やめたい人必見【年賀状じまいした100人に調査】後悔はある?やめたきっかけは?

KEYWORD

#年賀状

年賀状じまいについて解説
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

年賀状を送るか否か迷っている人も多いのではないでしょうか。
しかしどんなやめ方をするか、やめるきっかけがわからない場合もあるでしょう。
そこで今回は、若者や40代、50代、60代も参考にできる年賀状じまいの方法について紹介します。

実際に年賀状じまいした人に調査し、後悔がないかどうかも調査。
相手を不快にさせず、自然に年賀状じまいをする方法について検討しましょう。

目次

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

年賀状じまいとは?

年賀状じまいとは、来年から年賀状を辞退する旨を伝えることをいいます。
高齢者が終活を行うにあたって年賀状じまいをするケースも少なくありません。
ですが、最近では若者も年賀状じまいをする場合が。
年賀状じまいをすると人間関係や連絡先の整理ができるほか、年賀状を書く手間や費用がかからなくなるのがメリットです。

相手を不快にせずに年賀状をやめる方法

年賀状じまいしたい時、やめるきっかけが分からず相手を不快にさせないか注意が必要。
そこで、相手を不快にさせない年賀状のやめ方について紹介します。

直接会ったときに伝える

年賀状じまいをいつ出すか、黙ってやめるか迷っている人は、直接顔を合わせた時に伝えるのがおすすめです。
直接会って話すことによって、相手が不快に感じて関係が悪化してしまうのを防げます。
また、直接話す場合は、相手が先に年賀状を用意してしまわないよう、早めに伝えるのがポイントです。

メールやLINEなどであいさつする

white and green remote control

メールやLINEで新年の挨拶をし、その際に年賀状じまいをする旨を伝える方法もあります。
ただし、相手から年賀状が届いているのにも関わらず、メールやLINEで返事すると不快に思われる可能性もあるので注意しましょう。
黙って辞めるのも気が引ける人におすすめです。

寒中見舞いで出さない旨を伝える

年賀状ではなく寒中見舞いを送って、年賀状じまいを伝える場合もあります。
寒中見舞いは一般的に1月8日~2月3日ごろまでに送る挨拶状です。
年賀状は新年を祝うものなので、年賀状をやめたいと書いたら縁起がよくないと気になる場合に向いています。

年賀状を送ってくれた人や喪中だった人にも、寒中見舞いなら年賀状じまいの旨が伝えやすいでしょう。
40代、50代、60代のやめるきっかけが分からない人におすすめです。

翌年から辞退すると年賀状に書く

今年の年賀状を送る際に、翌年からやめたいという旨を書く方法もおすすめです。
今まで年賀状のやり取りをしていた人全員に確実に伝えることができます。
また、送った年賀状は相手の手元に残るため「この人は年賀状じまいしたのだった」と確認しやすくなるのもメリット。
送る際は、関係を終わらせるような印象にならないよう、丁寧に書くことが大切です。

黙ってやめるのはNG?

相手があまり親しい間柄でなかったり、年賀状のみのやり取りだったりするなら、黙ってやめるのも1つの方法です。
積極的に送りたいと思わない相手には、義務的に年賀状を書かず黙ってやめてもいいでしょう。
ただし、直接会う機会がある場合は、相手を不快にさせる可能性があるので注意。
黙ってやめるのは年賀状でしか交流がない相手のみにしておきましょう。

いつ出す? 年賀状をやめる際の注意点

年賀状をやめたい旨を伝える際は、関係が悪化して後悔しないように注意が必要です。
年賀状のやり取り自体をやめたいのであって、交流をやめたいわけではないことをはっきり伝えましょう。
また、年賀状や寒中見舞いで伝える場合は、いつ出すのかタイミングも考える必要があります。
今年からやめたいのであれば、直接会ったりメールやLINEを送ったりする方が早く伝えられるでしょう。

【年賀状じまいした100人に調査】やめた時の年代

いざ年賀状を送るのをやめようにも、いつ出すか、どのようにやめる人が多いのか疑問に思う人もいるでしょう。
相手との連絡が途絶えたり、後悔しないかも気なるところです。
今回、イエコレクション編集部は実際に年賀状を送るのをやめた100人を対象にアンケート調査を実施。
どのようにやめたか、後悔はなかったかも伺いました。

年賀状をやめた年代に関するアンケート
調査対象:年賀状じまいした100名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年10月17日/調査機関:イエコレクション編集部

まずは、何歳の時に送るのをやめたか年代を調査。
最も多かった回答は、「30代」の38%でした。
続いて「40代」が24%、「20代」17%、「50代」14%、「60代」4%と、高齢者よりも若者の割合が高くなる結果に。
以前は終活の一環として行うことが多かった年賀状じまいですが、最近は年代を問わず広まっていることがわかります。

【年賀状じまいした100人に調査】やめた理由・きっかけ

年賀状をやめた理由・きっかけのアンケート
調査対象:年賀状じまいした100名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年10月17日/調査機関:イエコレクション編集部

年代を問わず広まる年賀状じまいですが、送らないと決めた理由はどのようなものなのでしょうか。
年賀状をやめるきっかけを伺いました。
1位は「年賀状作りの手間」37%。
年代別でも30代、40代の理由で1位です。
次に多かったものは「LINEやメール、SNSで代用できるから」の26%でした。
若者の20代の理由では6割以上の得票で1位、30代の理由でも2位となっています。
「人間関係のリセット」15%は、30代から40代、50代の支持が強く、3位になりました。
「転職を機にリセットした」という人も。
「その他」を選んだ人からは、「相手が送ってこなくなったから」「会社の方針だから」という回答もありました。
手間の削減だけでなく、デジタル化や周囲の環境の変化による年賀状じまいも多いようです。

【年賀状じまいした100人に調査】実際のやめ方は?

年賀状のやめ方に関するアンケート
調査対象:年賀状じまいした100名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年10月17日/調査機関:イエコレクション編集部

実際に年賀状をやめた人が具体的にどのようにやめたかもアンケート。
「黙ってやめた、突然やめた」が38%と最も多い結果となりました。
続いて、「LINEやメール、SNSで連絡した」34%、「最後の年賀状で、年賀状じまいを告げた」17%。

「黙ってやめた」を選んだ中には、「特に相手に言わず、年賀状を貰ったらメールでお礼と新年の挨拶を伝えた」という人もいました。
「最後の年賀状で、年賀状じまいを告げた」人からは、「最後の年賀状にメールやLINEのQRコードを貼り付けた」というアイデアもあがっています。

【年賀状じまいした100人に調査】やめて後悔した?

年賀状をやめて後悔したことがあるかに関するアンケート
年賀状じまいを後悔している理由に関するアンケート
調査対象:年賀状じまいした100名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年10月17日/調査機関:イエコレクション編集部

最後に、年賀状じまいをして後悔していないか調査しました。
8割の人が「後悔はない」と回答。
「すっきりしている」「まったく後悔はない」という声も寄せられました。
「年賀状じまいをして後悔している」「どちらでもない」を選んだ18人には、その理由も調査。
「少し寂しい気持ちになった」が55%と半数以上が心理面での後悔があることがわかります。
「交流が途切れた」「連絡先がわからなくなった」もそれぞれ17%の投票がありました。
年賀状じまいを考えている人は、交流を続けたい人との関係性を途切れさせない方法も配慮したうえで行うと良いかもしれません。

年賀状じまいで後悔しないために

年賀状じまいについてのアンケート結果では、後悔していない人がほとんどです。
しかし一部の人は連絡先がわからなくなってしまったなど、後悔している場合もあるようです。
これから年賀状をやめたいと考えている人は、後悔がないようによく考えましょう。
今後も交流を続けたいのであれば、最後に送る年賀状や寒中見舞いに連絡先を記載しておくのもおすすめです。

