おしゃれな犬服10選 通販で買えるブランドや冬服ダウンも紹介

見た目のおしゃれさだけじゃない。犬服のメリット
犬に着せる服にはおしゃれ以外にも大きなメリットがあります。 夏も冬も犬服を着せた方が良い犬種がいます。 これは体温調整のためで被毛の種類で異なります。 犬の被毛はシングルコートとダブルコートの2種類。 ダブルコートは短い毛と長い毛の二重構造で、寒さに強い犬種が多いです。
シングルコートは短毛種や長毛でも被毛が1層のものを指します。 ダブルコートの犬は夏に冷却ベストなどの暑さ対策の服を着せ、シングルコートの犬は冬に防寒対策が必要です。 子犬やシニア犬は体温調整能力が低いので、夏も冬もそれぞれ服で調整します。 またダブルコートの犬は換毛期に毛が大量に抜けるので抜け毛対策にも犬服は役立ちます。
犬服の選び方
犬服を選ぶ時に、どんな点に注意して選べばいいのでしょうか。 ここでは特に注意したいポイントをご紹介していきます。
サイズをしっかり確認する
犬服を選ぶ際に最も重要なことは、ジャストサイズの服を選ぶことです。 きつすぎると窮屈で動きづらくなり、緩すぎると思わぬところに引っかかるなどの危険があります。 普段から愛犬の実寸を把握しておくといいでしょう。 犬の「首回り(首の付け根の太いところ)」「胴回り(前足の後ろ、胴の太い部分)」「着丈(首の付け根から尾の付け根)」この3つのサイズを測っておき、サイズ選びの目安にすると便利です。
秋冬は防寒になる服を選ぶ
寒さが厳しい冬の散歩には、シングルコートの犬には防寒対策が必要です。 特にスムースコートのチワワや、イタリアングレーハウンドは真冬にはダウンなどのしっかりした服を選びます。 ダブルコートの犬は比較的寒さに強いため、ニットやスウェット素材でも防寒になります。
簡単な見分け方は、ダブルコートなら春と秋に下毛が生え変わる換毛期があります。 生え変わりがなく、毛の長さが同じなら長毛種でもシングルコートなので冬は防寒対策が必要です。
かわいいブランドものも外せない
せっかく服を購入するのであれば、実用性だけでなくデザインにもこだわりたいもの。 かわいい犬服であれば、オーナー(飼い主)の服とのコーデも楽しめます。 かといってあまりゴテゴテと飾りのついている服は誤飲の原因にもなり危険です。 さり気ないおしゃれを楽しみたいなら、おしゃれな犬ブランドの犬服で周りと差をつけてみてはいかがでしょうか。 動きやすさもよく考えられているブランドものなら犬も快適に過ごせます。
抜け毛防止、舐め癖のある子にはつなぎタイプを
ダブルコートの犬の換毛期にはごっそりと毛が抜けます。 舐め癖のある犬は毛玉を飲み込んだり、余計に毛をばらまいてしまったりすることも。 そんな時はつなぎタイプの犬服を着せることで抜け毛をかなり防止することができます。 換毛期は散歩に連れて行く時もなるべくつなぎタイプの犬服を着せてあげましょう。 皮膚病や手術後など、患部を舐めてほしくない時にもつなぎタイプの服がおすすめです。
amazon、楽天などの通販で買えるおしゃれでかわいい犬服6選
ここからはamazonや楽天など通販で買えるかわいい犬服を紹介します。 サイズをしっかり確認し、愛犬も気にいるおしゃれな犬服を探してください。
ドッグウェア セーター ニットトップス
ニット素材で動きやすいシンプルなデザインの犬服です。 裏地はフリース素材で防寒性もあり、冷たい北風からもしっかり守ってくれます。 リーズナブルで飽きの来ないデザインだから、数枚用意して普段使い用の服にするのもおすすめ。 カラーバリエーションも豊富で犬の毛色に合う色を選べます。 生地が伸びるので着せる時もスムーズなのが魅力です。
- サイズ XS~XXL (胸回り27cm~52cm)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
プラスナオ (plus nao) ドッグウェア パーカー フード 付きパーカー
爽やかなボーダーで、犬種を選ばず似合うフード付きカットソーです。 カジュアル感の強いフードで、オーナー(飼い主用)サイズもあるので愛犬とのペアルックがかないます。 伸びもよく着せやすいので普段の散歩から家の中での抜け毛対策まで重宝するデザインです。 カジュアルコーデの王道で万人受けするので、オーナー用とペアでプレゼントしても喜ばれます。
- サイズ XS~4XL (胸回り26cm~62cm)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ドギードリー (DoggyDolly) ロンパース ポロシャツ デニム
DoggyDollyはアメリカを中心に世界中の愛犬家が注目する犬服のブランドです。 日本では犬服のセレブブランドとして人気があります。 デニムのドックキャリーなど、かわいいデザインのグッズが多くトータルでコーデできるのも魅力です。 キスマークが大きくプリントされたポロシャツに、リアルデニムのロンパースは男の子にぴったり。 色は黒と白の2色展開で愛犬の毛色に合わせて選べます。
- サイズ XXS~XXL (胴回り34cm~56cm)
あんずドッグ (ANZUDOG) 星柄パーカー トレーナー
袖の3本ラインがスポーティーでおしゃれな星形プリントのパーカーです。 頭からかぶるプルオーバーの犬服で、首元が閉じたタイプとボタン付きで広がるものと2種類から選べます。 ボタンタイプはフレンチブルドックなどの首の太い犬種向けで、首元が広がるので着せやすくおすすめです。 裏起毛の生地で保温性も抜群、寒い時期の散歩も存分に楽しめます。
- サイズ XS~L (胴回り30cm~52cm)
ファブドッグ (Fabdog) チャンキータートルネック セーター
ニューヨーク発の注目のドッグブランド、ファブドッグ。 チャンキーニットはざっくりと編まれたニットのことで、フィッシャーマンズセーターのようなアラン模様が高級感を漂わせる犬用のタートルネックセーターです。 長めの丈で暖かく、袖がないため動きやすさも損ないません。 太い毛糸で編まれたニットなので保温性は抜群で、伸びが良く着せやすいという嬉しい特長もあります。
- サイズ S、M、XL (胸回り32cm~48cm)
リバーシブルで使えるダウン風キルティングチェックベスト
1着で二通りのおしゃれが楽しめるリバーシブルのキルティングベストです。 秋冬らしい色合いのチェック柄に温かい色のキルティングの無地でどちらを表に着ても暖かく、どんな犬種にも似合います。 サイズ展開も幅広く、小型犬から胴回り100cmの大型犬まで対応、犬服の種類が少ない大型犬でも冬のおしゃれを楽しめます。
- サイズ XS~XXXL (胴回り34cm~100cm)
おしゃれなつなぎタイプの犬服4選
公共の場所に連れ出す時や寒さが厳しい真冬などは、足の部分までしっかりカバーできるつなぎタイプがおすすめです。 ここからは、おしゃれでかわいいつなぎタイプの犬服をご紹介します。
ドッグチョイス (DOG CHOiCE) デニムつなぎ オーバーオール
アメリカのワークスタイルの鉄板、ダメージデニムのオーバーオール。 重ね着風に見えるデザインで簡単におしゃれな装いがかないます。 裏起毛の秋冬モデルのため保温性も抜群。 裾をロールアップしたり、バンダナチーフを首に巻いたり幅広いコーデが楽しめます。 後ろ足までしっかり覆ってくれるので公共の場への外出にもおすすめです。
- サイズ XS~2XL (胴回り30cm~52cm)
フルオブビガー (full of vigor) シンプル長袖インナーつなぎ
両足から首元までしっかり暖かい、伸縮素材のカバーオールです。 室内での換毛期の抜け毛対策や、真冬の寒い時期にインナーとして着用するのもおすすめです。 この1枚で外出時の汚れ防止にも使用できます。 よく伸びるので体に優しくフィットし、重ね着しても動きづらくなることがありません。 きれいな色合いでコーデの刺し色としても使えます。
- サイズ DSS~NL (胸回り26.5cm~43cm)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アルファアイコン (ALPHAICON) ダブルフルドッグガード
ストレッチ性、フィット性に優れたスポーティーなデザインのオールインワンです。 動きやすさに特化した犬服は、運動量の多い中型犬~大型犬にもぴったりです。 撥水性の高い素材なので水遊びや雪遊びでも汚れを徹底的にガード。 保温性も抜群で濡れても快適に過ごせるので、アウトドアなどに一緒に出かける時にもおすすめです。 鮮やかなミントとピンクの2色展開。
- サイズ S~2XL、DXM、FPM (胴回り36cm~60cm)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ボーダーロンパース つなぎ カバーオール
首元から足元まですっぽりとガードするボーダー柄の大型犬向けロンパースです。 換毛期の抜け毛が大変な時も室内での毛の飛散をガードしてくれます。 前足部分についた肘当てがかわいいアクセントになっていて、防寒、抜け毛対策だけでなくおしゃれ心も忘れません。 散歩時の汚れ防止や皮膚トラブルがある時の引っかき予防にも役立ちます。
- サイズ 6-9 (胴回り68cm~90cm)
まとめ
犬服には機能性の高いものやかわいいブランド服がたくさんあります。 おしゃれ目的だけでなく、散歩時の草むらでの汚れ防止やノミダニ予防に役立つ犬服。 amazonや楽天の通販で購入でき、散歩の時にオーナー同士で愛犬の服の話題を交流のきっかけにすることもできます。
つなぎタイプのものを選べば室内での抜け毛の飛び散り予防にもなり、愛犬との生活に欠かせないアイテム。 サイズの確認をしておけば通販での失敗もなくなります。 ぜひこの記事を参考に愛犬にぴったりの1着を探してみてください。