食卓とリビングを両立できるおしゃれなダイニングソファおすすめ10選

ダイニングソファとは?
ダイニングソファとは、ダイニングチェアの代わりにダイニングテーブルとセットで使用するソファのことを指します。 通常のソファより脚が長く座面も高くなっているため、テーブルと合わせて使っても違和感がありません。 ソファとダイニングセットの両方をゆとりを持って置くことができない場合に便利なアイテムです。
そんなダイニングソファの多くは、ダイニングテーブルに合わせてセットで作られています。 そのため、合うテーブルが見つかりやすく、また同じシリーズで統一感のあるダイニングを演出できます。 通常のソファよりも座面がしっかりとしており、テーブルで食事やパソコン作業、読書をする際に無理な姿勢にならないところもダイニングソファの特徴です。
ダイニングソファの種類
ダイニングソファにも種類がいろいろとあり、大きく分けてL字型、ベンチタイプ、背もたれありタイプの三つに分かれます。それぞれにメリットとデメリットがあるので、いざ買ってから問題に気づいたということがないように、しっかり特徴を把握したうえで選びましょう。
L字型ダイニングソファ
ダイニングソファによく見られるのが、L字型です。 壁に寄せることができるため、部屋の角を有効活用しながらテーブルを囲むことができます。 部屋にソファを置いていながら、余分なスペースをとることがないため、リビングやダイニングスペースに限りがある場合や、部屋を広く見せたい場合などにおすすめです。
デメリットを挙げるとすれば、テーブルに寄せた配置ができないところでしょう。 テーブルの位置に合わせて、ダイニングソファを自由に動かすということが容易ではないため、レイアウトもワンパターンになりがちです。 ダイニングチェアのように、その都度ちょうどいい位置に調整するということができないのがL字型の難点です。
ベンチ(背もたれなし)タイプのソファ
ベンチタイプのダイニングソファは背もたれが無い分、空間を広く見せてくれます。 シンプルで動かしやすく、見た目の圧迫感がないところがベンチタイプの特徴です。 また、背もたれ付きのダイニングソファや、L字の大型ダイニングソファなどと合わせ、全体のインテリア性を高めるために補助的に使われることもあります。
デメリットを挙げるとすれば、背もたれがないために寄りかかることができず、寛ぐには向いていないということでしょう。 食事やティータイムにサッと腰かける他、来客時に椅子を増やしたいときには便利です。
背もたれありタイプのソファ
2~3人掛けの背もたれがあるベーシックなソファで、ひじ掛けが付いていたり、ツイードや皮などのさまざまな素材で作られていたりと、デザインも多彩です。 テーブルの片側に置き、対面には同型の椅子やベンチソファを置くのが人気で、レイアウトを楽しめるところが特徴です。
ダイニングソファの選び方
L字にベンチ、背もたれ付きのダイニングソファなど、さまざまなデザインがある中で、どのダイニングソファが住まいに適しているか、選ぶ際に迷わないようダイニングソファの選び方も確認しておきましょう。
ダイニングテーブルに合わせて選ぶ
ダイニングソファの機能性を高めるためには、ダイニングテーブルとダイニングソファの高さを合わせることが大事です。 座る人の座高によっても適した高さは異なりますが、一般的には座面からテーブルまでの距離が25~30cm程のものを選ぶのがおすすめ。 特に食事と作業を同じテーブルで行う場合は、それだけの距離は最低限必要です。
実際に腰をかけて確認することができるのであれば、イスに座って腕をテーブルに置いたとき、肘が90度になる高さがベストとなります。 背中が丸まる場合や、肘が曲がり過ぎてしまう場合は、肩や腰に負担がかかるためベストな高さとはいえません。 その他、ダイニングソファは通常のソファよりテーブルに寄せることが多いので、ひじ掛けがあるダイニングソファを購入する際は、ひじ掛けの高さも考慮してテーブルを選ぶ必要があります。
インテリアに合わせて選ぶ
脚が木でできた北欧風のナチュラルテイスト、アメリカンダイナーのような合成皮革のヴィンテージテイスト、あたたかみのあるファブリック地やアイアンフレームのインダストリアルテイストなど。 ダイニングソファは、一般的なソファと同様に様々なインテリアテイストに合うものが多く販売されています。 インテリアに合うものを選ぶことで、部屋に統一感が生まれておしゃれな空間を作ることができるので、ダイニングのインテリアに合うソファのタイプや張地の種類を選びましょう。
お手入れのやりやすさで選ぶ
ダイニングソファは通常のソファとは異なり、ダイニングチェアの役割も果たしますので、食事をするときにどうしても汚れてしまうことがあります。 ソファのカバーが取り外し可能なものであれば気軽に洗うこともできますし、汚れが染みつきにくいものであれば拭きとり掃除もできるため、迷ったときはお手入れのしやすさで選ぶのもおすすめです。 レザーを好む人は、汚れがふき取りやすい合皮タイプがあります。 ダイニングソファに使われている素材の手入れ方法も、購入する前に確認しておきましょう。
おすすめのダイニングソファ10選
ここからは、上質な雰囲気の合皮ソファや、リラックス感溢れるクッション付きのソファ、インテリア性の高い主役カラーのベンチソファなど、ダイニングテーブルにマッチするおしゃれなダイニングソファを紹介します。
エア・リゾームインテリア スタンダードデザインソファ WEIMAR 2P (ワイマール 2P)
おしゃれなカフェのような空間に仕上がる、上品な素材感が魅力的なダイニングソファです。 特殊加工を施したヴィンテージテイストな合皮、淡いグリーンと落ち着きのあるブルーの3色展開。 合皮とグリーンの脚は木材で、ブルーの脚はスチールとなっています。 全面に使われているのはバイキャストレザーというヴィンテージ感を出すために特殊加工が施された素材で、使い込まれたような光沢があります。
- 外形寸法 幅135cm 奥行73cm 高さ70cm
