【DIYも】プロジェクタースクリーンの代用方法 白い布や紙で自作シアターを

KEYWORD

#おすすめ

プロジェクターが稼働している写真
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

プロジェクターを使って映像をスクリーンに投影すれば、迫力のある映像を楽しむことができます。
プロジェクタースクリーンは身近なもので自作できるため、低予算で用意することも可能です。
この記事では、ホワイトボードやシーツを使った、プロジェクタースクリーンの代用方法について紹介。
代用品になるアイテムや自作アイデアを集めたので、ぜひ参考にしてください。

目次

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

プロジェクタースクリーンは代用・自作できる?

slide projector, film-strip, image

プロジェクターでホームシアターを楽しむなら、プロジェクタースクリーンの用意が必要です。
実は、プロジェクタースクリーンは専用のものでなくとも、代用や自作で対応することができます。
いろいろな方法があるので、予算や作り方、部屋にあったもので試しましょう。

プロジェクタースクリーンの代わりになるもの

プロジェクタースクリーンの代わりになるものはさまざま。
ホワイトボードやシーツなど身近なものもスクリーンの代わりになります。

白い壁

interior, design, tables

家具などで隠れていない広い壁があれば、プロジェクターを投影できます。
白い壁が見やすいですが、真っ白でなくとも大丈夫。
白に近い色ならきれいに投影することが可能です。
壁紙の多少の凹凸も、照明を消して投影すればあまり気にならないでしょう。

白い模造紙

プロジェクタースクリーンは、製図や掲示物、学校の研究発表などで使われる模造紙でも代用可能。
白い模造紙は厚手の大判用紙で、表面がツルツルとしているためプロジェクターの投影にぴったり。
紙なのでリーズナブルで、気軽に用意できる点もメリットです。

ホワイトボード

interior, table, chairs

オフィスや学校で活用するホワイトボードも、プロジェクタースクリーンの代わりになります。
模造紙よりも硬いので映像にゆがみが出にくく、また、壁と違って表面に凹凸がないためきれいに投影することができます。
ただし表面がツルツルしているホワイトボードは反射する可能性があるので、マット仕上げのプロジェクター対応や映写兼用を選ぶといいでしょう。

白い布や白いシーツ

people, woman, girl

白いシーツやテーブルクロスといった大判の布もプロジェクタースクリーンの代用としておすすめ。
特に刺繍やプリントなどのない真っ白なタイプが向いています。
テーブルクロスの場合は、反射しないようにツヤのないものを選びましょう。
また、布が薄い場合は数枚重ねて使用してください。
折り目やシワはクリップ留めしたりアイロンで抑えたりして、凸凹が少ないようにしましょう。

ベッドパッド

ベッドパッドをプロジェクタースクリーンの代わりにすることもできます。
シーツより厚手なので、透けるのが心配な人にもおすすめ。
また、手入れがしやすく、シワになりにくいのもメリットです。
壁のないところで使いたい時にも向いていて、シーツと組み合わせるのもいいでしょう。
一方で、厚みがあるので、壁に留める時は長い画鋲を用意するなど工夫も必要です。

防炎シート

工事現場などで活用されている防炎シートも、プロジェクタースクリーンの代わりにできます。
遮光性があって厚手な点が特に投影に向いています。
また、防炎シートはその名の通り熱に強いため、長時間投影したあとの熱が気になる時にも安心。
ハトメパンチが備わっているものなら、フックを使ってカーテンレールなどに簡単に引っかけられるので便利です。

カーテン

curtains, decoration, indoors

大きな布のカーテンを代わりに使う方法もあります。
カーテンを使う場合は1級遮光以上の遮光性の高いものを選びましょう。
裏地が黒系だとよりはっきり投影させることができます。
また、カーテンにはヒダがあるため、ロールカーテンか、なるべくヒダやシワが少ないもの、目立たないものを選ぶのがおすすめ。
ロールカーテンは巻き取りの機械部分を固定する必要があるので、取り付け方法を確認しておきましょう。

プロジェクタースクリーンのDIY・自作例

ここからは、プロジェクタースクリーンを自作するアイデアを紹介します。
模造紙や布などを使った簡単な方法を集めました。

低コストで作れる模造紙スクリーン

低コストでプロジェクタースクリーンを自作するなら、模造紙を使うのがおすすめ。
模造紙は100均でも売られています。
まず、模造紙の上下に園芸用の支柱をつけてめくれにくくします。
この時、模造紙の端を少し丸めて支柱をテープで留めるときれいに仕上がります。

最後に支柱に紐をとりつけ、壁に掛けたら完成です。
壁を傷つけたくない場合は、ホワイトボードにかけてもいいでしょう。
複数枚をつなげて大きくすることで100インチ以上の大きなスクリーンを自作することも可能です。
模造紙をつなげる時はテープで貼り合わせ、テープが裏側になるようにして使用しましょう。

賃貸には突っ張り式の自作シアターもおすすめ

賃貸の家では壁に穴を開けるのが難しいので、突っ張り棒を使ったシアターを自作するのがおすすめ。
窓枠の内側などに突っ張り棒を渡して、スクリーンにする方法です。
スクリーンにはテーブルクロスなどの布を活用できます。

生地が薄いようであれば、裏面に黒いビニール袋を貼って補強することで遮光性がアップ。
布に穴を開け、S字フックを使って突っ張り棒に引っかければ自作プロジェクタースクリーンの完成です。
ただ、突っ張り棒を使った自作方法だとあまり大きなものが作れないので、小さめのスクリーンでいい人に向いています。

屋外設置に最適な大型自作シアター

大型の自作シアターを用意すれば、屋外で映画などを楽しみたい時にも便利です。
大型スクリーンを用意する場合は、ベッドシーツを使うのがおすすめ。
裏側にブラックシートを重ねて透けるのを防止します。

この時、ダブルクリップでシーツとブラックシートを挟めば簡単に2枚を合わせることが可能。
屋外で使用する場合は、ブラックシートのハトメに紐を通し、四隅を引っぱりながらウッドデッキなどの柱に縛ります。
室内で使用するなら物干し竿を壁や窓際に引っかけ、ハトメにS字フックを掛けてスクリーンを吊り下げましょう。

プロジェクタースクリーンの代用・自作の注意点

paintbrush, paint, diy

スクリーンを代用したり自作したりする場合は、プロジェクターが投影可能なサイズであるかが最重要。
設置したい場所の大きさも確認し、壁や窓のサイズに合うスクリーンを自作しましょう。

また、布などで代用する場合は、なるべく白いものを選び、シワや生地の厚さもチェックしてください。
シワや折れ目があるときれいに投影できないため、なるべくフラットな状態で使えるようにします。
生地が薄い場合は黒いシートなどを重ねて遮光性を上げることも大切です。

おすすめのプロジェクター3選

アンカー (Anker) ネビュラカプセルツー (Nebula Capsule II)

手のひらに収まるモバイルサイズ!高性能でコスパが良い

スマホのバッテリーなどで知られるアンカーから、モバイルプロジェクターを紹介します。
バッテリー内蔵なので、どこでも電源接続なしでも使用可能。
片手で持てるサイズながら、最大100インチの大画面やドルビーデジタル対応など高いスペックを誇ります。
外出先でも手軽に映像を楽しみたい人におすすめです。

楽天市場で見る amazonで見る63,580円 Yahoo!ショッピングで見る

トカイズ (TOKAIZ) スマートミニプロジェクター TLP-001n

取っ手付きで持ち運びにも便利な小型プロジェクター

話題のAndroidシステムが搭載されたプロジェクターです。
YoutubeやNetflixなどの動画アプリが事前に入っているため、買ってからすぐに楽しめます。
16GB大容量ストレージ内蔵で、様々なコンテンツの保存が可能。
価格もリーズナブルなため、はじめてプロジェクターを購入する人におすすめです。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

シネマージュ (CINEMAGE) シネマージュプロ (CINEMAGE Pro)

天井に映すことができるおしゃれで高機能なプロジェクター

コンパクトサイズで、携帯性に優れたモバイルプロジェクターです。
専用スクリーンを用意しなくても、壁や天井に直接投影することができます。
タブレットやゲーム機器、ブルーレイプレイヤーなどさまざまなデバイスと接続可能。
スピーカーも内蔵しているので、すぐに映画やゲームを楽しめます。
手のひらサイズで持ち運びやすく、アウトドアやビジネスシーンでも大活躍しますよ。

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

プロジェクタースクリーンのDIYに便利なグッズ3選

ここではプロジェクタースクリーンをDIYするのにぴったりなグッズを紹介。
もちろんスクリーン以外にも活用できます。

シモジマ HEIKO 模造紙 白 62-1047-45

使い終わったあともさまざまなことに活用できる模造紙

学校などでよく使われる、真っ白で大きい模造紙です。
家の壁を傷つけずテープなどで固定でき、不要になったら簡単に処分できるのが模造紙の特徴。
一枚をプロジェクタースクリーンとして使うには少し心もとないですが、テープで何枚か貼って使えば大きなスクリーンになります。
余ったものは子供の夏休み・冬休みの自由研究などにも活用できるでしょう。

  • サイズ 幅109.1cm 奥行78.8cm
楽天市場で見る amazonで見る314円 Yahoo!ショッピングで見る

四巾天竺木綿

プロジェクタースクリーンのDIYにぴったり シンプルな白い布

綿100%で作られた、やや貼りのある白い晒し布です。
本来はふとん用のシーツなどに用いられますが、DIYすることでプロジェクタースクリーンとしても使えます。
50cm単位でカットできるので、プロジェクターとの距離や部屋の広さに合わせることが可能。
使わないときはコンパクトにたたんでしまっておける点も白い布の魅力です。

  • サイズ 幅132cm
楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

白防炎シートE 3.6m×5.4m 5枚入


白くて大きな防炎シートです。
5枚入っているので、4枚は外壁リフォーム時やインテリアのDIY時などに活用するのがおすすめ。
うち1枚だけ、プロジェクタースクリーンとして使うのも良いでしょう。
ハトメ穴がついているため、カーテンレールなどに吊り下げてスクリーンにするときも簡単です。
消防庁認定で防炎2類にあたる防炎シートなので、本来の役割も十分に果たす代用品です。

  • サイズ 幅360cm 長さ540cm
楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

通販サイトの最新ランキングも参考にする

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

楽天市場の売れ筋ランキング
Amazonの売れ筋ランキング
Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキング

※上記の売れ筋ランキングは、各通販サイトによって集計期間・集計方法が異なる場合があります。

まとめ

プロジェクタースクリーンの代用方法について紹介しました。
自宅や屋外でプロジェクターを使った映像を楽しむなら、スクリーンの用意が欠かせません。
持っている白いカーテンやシーツなどの布、ホワイトボードや模造紙を使えば、簡単にプロジェクタースクリーンを自作することができます。
紹介したさまざまなアイデアを参考に、取り入れやすい方法を試してみてください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次