年賀状じまいの連絡に使えるアイテム6選

年賀状のやめ方が決まったら、準備をはじめましょう。
年賀状じまいの連絡に使えるおすすめアイテムを紹介します。
40代・50代・60代のやめるきっかけに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

メイドインたんたん 寒中見舞いはがき 年賀状じまい文章印刷済み

年賀状じまいの丁寧な文章がプリントされた寒中見舞いはがき

こちらは寒中見舞いはがきのセット。
年賀状じまいの文章が印刷済みなので簡単に送ることができ、手書きメッセージが苦手な人にもおすすめです。
やさしいタッチのデザインと丁寧な文章なので不快な印象を与えにくいでしょう。

  • 枚数 10枚
  • 切手付き官製はがき
楽天市場で見る amazonで見る1,590円 Yahoo!ショッピングで見る

アルファプリントサービス 年賀状じまい 寒中見舞いタイプ 梅 SNK101

年配の人におすすめの年賀状じまい文面付き寒中見舞いはがき

こちらも年賀状じまいの文面が印刷された寒中見舞いはがきです。
切手付きなので、住所を書くだけで送ることができて手間が少ないのがポイント。
40代、50代、60代以上の人にも使いやすい縦書きデザインで、年配の人に送りたい場合におすすめです。

  • 枚数 10枚
  • 切手付き官製はがき
amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

アルファプリントサービス 年賀状じまい 寒中見舞いタイプ 雪うさぎ NJ202

かわいい雪だるまデザインがプリントされた年賀状じまい用はがき

雪だるまやうさぎのかわいらしいイラストが印象的な寒中見舞いはがきです。
こちらも年賀状じまいの文面が印刷されており、余白の部分が少ないため、手書きメッセージがなくても寂しい印象になりにくいデザインなのがポイント。
手軽に送れるので、いつ出すか迷っている20代の若者にもおすすめです。

  • 枚数 10枚
  • 切手付き官製はがき
amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

メイドインたんたん 寒中見舞いはがき ゆきんこ

手書きで年賀状じまいを伝えたい場合におすすめの寒中見舞いはがき

かわいい雪ダルマのデザインの寒中見舞いはがき。
年賀状をやめたいという旨を手書きで伝える場合におすすめのタイプです。
余白が大きいのでしっかりメッセージを書きこむことができます。
メールやLINEの連絡先を記したい若者の人にもおすすめです。

  • 枚数 10枚
  • 切手付き官製はがき
楽天市場で見る amazonで見る1,430円

年賀状じまい 文面が選べる年賀ハガキ用スタンプ

たくさん送りたい時にも便利な年賀状じまい用スタンプ

年賀状じまい用に作られたスタンプです。
自宅でプリントしたはがきに押せば、年賀状じまいを簡単に伝えられます。
送る枚数が多い場合におすすめです。
文章の内容や字体は好みのものから選べ、縦書き・横書きの両方に対応しています。

  • 外形寸法 幅2cm 奥行7.5cm
  • 材質 プラスチック
楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

パイロット (PILOT) 瞬筆 二役 SVSGW-35KS-B

1秒で乾く速乾インキではがきが汚れにくいツインタイプの筆ペン

こちらは速乾インキを採用した筆ペンです。
1秒で乾くので手や書いた跡が汚れにくいのが特徴。
年賀状じまいの手書きメッセージを失敗なく書きたい人におすすめです。
ペン先は中字と細字のツインタイプなので、用途にあわせて使い分けができます。

  • 外形寸法 長さ14.1cm 直径1.3cm
  • 材質 PP、ABS、速乾インキ
楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

今回は年賀状のやめ方や年賀状じまいはいつ出すか、やめるきっかけについて紹介しました。
メールやLINEが普及した今、年賀状をやめたいと考える人は、20代の若者から40代、50代、60代以上の人まで幅広く、やめるきっかけもさまざまです。

やめ方に迷ったら、年賀状や寒中見舞いで連絡するのがおすすめ。
相手が不快に思ったり、自分が後悔したりしないような年賀状のやめ方を選んでください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる