汚れが良く落ちて安全な食洗機の洗剤おすすめ8選 コスパの良さや使い勝手など食洗機用洗剤の選び方

近年、共働きの家庭が増えていますが、忙しい共働き家庭におすすめなのが食洗機。 家事の負担を減らすだけでなく、水道代の削減もできる便利な家電製品です。 そんな便利な食洗機ですが、食器を洗うためにはもちろん洗剤が必要不可欠。 食洗機には専用の洗剤があること、粉末やジェル、タブレットなどさまざまな種類があることはみなさまご存知でしょうか。 今回は、各タイプのメリットやデメリット、おすすめの洗剤をご紹介します。
食洗機専用洗剤の必要性、手洗い用洗剤や重曹で代用できるか?
食洗機用洗剤と手洗い用の洗剤は、一見同じように見えますが成分や配合率が違います。 手洗い用の洗剤は、食洗機のように熱湯で洗えないので汚れを「浮かして」落とします。 そのために、泡立ちのいい界面活性剤が主成分。
それに対して、食洗機は高温・高水圧の熱湯で洗うもの。 手荒れも気にする必要がないので、汚れ落ちを優先したアルカリ性の強い洗剤です。 汚れを「溶かして」落とすものなので、手洗い用の洗剤とは違い泡立ちにくくなっています。
食洗機に手洗い用の洗剤や重曹などを使ってしまうと、洗浄力が半減したり食洗機の故障にもつながるので、かならず専用の洗剤を使いましょう。
食洗機用洗剤の種類
食洗機用の洗剤は大きく分けて3種類に分けられます。 それぞれの特徴を確認しましょう。
コスパ抜群の粉末タイプ
粉末タイプは、他の種類の洗剤と比べて値段が安く、コストパフォーマンスが抜群。 しかし、粉末のため溶け残りしやすく、食洗機内に水垢がつきやすいというデメリットがあります。 アルカリ性が高いので、アルミ素材の調理器具や食器類は化学反応で白くなってしまうことがあるので注意。 油汚れに強いので料理をよく作る方におすすめの洗剤です。
水垢がつきにくいジェルタイプ(液体タイプ)
液体なので溶け残りがなく、計量も楽々で、水垢がつきにくいジェルタイプ。 グラスのくもり汚れも綺麗に落とすことができます。 しかし、他の洗剤と比べると洗浄力が弱く、粉末タイプよりも値段が高いので、コスパの点では劣ります。 食洗機のお手入れを簡単に済ませたい方、グラスを綺麗にピカピカにしたい方におすすめです。
計量の手間が無いタブレットタイプ(ジェルタブタイプ)
上記2つのタイプとは違い、ポンと置くだけ。 計量の手間がなく、こぼしてしまう心配もありません。 しかし、粉末やジェルタイプよりも高価なのでコスパが悪く、量の調節ができないのが難点です。 ですが、ジェルと粉末が一緒になったタイプのものなど、洗浄力が高いのはうれしいポイント。 ジェルタブの場合、濡れた手で触れると膜が破れる可能性があるので、ご利用の際は注意してください。
環境への配慮もチェック
洗浄力が高いということは環境に悪いのでは?と心配な方もいると思います。 また、食洗機は使用する水の量が少なくできる分、配水管が詰まりやすくなってしまう傾向が。 天然植物由来の界面活性剤など環境にやさしい成分で作られているもの、配水管が詰まらないよう配慮した洗剤も販売されています。 毎日使うものだからこそ、環境にやさしい洗剤を選ぶのもおすすめです。
おすすめの食洗機用洗剤8選
フィニッシュ 食洗機用洗剤パウダー
茶渋などにも効く高い洗浄力の食洗機用洗剤パウダー
食洗機用洗剤の世界No.1シェアであるフィニッシュの商品です。 パナソニックをはじめ、国内で販売されている主要食洗機メーカーからも推奨(フィニッシュのサンプルを同梱)されています。 食器と食洗機内を99.9%除菌できるパウダータイプの洗剤です。 洗浄力が強いので、スピードコースを使用してもこびりついた汚れをすっきり落とすことができます。 茶渋などもしっかり落ちる、コストパフォーマンスが高いと評判です。 蓋を開けた時に、蓋の裏についている計量スプーンに触れている粉がこぼれやすいので注意してください。
- タイプ 粉末(パウダー)
- 内容量 900g
フロッシュ 食器洗い乾燥機専用 粉末洗剤ソーダ
予洗い不要で洗剤臭も少ない、炭酸ソーダと酵素で落とす粉末洗剤
カエルのイラストが可愛いフロッシュのパウダータイプの洗剤です。 炭酸ソーダで油を浮かし、2種類の酵素の力で、こびりついた汚れもしっかり落としてくれます。 予洗い不要なので時間短縮にもなり、高い洗浄力の割に洗剤臭が少ないと人気。 微生物によって水と二酸化炭素に分解され自然に還るため、とても自然に優しい洗剤です。
- タイプ 粉末(パウダー)
- 内容量 750g
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ミマスクリーンケア 緑の魔女 全自動食器洗い機専用洗剤
