手作りアイスキャンディーにおすすめの型と棒10選 かわいいアイスが作れるアイスキャンディーメーカーも紹介

暑い時期になると食べたくなるアイスキャンディー。 そんなアイスキャンディーを自宅で手軽に作れるのが、アイス型やアイスキャンディーメーカーです。 好きなフルーツを入れて自分好みのアイスバーを作ることができ、子供と一緒に楽しい時間を過ごせます。 しかし、アイスキャンディーメーカーは種類が豊富なので、アイス型の形状や素材など購入時に迷う人も多いでしょう。 今回は、ikeaの商品や通販サイトで購入できる、アイスキャンディー作りにおすすめの型や、アイスキャンディーメーカーを紹介します。 アイスキャンディーメーカーの素材や選び方、アイスの取り方のコツなどもあわせて解説するので参考にしてください。
子供と一緒に作って楽しめるアイスキャンディーメーカー
型やアイスキャンディーメーカーを使ったアイス作りはとても簡単です。 少ない道具と簡単な工程で作ることができるので、小さな子供と一緒に楽しみながら作れます。 また、100%ジュースやフルーツなどのシンプルな材料を使えば、子供から大人まで安心して食べられるでしょう。 作って楽しい、食べておいしいアイスキャンディーメーカーで、楽しい時間を過ごしましょう。
アイスキャンディーメーカーの素材で選ぶ
自宅でアイスキャンディーを作ることができるアイスキャンディーメーカーは、さまざまな素材があります。 型から外しやすいタイプや、早く凍る容器など、素材ごとの特徴を押さえましょう。
棒や型の種類が豊富なプラスチック製
プラスチック製のアイスキャンディー型は、種類が豊富です。 ディズニーキャラの型など、かわいい模様を型取れるタイプもあります。 プラスチック容器からの取り方のコツは、冷凍庫から出したときに型を水やぬるま湯に少しだけ浸けることです。
型から外しやすいシリコン製
温度変化に強く、柔らかいシリコンは、キッチンツールに使われる素材としておなじみの素材です。 型からの取り方がとても簡単で、アイスバー作りにもぴったりでしょう。 柔らかい容器のため、少し広げたり曲げたりする取り方ができ、細かい模様が型取られたものでも時間をかけずスムーズに取り出せます。
早くアイスキャンディーを作るなら金属製
熱伝導率が高いステンレスやアルミなどの金属製の型なら、プラスチックやシリコンなど他の素材と比べて、短い時間でアイスキャンディーを凍らせることができます。 なるべく早くアイスキャンディーを作りたい時に活躍するでしょう。 一方でアイススティックなどは準備が必要な場合もあるので注意が必要です、
アイスキャンディーメーカーを選ぶポイント
アイスキャンディーメーカーを選ぶ際のポイントもおさえておきましょう。 子供も喜ぶかわいいキャラクターのおもちゃキッドなど要チェックです。
子供が食べきれる容量か確認 受け皿タイプだと暑い日も安心
子供が食べる場合は、子供が食べきれる容量のアイスバーが作れるアイスキャンディーメーカーがおすすめです。 また、暑い日にアイスを食べていると、食べている途中でアイスが溶け出してしまい、床や洋服が汚れてしまうことも。 そんな時は、アイスバーの下部分に受け皿が付いていれば、安心です。 小さな子供もアイスが食べやすくなるでしょう。
容器をバラバラに外せれば冷凍庫のスペースを最小限にできる
アイスキャンディーメーカーは、容器が繋がっている一体型のタイプと、容器をバラバラに分解できるタイプがあります。 バラバラにできる型なら、好きな分だけ作れて、空いた容器には別のアイスを継ぎ足して作ることができ、冷凍庫のスペースを無駄にしません。 また、一つ食べ終えるごとに洗って片づけられる点もうれしいポイントです。
目で見て楽しいおもちゃキッドのアイスキャンディーメーカーもおすすめ
ミッキーやトイストーリーなどキャラクターのアイスキャンディーが作れる、おもちゃキッドのアイスキャンディーメーカーもおすすめです。 おもちゃキッドは作る過程も楽しめるので、子供も気に入ること間違いなし。 かわいいデザインのアイスバーが作れるおもちゃキッドのアイス型は、誕生日やホームパーティーなど、人が集まる場面にも良いでしょう。
手作りアイスキャンディーにおすすめの型9選
受け皿付きの型やポップでかわいいikeaの型、おもちゃキッドなど、アイスキャンディーメーカーの種類は豊富です。 ここからは、おすすめのアイスキャンディーメーカーを紹介します。
自宅で簡単アイスキャンディメーカー
カットフルーツやジュースなど、自宅で簡単にアイスが作れるキャンディーメーカー
ポップなカラーがかわいい、受け皿付きアイスキャンディーメーカーです。 溶けたアイスを受け止めてくれる受け皿の側面には、ストローのようなハンドルが付いていて、溶けたアイスを吸うことができます。 本体8分目までアイス液を入れて蓋をセットするだけと、子供でも分かりやすい簡単な作り方でおしゃれなアイスが完成します。
- 外形寸法 幅14.3cm 奥行7.5cm 高さ14.5cm
- 素材 ポリプロピレン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
クールギア (cool gear) バニー アイスポップトレー
かわいらしいデザインで、親子で楽しくアイスが作れるアイストレー
機能的でかわいい保冷容器で知られるクールギアのアイス型は、カラフルなウサギモチーフのかわいい型です。 愛嬌のあるウサギの顔がポイントで、4色それぞれの容器で、味や材料を変えて楽しんでも良いでしょう。 フルーツ数種類を入れて食後のデザートに、家族がそろう夏休みのおやつタイムにもおすすめの、目でも楽しめるアイス型です。
- 外形寸法 幅15cm 奥行7.5cm 高さ16.5cm
- 容量 95ml
- 素材 ポリプロピレン
- 耐熱温度 100度
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ライクイット (like-it) アイスバーメーカー STK-15L
アイスや水筒用の氷が作れる、爽やかなライトブルーのアイスメーカー
スリムタイプなので、冷凍庫内の省スペースで使える、ライクイットのアイスキャンディーメーカーです。 細長い円柱状のため、アイスだけでなく、夏場のマイボトルや子供の水筒に入れる氷作りにも活躍します。 付属の棒をセットすれば、アイスキャンディーメーカーとして使用でき、1台で2通りの使い方が可能な便利なアイテムです。
- 外形寸法 幅16cm 奥行5cm 高さ13cm
- 素材 熱可塑性エラストマー、ポリプロピレン
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
イケア (IKEA) ホーシト (CHOSIGT)
安定して作れる土台付きで、子供用のストックも用意できるアイスメーカー
カラフルかつシンプルでかわいい、ikeaのアイスキャンディーメーカーです。 しっかりした土台で支えられているのが特徴で、冷凍庫内で倒れる心配がありません。 100%のフルーツジュースを注げば、オリジナルのヘルシーで濃厚なおいしいアイスが作れます。 ikeaの製品が好きな人や、倒れにくいアイス型を探している人におすすめです。
- 外形寸法 高さ10cm
- 素材 ポリプロピレンプラスチック
ゾク (Zoku) アイスキャンディー アイスバー 4本セット (Lolly Ice candy Maker Set)
注いで凍らせるだけと手軽な、かわいい形のアイスが作れるキャンディーメーカー
コロンとしたかわいい形のアイスキャンディーが作れる、シリコン製アイスキャンディーメーカーです。 円柱状の本体をそのまま置くタイプで、冷凍庫内での安定感があるため、安心して使えます。 高さがあまりない冷凍庫でもセットできるコンパクトなサイズ感がうれしいポイント。 小さめサイズのアイスを作ることができるので、子供のおやつや、ちょっとしたデザートにもおすすめです。
- 外形寸法 幅14cm 奥行13cm 高さ20cm
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
セームス (SALUS) アイススティックメーカー
バー無しで手が汚れにくい、スティック状のアイスメーカー
こちらはバーがないアイスキャンディーメーカーで、下から押し出して食べられるシリコン製です。 容器の中からアイスを押し出す形状で、アイスが溶けて手や服に垂れることもなく、子供でも食べやすいでしょう。 作り方はジュースを入れて蓋をするだけと簡単で、棒の位置を途中で確認する必要もありません。 コンパクトなサイズのアイスができるので、子供のおやつとして作るのにおすすめのアイス型です。
- 外形寸法 幅4.8cm 奥行4.2cm 高さ13cm
- 素材 シリコン
Yosoo アイスキャンディーメーカー 6本取 専用スティック50本入り
ステンレス製で丈夫な、一度にたくさん作れるアイスメーカー
食品級のステンレススチールを使用した、安心で丈夫な金属製のアイスキャンディーメーカーです。 アイス袋が20個と棒が50本付属し、一度に6本の棒アイスが作れます。 しっかりとしたステンレス製土台のため、冷凍庫内で倒れることがなく、安心して使えるでしょう。 本体容器はステンレススチールなので粘着性が低く、取り出しやすいのが嬉しいポイントです。
タイガークラウン (TIGER CROWN) キャンディーメーカー 角 223
凍るまでの早さが魅力の、角型のアイスキャンディメーカー
製菓用品などを幅広く展開するタイガークラウンのアイスキャンディーメーカーは、凍りやすいのが特徴です。 プラスチックの本体と、フッ素樹脂塗装されたアルミ製の蓋を使用することで、早く凍るように工夫されているのがポイント。 天然木を使用した棒が50本付属し、自宅で手軽にオリジナルのアイスを作ることができます。
- 外形寸法 幅22.5cm 奥行9cm 高さ10cm
- 素材 ポリエチレン、アルミニウム (アルミアルマイト加工) 、天然木
- 容量 480ml (1箇所80ml)
- 耐熱温度 80度
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
メガハウス (Mega House) トイ・ストーリー4 アイスキャンディーメーカー
おもちゃのようにかわいいデザインのアイスが作れる、アイスメーカー
トイストーリー4の仲間たちがデザインされたかわいいアイスキャンディーメーカーは、おもちゃのように楽しみながら作れるため、子供と一緒に作るのにおすすめのです。 フルーツを専用クラッシャーで細かくし、ドリンクと混ぜて作ったアイス液を冷やし固めるだけなので、子供でも簡単に作れるでしょう。 レシピやブレンダー、スプーンやアイス棒など、必要な道具が付属しているので、購入後すぐにアイス作りを楽しめます。
- 外形寸法 幅8.5cm 奥行8.5cm 高さ17cm
- セット内 型2個、棒4本、スプーン1本、ブレンダー1個
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アイスキャンディは家にあるものでも作れる 使い捨てアイス棒も紹介
市販のアイスキャンディメーカーや型を買いに行けなくても、家にあるものでアイスキャンディーは作ることができます。 紙コップやプラコップ、冷凍庫に付属している製氷皿でも、プチサイズのかわいいアイスが作れて、子供も喜ぶでしょう。 凍らせる際、持ち手として下記商品のような棒を差し込むと食べやすくて便利です。
アイスキャンディーメーカー用 スティック #225
予備用として用意しておくと便利!木製のアイススティック
パーティなど人数が多い場合や、アイスキャンディーメーカーに付属している棒の予備としておすすめの、アイスキャンディー用スティックです。 市販のキャンディメーカーはもちろん、紙コップで作るアイスにも対応しやすい長さがポイント。 天然木を使用して作られたスティックなので、口に入れても安全です。
- 外形寸法 幅1cm 高さ11cm
- セット内容 スティック50本
まとめ
アイスを自宅で手軽に作れるアイスキャンディーメーカー。 シンプルで作りやすいikeaの型や、おもちゃのように楽しく作れるアイスキャンディーメーカーなど、その種類は豊富です。 フルーツたっぷりのアイスやかわいいデザインのアイスなど、アイスキャンディーメーカーを使えば自分だけのオリジナルアイスを作れます。 お気に入りのアイスキャンディーメーカーを使って楽しくアイスキャンディーを作りましょう。