ホーム / インテリア・家具 / 収納家具 / ラック・シェルフ・キャビネット
LATEST ARTICLES
キッチンは、使い勝手と収納性の高さを重視して、定期的にアップグレードしたい場所。 そのどちらも備えたアイデアとして、キッチンカウンター上を活用した収納が注目されています。 この記事では、キッチンカウン
インテリア・家具
食洗機をキッチンに設置するときは、専用の台や食洗機ラックを活用するのがおすすめ。 購入する際はすき間に入るサイズかどうか、滑り止めの有無、耐荷重といった要素をチェックするのもポイントです。 この記事で
キッチンの収納スペースを手軽に増やせる冷蔵庫ラック。 一人暮らしや狭いキッチンでは、特に便利なアイテムです。 しかし、蔵庫ラックにはさまざまな種類があり、どのタイプを選べばよいのか分からないという人も
DMやチラシ、重要書類も含めて毎日届く郵便物。 つい机の端に置きっぱなしにしたり、乱雑に保管してしまったりで、どこに何があるかわからなくなった経験がある人もいるでしょう。 レターホルダーやレターラック
洗面所の印象を左右する「ミラーキャビネット」。 ミラーキャビネットは、洗面鏡とキャビネット収納がひとつになった便利なアイテムです。 ニトリやIKEAなどでも多数販売されていて、ごちゃつきがちな洗面所を
雑貨屋さんやカフェで見かけるガラスキャビネットやガラス棚は、ディスプレイするだけで素敵な空間になります。 IKEAなどでも手頃なガラス棚が販売されているので、本物のアンティーク家具は敷居が高いという人
作業をするときにパソコンや筆記用具を使う機会が多いと、コードや小物が机の上に散らばってしまうことも。 卓上ラックや机上ラックを活用すれば、作業がはかどる快適な環境に早変わりします。 今回は、使いやすい
リビングやキッチンは散らかりがちなスペースですが、そんな時におすすめしたいのがオープンシェルフ。 収納力も大幅アップできることから、整理整頓はもちろんグリーンや雑貨を飾る余白のある、おしゃれな空間が生
一人暮らしや賃貸など、脱衣所や洗面所・洗濯機置き場が一箇所にまとまっている間取りで困るのが収納スペースの少なさです。 いつの間にか物が溢れ、きれいに収納できずごちゃついた状態になってしまっている人も多
無印良品の「壁に付けられる家具」で有名なウォールシェルフ。 女性でも簡単に壁に付けられる家具は、部屋の印象をおしゃれに変えるだけでなく、収納スペースを確保できるタイプもあり、収納の少なさに悩んでいる人