【調査】賃貸の壁掛け時計どうしてる? 穴開けないで壁に時計をかける方法も

※本ページにはプロモーションが含まれています
賃貸で壁掛け時計を飾りたいとき、取り付け方法に悩む人も多いのではないでしょうか。
退去時のことを考えると、なるべく壁に穴を開けたくないもの。
そんな時、突っ張り棒や粘着フック、ピクチャーレールなどの壁掛け用グッズを使うと、賃貸でも時計を壁に飾ることが可能です。
この記事では、穴を開けずに時計を飾るアイデアや、壁掛けにおすすめの便利グッズを紹介します。
賃貸で壁掛け時計を飾るときの注意点

壁の状態や賃貸契約を確認せずに壁に穴を開けてしまうと、後々トラブルになりかねません。
改めて、賃貸で壁掛けインテリアを楽しむ際の注意点を把握しておくことは重要です。
賃貸借契約書を必ず確認する
壁掛け時計を飾る場合、壁に穴を開けることが可能か賃貸契約書を確認しましょう。
賃貸物件には退去時に入居した時の状態に部屋を戻す、原状回復の義務があります。
壁に穴が開けられる賃貸物件でも、なるべく壁に傷をつけないよう釘を使って時計を飾るのは避けましょう。
壁紙が破れたり、穴が広がったりした場合も修復義務が発生する可能性があります。
フックや粘着テープを使う場合も注意が必要です。
コンクリートなど壁の種類をチェック
賃貸物件の壁はコンクリートや石膏ボードなど、様々な材質のものがあります。
壁の種類によって壁掛け時計を飾る方法が変わってくるため、事前に確認しておきましょう。
石膏ボードやベニヤ板の壁の場合、ピンやホチキス、ピクチャーレールなどで飾る方法があります。
コンクリートのような厚い壁の場合、粘着テープや突っ張り棒などで設置する方法を選びましょう。
時計の重さを量っておく
壁掛けにする時計本体の重さを量っておくことも重要です。
壁掛けに使うグッズには耐荷重が明記されています。
重量をオーバーすると穴が広がったり、落下して床を傷つけてしまったりといった危険性も。
時計の重さによって、必要な耐荷重の壁掛けグッズを用意しましょう。
【穴を開ける】壁掛け時計の固定方法
壁掛け時計の飾り方の中でも、賃貸物件向けの壁に穴を開ける場合の方法を紹介します。
壁に穴を開ける場合でも、なるべく穴の小さいものや目立たないもので飾れるグッズを選びましょう。
ピンフックなど細い針の画鋲を使う
ピンや画鋲のような細い針で固定できるフックに、壁掛け時計を取り付ける方法です。
画鋲で開ける穴の大きさなら、原状回復の対象にならない場合が多いでしょう。
しかし、時計を掛けても穴が広がらないよう、フックの耐荷重に注意してください。
壁に刺しても穴が目立たない賃貸用のピンフックを使うとおすすめです。
ホチキスで壁に固定する
壁専用ホチキスで時計を設置するのも方法の一つです。
フックを針で壁に固定するため、ホチキスは180度開けるタイプが使いやすいでしょう。
画鋲やピンよりもさらに穴が目立ちにくいため、賃貸でも安心して使用できます。
他の壁掛けインテリアにも使えますが、大量にホチキスを留める場合、賃貸契約書を確認しましょう。
【穴を開けない】壁掛け時計の固定方法
次は、壁に穴を開けたくない人でも使える、壁掛け時計を飾る方法をみてみましょう。
壁に穴を開けない場合でも、ピクチャーレールや粘着フックなど壁掛けできる便利なグッズはいくつもあります。
ピクチャーレールを活用する

ピクチャーレールは、壁に取り付けたレールからワイヤーで物を吊り下げるグッズです。
ピクチャーレールのワイヤーにはフックがあり、時計を引っ掛けて飾ることが可能。
なお、ピクチャーレールのレールを取り付けるために、壁に穴開けが必要です。
気になる人は賃貸契約書の確認や、賃貸物件の管理会社に問い合わせましょう。
粘着フックに引っ掛ける
粘着フックを利用すると、壁に穴を開けない方法で壁掛け時計を引っ掛けられます。
コンクリートを含め、壁の種類を問わずに使えるのがメリット。
一方、何度でも剥がせる粘着フックは、耐荷重が低い場合があります。
粘着力の強さによっては壁紙が剥がれる心配があるため、使える壁の種類や商品の口コミを確認しましょう。
突っ張り棒やS字フックを使う

100円均一やホームセンターで買える突っ張り棒やS字フックも、壁掛けに役立ちます。
賃貸の壁に穴を開けたくない人で、リーズナブルな方法を探している人におすすめです。
コンクリートの壁にも設置できますが、柱や壁の位置によっては安定しない場合もあります。
また、突っ張り棒の耐荷重をよく確認しましょう。
有孔ボードやニトリの突っ張りラックに固定
壁に取り付けられる収納グッズを利用して、壁に穴を開けないで時計を飾る方法もあります。
壁に突っ張り棒や結束バンドで有孔ボードを設置すると、開いている穴にフックを取り付けて時計を引っ掛けることができます。
ニトリでも購入できる突っ張りラックは、天井と床を使って固定するため、コンクリートの壁でも設置可能です。
ラブリコやディアウォールを活用する
突っ張り棒の要領で柱を後付けできるラブリコやディアウォールは、コンクリートの壁でも使える壁掛けグッズです。
ラブリコはジャッキ式、ディアウォールはバネで突っ張る仕組みの柱で、ニトリなどのインテリア用品店で購入可能。
柱には自由に穴を開けられるため、ピンやフックを使って壁掛け時計を飾ることができます。
【賃貸に住む60名に調査】壁掛け時計はどうしてる?
今回イエコレクション編集部では、賃貸マンションやアパートで壁掛け時計を設置している60人にアンケートを実施。
賃貸住宅でどのように時計を壁掛けしているか伺いました。

最も多かった回答は、「ピンフックなど細い針の画鋲を使う」で37名、2位は「粘着フックを利用する」で9名、3位は「ピクチャーレールを活用する」で5名という結果に。
「その他」ではカーテンレールを使っているという人も。
続いてそれぞれの固定方法について回答者が感じるメリットデメリットなどをまとめました。
ピンフックなど細い針の画鋲を使う場合
- 壁の穴が小さいので問題になりづらい
- 重い時計は吊り下げられず、耐久性が低い
- 少しずつ穴が広がっていき、退去時が心配
- フックで掛けると安定する
粘着フックを利用する場合
- 時計を簡単に綺麗に剥がせる
- 壁に穴を開けずに済む
- 耐久性が不安があり、時計が落ちやすい
ピクチャーレールを使用する場合
- おしゃれに見える
- S字フックと合わせて利用できる
- 少し触れると位置がズレやすく、時計の傾きが気になる
賃貸住宅ではなるべく壁を傷つけないように気を付けながら、工夫して時計を掛けているようです。
賃貸の壁掛けグッズ9選 穴を開けないものも
賃貸でも壁掛け時計を飾れる、おすすめの便利なグッズを紹介します。
突っ張り棒や有孔ボードなど、壁に穴を開けたくない人でも使いやすい商品も集めました。
壁掛けの方法を選ぶ際、参考にしてみてください。
おすすめ比較
商品名 | 東洋工芸 かけまくり メタルフックS HHT22M-S2 | 日軽産業 マジッククロス8 Jフック シングル MJ-017 | 若林製作所 壁美人 壁掛けフック 石膏ボード用固定金具 時計フック 白 2個入 | 超強力 フックシール 10個入り 壁 透明タイプ はがせる 穴開けない 賃貸 粘着 | 光 ヴィンテージボード パンチングボード 有孔 ボード 古木調 PGMBD36-2 | アイリスオーヤマ 突っ張り式メッシュパーテーション RP-670 | ニトリ 突っ張り2wayパーティション ヒルデF | 若井産業 ディアウォールR DWS90 | 平安伸銅工業 ラブリコ 2×4 アジャスター オフホワイト DXO-1 |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
外形寸法 | 幅1cm 奥行1.5cm 高さ3.5cm | 幅1cm 奥行1.4cm 高さ3.5cm | 幅3.6cm 奥行1.4cm 高さ7cm | 幅6.2cm 奥行6.2cm 高さ(フック)2cm | 幅60cm 奥行0.5cm 高さ30cm | 幅67cm 奥行7cm 高さ200cm~270cm | ネット横 幅60cm 奥行7cm 高さ200cm~266cm ネット縦 幅35cm 奥行7cm 高さ200cm~266cm | 幅9.8cm 奥行5cm 高さ5cm | 幅9.4cm 奥行4.2cm 高さ(上)12cm~13.8cm (下)4cm |
重量 | 20g | 20g | 20g | – | 460g | 3.8kg | – | 300g | 220g |
耐荷重 | 3kg | 7kg | 5kg | 8kg | – | 10kg(フック1個あたり1kg) | 15kg | – | 20kg(柱1本) |
材質 | ステンレス、HIPS樹脂 | ポリエチレン、ステンレス、鉄、ABS樹脂、スチール、金属 | ABS樹脂、ステンレス | PVC、ステンレス | MDF | ポリプロピレン、ABS樹脂、塩ビ被覆鋼管、スチールワイヤー | スチール(粉体塗装)、ABS樹脂、ポリプロピレン | ABS樹脂、CRゴム、スチール | ABS樹脂、合成ゴム、鉄、メッキ、バネ鋼 |
販売サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | アイリスオーヤマ 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
東洋工芸 かけまくり メタルフックS HHT22M-S2
画鋲のような感覚で簡単に取り付けられる石膏ボード用のピンフック
手軽に設置できてしっかり固定できるピンフックです。
使い方は指でピンを押し込むだけで、外す時もスムーズ。
ピンを抜いた後の穴も目立ちにくいため、賃貸物件でも安心して使用できます。
2本のピンがクロスしていて、石膏ボードにしっかり固定。
耐荷重は3kgと画鋲よりも重いものを引っ掛けられるため、大きめの時計も設置可能です。
- 外形寸法 幅1cm 奥行1.5cm 高さ3.5cm
- 重量 20g
- 耐荷重 3kg
- 材質 ステンレス、HIPS樹脂
楽天市場で見る
amazonで見る595円
Yahoo!ショッピングで見る
日軽産業 (Nikkei Sangyo) マジッククロス8 Jフック シングル MJ-017
3本の釘でしっかり固定!穴が目立ちにくい壁掛け用ピンフック
細い釘を3方向から刺してガッチリ固定できるピンフック。
取り付け方は、コインで釘を押し込むだけと簡単です。
安定感があり、最大7kgまでの物を引っ掛けられます。
時計や吊り下げ式のインテリアを飾る時に重宝するでしょう。
針のように細い釘のため、画鋲と比べて穴が目立ちにくく、壁にあまり穴を開けたくない人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅1cm 奥行1.4cm 高さ3.5cm
- 重量 20g
- 耐荷重 7kg
- 材質 ポリエチレン、ステンレス、鉄、ABS樹脂、スチール、金属
楽天市場で見る
amazonで見る473円
Yahoo!ショッピングで見る
若林製作所 壁美人 壁掛けフック 石膏ボード用固定金具 時計フック 白 2個入
壁の穴が目立ちにくいホチキスタイプの時計用フック
壁に大きな穴を開けたくない人におすすめの壁美人。
フックの取り付け方は、180度開くホチキスを用意して壁に刺して固定します。
家庭用のホチキスを使えるため、専用品を用意する必要がなく便利です。
ピンや画鋲に比べ穴も小さいのが魅力。
取り外しも簡単で、退去時にも穴が目立ちにくいでしょう。
耐荷重は5kgで掛け時計はもちろん、額縁を飾りたい時にも活躍します。
- 外形寸法 幅3.6cm 奥行1.4cm 高さ7cm
- 重量 20g
- 耐荷重 5kg
- 材質 ABS樹脂、ステンレス
楽天市場で見る
amazonで見る1,021円
Yahoo!ショッピングで見る
超強力 フックシール 10個入り 壁 透明タイプ はがせる 穴開けない 賃貸 粘着
洗って再利用可能!強力な粘着力で壁に穴を開けない貼れるフック
貼るだけで設置できる、強力な粘着力シールのフック。
壁に穴を開けたくない人におすすめです。
石膏ボードやコンクリート、タイル、木材など平らな場所に貼り付けることができます。
フックは90度回転するため、天井に貼り付けて使用することも可能。
粘着力が落ちても、水洗いすると再利用できます。
防水防滴機能付きで、水回りでも粘着力が落ちません。
- 外形寸法 幅6.2cm 奥行6.2cm 高さ(フック)2cm
- 耐荷重 8kg
- 材質 PVC、ステンレス
楽天市場で見る
amazonで見る1,000円
Yahoo!ショッピングで見る
光 (Hikari) ヴィンテージボード パンチングボード 有孔 ボード 古木調 PGMBD36-2
ヴィンテージ感のある木目が美しいおしゃれな有孔ボード
ナチュラルな木目が楽しめる、デザイン性が高い有孔ボード。
落ち着いた印象が魅力で、家具と統一性を持たせたい場合や、部屋をおしゃれに演出したい人にぴったりです。
高級感のある風合いは、口コミでも満足度が高いと評価されています。
別売りのフックと組み合わせて壁掛けインテリアが可能。
場所や高さを自由に変えて、時計や小物を飾れます。
- 外形寸法 幅60cm 奥行0.5cm 高さ30cm
- 重量 460g
- 材質 MDF
楽天市場で見る
amazonで見る1,121円
Yahoo!ショッピングで見る
アイリスオーヤマ (IRIS OHYAMA) 突っ張り式メッシュパーテーション RP-670
壁や部屋のデッドスペースにぴったり!突っ張り棒で設置するパーテーション
天井と床の間に突っ張り棒で設置できるため、壁に穴を開けたくない人におすすめのパーテーションです。
高さ270cmまで調整可能で、賃貸物件でも設置しやすくなっています。
パネルに引っ掛けられるフック4つ付き。
高さや位置を自由に選んで時計を引っ掛けられます。
メッシュタイプのため圧迫感がなく、スッキリとしたデザインがポイント。
壁際に設置する他、部屋の間仕切りとして設置して収納を増やせます。
- 外形寸法 幅67cm 奥行7cm 高さ200cm~270cm
- 重量 3800g
- 耐荷重 10kg(フック1個あたり1kg)
- 材質 ポリプロピレン、ABS樹脂、塩ビ被覆鋼管、スチールワイヤー
販売サイトで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
ニトリ (NITORI) 突っ張り2wayパーティション ヒルデF
部屋の雰囲気で選べるカラーがおしゃれな突っ張りパーテーション
床と天井を突っ張り棒で支え、コンクリートの壁でも使える便利なパーテーションです。
ちょっとしたスペースでも設置できるため、狭い空間を有効活用したい人におすすめ。
ネット部分にフックを引っ掛けて時計やバッグを飾れます。
ネットは取り外しでき、縦につけたり横につけたりできるので、さまざまな部屋の形状に合わせて設置できるでしょう。
- 外形寸法
- ネット横 幅60cm 奥行7cm 高さ200cm~266cm
- ネット縦 幅35cm 奥行7cm 高さ200cm~266cm
- 耐荷重 15kg
- 材質 スチール(粉体塗装)、ABS樹脂、ポリプロピレン
若井産業 (WAKAI) ディアウォールR DWS90
一人でも設置しやすく部屋の雰囲気によってカラーが選べるのが嬉しい
パッド内のバネによって、突っ張り棒のように柱を固定できるディアウォールです。
設置方法は指定通りに木材をカットし、天井と床の間に立てて設置するだけ。
柱に釘やピンを使って掛け時計を飾れます。
2本設置すると棚を作ることも可能です。
柱を挟むパッドはかわいい雰囲気の丸い形と、直線的な形の2種類。
カラーも4種類あるため、部屋の雰囲気に合わせて組み合わせるとおしゃれに楽しめるでしょう。
- 外形寸法 幅9.8cm 奥行5cm 高さ5cm
- 重量 300g
- 材質 ABS樹脂、CRゴム、スチール
楽天市場で見る
amazonで見る965円
Yahoo!ショッピングで見る
平安伸銅工業 (HEIAN SHINDO) ラブリコ (LABRICO) 2×4 アジャスター オフホワイト DXO-1
ジャッキ式でしっかり固定できるナチュラルな色合いの後付け柱
突っ張り棒の要領で柱を後付けできる壁掛けグッズです。
ジャッキ式で安定感があり、掃除機を誤ってぶつけても倒れません。
工具不要でDIY初心者でも簡単に設置可能です。
耐荷重は棚板を含め20kgまで。
時計はもちろん、小物や植木鉢を飾るのにも便利でしょう。
パッドはホワイトやブラック、グリーンなど、インテリアに合わせやすい5種類のカラーから選べます。
- 外形寸法 幅9.4cm 奥行4.2cm 高さ(上)12cm~13.8cm (下)4cm
- 重量 220g
- 耐荷重 20kg(柱1本)
- 材質 ABS樹脂、合成ゴム、鉄、メッキ、バネ鋼
楽天市場で見る
amazonで見る992円
Yahoo!ショッピングで見る
穴を開けたくないならスタンドを使う方法も

どうしても壁に穴を開けたくない場合は、時計を壁に掛けずに飾る方法もあります。
背の高い棚や本棚に立てかけると、目に入りやすい位置に時計を設置可能。
壁掛け時計を飾るための専用スタンドを使用すれば、立てかけても安定感があります。
壁掛けにするのと比べ、手軽に位置を変えられるのもポイントです。
まとめ
賃貸でも壁掛け時計を飾る方法や、壁に穴を開けたくない人におすすめの壁掛け用グッズを紹介しました。
穴を開ける場合でも、穴のサイズが小さいグッズを使うと賃貸でも安心でしょう。
コンクリートのような穴を開けにくい壁でも、突っ張り棒や粘着フック、ピクチャーレールなどの方法があります。
記事を参考に、賃貸契約の規約や壁の種類に合った方法で壁掛けインテリアを楽しんでみてください。