はじめの一人暮らしにおすすめの包丁9選 安価で切れ味の良い包丁を紹介
KEYWORD
料理をする人にとって必要不可欠な包丁。
そんな包丁にはさまざまな種類があり、どれを買えばいいのか悩んでいる人も多いでしょう。
これから一人暮らしをはじめるなら、基本の包丁は何本かそろえておくと便利です。
ですが、価格の高い包丁は何本も購入するには手が出しにくいでしょうし、一方で安すぎる包丁は切れ味や強度が心配。
そこで今回は、リーズナブルで使い勝手が良く、コストパフォーマンスの高いおすすめの包丁をご紹介します。
参考にして、美味しい料理作りで愛用できる包丁を探してください。
1本目におすすめの包丁の種類
一概に包丁といっても、肉、野菜、魚と汎用的に使うことができる三徳包丁から野菜を切るのに適した菜切包丁、魚をさばく出刃包丁等様々な種類があります。
その中でもはじめての包丁には三徳包丁か牛刀がおすすめです。
それぞれの特徴を確認して包丁選びの参考にしてください
汎用性の高い三徳包丁
日本の一般家庭で最もよく使われている三徳包丁です。
日本生まれで、肉・魚・野菜の3つの食材を扱うことができることから三徳包丁と名付けられました。
牛刀包丁が入ってきた時に、菜切包丁の特徴と組み合わされてできた包丁です。
文化包丁や万能包丁とも呼ばれることがあります。
先端は尖っており、細かな作業もある程度こなすことができ、全体的に刃の高さがあるため、厚い食材も力をかけて切りやすくなっています。
肉、魚も問題なく捌け、比較的刃が直線的なので野菜も最後まで切りやすく、はじめの1本におすすめです。
細かい作業のしやすい牛刀
牛刀と聞くと肉を切るための包丁の様にも聞こえますが、西洋で三徳包丁の様に使われているのが牛刀。
元々は肉の細かな切り分けをしやすい様に先端が細くなる様に作られていますが、野菜を切ることにも使われます。
西洋の肉食文化と共に日本に入ってきたため、牛刀と呼ばれる様になりました。
三徳包丁に比べ、先端が細いので肉を細かく切ったり、筋切りがしやすい包丁で、野菜も難なく切ることができます。
近年は、日本の食文化で肉を使う機会も増えてきたこともありおすすめの包丁です。
刃渡りは長いものがおすすめ
包丁は前後に動かすことで食材を切る道具です。
刃渡りがある程度長い包丁の方が何度も前後に包丁を動かす必要がないため、おすすめです。
また、魚を切るときには一度の引きで切った方が舌触りが良くなると言われていますが、刃渡りが短いと一度できることができません。
一般的には18cm~23cm程度の包丁がおすすめと言われていますが、一人暮らしで1K、ワンルームだとキッチンが狭いことも多く、刃が長いと先端を壁等に当ててしまい包丁を痛めることもあります。
基本的には長めの刃渡りの包丁がおすすめですが、キッチンが狭い場合はやや短め包丁が良いでしょう。
安くて切れ味が良いと評判のおすすめ包丁9選
刃渡りはやや短めのものが多いですが、低価格帯の三徳包丁、牛刀包丁の中からおすすめの包丁を選んでみました。
下村工業 ヴェルダン三徳 OVD-11
継ぎ目がなくて洗いやすい手に馴染む握りやすい包丁
新潟県のキッチン用品メーカー下村工業の人気のあるオールステンレス三徳包丁。
継ぎ目がないので洗いやすく、優しく手になじむ握りやすい包丁です。
オールステンレスは丈夫で衛生的で錆びにくい点が魅力的です。
安くて切れ味も良いコストパフォーマンスに優れた包丁は、これから一人暮らしをはじめる人や、お料理初心者の人におすすめです。
- サイズ 295mm
- 刃渡り 165mm
- 重量 130g
楽天市場で見る
amazonで見る2,980円
Yahoo!ショッピングで見る
カクセー NKS-01 中村孝明 ステンレスサンド万能包丁
ステンレス製&軽量設計で持ちやすい手軽に使える包丁
錆びにくいステンレスが素材に使われた万能包丁です。
野菜から肉、魚までさまざまな素材に適応して、調理できます。
ハンドル部分の形状は、ゆるやかにカーブしていて手に馴染むので使いやすいのが特徴。
重さも軽量に作られていて、普段自炊しない人でも手軽に扱えます。
これから自炊を考えている人や、一人暮らしなどの新生活を始める予定の人におすすめです。
- サイズ 280mm
- 刃渡り 164mm
- 重量 125g
楽天市場で見る
amazonで見る979円
Yahoo!ショッピングで見る
京セラ セラミック 三徳包丁 14cm FKR-140
丸みのあるハンドルが手にフィットする。切れ味が長く続くセラミック包丁
セラミック包丁といえば京セラ。
金属よりも硬いセラミック素材を使用した包丁は、錆びや金属臭がなく、切れ味が長く続きます。
少し小さめサイズで丸みのあるハンドルは、手にもフィットしやすく疲れにくいので快適にお料理ができます。
金属の包丁に比べ欠けやすく、普通の砥石で棘なかったり、軽いため使い勝手が異なりますが、錆びないため酸の強い柑橘類や刃が薄いのでトマト等の薄切りにおすすめの包丁です。
- サイズ 270mm
- 刃渡り 140mm
- 重量90g
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
佐竹産業 濃州孫六作 フルメタル三徳包丁 HG2001
女性でも楽に押し切ができるオールステンレスの包丁
室町時代に活躍した刀工の技術を受け継ぐ職人が、1本1本丁寧に仕上げたオールステンレスの包丁です。
ヒップアップハンドルは、力をかけやすく女性でも楽に押し切が可能です。
重圧感のあるスタイリッシュなデザインは、お手頃価格でも高級感がありリピーターが多いようです。
- サイズ 290mm
- 刃渡り 170mm
- 重量 125g
楽天市場で見る
amazonで見る3,300円
Yahoo!ショッピングで見る
貝印 (KAI) 関孫六 ほのか 三徳 165mm AB5427
耐熱・耐久性に優れた樹脂ハンドルを採用したスタンダードな三徳包丁
包丁だけでなくカミソリ等の刃物で有名な貝印のスタンダードな三徳包丁。
特殊スキ加工により刃先の厚みを従来のものより薄く仕上げることができた包丁は、お手頃価格ながら抜群の切れ味を実現しました。
また、食材の水分による吸盤効果を避け、軽い力で切ることができます。
ステンレスの刃と、耐熱・耐久性に優れた樹脂ハンドルを使用しているので、食器洗い乾燥機で洗うことができます。
関孫六シリーズは需要が高く、愛用者が多いので安心して使用できるブランドです。
- サイズ 293mm
- 刃渡り 165mm
- 重量 138g
楽天市場で見る
amazonで見る1,980円
Yahoo!ショッピングで見る
パール金属 三徳 包丁 160mm NEW シンプルベーシック F-2185
錆に強く清潔に使える初心者にもおすすめの包丁
フライパンや鍋等の調理器具でもお馴染みのパール金属の中空ハンドルを採用した軽くて扱いやすいベーシックな三徳包丁です。
ハンドルと刃が一体化した包丁なのでお手入れが簡単、またステンレス製は錆に強く清潔を保つことができます。
使いやすさとリーズナブルな価格は、お料理初心者の最初の1本としておすすめです。
- サイズ 295mm
- 刃渡り 160mm
- 重量 110g
楽天市場で見る
amazonで見る1,998円
Yahoo!ショッピングで見る
和平フレイズ (Wahei freiz) グライル オールステンレス 牛刀包丁 180mm GR-6004
滑りにくいエンボス加工が施されたハンドルが魅力の包丁
フライパンから水切りかごまで、低価格帯で高い品質を誇る和平フレイズのオールステンレスの牛刀包丁です。
エンボス加工が施された滑りにくいハンドルは、硬い食材や肉の塊でも安定して切ることができます。
衛生的なステンレス製で滑りにくいハンドルは、アウトドアでの使用にもおすすめ。
本体は中国で作られていますが、刃付けは日本で職人たちによって行われているので切れ味も安心で食器洗い機にも対応しています。
- サイズ 312mm
- 刃渡り 180mm
- 重量 110g
楽天市場で見る
amazonで見る2,640円
Yahoo!ショッピングで見る
牛刀包丁 チタンコーティング 170mm 濃州正宗
汚れや臭いがつきにくい&黒い刀身がかっこいい包丁
ステンレスにチタンコーティングを施した黒い刀身がかっこいい牛刀包丁です。
通常のステンレス包丁よりもさらに錆びに強く、切れ味も長続きします。
また、汚れや臭いもつきにくく、生ものの嫌な臭いが包丁に付くことを防ぎます。
同じ種類でペティナイフも販売されていますので、セットで揃えてみてはいかがでしょうか。
- サイズ 300mm
- 刃渡り 170mm
- 重量 110g
大澤刀剣 関龍作 牛刀包丁 165mm SR900
握りやすい木製のハンドルがおしゃれ&ステンレスで錆びにくい包丁
日本刀の製造も行っている大澤刀剣の包丁は、日本国内に留まらず海外でも人気を誇っています。
そんな大澤刀剣の牛刀包丁は、ステンレス仕様で錆びにくく頑丈、切れ味も抜群です。
目を引く木製のハンドルは握り心地が良く、見た目もおしゃれに仕上がっています。
- サイズ 305mm
- 刃渡り 165mm
- 重量90g
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
まとめ
リーズナブルでコストパフォーマンスの高い包丁を紹介しましたが、いかがでしたか?
包丁は毎日使うものなので、使い勝手が良いものがおすすめです。
安くても品質、切れ味の良いハイパフォーマンスの良いものを選べば長く愛用できるでしょう。
おすすめした包丁を参考に、自分に合う包丁を見つけてお料理を楽しんでください。