【習字の墨】手や服についた墨汁の落とし方 時間が経った墨汁も簡単に

書道をしている筆の写真
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

習字で使う墨汁の汚れは、服についたらなかなか落ちません。
服についた墨汁を無理にこすり洗いすることで、輪染みなど汚れが広がってしまうことも。
この記事では、時間が経った服についた墨汁を落とす方法や、手や爪の間に入り込んだ習字の墨汁の落とし方を紹介。
記事後半では墨汁落としにおすすめの洗剤や、服についても簡単に落ちる墨汁など、便利な商品も提案します。

目次

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

【習字の墨】墨汁を落とす方法が知りたい

服や手に付いた墨汁は通常の洗濯ではなかなか落ちません。
そのため習字の授業がある日は、子供に白い服や新品の服を着せるのを避けている人も多いのではないでしょうか。
不溶性という、何にも溶けない性質を持つ墨汁は、粒子を服の繊維から押し出して落とす方法が基本です。

習字の墨汁が服についた場合、すぐにクリーニングに出すのが一番ですが、汚した当日にクリーニングに出すのは難しいことも。
また、子供の服を毎回クリーニングに出すとコストもかかるため、自宅でできる墨汁落とし方を覚えておくと良いでしょう。

服の墨汁落としは当日中に

服についた墨汁は、時間が経ったら落としにくくなります。
墨汁が完全に乾いてしまうと、粒子が服の繊維に染み込んでしまい手遅れになることも。
そのため墨汁が服についた場合は、できるだけ早めに対応をするのがおすすめです。
遅くても汚した当日中に墨汁落としをすることで、翌日以降と比べて墨汁の落ち具合が変わります。

汚れがついてすぐならお湯で落ちる可能性も

時間が経ったら難しいですが、早めに対応すること前提で墨汁汚れに熱湯をかけて、歯ブラシでこすると汚れが落ちる可能性があります。
ただし、お湯を使った墨汁の落とし方は洗浄力が低いため、洗濯機で洗濯する前準備として行うのがベスト。
歯ブラシでこする際には、歯磨き粉やご飯粒を使うなど、ほかの墨汁の落とし方と併用することでよりきれいに落とせます。

服についた墨汁の落とし方3選

服を傷めるリスクが低い、習字の墨汁の落とし方を紹介。
昔ながらのご飯粒を使ったおもしろい落とし方にも注目です。

定番の「石鹸」を使った落とし方

石鹸を使って服についた墨汁を落とす方法はシンプル。
墨汁で汚れた箇所を水で濡らし固形石鹸でこするだけです。
汚れが薄くなるまでしばらく繰り返した後は、洗濯機で通常通り洗濯します。

石鹸でこする際に、墨汁が浮き出て汚れが広がる可能性があるため、すぐに流水で流すのがポイント。
固形石鹸がない場合は台所用洗剤を使ってこすり洗いしても大丈夫です。

「ご飯粒」を使った落とし方

ご飯粒を使って落とす方法もあります。
墨汁が付いた箇所をおおえるくらいの量のご飯粒と洗濯用洗剤を混ぜて、墨汁汚れにすりこみます。
そのままヘラなどでしごき、ご飯粒が黒くなってきたら水をかけ、再びご飯粒をこすりつけて洗うを繰り返します。
ご飯粒が汚れなくなったら完了です。
最後は通常通り洗濯するのがおすすめです。

「歯磨き粉」を使った落とし方

a person holding a toothbrush with a toothpaste on it

歯磨き粉を使った墨汁の落とし方は、学校でもできる手軽な方法。
こちらは墨汁よりも、すった墨を落とす場合に効果的といわれています。
墨汁が付いた箇所を濡らし、歯磨き粉を塗布したら使い古した歯ブラシなどでこすります。
歯ブラシでこする時間がない場合は、洗濯機で洗濯する前に歯磨き粉を汚れにすりこむことで汚れ落ちが良くなります。

【奥の手】時間が経った墨汁の落とし方

服についたあと時間が経った墨汁の落とし方は、石鹸法、ご飯粒法、歯磨き粉法以外にもあります。
しかし頻繁に行うと服を傷める可能性があるため、最終手段として覚えておくと良いでしょう。

「マジックリン」と「重曹」を使う落とし方

こちらは洗浄力の高い台所用マジックリンと、研磨剤の役割を果たす重曹を使った墨汁の落とし方です。

  1. 墨汁汚れの下に不要なタオルなどを敷く。
  2. 台所用マジックリンを水で2倍に希釈し、汚れに塗布する。
  3. その上から重曹をかけ、しっかりとこすり洗いして水で洗う。
  4. 汚れが薄くなるまで繰り返す。

同じ手順で、裏面からも汚れを落とすとより効果的です。

「オキシクリーン」を使う落とし方

この方法は通常の漂白剤ではなく、界面活性剤の入っているオキシクリーンを使用することが重要です。

  1. 洗面器に40度~60度のお湯をはり、オキシクリーンを溶かす。
  2. 墨汁が付いている箇所を漬け置きする。
  3. 時間を置いて歯ブラシなどでこすり洗いする。
  4. 汚れが落ちてきたら水洗いする。

歯ブラシでこすり洗いする際にクレンザーなどを塗布するとより汚れ落ちが良くなります。

「キッチンハイター」を使う落とし方

blue and white clorox plastic bottle

服についた墨汁汚れは、キッチンハイターを使って落とす方法が効く場合もあります。

  1. 墨汁が付いている場所にキッチンハイターを塗布する。
  2. 30分ほど放置し、水やぬるま湯で洗い流す。

キッチンハイターは漂白剤のため、消臭などにも効果的です。
ただし長時間付け置きしておくと服が傷んでしまう可能性があるため、時間を計って使用しましょう。

色物の服は特に注意して落とす

clothesline, little girl dresses, laundry

服についた墨汁を落とす場合は、服の色落ちにも注意しましょう。
特に色物の服や新品の服は、汚れ落としをした部分だけが色落ちする可能性があります。
色物の服の墨汁を落とす方法として、ご飯粒やお湯を使った方法などできるだけ負担が少ない方法で行いましょう。
特に、キッチンハイターを使った墨汁の落とし方は、白い服以外への使用はおすすめできません。

手についた墨汁の落とし方

実は落としにくい手に付いた墨汁。
一度洗ったくらいでは完全に落ちないときも多々あります。
ここではレベル別で手に付いた墨汁の落とし方を紹介。
レベルが上がるほど肌に負担がかかるため、必ず順番通りに試すようにしてください。

レベル1.固形石鹸で落とす、または洗髪で落とす

person holding brown stone fragment

手に墨汁が付いた場合は、固形石鹸を使ってしっかり手指を洗いましょう。
何度か洗ってそれでも取れない場合は、入浴時まで我慢してください。
髪の毛を通常どおり洗うことで、手や爪に入り込んでいた墨汁汚れがしっかり取れていることがあります。
シャンプーの洗浄力と、細い髪の毛が爪の隙間でこすれることにより墨汁がきれいに落ちるのだそう。

レベル2.歯ブラシや爪ブラシを使う

red toothbrush

指紋や掌のしわ、爪の隙間に入り込んだ墨汁の粒子は落とすのが大変。
通常の手洗いや洗髪で汚れが落ちなかった場合は、100均などでも購入できる爪ブラシで洗うときれいになります。
また、爪ブラシを使えば爪の間に溜まった汚れも取れて一石二鳥。
爪ブラシがない場合は柔らかい歯ブラシを使用しても同様の効果が得られます。

レベル3.歯磨き粉や台所用洗剤など強力な洗剤を使う

a chess board with red and blue pieces

爪ブラシや歯ブラシでしっかり洗っても墨汁汚れが取れないという場合は、石鹸の洗浄力が低い可能性が。
研磨剤が入った歯磨き粉や、強力な台所用洗剤を使用して手を洗ってみましょう。
爪ブラシを使って洗うとより効果的です。
非常にきれいに汚れを落とせますが、この方法で墨汁を落とした後は手が荒れやすいため、ハンドクリームなどでケアするのを忘れずに。

