エプロンの収納方法 キッチンにかける?使いやすい置き場所や収納方法を紹介
KEYWORD
料理や家の掃除など、毎日の家事に欠かせないエプロン。
エプロンを日常的に使う人は、使いやすい置き場所や収納方法を知っておくと便利です。
この記事では、かけるだけで手軽な壁掛けフックや収納ケースなど、エプロンの収納に便利なおすすめアイテムを紹介します。
新生活で一人暮らしを始める人や子供の食事用エプロンの置き場に困っている人は、ぜひ参考にしてください。
エプロンの置き場・キッチンでかける場所は?
毎日使う家事用エプロンや子供の食事用エプロンは、家事の動線を意識して取り出しやすい場所に保管しましょう。
エプロンを冷蔵庫やコンロ近く、キッチン棚にかければスムーズに料理に取り掛かれます。
また、料理に限らず家事全般でエプロンを使うなら、洗面所やランドリールームを置き場にしても便利です。
買い物バッグなどをかける場所がある場合は、そこに一緒にかけるのもおすすめ。
子供の食事用エプロンも、取り出しやすい場所にかけておくことで効率よく家事に取り掛かれます。
見せるかしまうか、エプロン収納のコツ
見せる収納はエプロンのデザインを活かしておしゃれに収納でき、エプロンがどこにあるかも一目でわかるのが魅力です。
壁掛けフックなどを使えば、省スペースで見せる収納ができます。
また、しまう収納はエプロンをホコリや汚れなどから守りたい人におすすめ。
仕切りケースなどを使えば、洗濯済みエプロンと分けられます。
一人暮らしで部屋のスペースが狭い人は、省スペースで収納できるか事前にチェックしましょう。
かけるだけの見せるエプロン収納方法
かけるだけと手軽に収納できる、見せる収納方法を紹介します。
エプロンをかける場所やかける方法も解説するので、一人暮らしで省スペースに収納したい人は要チェックです。
マグネットフックで冷蔵庫にかける
マグネットフックで冷蔵庫にエプロンをかける方法は、料理などキッチンで作業するのに便利です。
マグネットで簡単に取り付けられるので、エプロンをかける場所がない場合や賃貸などで壁にフックを取り付けられない場合にもおすすめ。
家事用エプロンはもちろん、子供用の食事エプロンの収納にも活用できます。
タオルバーに引っかける
タオルバーに引っかける方法も、手軽に取り入れられる収納方法です。
使いたいときに手軽に取り出せるので、キッチンでの家事もスムーズに進められます。
シンク下の扉に引っかけるタイプなら、すぐに洗えて効率的で、タオルバーがないキッチンにもおすすめです。
壁掛けフックを取り付ける
かける場所がない場合は、壁掛けフックを取り付ける方法もおすすめです。
壁掛けフックにエプロンをかけるだけで取り出しやすく、毎日の家事も効率よくできます。
また、エプロンの数が多い場合や他のものもかける場合は、バータイプが便利。
たくさんのアイテムをかけるなら、耐荷重が大きめのものを選びましょう。
棚の取っ手やラダーラックを使う
棚の取っ手やラダーラックを活用すれば、ちょっとおしゃれな見せる収納になります。
S字フック使ってかけるだけという手軽さも魅力です。
また、賃貸の一人暮らしなど、壁に穴をあけたくない人にもおすすめ。
お気に入りのエプロンをディスプレイして、見せる収納を楽しめます。
突っ張り棒を活用する
突っ張り棒を活用した収納方法は、どこでも使いやすい場所にセットできます。
洗面所などでも干しやすく、あまりスペースを取りたくない人にもおすすめです。
キッチンの窓にセットしてS字フックと組み合わせるなど、アイデア次第で使いやすくアレンジできます。
かける以外のエプロン収納方法
かける以外のエプロンの収納方法を紹介します。
スペースを活かした収納を目指したい人は、こちらもぜひチェックしてください。
カゴやワゴンにたたんで入れる
おしゃれなカゴやワゴンにたたんで収納すれば、使いたいときにすぐ取り出せます。
また、戸棚下に吊るせるハンキングタイプは、省スペースで収納できるのがメリット。
見せる収納にもなるので、置き場所に困っている人にもおすすめです。
ファイルケースや収納ボックスにしまう
エプロンの数が多い人は、ファイルケースや収納ボックスを活用しましょう。
引き出しや棚にたたんですっきりと収納でき、洗い替えの保管にも便利です。
丸洗いできる素材なら衛生面も安心。
仕切り付きや仕切り板がセットなら、子供用エプロンと分けて収納できるのでおすすめです。
【100人に調査】エプロンの収納ってどうしてる?
