ミストの細かいおしゃれな霧吹き8選 多肉植物やエアプランツのお手入れにおすすめ

多肉植物のお手入れにはミストが細かい霧吹きを
ガーデニングや室内で植物を育てる際に水遣りは欠かせません。 とくに多肉植物やエアプランツには細かいミストが出る霧吹きでの水遣りがおすすめです。 ここでは、細かいミストが出る霧吹きがなぜおすすめなのかを解説していきます。
ミストの細かい霧吹きはなぜおすすめ?
植物は根から水を吸い上げるだけでなく空気中の水分を葉から吸収することもあります。 特に多肉植物やエアプランツは乾燥気味に育てる植物のため、水をやりすぎると根腐れしてしまうことがあります。 そのため、ときどき葉水で水分を与えてあげるのが効果的。 広範囲に細かいミストが出る霧吹きなら、空気と混ざってまんべんなく葉に水分を密着させることができ、自然界と同じような状態を作りやすいため葉水には最適といえます。
霧吹きの使い方
多肉植物やエアプランツに葉水する時は霧吹きに常温のお水を入れ、葉全体にうっすらと湿り気がつくくらいの状態になるように吹きかけてあげましょう。 ホコリがついていたらしっかり拭いてから葉水を上げるのがポイントです。 タイミングの目安としては湿度が60%を切ったら乾燥しているといえますので葉水をあげるようにしましょう。 特に冬の寒い時期は温かい日中にあげるようにしてください。 葉水をあげることによって、うどん粉病やハダニなどの病気や害虫のが発生しにくくなります。
ミストが細かい霧吹きの選び方
ここからは、具体的に細かいミストが出る霧吹きの選び方を紹介します。 多肉植物やエアプランツによっても必要な霧吹きは変わってきます。 注意点なども合わせて解説しますので霧吹き選びの参考にしてみてください。
容量
手のひらにすっぽり収まるものから、両手でしっかり支える大容量のものまで、霧吹きにはさまざまなサイズがあります。 大は小を兼ねるとも言いますが、大きければ良いということではありません。 水を入れて使用するものですので、2~3個の小さな鉢に葉水をするなら片手に収まるサイズの方が軽く女性には扱いが楽です。 しかし、大きな鉢植えがたくさんあり、一度にたくさんの植物に葉水をしなければならないなら、容量の大きなものを選ぶと何度も水を補充する面倒がなく使い勝手もいいでしょう。 ただし、その分重くなりますので自分に合った容量のものを購入しましょう。
安定性
霧吹きは気が付いた時にサッと手にとって使いたいもの。 そのため、しまい込まずに目に付くところに出して置くほうが便利な小物です。 万が一落下して水が漏れては困りますし、割れてしまったりひびが入っても使えなくなってしまいます。 また、手に取る際にもグラグラしやすかったりうっかり倒れてしまうなど、安定性は使い勝手に大きく影響します。 霧吹きを選ぶ際はデザインだけに気を取られず、底面が広く安定しているものを選びましょう。
デザイン
霧吹きのデザインは容量や安定性も重要ですが、おしゃれなものを選んだほうが鉢の傍らに置いてあっても絵になります。 葉水をするだけなら何かの空き容器を代用しても十分用が足せますが、出しっぱなしにしておくけばかなり生活感が出てしまいます。 おしゃれな霧吹きならそのまま出しておいてもインテリアの一部として楽しめますし、来客時に慌てて片付けるなんて心配もありません。 その他にもデザインのポイントとして、容器が透明な霧吹きなら水の残量が一目でわかり便利です。
ミストが細かいおしゃれな霧吹きおすすめ8選
ここからは、おしゃれで実用的な霧吹きを紹介していきます。 いずれもデザインにこだわった実用的な商品ばかりですので、お気に入りを探してみましょう。
ダルトン (DULTON) ガラススプレー 211
ガラスと真鍮でできたアンティーク調のスプレーです。 レトロなガラスの質感がおしゃれで、上からプッシュするポンプも懐かしい雰囲気があります。 ころっとして丸みのあるデザインですが、底部にはしっかり安定性がありガラス素材でも安心して使用できます。 多肉植物やエアプランツにも相性の良いデザインです。
- 外形寸法 直径16cm 高さ7.7cm
- 材質 ガラス、真鍮
- 容量230ml
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ポッシュリビング (POSH LIVING) ガラススプレー 211GN
爽やかなグリーンのガラスが涼し気なスプレーです。 鉢の近くに置けば葉のグリーンとマッチして素敵なグリーンコーナーが作れます。 窓辺に置いても陽の光を受けて部屋にきらきらと涼しげな光を届けてくれそう。 ナチュラルインテリアが好きな人におすすめの霧吹きです。
- 外形寸法 幅8.5cm 高さ15.5cm
- 材質 ガラス、プラスチック
- 容量 200ml
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
メイソンジャー ブラススプレーフォーボールジャー (Br ass Spray For Ball Jar)
大ブームとなったメイソンジャーの霧吹きボトルです。 ストローグラスになったりインテリアライトになったり大人気のメイソンジャーですが、霧吹きボトルとしても実用性は抜群です。ク リアタイプのボトルは水の残量もよく見え、どんなインテリアにもよくマッチします。 ボトル部分が大きめなのでたくさんの植物や、ガーデニングなどにもおすすめです。
- 外形寸法 幅8.5cm 奥行8cm 高さ19.5cm
- 材質 ガラス、真鍮
- 容量 480ml
スパイス (SPICE) スプレーボトル ワード ブラック
500mlの容量がある大きめのプラスチック霧吹きです。 軽くて落としても割れないのでお子さまのいる家庭や外でのガーデニングにもおすすめ。 レバーを握って霧が出るタイプなので力がいらず、500mlの容量用がある割に女性が片手で使っても楽に扱えます。 モノトーンの英字ロゴがカジュアルなおしゃれさを演出して置いておくだけでもかわいいと人気です。
- 外形寸法 幅8.5cm 奥行8.5cm 高さ19cm
- 材質 プラスチック
- 容量 500ml
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ボストンラウンドディスペンサー スプレー
アンバーなガラスボトルが高級感のある霧吹きです。 ガラス製ですが軽くて扱いやすいのが特長で、お水をいっぱいまで入れても片手で楽に使えそうです。 また、メモリ付きなので液肥を規定量に薄めて使うときにも便利。 どことなくレトロな薬瓶のような雰囲気もあり、インテリアにこだわる人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅5.5cm 奥行5.5cm 高さ18cm
- 材質 PVCコートガラス、PP、PE
- 容量 240ml
新考社 アイデアル (IDEAL) 微細霧ふき器 イー15
微細な霧が均一に吹き付けられる本格的な霧吹きです。 ハンドルやレバーの形も手に合わせてフィットするように考えられており非常に扱いやすく作られています。 ワンプッシュで細かいベルベットのような霧がふわっと広がり、多肉植物やエアプランツの水遣りはもちろんですが、お菓子作りなどにも使用できる本格派。 インテリア性も抜群で、あえて目に付くところに出しておきたい美しいフォルムが特長です。
- 外形寸法 幅6.2cm 奥行10cm 高さ15.5cm
- 材質 ステンレス、シリコン
- 容量 200ml
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ダルトン (Dulton) スプレーボトル グローボ (GLOBO) サテンフィニッシュ
メタリックな球体が美しく、どこか近未来的雰囲気のある霧吹きです。 ステンレス製なので見た目より軽く片手で扱うのも楽々。 また、ステンレスの表面がヘアライン加工になっているので指紋なども付きにくくきれいな状態が保てます。 シンプルでスタイリッシュなので男性に部屋にもよく合いそうです。
- 外形寸法 直径10cm 高さ16.5cm
- 材質 ステンレス、ポリプロピレン、ポリエチレン
- 容量 400ml
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
マルハチ産業 (Maruhachisangyou) ダリヤオートマチ ックスプレー
ポンプの加圧式で内部の水を目に見えないほど細かい霧にして噴射するオートマチックの霧吹きです。 特長はなんといっても細かく微細なパウダー状の霧で、霧吹きとしては高額ですが一度使ったら手放せないという人もいるほどです。 お菓子作りなどの繊細な作業にも使われる人気のスプレーボトルです。 真鍮製のインダストリアルな雰囲気もインテリア好きの人の心をつかむポイントです。
- 外形寸法 直径10cm 高さ16.5cm
- 材質 真鍮製クロームメッキ、ステンレス
- 容量 320ml
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
今回は、細かいミストが出る霧吹き紹介しました。 霧吹きといってもデザインや機能は様々です。 デザインやミストの出方にまでこだわっておしゃれな霧吹きを選べば、毎日がちょっと明るく楽しくなりそうです。 また、水やりが楽しくなればエアプランツや多肉植物もより生き生きと元気になるかもしれません。 インテリアや好みに合わせて、ぜひお気に入りの霧吹きを選んでみてください。