、ガラス、プラスチック、MDF
  • 重量 900g
  • 電池 単三電池x1(別売り)
  • 秒針 ステップムーブメント

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

セイコークロック (Seiko Clock) 掛け時計 きかんしゃトーマス CQ221B

子供部屋におすすめのキャラクターモチーフ壁掛け知育時計

数字1つ1つにトーマスのキャラクターがついている知育壁掛け時計です。
文字盤にはぐるりと1周する線路が。
単なるデザインのようですが、時間が経つにしたがって時が刻々と進む概念を分かりやすく表現しています。
「長い針がトーマスからヘンリーに行くまでにお片付けしようか」など、数字が読めなくても分かりやすく伝えられるので、3歳以下の子供へのプレゼントにもおすすめです。

  • 外形寸法 幅50cm 奥行50cm 高さ5.5cm
  • 材質 ガラス、オーク、木材、合金鋼、金属
  • 重量 3.1kg
  • 電池 単二電池1本
  • 秒針 スイープセコンド

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

セイコー (SEIKO) ドラえもん 知育時計 CQ319W

カラフルで色と合わせて読みやすい壁掛け知育時計

子供に大人気のドラえもんが楽しく時刻を勉強できる知育時計です。
壁掛け時計にも置時計にもできるので、部屋を選びません。
とにかく子供が楽しく時間を覚えられる工夫がいっぱい。
細かい「時」と「分」の読み方は内側にしっかり描かれ、数字の部分には「分」とドラえもんの生活の様子がはめ込めるピース式になっています。
時計の読み方と同時に正しい生活習慣も身につけられそうです。
おもちゃ感覚で使えるので3歳以下の小さな子へのプレゼントにもおすすめです。

  • 外形寸法
    • 掛けた場合 幅25.5cm 奥行5cm 高さ25.5cm
    • 置いた場合 幅25.5cm 奥行15.5cm 高さ24.4cm
  • 材質 プラスチック(白パール塗装)
  • 重量 810g
  • 電池 単三電池1本
  • 秒針 なし

楽天市場で見る
amazonで見る4,573円
Yahoo!ショッピングで見る

セイコー (SEIKO) 目ざまし時計 KR887L

指でなぞりながら確認できる自分専用の目覚まし時計

小学校入学後も使えるセイコーの目覚まし時計です。
子供は自分専用の何かが大好きなもの。
自分だけの目覚まし時計で楽しく時計の読み方を練習できそうです。
文字盤とのはっきりしたコントラストは非常に見やすく、知育時計に必要な情報すべてがこの時計にデザインされています。
時間が色ごとに区切られているので数字の練習をする前の3歳以下の子供にもおすすめです。
ベル音とアラーム音を切り替えることができるので、子供が楽しんで使ってくれそうです。

  • 外形寸法 幅13cm 奥行8.7cm 高さ13.4cm
  • 材質 プラスチック
  • 重量 330g
  • 電池 単二電池1本
  • 秒針 スイープセコンド

楽天市場で見る
amazonで見る4,480円
Yahoo!ショッピングで見る

くもん出版 スタディめざまし

丸いフォルムとポップなカラーで子供部屋に合う知育目覚まし時計

「読む」「学ぶ」「遊ぶ」を通して子供たちの生きる力を育てる「くもん」からも知育目覚まし時計が出ています。
丸くコロンとしたかわいいフォルムは子供たちが手にとりやすく親しみやすいデザインです。
必要な情報がすべて文字盤に書かれているから、長針の数字と短針の数字を読むだけで知らず知らずに時刻が言えてしまうのがポイント。
くり返し時刻を読むうちに自然と時計の読み方が身につきます。

  • 外形寸法 幅12cm 奥行8.5cm 高さ11.8cm
  • 材質 ABS、PS、アクリル、PON
  • 重量 270g
  • 電池 単三電池1本
  • 秒針 スイープセコンド

楽天市場で見る
amazonで見る2,560円
Yahoo!ショッピングで見る

セイコー (SEIKO) 目ざまし時計 ピカチュウ おしゃべりアラーム JF379A

時計を見るのが楽しくなる、キャラクターの知育目覚まし時計

かわいいピカチュウの目覚まし時計です。
見た目はおもちゃのようですが文字盤には「時」と5分単位の「分」が刻まれているので、時計の読み方の勉強にもぴったり。
特長は何といってもピカチュウが文字盤を抱えているデザイン。
ポケモン好きな子供の心をがっちりつかんでくれます。
ピカチュウの10まんボルトのサウンドで子供の目もばっちり覚ましてくれます。

  • 外形寸法 幅15.9cm 奥行12.1cm 高さ23.2cm
  • 材質 プラスチック(白パール塗装)
  • 重量 420g – 電池 単三電池3本
  • 秒針 ステップセコンド

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

おしゃれな壁掛け時計や子供の自立を促す目覚まし時計など、色々な知育時計を紹介しましたが、気になるものはありましたか。
時計の勉強は1年生の算数で始まりますが、つまづきやすい単元でもあり、3歳ごろからゆっくり練習を始めるのが良いとされています。
最初から時計の読み方をがっちり教え込むのではなく、子供が親しみやすい知育時計を用意し、日々の生活の中で時間を意識して行動することからはじめてみましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる