おしゃれなベビーカーにつけるおもちゃ11選 ナチュラルな木製のものから人気のディズニーなどのキャラクターも

赤ちゃんがご機嫌になるベビーカーのおもちゃ
赤ちゃんとのお出かけに必要なベビーカーおもちゃは、赤ちゃんがおもちゃを落としても大丈夫なよう、クリップやストラップでベビーカーに付けられるものが便利です。 生後すぐの頃はメリーのように吊るし、目や耳で楽しんで、月齢が進むと手の届く場所に付けて、触ったり、握ったりと様々な感覚を使って遊べます。
付け外しも簡単なので、家に帰ってきたらベビーベットに付け替えて、お出かけ以外で使用することも可能です。 おもちゃメーカーやベビー用品のメーカー、Amazonや楽天でも購入できるベビーカーおもちゃは、赤ちゃんがご機嫌になる仕掛けがたくさん。 おしゃれでかわいいおもちゃを選んで、赤ちゃんもママもご機嫌でお出かけしましょう。
クリップやストラップ、おもちゃを付けられる場所、付け方
おしゃれでかわいいベビーカーおもちゃも、付ける場所や付け方を誤ると、すぐに落としたり、赤ちゃんに怖い思いをさせてしまうことも。 赤ちゃんの月齢や好み、自宅のベビーカーにあった方法を確認しましょう。
付けやすいハンドル部分
ハンドル部分にクリップやストラップでしっかり取り付ければ、赤ちゃんも手を伸ばして遊べます。 また、ハンドルに付ければ、おもちゃで赤ちゃんの目の前をふさぐこともありません。 対面式ベビーカーであればママの顔が見え、背面式ベビーカーならおもちゃに飽きると景色が楽しめてご機嫌で過ごせます。 おもちゃ専用のフックなどでぶら下げるのが基本ですが、お気に入りのおもちゃを手持ちの安全な紐やクリップで留めても良いでしょう。
おもちゃを落としにくいベルトや金具
ハンドルが付いていないベビーカーやバギータイプに取り付ける場合は、座面のシートベルトか、サイドにある金具に取り付けます。 ベルトや金具にしっかり通せば、おもちゃを落とす心配も少なく安心です。 座る時に赤ちゃんとシートの間におもちゃが挟まっていないか、または赤ちゃんが手を挟む位置におもちゃがこないかなど、必ず安全チェックをしましょう。
帆に渡して付ければメリーのような付け方も
赤ちゃんがまだ小さく、おもちゃで遊ぶというよりはメリーのように目で追って楽しむ時期は、帆に付けるのもおすすめです。 風にゆらゆら揺られたり、時々ママの手で揺らせば、ぐずった時も赤ちゃんの注意を引けて便利。 興味を持てば、手を伸ばして触ることもできます。 ただし、赤ちゃんの上におもちゃを設置するので、安全面には十分に配慮しましょう。 おもちゃを引っ張るようになっても使える、クリップのしっかりしたものが良いです。
赤ちゃんの安全性にも注目
生後5ヶ月頃あたりになると、赤ちゃんの好奇心も大きくなって、手に触れたものをなんでも口に入れてしまいます。 ベビーカーおもちゃを選ぶときは安全面で注意が必要です。 なめても安全な素材で、飲み込めない大きさのものを選びましょう。 また、本体だけではなく装飾品も要チェック。
尖った形があるものや、力を入れると取れてしまうような小さなボタンなどの部品があるものは避けましょう。 また、落として汚れたり、よだれがついても洗濯できる素材のものを選べば、赤ちゃんのお気に入りをお手入れしながら清潔に保ってあげることができます。
おしゃれなベビーカーに付けるおもちゃ11選 ストラップやクリップなど留め具にも注目
付け方、選び方を押さえたところで、厳選のベビーカーおもちゃを紹介します。 ベビーベッドにも取り付けられるもの、ストラップを付ければベビーカーおもちゃになるものなど、種類豊富に揃えました。
セレクタ (Selecta) おでかけトイ・クラッピー SE1480
40年近く木製玩具にこだわって製造を続けてきたドイツのセレクタ社製の「クラッピー」を紹介します。 木製おもちゃの温もりと鮮やかな発色、おしゃれなデザインで注目のベビーカートイです。 木製パーツがぶつかる音や小さな鈴の音色は、赤ちゃんの耳にも優しく響きます。 家やベビーカーのインテリアにもなじむ北欧風のデザインもママたちに好評。 ナチュラルな素材のおもちゃで、赤ちゃんの感覚を育てたい人におすすめです。
- 外形寸法 幅20cm 奥行12cm
- 素材 木製(カエデ・ブナ)
- 付け方 ストラップ
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ソトン (SAUTHON) アクティビティ・トイ リリベル
フランスで創業70年の歴史を持つ、赤ちゃんためのインテリアブランド「ソトン」から、優しいペールトーンがおしゃれなネズミさんのリリベルです。 揺れると柔らかい優しい音が鳴り、赤ちゃんをご機嫌にしてくれます。 ベビーベッドにもベビーカーにも付けられるメリータイプなので、常に持ち運べるおもちゃが欲しい人におすすめ。 「私が気に入っています!」と口コミにあるように、見ているママも幸せになるおもちゃです。
- 外形寸法 幅21cm 奥行11cm 高さ31cm
- 素材 ポリエステル、綿、ABS樹脂、PET、ポリエチレン、鉄
- 付け方 クリップ
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ダッドウェイ (DADWAY) ムーミンベビー (Moomin Baby) ジッタートイ/ムーミン&スノークのおじょうさん
大人も大好きなムーミンの刺繍と優しいパステルブルーがおしゃれなおもちゃ。 ベビーカーやマザーバッグ、別売りのリバーシブルマットにも取り付けられます。 引っ張るとブルブル、触るとカシャカシャ、ボール部分を揺らすとカラコロと、赤ちゃんの大好きな音が3種類鳴る仕掛けで、ぐずりがちなお出かけ中も赤ちゃんの心をつかんで離しません。
- 外形寸法 幅10cm 奥行3cm 高さ25cm
- 素材 ポリエステル、綿、ナイロン
- 付け方 ストラップ
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ローヤル (Toyroyal) ベビーロディ (baby Rody) おさんぽメリー
ベビーカーや車、ベビーベッドにも取り付けられるかわいいメリー「ベビーロディ」を紹介します。 赤ちゃんの手に優しいやわらか素材のロディは、揺らすとリンリン音が鳴り、引っぱるとブルブル揺れて赤ちゃんの好奇心を刺激。 「ずっと見てるので大人しくしてて助かります」「泣く事がなくなってずっと見ています」と赤ちゃんが興味を持ってくれたという口コミが多く届いています。 定番キャラクターなのでプレゼントにも選びやすいです。
- 外形寸法
- カサ 幅12.3cm 奥行12.3cm 高さ5.5cm
- 人形 幅10cm 奥行5cm 高さ11.5cm
- 全体 高さ30cm
- リング内径 幅3.6cm 高さ5.5cm
- 素材 ポリプロピレン樹脂、ABS樹脂、ポリエステル、HIPS 樹脂
- 付け方 リング
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
キッズツー (Kids II) オーボール ラトル (Oball rattle) オーリンク付き
ボールやガラガラとして遊べる「オーボールラトル」と、お出かけやベビーカーに吊るすのに便利な「オーリンク」がセットで登場。 お出かけ中はベビーカーに取り付けて、家や公園ではリンクを外しておもちゃとして遊べるので、一日中大活躍。 赤ちゃんでも握りやすい柔らかさと形状で、お出かけ中にも手指の感覚遊びが気軽に楽しめます。 玩具の安全基準「ASTMF963」をクリアしているので舐めても安心です。
- 外形寸法
- オーボール 幅9cm 奥行9cm
- オーリンク 直径6cm 高さ30cm
- 素材
- オーボール ポリウレタン、ABS
- オーリンク ポリウレタン、ポリプロピレン
- 付け方 リング
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
タカラトミー (TAKARA TOMY) ディズニー (Disney) トイ・ストーリー (TOY STORY) おでかけフレンズ
トイストーリーの仲間たちが、ベビーカーに取り付けやすいフック付きのぬいぐるみになって登場。 握るとパリパリ音がしたり、さわり心地の異なる数種類の生地を使っているので、お出かけ中も飽きずに触感遊びを楽しめます。 配色のはっきりしているディズニー、ピクサーのキャラクターなら、赤ちゃんの目にも留まりやすく、直ぐにお気に入りになるでしょう。 キャラクターごとに違う音や遊び方が工夫されているので、セット購入もおすすめです。
- 外形寸法
- バズ・ライトイヤー 20cm
- ウッディ 27cm
- ジェシー 25cm
- ハム 20cm
- ブルズアイ 25cm
- レックス 20cm
- 付け方 リング
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アガツマ (Agatsuma) アンパンマン どこでもおしゃべり
