海苔の保存容器・ケースおすすめ9選 湿気らない保存方法も紹介
KEYWORD
豊かな風味とパリッとした食感が魅力の焼き海苔。
ほとんどの家庭に常備されている海苔ですが、保存方法を間違えると風味や食感が落ちてしまいます。
そのため、焼き海苔は正しい保存方法で保管することが大切です。
この記事ではそんな海苔の美味しさをキープする保存容器のおすすめを紹介。
焼き海苔と生海苔の正しい保存方法や、海苔の保存容器の選び方についても詳しく解説します。
海苔の保存方法に困っている人は参考にしてください。
焼き海苔の保存方法と注意点
新鮮な焼き海苔の特徴といえば、風味豊かでパリッと歯切れの良い食感であること。
海苔は正しい保存方法で保管することで、その美味しい状態を長持ちさせられます。
焼き海苔の美味しさをキープするためには、とにかく湿気から守ることが重要。
湿気は海苔が劣化してしまう原因となるため、密閉できる容器に入れて湿気を防ぐことが大切です。
乾燥剤を入れることで、空気に含まれた湿気も吸収できます。
冷蔵庫で保存した海苔を使用する際は、常温に戻してから使うのがポイントです。
冷蔵庫と室内の温度差により海苔が湿気を吸収してしまうため、冷蔵庫から出してすぐに開封するのは避けましょう。
焼き海苔の湿気対策に、保存容器の選び方
ここからは海苔の保存容器の選び方について解説。
しっかり湿気対策ができることや、使い勝手の良さを見極めるポイントを紹介します。
ケースや保存袋の密閉性を確認
海苔の保存容器を選ぶ上で、まず注目したいのが密閉性の高さ。
焼き海苔を美味しく保存するためには、密閉性に優れた保存容器で湿気から守ることが重要です。
ケースやプラスチック容器の場合は、パッキンや留め具付きのフタで外気をシャットアウトできるものがおすすめ。
保存袋タイプの場合は、チャックでしっかりと密閉できるものを選びましょう。
アルミやプラスチックなどの素材にこだわる
保存容器は素材によって、機能性にも違いがあります。
海苔を保存袋で保管したい場合は、アルミ素材の保存袋を選ぶのがおすすめ。
アルミ袋は湿気や酸素を通しにくいため、海苔を湿気から守り、風味やパリッとした食感をキープするのが特徴。
容器で保存する場合は、缶やプラスチックなどさまざまな素材のものがあります。
使いやすさや手入れのしやすさなど、使い勝手の良さにもこだわって選びましょう。
保存する海苔の大きさもチェック
保存容器が保存する海苔の大きさに合ったサイズかどうかも要チェック。
海苔に対して保存容器のサイズが大きすぎると、余計な空気が入ったりスペースを取ったりとさまざまなデメリットも。
中にはぴったりサイズで保存できる海苔専用の容器やケースも販売されています。
保存する海苔に合ったサイズのものを探してみましょう。
海苔の取り出しやすさで選ぶ
海苔をスムーズに取り出せることも重視したいポイント。
焼き海苔は破れやすいため、できるだけ出し入れしやすいものがおすすめです。
海苔を取り出しにくい保存容器を選んでしまうと、うまく取り出せずに細かい海苔が散らばってしまうことも。
海苔を取り出しやすい構造の保存容器を選ぶことで、海苔の形を崩すことなくきれいな状態で使えるでしょう。
生海苔は他の海苔と保管方法が異なる
焼き海苔とは対照的に、とろりとした食感が美味しい生海苔。
ここで生海苔の保存方法もチェックしておきましょう。
生海苔は他の海苔とは保存方法が異なり、冷蔵庫で保存できる期間も短いのが特徴です。
生海苔は日持ちしないため、すぐに食べない場合は冷凍保存が基本。
保存方法は生海苔を冷凍用の保存袋に入れ、余分な空気を抜いて冷凍庫で保管します。
美味しい生海苔が手に入った際は、この保存方法で正しく保管しましょう。
海苔の保存容器おすすめ9選
ここからは焼き海苔の美味しさをキープしながら保存できる海苔の保存容器を紹介。
アルミ製の保存袋や缶、プラスチック製の容器など、さまざまなおすすめのアイテムを集めました。
佐々木化学 ハピニカ (Happinica) 乾燥剤機能付きアルミ保存袋 ドライキープ (DRY KEEP) Mサイズ 10枚入り
乾燥材の役割を果たす、海苔・焼き海苔専用アルミ製保存袋
乾燥剤機能付きのアルミ保存袋「ドライキープ」。
アルミ保存袋と乾燥剤が一体化したチャック付きの保存袋です。
保存袋自体に乾燥剤機能が備わっているため、別途乾燥剤を入れる必要がないのが便利。
密封保存しておくだけで、外からの湿気を防ぎ、袋内の湿気も取り除きます。
海苔の保存容器としてはもちろん、コーヒー豆の保存などにも便利。
サイズはMサイズとLサイズを販売しています。
- 外形寸法
- M 幅14cm 高さ23.2cm 厚さ0.02cm
- L 幅24.5cm 高さ33cm 厚さ0.02cm
- 材質 ポリエステル、アルミ、ポリエチレン
七福屋 海苔保存袋 5枚セット
全形焼き海苔の湿気対策にぴったりなアルミ保存袋
老舗の海苔専門店七福屋の海苔保存袋。
海苔の保存を目的とした保存袋のため、焼き海苔を保存するのにちょうど良いサイズになっています。
1袋で約50枚の全形海苔を保存可能。
冷蔵庫の中でも場所を取らずに海苔を保管できます。
防湿性、遮光性の高いアルミ素材のため、海苔を劣化させる原因となる湿気をしっかりシャットアウト。
もちろん、海苔以外の食品の保存にも使用できます。
- 外形寸法 幅24.5cm 高さ30cm
- 材質 アルミ
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
D&DEPARTMENT シュロ (SyuRo) 角缶 大
海苔の保存容器らしい見た目のブリキ保存缶
どこか懐かしさを感じさせる「Syuro」オリジナルのブリキ缶。
おにぎり用の海苔を保存するのにちょうど良いサイズの缶です。
ブリキ缶は耐食性に優れ錆びに強いのが特徴。
使い続けるうちに変化していく風合いを楽しめるのも魅力です。
ただ、密閉性重視で選びたい場合は注意が必要。
こちらは密封容器ではないため、海苔の保存容器として使用する際は乾燥剤を入れる必要があります。
- 外形寸法 幅22cm 奥行12.5cm 高さ6cm
- 材質 ブリキ
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
エムテートリマツ MT のり缶 特大 20束入 18-0 025002001
前形海苔の大量保存にぴったりなステンレス缶
業務用厨房器具を扱うエムテートリマツの「のり缶」。
全形海苔がすっぽり収まるサイズの海苔の保存容器です。
高さも8.6cmと大きめサイズで、たくさんの海苔を保存したい人におすすめ。
乾燥剤を入れるためのスペースも設けられているため、海苔を出し入れする際も邪魔になりません。
錆びにも強いステンレス製のため、長く使えるのもポイントです。
- 外形寸法 幅22.7cm 奥行22.7cm 高さ8.6cm
- 材質 ステンレス
- 容量 20束入
楽天市場で見る
amazonで見る4,527円
Yahoo!ショッピングで見る
駒のり店 (KOMANORI) ワンタッチ卓上保存容器 2個セット
テーブルに置いておきたいワンタッチ式の海苔保存容器
カットした海苔の保存に最適な駒のり店の「ワンタッチ卓上保存容器」。
1/4カットサイズまでの海苔が入る卓上用にぴったりの海苔保存容器です。
フタの開け閉めはひねる必要がなく、片手でつまむだけのワンタッチ。
食卓に常備できるため、いつでも手軽に海苔を食べられます。
普段の食卓にはもちろん、手巻き寿司などにも便利。
海苔だけでなく、調味料やコーヒーを保存するのにもぴったりです。
- 外形寸法 幅12cm 奥行12cm 高さ14.5cm
- 材質
- 本体 AS樹脂
- フタ ABS樹脂
- パッキン ポリエチレン
- 容量 1L
オクソー (OXO) ポップコンテナ レクタングル ミニ 11234700
カットした焼き海苔を密閉保存できるポップコンテナ
見せる保存容器、OXOの「ポップコンテナ」。
フタのボタンを押すだけで簡単に開閉でき、ボタンはそのままハンドルとして使えるという便利な保存容器。
ワンタッチでしっかりと密閉できるため、海苔の保存容器としてもおすすめです。
このポップコンテナシリーズは、サイズのラインナップも豊富。
こちらのレクタングルミニ以外にも、保存する海苔の大きさに合わせてちょうど良いサイズが選べます。
- 外形寸法 幅11cm 奥行16cm 高さ8cm
- 容量 0.6L
楽天市場で見る
amazonで見る1,700円
Yahoo!ショッピングで見る
蝶プラ工業 のりケース 150709
タッパーのような海苔専用の保存容器
蝶プラ工業の「のりケース」は、その名の通り焼き海苔専用の保存容器。
全形海苔を折り曲げることなく、ジャストサイズで保存できます。
4ヶ所の留め具とシリコンパッキンによりしっかりと密封。
一緒に乾燥剤を入れて保存することで、さらに保存性がアップします。
重ね置きができ、場所を取らずにすっきりと収納。
フタの上からでも中身を確認しやすいのもポイントです。
- 外形寸法 幅25.2cm 奥行25.2cm 高さ6.8cm
- 材質
- 本体 ポリプロピレン
- フタ AS樹脂
- 留具 ポリプロピレン
- パッキン シリコン
楽天市場で見る
amazonで見る1,443円
Yahoo!ショッピングで見る
蝶プラ工業 のりケース たて型 150778
スリムに保存できておすすめな海苔の保存容器
こちらは蝶プラ工業のりケースのたて型。
全形サイズの海苔を折り曲げずに立てて収納できる保存容器です。
フタにはしっかりと密閉できるパッキン付き。
海苔を湿気から守り、パリッと新鮮な状態をキープします。
海苔の収納場所に困っている人には特におすすめ。
幅6.6cmとスリム設計のため、ちょっとした隙間にもスマートに収納できるでしょう。
また、蕎麦やそうめんなどの乾麺を立てて収納するのにもぴったりです。
- 外形寸法 幅6.6cm 奥行23.9cm 高さ23cm
- 材質
- 本体 ポリプロピレン
- フタ ABS樹脂
- 留具 ポリプロピレン
- パッキン シリコン
楽天市場で見る
amazonで見る1,336円
Yahoo!ショッピングで見る
イノマタ化学 (inomata) 乾物ストッカー6.0 1216
繰り返し使える乾燥剤付きが便利な海苔の保存容器
乾物の保存に最適な乾物ストッカー。
海苔はもちろん、かつお節や乾麺など、湿気を嫌う食品の保存におすすめです。
電子レンジで加熱することによって繰り返し使える乾燥剤付き。
乾燥剤は本体と底フタの間に入っているため、中の食品を取り出すことなく簡単に出し入れできます。
持ちやすく見た目もすっきりなスリムタイプ。
6Lと大容量のためたっぷりと収納できます。
- 外形寸法 幅10cm 奥行25cm 高さ30.5cm
- 材質
- 本体 ポリプロピレン
- フタ ポリエチレン
- 容量 6L
楽天市場で見る
amazonで見る1,059円
Yahoo!ショッピングで見る
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
まとめ
焼き海苔の風味や食感を損なうことなく保存できる海苔の保存容器。
海苔が劣化する原因となる湿気を防ぐためには、密閉性に優れたものを選ぶことが大切です。
アルミ袋やプラスチック素材の容器など、素材によって異なる性能や使い勝手の良さも要チェック。
焼き海苔の保存方法や保存場所に困っている人も、美味しさをキープできる保存容器を使って、海苔を上手に保存してください。