天然植物由来の界面活性剤使用、洗剤臭が少ない&環境にやさしい粉末洗剤
ドイツ生まれの環境にもやさしいパウダータイプの洗剤です。 天然植物由来の界面活性剤が、しつこい油汚れだけでなく、こびりついた卵やご飯粒なども簡単に落とします。 この洗剤に含まれるグロースファクターは、パイプにすむ微生物を活性化し、パイプクリーナーとしても力を発揮します。 洗剤臭がほとんどしないので臭いの気になる人におすすめの洗剤です。
- タイプ 粉末(パウダー)
- 内容量 800g
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
チャーミー(CHARMY) クリスタ クリアジェル食洗機用洗剤
スイートオレンジの香り&ダブル酵素配合で洗浄力も高い液体洗剤
水道水に含まれるカルシウムと油汚れが蓄積することで発生する「グラスのくもり」。 そんな「汚れの膜」までしっかり剥がし取り、食器も食洗機内もクリアにしてくれるジェルタイプの洗剤で、グラスがピカピカになると評判です。 ダブル酵素配合で、ごはんや卵などの、こびりつき汚れもしっかり洗浄。 スイートオレンジの香りで、食洗機を開けた時の気になる臭いを抑えてくれるもの好評です。
- タイプ ジェル(液体)
- 内容量 480g
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アラウ (arau.) ハッピーエレファント 食器洗い機用ジェル
赤ちゃんの食器にも。洗い残り安心の天然洗浄成分と食品原料の液体洗剤
地球と生き物に負荷をかけない「未来の洗浄剤」がコンセプトのブランド「SARAYA arau.」のジェルタイプの洗剤です。 独自開発の「ソホロリピッド」という天然洗浄成分と食品原料のみで作られた洗剤で、合成界面活性剤、漂白剤、着色料、香料はすべて無配合。 洗い残りの安心感で選ぶならおすすめ。 乳幼児の食器も一緒に洗うことができるので、お子さんがいるご家庭におすすめの洗剤です。
- タイプ ジェル(液体)
- 内容量 420g
花王 (kao) キュキュット ウルトラクリーン 食器用洗剤 食洗機用 さわやかハーブの香り 本体 480g
ハーブの香り付き。すばやく溶けて計量がいらないプッシュ式液体洗剤
洗剤でメジャーな花王の食洗器用キュキュット史上最強の洗浄力を実現したジェルタイプの洗剤です。 しつこく残る油汚れをきゅきゅっと洗い流します。 ジェルタイプなので、すばやく溶け、高い洗浄力と輝きを発揮。 洗浄後はさわやかなハーブの香りが漂い、キッチンの嫌な臭いを防止します。 使用量はボトルを汚れに合わせて1、2回プッシュするだけと簡単で、計量入らずなのもポイントです。
- タイプ ジェル(液体)
- 内容量 480g
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ジョイ (JOY) ジェルタブ食洗機用洗剤 大容量
予洗い不要。ジェルと粉末のW効果が魅力のタブレットタイプ
ジェルと粉末のWの効果で、しつこい汚れも落としてくれるハイブリットタイプの洗剤です。 予洗いをしなくても油汚れをしっかり落としてくれます。 食器だけでなく食洗機内の洗浄と除菌もしてくれるのがうれしいところ。 洗剤の溶け残りが気になることもありますが、それを補って余りある洗浄力でリピートする人も多いライムの香りがさわやかな洗剤です。
- タイプ タブレット(ジェルタブ)
- 内容量 54個
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
フィニッシュ 食洗機用洗剤タブレットパワーキューブ
量を調整しやすい小さめサイズ。強い洗浄力&溶け残りが少ないタブレット洗剤
分解酵素の青、除菌成分の白。二つをぎゅっと凝縮したタブレットタイプの洗剤です。 卵や牛乳のたんぱく質汚れや、ごはん茶碗のでんぷん汚れもしっかり落としてくれます。 頑固な汚れには予洗いが必要ですが、洗剤の溶け残りがほとんどなく、洗浄力が強力です。 粒が小さく量の調整が簡単、梱包料も60個ですぐになくならず、湿気る前に使い切れる絶妙な量で好評の洗剤です。
- タイプ タブレット
- 内容量 60個
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
いかがでしたか?食洗機洗剤とひとくちにいっても色々な種類があります。 油汚れへの強さとコスパのよい「粉末」、計量が簡単でグラスをぴかぴかにする「ジェル」、計量要らずで洗浄力の高い「タブレット」。 生活スタイルにあわせて、自分にぴったりの洗剤を選び食洗機をより効果的に使いましょう。