アンパンマンが大好きな赤ちゃんにおすすめの「どこでもおしゃべり」です。 クリップでハンドルにひっかけられるので、ベビーカートイとしても大活躍。 いつでもどこでもアンパンマンが傍にいてくれるので、赤ちゃんもご機嫌で過せます。 お鼻が「おしゃべりボタン」、胸のマークが「メロディボタン」になってます。 おしゃべりは12種類、メロディは3種類流れるので赤ちゃんを飽きさせません。
- 外形寸法 幅7cm 奥行3cm 高さ10.5cm
- 付け方 クリップ
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ヒロ・コーポレーション (HIRO corporation) タフトイ (taftoys) わくわくバギーハンギング
にょろにょろへびさんがハンドルにしっかり巻きつく「わくわくバギーハンギング」は「デザインがかわいい」とママたちの間でも好評で、出産祝いにもぴったりです。 さわり心地のよいうさぎは耳と足がカシャカシャ、鳥は鈴の音と、赤ちゃんが大好きな音が鳴る仕掛けです。 おしゃぶりケースもついているので、耳、手指、口といろんな感覚遊びをお出かけ中も楽しめます。
- 外形寸法 幅20cm 奥行11cm 高さ30cm
- 素材 ポリエステル、ABS
- 付け方 ストラップ
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
日本育児 エリック・カール (ERIC CARLE) デラックス アクティビティトイ
「はらぺこあおむし」のベビーカートイはデラックスな仕掛けが満載。 軽くて柔らかい素材、シャラシャラ音がするビーズボールに、キラキラ星が流れるボタン、にぎにぎリングやリンゴの押し笛など、赤ちゃんを飽きさせません。 ベッドやバッグにも簡単に付けられ「一人で何時間も遊んでくれてたすかります」というママにうれしい口コミも。 絵本のキャラクターなので、成長したら「ごっごあそび」としても活躍できます。
- 外形寸法 幅40cm 奥行20cm 高さ9cm
- 素材 ポリエステル、ABS、ポリエチレン
- 付け方 ストラップ
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
タイニーラブ (Tiny Love) メドウデイズ (Meadow days) サニーストロール (Sunny Stroll)
ベビーカーやチャイルドシートに簡単に取り付けできるので、外出先でも楽しく遊べるアーチ形の知育おもちゃ。 アーチは前後、上下と自由に角度が変えられるので、赤ちゃんの月齢や遊び方に合わせて調整できます。 クルクル、カラカラ、カサカサと遊びながら自然に視覚・触覚などの感覚を刺激してくれる仕掛けが満載です。 まるでお花畑のようなカラフルでかわいいデザインは、ママも赤ちゃんも楽しい気分になります。
- 外形寸法 幅50cm 奥行7cm 高さ32cm
- 素材 ポリエステル、綿、ABS、ポリアセタール、ポリプロピレン
- 付け方 クリップ
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
バンダイ (BANDAI) とにかくどこでもジムメリー
アンパンマンが目を引くアーチ形トイは、0ヶ月からはゆらゆらマスコットを見て楽しめ、3ヶ月ごろからはジムとして手遊びが楽しめます。 鈴入りアンパンマンをはじめ、パリパリ、ツルツルなど様々な感触が楽しめるマスコットたちは色柄もカラフルでとてもかわいいです。 バウンサーなどにも取り付け可能で、家でもお出かけ中でも楽しめます。 「チャイルドシートに乗るときに不機嫌になることが少なくなりました」と口コミでも大好評です。
- 外形寸法 幅40cm 奥行65cm 高さ32cm(パッケージサイズ)
- 付け方 クリップ
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
赤ちゃんがご機嫌になると評判のおしゃれなベビーカーおもちゃを紹介しました。 赤ちゃんの興味を引きやすいアンパンマンやディズニーなどのキャラクターものや、ママもご機嫌でお出かけできるおしゃれなものなど幅広いデザインなど種類はさまざま。 ベビーカーのタイプやハンドルの有無によって付け方が変わるので、自宅のベビーカーにあったものを選びましょう。 記事を参考に、赤ちゃんがご機嫌になるベビーカーおもちゃを見つけて下さい。