墨汁落としにおすすめのグッズ5選

服についた墨汁を落とす方法におすすめのグッズや、服に付いても簡単に落とせる墨汁を集めました。
墨汁落とし以外の用途にも使える万能なグッズばかりです。
是非チェックしてください。

呉竹 (Kuretake) スミノン アルファ 80ml KJ11-80

呉竹からは、墨汁落とし専用染み抜き剤のスミノンアルファが販売されています。
汚れに直接つけてしっかりと揉みこみ、水やお湯でこすり洗いすることで墨汁汚れが落とせる優れもの。
ドレッシングボトルのような形状のため使いやすく、汚れてすぐの応急処置としてもおすすめです。
墨汁だけでなく、血液汚れや口紅汚れにも対応するなど汎用性が高い点も魅力。

楽天市場で見る
amazonで見る1,100円
Yahoo!ショッピングで見る

ウタマロ石鹸 洗濯用石けん 133g 101-13825

主婦に大人気のウタマロ石鹸。
安価で購入できるためためらいなく使えて、子供がいる家庭にひとつ常備しておきたい石鹸です。
石鹸でありながら蛍光増白剤入りのため、白い服をより白く洗い上げることが可能。
石鹸洗い法を使った墨汁落としはもちろん、首の皮脂汚れや泥汚れなど頑固な汚れがしっかり落とせます。
洗浄力が高く、肌が弱い人はゴム手袋着用での使用がおすすめです。

楽天市場で見る
amazonで見る310円
Yahoo!ショッピングで見る

マジックリン キッチン用洗剤 ハンディスプレー 400ml

こちらは換気扇やコンロにこびりついた油汚れ専用の、台所用マジックリン。
泡で出てくるタイプのため、汚れた箇所をしっかり狙い撃ちできます。
墨汁汚れが付いた服を洗う場合は2倍に薄めて使うのがコツです。
重曹や、洗浄力の高いウタマロ石鹸とセットで使うとよりきれいに墨汁落としができるでしょう。
こちらも使用する際はゴム手袋を着用すると手荒れが防げます。

楽天市場で見る
amazonで見る305円
Yahoo!ショッピングで見る

オキシクリーン (OXICLEAN) マルチパーパス クリーナー 5.26kg

こちらは界面活性剤と漂白剤がひとつになったオキシクリーン。
オキシクリーンは、汚れ落ちがいい上に環境にも優しい酸素系漂白剤です。
頑固な墨汁汚れにはオキシ漬けで対応するときれいに汚れが落ちることがあります。
界面活性剤として使用されている「エキシレートアルコール」は排水処理が簡単で、川や海でも問題なく分解されるため安心して使用できます。

楽天市場で見る
amazonで見る3,468円
Yahoo!ショッピングで見る

呉竹 (Kuretake) 洗って落ちる書道液 練習用 BA14-18

呉竹から、手や服に付いても簡単に汚れが落ちるおすすめの墨汁を紹介。
墨汁が服に付いても通常通りの洗濯できれいに落ちるため、墨汁落としの手間が省けます。
見た目は普通の墨汁と変わりませんが、長期間飾っておくのには向いていないため練習用として使用するのがベストです。

楽天市場で見る
amazonで見る345円
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

今回は、習字の墨汁を簡単に落とす方法、時間が経ったときの墨汁の落とし方を紹介しました。
服についた墨汁をきれいに落としたいのであれば、早めの対応が基本。
洗濯で簡単に汚れが落ちる墨汁を使えば、好きな服でのびのびと書道ができます。
習字の練習時は洗って落ちる墨汁を使い、本番にはしっかりした墨汁を使うのもおすすめです。
服を墨汁で汚してしまったら、効果的な墨汁の落とし方を試してみてください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる