アクキーのおしゃれな飾り方 キーホルダーやアクリルチャームを隠す収納も

※本ページにはプロモーションが含まれています
お気に入りのアクリルキーホルダーはおしゃれに飾ったり、きれいに収納したりしたいもの。
今回はクリップやファイルのように手軽に使えるアイテムを活用した、かわいいアクキーの飾り方や収納方法を紹介します。
ケースやコルクボード、ワイヤーネットといった、無印などから販売されているアクキーのディスプレイにぴったりなグッズも見ていきましょう。
アクキーをおしゃれにディスプレイ
大切なアクリルキーホルダーは汚れや傷が付いたりしないか心配で、つい購入した状態のままになりがちなもの。
クリップやファイル、コルクボード、ワイヤーネットなどを使ってディスプレイしながらきれいに収納するのがおすすめです。
飾り方は「隠す収納」と「見せる収納」の2タイプがあるため、飾る場所や好みに合わせて工夫しましょう。
【見せる収納】キーホルダーの飾り方
アクキーのディスプレイも楽しめる「見せる収納」には、ワイヤーネットやウォールポケット、コルクボードといったアイテムが便利です。
ワイヤーネットで壁に飾る
ワイヤーネットを壁に飾る方法は、立体的に飾れるのが魅力。
壁面スペースを有効活用しながら、サイズの異なるアクリルキーホルダーもきれいに並べられます。
簡単な飾り方でもおしゃれに見えるため、ディスプレイに自信がない人にもおすすめです。
ウォールポケットなら収納しながら飾れる
壁にかけるウォールポケットを使う場合は、ポケットのサイズがアクキーに合っているかをチェック。
ウォールポケットのデザインやカラーは、アクキーのイメージに合わせて選ぶのもおすすめ。
1個ずつ収納しながら飾れるので、収納時の手軽さを重視したい人にも適しています。
有孔ボードやコルクボードで自由に飾る
有孔ボードやコルクボードを使って飾ると、おしゃれなインテリア雑貨のような雰囲気に。
アクキーは有孔ボードやコルクボードにピンを刺し、引っ掛けて固定します。
アクキーを飾る位置に制限が無いので、自由な飾り方を楽しめるのが特徴です。
たくさん飾るなら突っ張り棒が便利
お気に入りのアクキーをたくさん飾りたいなら、突っ張り棒を活用すると便利です。
飾り方も、アクキーのストラップ部分に突っ張り棒を通すだけと非常に簡単。
アクキーの数が多くても、並べて配置するとすっきりとしたディスプレイに仕上がります。
ケースに入れて飾るのもおすすめ
アクキーの劣化や破損を防いで大切に飾っておきたい場合は、ディスプレイケースに入れて飾るのもおすすめ。
壁に沿ってケースを立てる、等間隔でケースを並べるなどの飾り方なら、スマートで高級感ある雰囲気を演出してくれます。
写真立てやキューブフレームでおしゃれに飾る
写真立てやキューブフレームを使うと、おしゃれで立体的な飾り方が簡単に。
アクキーの数が少ない場合は写真立て、たくさん飾りたい場合はキューブフレームが適しています。
立てる向きを変えたり、造花や手芸パーツでデコレーションしたりするのもおすすめです。
ガラス瓶に入れて飾るとかわいい
アクキーをガラス瓶やガラスドームの中に入れて収納すると、部屋のアクセントにもなるかわいいオブジェに大変身。
ミニチュアのような世界観を楽しめます。
キャラクターをイメージさせるような小物を一緒に飾るとセンスもアップ。
クリップで立てる方法も
クリップを上手に使えば、アクキーもフィギュアのように立てるディスプレイが可能。
立てる飾り方はクリップに丸めたテープを付けてアクキーを固定させ、立たせるだけと簡単です。
スタンドが無くても立てるので、アクキーを撮影したいときにも応用できます。
【隠す収納】キーホルダーの整理方法
アクキーをカバーして保護にも役立つ「隠す収納」には、ボックスやケース、ファイルといったアイテムが便利です。
収納ボックスやケースに入れて保管する
無印からも販売されている収納ボックスやケースを活用すれば、小さめサイズのアクリルキーホルダーもきれいに整理できます。
種類ごとに分類し、ラベルを貼るなど工夫すればさらに使いやすくなるでしょう。
また、透明なケースなら、収納されているものが一目で分かります。
収納ファイルに入れる
コンパクトさと収納力のバランスを考えたいなら、ファイルを使ったアクキー収納がおすすめです。
アクキーをいつでも気軽に眺められるだけでなく、すっきり整理しながら収納できて、ホコリなどの汚れもきちんとカバーしてくれます。
おしゃれなジッパーバッグを活用する
おしゃれなジッパーバッグを使ってアクキーを収納するのも良いでしょう。
ジッパーバッグはサイズが豊富なためアクキーの量に合わせて選びやすいうえ、濡れたり汚れたりしにくいので持ち運びにも適しています。
かわいいデザインのものも多く、おしゃれに収納できるのも魅力です。
アクキーの収納・飾り方の注意点
アクキーは飾る場所や環境によって劣化が早まってしまう場合もあるため、飾り方には注意が必要です。
日光が当たって日焼けしないか、ホコリが被らないかなど、きれいな状態で飾れるかを確認しましょう。
購入時に付いているビニールカバーはホコリから守ってくれるため、あえてカバーを外さない使い方も。
また、いらないアクキーは捨てることでスペースの節約に。
持っているアクキーを「隠す収納」と「見せる収納」に分けるのも、すっきりとみせる飾り方のコツです。
アクキーをおしゃれに壁に飾るアイテム6選
ETLIFE ウォールポケット
缶バッジやラバスト、アクキーも収納可能な透明ウォールポケット
全面透明でアクキーのデザインがはっきりと見えやすいウォールポケット。
ネジなどでしっかりと壁に取り付けたり、付属のシールフックで穴を開けずに壁掛けしたりして飾れます。
アクキーをはじめ、缶バッジやラバストを収納するのにも最適なので、推しキャラで統一したディスプレイにするのもおすすめです。
- 外形寸法 幅56cm 高さ76cm
楽天市場で見る
amazonで見る1,602円
Yahoo!ショッピングで見る
アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) メッシュパネル MPP-3060
サイズ展開が豊富&耐久性の高いスチールメッシュパネル
アイリスオーヤマから販売されている、スチール製で耐久性に優れたワイヤーネット。
シルバーやブラック、ベージュの3カラーが揃っていて、インテリアとの相性も考えながら選べます。
サイズ展開も豊富で、設置場所やアクキーの数に合わせて連結させて使うのもおすすめです。
- サイズ 幅30cm 奥行60cm
- 材質 スチール
楽天市場で見る
amazonで見る918円
Yahoo!ショッピングで見る
販売サイトで見る
アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) コルクボード ナチュラル CRB-3045
ボード用のピンやヒートン、紐も付属。薄型のシンプルなコルクボード
ナチュラルなカラーがかわいい、シンプルなデザインのコルクボードです。
ボード用のピンやヒートン、紐も付属していて、すぐに設置できるのが魅力。
厚さ1.5cmとスリムな形状なので、省スペースでおしゃれに飾りたいときにもおすすめです。
- 外形寸法 幅45cm 奥行30cm 高さ1.5cm
- 材質 コルク、天然木、スチレンボード
楽天市場で見る
amazonで見る661円
Yahoo!ショッピングで見る
Wall.it フィギュアケース コレクションケース 壁掛け
アクスタをすっきり収納 クリアで立体感のある壁掛けコレクションケース
インテリアになじむシンプルなデザインが特徴の、Wall.it の壁掛けコレクションケースです。
こちらは立体感があるため、アクスタ以外にフィギュアやアクスタなどをまとめて飾ることが可能。
イベント衣装縛りや、推しカプだけのコレクションケースにしたい人などにもおすすめです。
- 外形寸法 幅35cm 奥行5.5cm 高さ26cm
- 材質 ABS樹脂、PP樹脂、PET樹脂、鉄シート、ステンレス、PS樹脂
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
万丈 (vanjoh) キューブフレーム 1717
背面コルク仕様でアレンジしやすい木製壁掛けフレーム
背面がコルクになっていて、ピンなどを使ったアレンジもできる木製の壁掛けキューブフレームです。
小さめサイズのグッズを一緒に入れたり装飾をしたりすれば、世界観を感じられるディスプレイに。
アクキーが引き立つおしゃれな飾り方に挑戦したい人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅17cm 奥行17cm 高さ3.8cm
- 材質 木、樹脂、コルク
- 重量 280g
楽天市場で見る
amazonで見る1,430円
Yahoo!ショッピングで見る
SunnyDayFabric テンションポール つっぱり棒 ホワイト S
43cmから69cmまで長さを調節できる耐荷重3kgの突っ張り棒
アクリルキーホルダーをたくさん飾りたいときに適した、シンプルな突っ張り棒です。
長さを43cmから69cmまで伸ばせるため、壁や棚など設置場所に合わせてぴったりのサイズに調整できます。
耐荷重3kgなので、ほかのグッズや日用品などの吊るし収納に役立つのも便利。
- 外形寸法 幅43cm~69cm 奥行2cm
- 重量 3000g
- 耐荷重 3000g
アクキーをおしゃれに立てて飾るアイテム4選
無印良品 (MUJI) アクリルネックレス・ピアスケース・見開きタイプ
立てるディスプレイに。収納しやすい観音開きのネックレスケース
立てるディスプレイにぴったりな、無印良品のネックレス・ピアスケース。
観音開きタイプで収納しやすく、アクリルキーホルダーをきれいに整理できるのが特徴。
すっきりとおしゃれに見せながら、ホコリや汚れからもカバーしてくれます。
- 外形寸法 幅17.5cm 奥行8.8cm 高さ25cm
- 材質 メタクリル樹脂
OUXEE ラバーストラップ アクリルキーホルダー 収納 ディスプレイスタンド 5個セット
壁を傷つけずアクキーを立てて飾れるディスプレイスタンドセット
こちらはホコリや傷、汚れから守りながらディスプレイできるアクスタ用のスタンドです。
アクキーをおしゃれに立てて飾りたいけれど、壁を傷つけられないという人におすすめ。
5個セットなので、グループならメンバーそれぞれにあった個性的なレイアウトができそうです。
- 外形寸法 幅9cm 奥行5cm 高さ23cm
- 材質 ABS、アクリル、プラスチック、ゴム
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
ガラス瓶 広口200 コルク栓付
アクキーを入れ替えしやすい広口&ナチュラルなコルク栓付きガラス瓶
柔らかい色合いと質感のコルク栓が、かわいい印象を与えるガラス瓶。
丸みを帯びた優しい形状に作られていて、インテリア小物としてもおしゃれに飾れるのが魅力です。
口が大きめなので、アクキーや装飾の入れ替えも簡単に行えます。
- 外形寸法 幅7.4cm 奥行7.4cm 高さ9cm
- 材質 ソーダガラス、コルク
ウッドクリップ ミニサイズ S 50個パック
アクキーの固定や立てる飾り方に。天然木のかわいいミニクリップセット
アクキーを立てる飾り方や固定に欠かせない、かわいいミニクリップです。
気軽に使える大容量タイプ。
天然木で作られているものを使うことで、ディスプレイのおしゃれ感もワンランクアップします。
北欧風や和テイストのインテリアや雑貨とも相性抜群です。
- 外形寸法 幅4.8cm 奥行0.7cm
- 材質 天然木
大量のアクキーを収納するアイテム3選
無印良品 (MUJI) 重なるアクリルケース2段フタ付引出 47380965
フタ付きで入れ替え簡単&2段まで積み重ねできる透明アクリルケース
無印良品から販売されている、「見せる収納」に適した透明アクリルケースです。
上段はフタ付きなので、収納したアクキーの入れ替えもスムーズ。
2段まで積み重ねができるため、無印の引き出しケースに重ねて使うのもおすすめです。
- 外形寸法 幅17.5cm 奥行13cm 高さ9.5cm
- 材質 メタクリル樹脂、アクリル樹脂
楽天市場で見る
amazonで見る2,493円
Yahoo!ショッピングで見る
LUCINA JEWEL アクリルスタンド Lサイズ
大きすぎず持ち運びにもぴったり アクスタ専用の収納ファイル
最大で20体のアクスタをすっきり収納できるアクスタ用の収納ファイルです。
こちらは奥行2.7cmのスリムなタイプで、もちろんアクキー収納にも適しており、バッグに入れて持ち運びやすいのが魅力。
旅行やカフェなどで、推しと一緒の時間を過ごしたい人におすすめのアイテムです。
- 外形寸法 幅17.7cm 奥行2.7cm 高さ23cm
- 材質 プラスチック
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
MYFEELGAGA キーホルダー 収納ファイル 65mm キーホルダーカバー 最大72枚収納可能
これひとつにたくさん入れられる アクキー専用の収納ファイル
6.5cmまでのアクキーを最大72枚収納できるファイルです。
開かずに収納できるゴムバンド付きで、収納ポケット部分は落下防止の二重保護仕様のためホコリやゴミもつきにくく安心。
簡単に開け閉めできるので、アクキーを外に連れていきたいときもストレスが少ないでしょう。
- 外形寸法 幅24.5cm 高さ31cm
- 材質 PVC
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
通販サイトの最新ランキングも参考にする
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
アクキーとアクリルチャームの違いは?
アクリルキーホルダーとアクリルチャームは似たような名称で、どれが正しいのか複雑に感じている人もいるでしょう。
一般的にチャームはナスカンよりも小ぶりなカニカンをつけたもので、主に何かのアクセサリーのパーツとして使います。
キーホルダーは鍵をひとつにまとめて持ち運ぶためのアイテムを指し、それに付けられるパーツがチャームです。
つまり、アクリルチャームをキーホルダーに付けたものがアクリルキーホルダーと言えます。
まとめ
今回はクリップやファイルのように手軽に使えるアイテムを活用した、アクリルキーホルダーのおしゃれな飾り方やかわいい収納方法などを紹介しました。
アクキーをホコリからカバーしたいならケースやファイル、部屋に飾りたいならコルクボードやワイヤーネット、クリップを使うのがおすすめです。
無印などで購入できる収納グッズを上手に使い分けながら、飾り方を工夫してみましょう。