チケットホルダーおすすめ8選 ライブ・コンサートで活躍する商品や代用品も

細長く、薄い紙であることが多いライブやコンサートのチケット。 ペラペラとしていて扱いや保管に困った経験がある人も少なくないでしょう。 今回は、そんな問題を解消してくれる便利なアイテム、チケットホルダーのおすすめ商品や選び方などを紹介。 また、チケットケースとして使える代用品も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

ライブやコンサートで活躍 チケットホルダー

アーティストのライブやクラシックコンサートのチケット、美術館やイベントの入場券などを持ち歩く際などにあると便利なのがチケットホルダーです。 チケットは細長のものが多く、そのまま財布やカバンに入れると折れ曲がってしまうことがよくあります。 ファイルに入れて持ち歩こうと思っても、ぴったりのサイズはなかなかありません。 そこでチケット専用ホルダーを使えば、ぴったりのサイズで、かさばらず出し入れも保管も快適に行えます。

チケットケースの選び方

チケットケースにはいくつかタイプがあり、使い方によって適したものは異なります。 どんなチケットを保管し、どんな風に携帯したいのかなどを考慮して、適切なものを選びましょう。

使い方を考慮してタイプを選ぶ

これから使うチケットや、使用済みのチケットの保管にはオーソドックスなファイルタイプが使いやすいです。 イベントやライブ会場の出入り、テーマパークでの乗り物の乗降など、繰り返しチケットの提示が必要なシーンには、首から下げられるストラップタイプがおすすめ。 スキー場のようなアクティブなレジャー施設では、手首に装着できるかさばらないリストバンドタイプが便利です。

各チケットに適したサイズを選ぶ

チケットは種別によってサイズがバラバラです。 チケットホルダーにも色々とサイズがあるため、チケットに合ったものを選びましょう。

  • 美術館やライブコンサートのチケット

美術館のチケットや、ライブ・コンサートチケットは、千円札とほぼ同サイズであることがほとんど。 千円札は縦が約7.6cm、横が約15cmのため、これよりも少し余裕を持たせてチケットホルダーのサイズを選ぶのがおすすめです。 ぴったりすぎるサイズだと出し入れが不便なこともあるため、余裕があると良いでしょう。

  • 動物園などのレジャー施設のチケット

動物園や水族館、植物園や遊園地といったレジャー施設のチケットは、手のひらに収まるサイズが多いです。 大きめサイズのチケットケースでも問題なく収納できますが、よりコンパクトに持ち歩きたい人は小さめのチケットケースがおすすめ。 ストラップタイプや、仕切り付きのファイルタイプなども使いやすいです。

  • コンビニで発券するチケット

ライブチケットやテーマパークの入園チケットなどをコンビニで発券することが多い人は、20cmほどの長めのチケットホルダーがおすすめです。 郵送で送られてくるチケットも長いものが多い傾向にあるため、少しゆとりのある長めのチケットケースを持っておくと安心です。

収納・保管できる枚数をチェック

チケット1枚を収納するシンプルなケースや、複数枚しまえる多機能ケースなど、商品により収納量は異なります。 ライブチケット1枚のみを収納できればいいのか、旅行などで飛行機のチケットやレジャー施設の入場券、電車の切符など複数枚をまとめて保管したいのかなど、使用シーンはさまざまです。 まずは、使用シーンを具体的にイメージしてみることが重要。 そのうえで、必要な収納力を備えたチケットホルダーを選びましょう。

出し入れのしやすさをチェック

ストラップタイプやリストバンドタイプなどは、出し入れせずにチケットを提示できるのが魅力。 一方で、ファイルタイプは、出し入れのしやすさをしっかりっとチェックしておく必要があります。 開けやすいファスナーかどうか、便利なフィンガーホールの有無、めくりやすい素材であるかなど、出し入れのしやすさに工夫があるものがおすすめです。

おしゃれなカラーやデザインにこだわる

チケットケースはポリプロピレンやビニールといった加工しやすい素材が多く、デザインやカラーバリエーションが豊富です。 ロゴデザインがおしゃれなもの、かわいいモチーフがデザインされたもの、使うのが楽しくなりそうな鮮やかなカラーのものなど色々。 好みのデザインやカラーを選べば、チケットホルダーを目にするたびにウキウキするでしょう。

マスクケースなどで代用も可能

チケットホルダーとして売られている商品でなくても、チケットが入るサイズのポーチやケースで代用が可能です。 もしも気に入ったデザインがあれば、代用して使用するのも良いでしょう。 主な代用品はマスクケース、ペンケース、パスケースなど。 小さめサイズのチケットであれば、名刺ケースやストラップ付きの名札ケースなどでも代用できます。

チケットホルダーおすすめ8選

デザインやサイズは色々、おすすめのチケットホルダーを紹介します。 使い方に合うチケットホルダーを見つけてみてください。

ホークアイ (hawkeye) チケットホルダー ゴムバンドタイプ

軽量で肌触りの優しいソフトな素材を使用した、腕に着けるタイプのチケットホルダーです。 身につけたいけどストラップタイプだと動く際に邪魔になってしまうという人にぴったり。 バンドは長さ調整ができ、大人も子供も使えます。 ジッパーでしっかり蓋をしてホコリや水から守りながらチケットを保管できるため、スキー場などレジャー施設での使用にもおすすめです。 カラーはブルーやピンクなど4種類あります。

  • サイズ 幅11.5cm 奥行9.5cm
  • 材質 ポリオレフィン抗菌素材

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

青雲商店 チケットホルダー 首下げ用

サッカー、野球、ラグビーなどスポーツ観戦のチケットを入れたり、飛行機の搭乗券や新幹線の乗車券を入れたり、乗り物や施設を出入りする際に便利なストラップタイプのチケットホルダー。 千円札よりもやや大きめサイズのチケットも収納できます。 ビニール製だとチケットが中で素材にくっついてしまうことがありますが、こちらはくっつきにくい仕様。 チケットをサッと取り出したい人におすすめです。

  • サイズ 幅10.5cm 奥行21.5cm
  • 材質 塩化ビニール

amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ワールドクラフト WRC チケットホルダー W01-GSP-0004

ビニール製のチケットケースが多い中、こちらはおしゃれなクラフト調デザインです。 二つ折りでスタイリッシュな見た目ながら、長封筒も入るなど十分な機能性を備えているのが魅力。 便利なカードポケット付きで、ICカードやメンバーズカードなども一緒に収納できます。 四隅の金具によるカバーリングや、表面のチケットロゴがおしゃれです。

  • サイズ 幅10.5cm 奥行20.6cm 高さ0.5cm
  • 材質 紙、金具、ゴム

amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

アリフ (ALIFE) チケットケース チケットホルダー sncf-042

「アリフ」はシンプルなデザインとビビットな色合いで、ヨーロッパで注目されるデザイナーズブランドです。 飛行機の型押しモチーフがおしゃれなチケットホルダーは、飛行機の搭乗券や観光施設の入場チケットを入れるのにぴったり。 ローズやオレンジなど、色鮮やかなカラーが全5色あります。 チケット購入代の紙幣を入れたり、領収書の保管に使ったりと、色々な使い方ができる収納力も特徴です。

  • サイズ 幅10.2cm 奥行21.8cm
  • 材質 PVC

楽天市場で見る Yahoo!ショッピングで見る

セキセイ アクティフV フリップ スリムケース

チケット類、通帳やカード類、お薬手帳や保険証などの保管に便利な機能性抜群の「フリップ スリムケース」。 オープンポケット、ファスナーポケット、サイドポケットと、全6個のポケットがあり、スリムなのに収納力が高いのが魅力。 開閉は片手で簡単に開けられるフラップ式を採用。開けやすさにもこだわったチケットホルダーを探している人にもおすすめです。

  • サイズ 幅12.7cm 奥行22.2cm 高さ1cm
  • 材質 再生PP

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

リヒトラブ (LIHIT LAB.) SMART FIT キャリングポケット FOR TRAVEL F7526

この「キャリングポケット」は、細長、幅広、手の平サイズなど、さまざまなタイプのチケットを収納できる多彩なポケットが魅力です。 A4の三つ折りポケットも備わっていて、旅先のマップ、イベントのチラシ、パンフレットなどの収納が可能。 ジャケットの内ポケットに入るスリムなデザインで、持ち歩きやすいのも大きなポイントです。 トラベルやレジャー、ライブなどあらゆるシーンで活躍します。

  • サイズ 幅12.2cm 奥行22.5cm 高さ1.8cm
  • 材質 ポリプロピレン、樹脂、ポリエステル、スチール

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

ライオン事務器 ファイル トラベルホルダー JT-62T

豊富なカラーバリエーションを揃えているライオン事務器のチケットホルダー。 パスポートや搭乗券の持ち歩きや、ライブチケットの保管に便利なトラベルホルダーです。 開いて右側にファスナ―ポケット、左側に細かな仕切りポケットやペンホルダーが付いていて、十分な収納量ながらすっきりとした無駄のないデザインとなっています。

  • サイズ 幅22cm 奥行11cm 高さ0.7cm
  • 材質 発泡塩化ビニール、塩化ビニール

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

キングジム (Kingjim) バッグインバッグ FLATTY 封筒 サイズ 5362

キングジムのバッグインバッグ「FLATTY」は、カードサイズやA4サイズなど、種類豊富なサイズを展開する便利な収納ケースです。 鞄の中でかさばらないスリムな設計である他に、透明で中が見えやすい、芯入りで自立するためチケットや書類が折れる心配がないのも魅力。 中でも封筒サイズはチケットの保管にぴったり。ミントグリーンやラベンダーなど、おしゃれなカラーが10色あります。

  • サイズ 幅24.5cm 奥行14.5cm 高さ2cm
  • 材質 PVC

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

チケットホルダーの代用アイテム

チケットホルダーの代用品を知りたい人、他の使い方もできる便利なケースを探している人におすすめのアイテムを紹介します。

naminami チケットファイル チケットホルダー おしゃれマスクケース

アネモネやパンジーなどの花柄をベースに、表面の文字には金箔加工を施した華やかなデザインがおしゃれなマルチファイルです。 マスクケース、パスポートケース、チケットホルダーなど色々な使い方ができます。 シンプルなファイルタイプのためカバンの中でもかさばらず、携帯しておくと何かと便利です。 カラーは全部で4パターンあります。

  • サイズ 幅10.5cm 奥行20.5cm
  • 材質 ポリプロピレン

楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

今回は、コンサートやライブのチケットを保管するのに便利なチケットケース、チケットホルダーを紹介しました。 チケットを無くさないか心配、折れたらどうしようと不安になっていた人はチケットケース、チケットホルダーの使用がおすすめです。 商品によっては、レシートの管理や、旅行の際のトラベルアイテムをまとめるのに役立つなど、他の使い方もできるため、ぜひ試してみてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

関連記事