本棚のほこりよけ・ほこり掃除の方法 カバーなど埃がたまらない対策も紹介

本棚
出典:Pixabay

コミックや雑誌などを収納している本棚には埃がたまりがち。
本に埃が付着したままだと傷みの原因にもなるので、本棚には埃がたまらないようにすることが大切です。
そこで今回は、本棚のほこりよけについて紹介します。
ほこり対策の方法や掃除方法、ほこりよけに役立つおすすめアイテムを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

本棚のほこりよけの必要性

本棚の掃除は衛生面はもちろん、本の劣化を防ぐために重要です。
たまった埃は、カビやダニを引き寄せ、本を徐々にむしばんでいきます。
こまめに掃除することが理想ですが、できなければ、本棚にほこりよけ対策をすることが効果的。
あらかじめ埃がたまらないように工夫しておくと、掃除も楽になります。

本棚の中のほこり対策

本棚の中に埃がたまらないようにするための方法を紹介します。
扉付きの本棚を選んだり、カーテンや布などのカバーでほこりよけをしたりして対策しましょう。

埃がたまらない扉付きを選ぶ

扉付きの本棚を選べば、扉を閉めるだけで本棚の中に埃が入りこむのを防げます。
掃除が楽になるので、忙しくてこまめに掃除ができない人にもおすすめです。
ガラス扉なら中身が見えるので読みたい本を見つけやすく、木製などの中が見えない扉なら見た目がすっきりします。

本棚全体を布でカバーする

今使っている本棚でほこりよけの対策をしたいなら、布でカバーする方法があります。
本棚全体に布をかけるだけなので簡単にできて、低予算で済むのがメリット。
布に付着したほこりは定期的に丸洗いすることで清潔に保てます。

カーテンや透明シートを付ける

カーテンや透明シートを本棚に付けて埃がたまらないように対策する方法もあります。
カーテンなら本を出し入れする時にサッと開閉できるのがメリット。
突っ張り棒などで簡単に吊るせます。
また、テーブルに敷くマットのような透明シートを本棚の前に付けると、中身を見やすくしながらほこりよけができます。

本用のケースを取り入れる

コミックや文庫本などの本専用ケースを使って収納する方法もほこりよけになります。
ケースに入れてから本棚へ収納することで、本に埃が付着するのを防げます。
本棚内を掃除する時もケースごと移動できるため、本を1冊ずつ動かす手間がなくて便利です。

本の上にクリアファイルを置く

本棚に並べた本の上にクリアファイルを置くと、本に直接埃がたまりません。
本の上に置くだけなので手軽にできるのがメリットです。
また、掃除の際もクリアファイルの上をハンディモップなどでサッと拭くだけで簡単に済ませられます。

本棚のほこりの掃除方法

本棚にたまった埃は定期的に掃除する必要があります。
掃除しやすくするためには、本の高さを揃えて収納するのがポイント。
持っている本の高さがバラバラなら、本棚の両端から中央に向かって背が低くなるように並べると掃除がしやすくなります。
本棚を掃除する時は、まずは掃除機で手前側や本棚周辺の埃を吸い取り、ハンディモップで本にたまった埃を取るようにしましょう。

ほこりよけできる扉付き本棚4選

ほこりよけができるおすすめ扉付き本棚を紹介します。
ガラス扉タイプや扉裏にも収納できるタイプなど、中身が見やすい本棚を集めました。

サンニード 本棚 ホワイト 白 ガラス扉付き 上下分割タイプ SPIS-60-180-WH

引き戸タイプのガラス扉が付いた、コミックや文庫本におすすめの本棚

引き戸タイプのガラス扉が付いた本棚です。
ガラス扉には取っ手があるので、直接ガラスに触れずに開閉できて指紋の付着を抑えられます。
奥行きの浅い薄型本棚のため、コミックや文庫本を収納するのにおすすめ。
また高さがあるのでたっぷり収納できます。
背の高い本棚は転倒の心配がありますが、付属のL字金具を使って壁に固定できるようになっているため安心です。

  • 外形寸法 幅59.6cm 奥行29.5cm 高さ180cm
  • 材質 プリント紙中質繊維板、ガラス
  • 重量 27kg

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ジェイサプライ (J-Supply) コミック収納 本棚 ガラス扉付き 書棚 ガラス扉付 スリム 2個組 TCP372

並べたり重ねたりして自由にレイアウトできるガラス扉付き本棚2個セット

こちらは幅75cm、高さ93cmの本棚の2個セットです。
横に並べたり、上に積み重ねたりと収納スペースに合わせてレイアウトを変えられるのがメリット。
引き戸タイプのガラス扉は、本に埃がたまるのをしっかりガード。
また上下連結金具と転倒防止金具が付属しているので、しっかり固定できます。
コミックならおよそ400冊収納できる大容量タイプです。

  • 外形寸法 幅75cm 奥行25cm 高さ93cm
  • 材質 MDF中質繊維板、プリント化粧合板
  • 重量 40kg

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ジェイサプライ (J-Supply) DVDラック DVD収納ラック CDラック CD収納棚 CD収納ラック JS70

扉の裏にも収納できて奥にしまった本がサッと取り出せる本棚

木製扉で中身を隠して収納できる本棚です。
扉の裏に本を収納できるようになっているので、扉を開けるだけでどこに何の本があるのか一目でわかるのがメリット。
奥の棚にしまった本もサッと取り出すことができます。
またマグネットタイプの扉で、楽に開閉できるのもポイント。
扉裏の棚板にはコの字金具と転倒防止ストッパーがあるので、本が落下しにくくなっています。

  • 外形寸法 幅90cm 奥行35cm 高さ93.2cm
  • 材質 プリント化粧合板、中質繊維化粧板
  • 重量 31kg

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ぼん家具 マルチ収納ラック CD収納 DVD収納 本棚 ABR920089

カラーバリエーションが豊富で扉裏にも収納できる本棚

こちらも扉の内側に本を収納できるタイプの本棚です。
コミック本のほか、CDやDVDを収納するのに使いやすいサイズに設計されています。
扉は180度開くので奥の棚にしまった本もよく見え、全体を見渡せるのが使いやすいポイント。
また、カラーバリエーションが豊富なので、インテリアの雰囲気に合ったものを選べるのも魅力です。

  • 外形寸法 幅60cm 奥行40cm 高さ93.5cm
  • 材質 プリント紙化粧繊維板、スチール
  • 重量 22.5kg

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

本棚のほこりよけにおすすめのグッズ3選

続いて、本棚のほこりよけにおすすめのグッズを紹介します。
本棚に埃がたまらないようにするためのカバーや、本を埃や汚れから守れるケースが登場します。

チチカカ イタワマルチカバー シングル

バリエーションが豊富でインテリアに合わせて選びやすいマルチカバー

インド綿100%を使用したマルチカバーです。
大きなサイズなので背の高い本棚のほこりよけにもおすすめ。
無地やボーダー、チェックなどデザインのバリエーションが豊富で、インテリアの雰囲気に合わせて選べるのも魅力です。
また、リーズナブルな価格なので色違いで揃えやすく、模様替えも手軽に楽しめます。
洗濯できるので埃がたまった時の手入れも簡単です。

  • 外形寸法 幅225cm 丈150cm
  • 材質 綿

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

アキレス 透明ビニールシート 1mm厚x915mm幅 カット販売

本棚の大きさにぴったりなサイズをオーダーできる塩ビ素材の透明シート

ポリ塩化ビニル素材の透明シートです。
本棚の前面に取り付けることで、中身を見える状態にしながら、埃がたまらないようになります。
10cm単位で購入できるため本棚のサイズにぴったり合わせられるのがメリット。
さらにオーダーカットにも対応していて、大きな本棚に使用したい時に便利です。
帯電防止剤が含まれているので静電気の発生を抑え、埃の付着軽減も期待できます。

  • 外形寸法 幅91.5cm 厚さ0.1cm
  • 材質 ポリ塩化ビニル、PVC

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

天馬 (Tenma) コミック本いれと庫

クリア素材で中身が確認しやすいコミック用収納ケース

こちらは、新書版やB6判のコミックが収納できるケース。
約26冊のコミックが収まります。
ロック付きのふたを閉めれば、全方位から本に埃がたまるのをガードできます。
またクリア素材なので中身がよく見え、本のタイトルも確認しやすいのがメリット。
仕切り板付きで本が少ない場合でも倒れにくく、持ち運びやすいコンパクトなサイズ感も魅力です。

  • 外形寸法 幅17cm 奥行45cm 高さ20cm
  • 材質 ポリプロピレン、スチロール樹脂

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

今回は、本棚のほこりよけについて紹介しました。
本棚のほこり掃除はちょっとした工夫で、簡単になります。
カバーやカーテンを活用した方法は、低コストでほこりよけできるのがメリット。
一方、より本棚の印象をすっきりさせたいなら、扉付きの本棚がおすすめです。
紹介したアイテムや掃除術を参考に、本棚のほこりよけ対策をしてみましょう。

目次
閉じる