- 座面高 38cm
- 張地 合成皮革
ジャム(JAM) ダイニングベンチ アームレスソファ
一般的なダイニングセットと同等のスペースに収まる、見た目以上にコンパクトなダイニングソファです。 ボリュームのある座面はほどよい硬さがあるため、長時間座っても疲れにくくなっています。 レザー風のPVC素材はお手入れも楽な抗菌仕様となっており、布地はカラーバリエーションが豊富で水気や汚れをはじく撥水加工がされています。 なかなか高さのある脚が付属されていますが、あえてつけずにローソファとしても使える意外なほど機能的な一品。
- 外形寸法 幅120cm 奥行70cm 高さ70cm
- 座面高 41cm
- 張地 PVCレザー
エア・リゾームインテリア クッション付き ファブリックソファ Clair(クレア)2.5P
ゆったりと寛げるように座面幅は削らず、ソファの横幅をコンパクトに設計した上品なシンプルソファ。 リビング用のソファとして成り立っていますが、ダイニングテーブルにも合わせられる工夫がたくさんあります。 見えても安心の背もたれと、幅をコンパクトにしたスマートなひじ掛け、コーナーにもすっきり収まる四角いフォルムはダイニングでも使いやすいです。
モダンなブラウンにグレー、おしゃれなブルーにグリーン、ナチュラルなベージュなど、あらゆるインテリアにマッチする多彩なファブリックを用意しています。 脚は天然木のため、ダイニングスペースのフローリングとも相性抜群です。
- 外形寸法 幅158cm 奥行76cm 高さ70cm
- 座面高 36cm
- 張地 ポリエステル
- クッション2個付き
arne ソファ 2人掛け アームレス ダイニングソファ
左右どちらからも座れるアームレスソファは導線に困らないため、スペースに限りがある部屋にも置きやすいです。 寝転んだり胡坐をかいたりできる広々とした座面は、ダイニングテーブルで作業をしたい人も長時間快適に座っていられます。
シンプルなデザインですが、背もたれのワンポイントデザインがおしゃれな雰囲気を醸し出します。 背もたれのデザインは4種あるため、部屋の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。 脚はナチュラルとダークブラウンから選べるなど、プチカスタムできるところも魅力です。 コンパクトな2人掛けのため、一人暮らしやワンルームの人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅111cm 奥行64cm 高さ78cm
- 座面高 45cm
- 張地 ポリエステル
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
BIS(ビス) ワンアームソファ ソファ 2人掛け
コーナーにもすっぽりハマるシンプルなワンアームデザインで、リビングダイニング兼用のスペースを作るのにも最適です。 ひじ掛けは左右どちらかを選ぶことができるため、連結の仕方によってレイアウトも楽しめるでしょう。
材質は28種類から選べるため、インテリアにマッチするおしゃれなカラーが見つかるはずです。 手入れしやすいポリエステル100%の布地ですが、手触りはスエードのようで高級感があります。
- 外形寸法 幅154cm 奥行70cm 高さ65cm
- 座面高 40cm
- 張地 ポリエステル
ニトリ リビングダイニングソファ(2Pソファ NSクリーン プレッサ WH)
中性洗剤を使った手入れが行える、汚れの心配が少ない合皮ソファ。 高品質で低価格なニトリブランドというところも好印象です。
こちらのソファの凄いところは、背もたれ部分に電源がついているところです。 正面からは電源が見えないようなデザインです。 スマートフォンやタブレット、パソコンなどを充電しながら使うことができ、ダイニングテーブルで仕事をしたい人にとってはかなり嬉しいデザインといえます。
- 外形寸法 幅131cm 奥行71cm 高さ77cm
- 座面高 43cm
- 張地 合成皮革
楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る 販売サイトで見る
arne ベンチソファ 3人掛け
ステッチとボタンのデザインがモダンでおしゃれなベンチソファ。 ステッチの数を変えることで、玄関用のミニサイズからベッドのような大きなサイズまで、豊富なバリエーションを演出できます。
硬すぎず柔らかすぎない座面は、食事、読書、映画鑑賞、作業などあらゆるシーンでちょうどいい座り心地です。 パープルピンクやブルーグリーンなど、ソファにはあまり見ない個性的なカラーも魅力です。 ソファの威圧感が気になる人や、ダイニングテーブルにインテリア性の高いベンチソファを合わせたい人にもおすすめです。
- 外形寸法 幅168cm 奥行48cm 高さ40cm
- 張地 アクリル
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
無印良品 リビングでもダイニングでもつかえるベンチ
座面の下にスペースを持たせることで、リビングダイニングどちらにも馴染む解放感のあるベンチソファに仕上げています。 シンプルな白の座面は清潔感があり、リビングにもぴったり。 拭き掃除ができるため、すぐに汚してしまう子供がいる家庭でも安心して使えます。
独特の形状をした木材のフレームは、洋風の四つ脚ソファに比べて和モダンな印象もあり、和テイストの部屋にもおすすめです。
- 外形寸法 幅115cm 奥行 46cm 高さ40.5cm
- 張地 モールドウレタン
まとめ
ダイニングソファは1つで何役もこなす優れた家具です。 食事を摂る、テレビを見てくつろぐ、パソコンで作業をする、それらすべてをひとつの場所でこなすことを可能にしてくれます。 必要な家具も厳選され、部屋がより暮らしやすい空間へと洗練されていくでしょう。 リビングとダイニングを共有したいと考えている人はぜひ、ダイニングソファを検討してみてください。