ここまで、エプロンの収納方法を紹介しましたが、実際にエプロンを収納している人はどのくらいいるのでしょうか。
今回イエコレクション編集部では、日ごろエプロンを使っている100人にアンケートを実施しました。
最も多かった回答は、「している」で98%、次点で「していない」は2%という結果に。
「している」を全体の9割以上が選んでいて、収納場所を決めた方が使いやすいことが分かります。
「していない」と答えた人の回答では、「面倒くさいから」「リビングの椅子に置いたりしているので気にしてないから」という声がありました。
どのように収納・保管してる?
続いて、エプロンの収納や保管の方法についてもアンケート調査しました。
最も多かった回答は、「壁掛けフックに引っかける」で27%、2位は「カゴやワゴンにたたんで入れる」で25%、3位は「マグネットフックで冷蔵庫にかける」で17%という結果に。
続いて「S字フックを利用してエプロンを吊るす」が16%、「タオルバーに引っかける」が6%、「その他」が7%でした。
「その他」には「キッチンの引き出しにたたんで入れる「ハンガーにかけている」などの声がありました。
「壁掛けフックに引っかける」を選んだ人の中には、「キッチンと浴室を繋ぐ様に作業ができるユーティリティに引っかけている」など、料理以外の家事でも使いやすい動線上に置いている人もいるようです。
エプロンの収納や保管に迷っている人は、ぜひこちらのアンケート結果も参考にしてみてください。
エプロン収納アイテムおすすめ9選
エプロンのおすすめ収納アイテムを紹介します。
収納ケースや壁掛けフックなど、さまざまな種類を紹介するので、一人暮らしを始める人などはぜひ参考にしてください。
ナガオ かご バスケット 洗える 小判型 30cm 01046130
生活感を抑えて、ナチュラルな雰囲気で収納できるバスケット
ナチュラルな風合いがおしゃれな小判型ブレッドバスケットです。
天然の籐製品のような見た目で、キッチンのインテリアにも馴染みやすいのが魅力。
また、水洗いや食洗器にも対応している樹脂製で、衛生的に使えます。
深さもあるので、複数枚エプロンを収納できるのが特徴。
ナチュラルテイストのキッチンに合わせやすい収納アイテムを探している人におすすめです。
- 外形寸法 幅30cm 奥行20cm 高さ32cm(持ち手含む)
- 重量 290g
- 材質 ポリプロピレン
ハンギング バスケット 吊下げ かご 5432
棚下に設置可能な圧迫感を感じづらい。重ね使いも可能
棚下のデッドスペースを有効活用できるハンギングバスケットです。
棚にかけるだけで手軽にエプロンの収納場所を確保できます。
また、底部の輪にアームを通せば重ねて使用でき、エプロン以外のアイテムも収納可能に。
一人暮らしの人などエプロンの置き場所に困ってる人にもおすすめです。
くすみ感のあるゴールドがキッチンのアクセントにもなります。
- 外形寸法 幅31cm 奥行19cm 高さ17.5cm
- 重量 620g
- 材質 アイアン
楽天市場で見る
amazonで見る2,864円
Yahoo!ショッピングで見る
キッチンワゴン 収納ボックス ふた付き キャスター付き マルチ三段ワゴン
移動に便利なキャスター付き、収納力のある3段仕様
機能性抜群の蓋付きキッチンワゴンです。
エプロンの収納はもちろん、食品や調味料なども一緒に収納できます。
プラスチック素材のため軽量で、キャスターも付いていて移動がスムーズ。
また、おしゃれな木目調の天板が、気になるホコリや汚れを防いでくれます。
細かいものが落ちないボックスタイプのため、手入れも簡単です。
カラーバリエーションも豊富で、空間に合わせてコーディネートできます。
- 外形寸法 幅43.5cm 奥行37cm 高さ80.5cm
- 重量 4000g
- 材質 スチール、ポリプロピレン樹脂、プリント紙化粧繊維版
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
マグエックス (MagX) メッシュケース デカマチ A5 MM CL-A5-D
L字ファスナーで取り出しやすい、マチ付きの収納ケース
6cmのマチが付いたA5サイズのメッシュケースです。
デカマチという名前のとおり、豊富な収納力を備えているので、厚みのあるエプロンも収納できます。
丈夫で耐久性の高いメッシュ素材を採用し、大切なエプロンを水気や汚れからもしっかりガード。
大きく開くL字型ファスナー付きで出し入れも手軽に行えます。
エプロンを衛生的に保管できるので、洗い替えの収納にもおすすめです。
- 外形寸法 幅25cm 奥行6cm 高さ19cm
- 材質 PEVA
楽天市場で見る
amazonで見る567円
Yahoo!ショッピングで見る
無印良品 (MUJI) スチロール仕切りスタンド 3仕切 大 & やわらかポリエチレンケース ハーフ 中
色などの種類ごとに収納できる仕切りと収納ケースのセット
無印良品のやわらかポリエチレンケースは、マルチに使える便利な収納アイテムです。
スチロール仕切りスタンドとセットで使用することで、複数のエプロンもすっきりと収納できます。
また、ポリエチレンケースはサイズ展開も豊富で、用途に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
無印の収納アイテムと組み合わせて使えば、統一感のあるおしゃれな空間を演出できます。
- 外形寸法
- 仕切りスタンド 幅27cm 奥行21cm 高さ16cm
- ケース 幅25.5cm 奥行18cm 高さ16cm
- 材質
- 仕切りスタンド スチロール
- ケース ポリエチレン
山崎実業 (Yamazaki) タワー (tower) キッチンタオル ハンガーバー 2853/2854
使い終わったらかけるだけ。引っ掛けるだけで設置できるキッチンバー
スタイリッシュなデザインの山崎実業タワーシリーズのタオルハンガーバーです。
シンク下の扉にかけるだけで、厚みが約1.4cm~2.5cmの扉ならどこでも簡単に取り付けられます。
扉の厚みにフィットするように調節して固定できるため、ガタつきがなく使い心地も快適。
カラーはホワイトとブラックの2色展開。
キッチンのカラーに合わせて選べます。
- 外形寸法 幅19cm 奥行6cm~7cm 高さ4cm
- 重量 155g
- 材質 スチール
楽天市場で見る
amazonで見る1,980円
Yahoo!ショッピングで見る
Tohoer 4個セット マグネット フック ステンレス製 防錆 キッチン用 浴室 お風呂 壁掛け用
強力な磁石でエプロンも安定して掛けられる、ステンレス製フック
手軽に取り付けできるTohoerのマグネットフック4個セットです。
付属の鉄製保護パッドを貼ることで、金属製の場所以外にも取り付けられます。
傷が付く心配もなく、賃貸などでかける場所のないキッチンにもおすすめ。
また、通常のマグネットフックに比べ磁力が10倍以上と超強力なので、エプロン以外のものを一緒にかけておく場合も安心です。
防錆・防腐食仕様で耐久性も高く、なめらかで美しい状態をキープできます。
- 外形寸法 幅2cm 奥行1.8cm(フックのみ) 高さ4.3cm
- 材質 ステンレス鋼
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
無印良品 (MUJI) 壁に付けられる家具フック オーク材 82944853
ナチュラルデザインのキッチンにも馴染む、木製のフック
無印良品の「壁に付けられる家具」シリーズの木製フック。
石膏ボードの壁に取り付けるタイプで、天然木の風合いを活かしたシンプルなデザインが特徴です。
壁面のスペースを有効活用できるため、エプロンを置く場所やかける場所のない家庭にもおすすめ。
また、木製家具との相性も良く、どこに取り付けても自然になじみます。
外したときに穴が目立ちにくいのも嬉しいポイントです。
- 外形寸法 幅4cm 奥行6cm 高さ8cm
- 重量 40g
- 材質 天然木、スチロール樹脂、ステンレス鋼、ウレタン塗装
楽天市場で見る
amazonで見る991円
Yahoo!ショッピングで見る
アンブラ (Umbra) 壁掛けフック ウォールハンガー 3連 23188531143
さまざまな場所にも自然に設置できる、かっこいいデザインの壁掛けフック
スタイリッシュなデザインが魅力の壁掛けフック。
使わないときはフックを収納しておけるので、すっきりとした見た目でインテリアの雰囲気を邪魔しません。
3連タイプなので、複数のエプロンをおしゃれにディスプレイしたい人にもおすすめです。
キッチンだけでなく、玄関に設置してコート掛けとして使っても便利。
カラーは3色から空間のイメージに合わせて選べます。
- 外形寸法 幅30.5cm 奥行3.5cm 高さ6.5cm
- 重量 300g
- 材質 木、スチール
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
食事や掃除などで使うエプロンも、収納アイテムを活用することですっきりとおしゃれに収納できます。
見せる収納に使えるバスケットや壁掛けフック、衛生的に保管できる収納ケースなど、エプロンの収納に役立つアイテムはさまざま。
家事動線を意識して、使い勝手の良いものを選びましょう。
自分に合ったエプロンの収納方法を見つけて、毎日の家事を効率化させてください。