電気座布団・ホットクッションおすすめ9選 オフィスを快適にするホット座布団を紹介

寒さ対策にはホットカーペットが定番ですが、着席しているときは足裏よりも腰回りのほうが気になることも少なくありません。
電気座布団やホットクションならじんわり腰を温められる上に、座り心地も快適に。
寒さでデスクワークの効率が落ちてしまう人、もっとリラックスタイムを快適にしたい人におすすめしたいアイテムです。
この記事では、電気座布団・ホットクションのおすすめ商品と選び方のポイントを解説します。
電気座布団で着席時のひんやりを解消
電気座布団やホットクションは、ホットカーペットに比べて面積が小さいのが特徴。
手入れがしやすく、椅子の上に乗せることも可能です。
サイズは小さくても、腰やお尻など冷え対策に効果的な場所に当たるため、とても暖かく感じます。
ある程度厚みもあるので、椅子やソファはもちろん床に敷いて座っても快適です。
また、ハイパワーなモデルでも消費電力は100W以下。
ミニヒーターよりも断然電気代を抑えられます。
なお、似たような商品としてホットマットがありますが、こちらは電気座布団よりは厚みがありません。
持ち運びには薄いほうが便利なので、シーンや好みに応じて2つの商品を比較検討してみてください。
ホットマットが欲しい人はこちらの記事へ
電気座布団・ホットクッションの種類
電気座布団・ホットクッションは、大きく3つの種類に分けられます。
用途に応じて使い勝手の良いタイプを選びましょう。
デザインの多い平形
電気座布団で一番多く販売されているのが平型です。
色や柄などデザインが豊富なので、好みに合うものを見つけやすいでしょう。
椅子に置く場合はそのまま座面に敷くのも良いですが、背もたれに掛けるように設置するのもおすすめ。
この方法なら、腰や背中から身体を温めることができます。
膝がはみ出にくいラウンド形
床に置いて座るときに、膝がはみ出にくいラウンド形。
椅子に置いて使うときも、座面の形状を選ばずおさまりやすい形です。
さらに抱きかかえやすく、お腹を温めたい時にも便利。
コロンとした丸形は、置いておくだけでもかわいい印象になります。
腰周りまでカバーできる座椅子
座椅子形は、お尻だけでなく腰周り全体を包み込むように温めます。
床に置いての使用はもちろん、椅子に設置することも可能。
腰周りが冷えやすいこたつに入るときや、長時間椅子に座っての作業も快適になるでしょう。
電気座布団・ホットクッションの選び方
価格や形、機能など、様々展開されているホットクッション。
選ぶ際にチェックしたいポイントを解説します。
オフィスや車、コードレス派にはUSB
オフィスや車内など、コンセントの確保が難しい場所で電気座布団・ホットクッションを使いたい人もいるでしょう。
コードレス希望の人にはUSBプラグの商品がおすすめです。
USBプラグをモバイルバッテリーに接続すれば、いつでもどこでも使用可能。
コードレスとして使えれば、アウトドアやスポーツ観戦など幅広いシーンで活躍します。
AC電源タイプはコードの長さに注意
USBタイプはモバイルバッテリーやUSBポートのある場所なら万能ですが、そもそも差し込む場所がない人もいるでしょう。
このような場合は、コンセントに挿すAC電源がおすすめです。
また、AC電源タイプは、後述するスライド式スイッチを備えている商品が多いのもメリット。
一方、コードレスのように使うことができないので、差し込みたいコンセントまで届くか、コードの長さはよく確認しておきましょう。
温度が微調整できると電気代節約にも
電気座布団・ホットクッションは、温度調整ができるものとできないものの2種類に分かれます。
また、温度調整ができるものの中にも、ボタンで段階的に温度を調整するタイプと、スライドリモコンで無段階温度調整ができるタイプに分かれます。
1日の中でも室温は変化していくため、朝ちょうどいい温度は昼には少し暖かすぎることも。
温度調整による電気代の差はごくわずかではありますが、より無駄なく使いたいならスライド式がおすすめです。
カバーが洗えるものだと衛生的
電気座布団・ホットクッションはホットマットなどに比べ毛足が長いです。
ホコリや湿気が溜まりやすくダニが発生しやすいので、小さい子供やペットがいる家庭では衛生面も気になるでしょう。
カバーを取り外して洗える商品なら、汚れを気にせず使うことができます。
取り外しできない商品の場合は、防水・撥水加工が施されていると安心。
サッと拭けばきれいになるので、手入れのしやすさが大きな魅力です。
電気座布団・ホットクッションおすすめ9選
デザインや機能性など様々な角度から吟味し、おすすめの電気座布団・ホットクッションを集めました。
選ぶ際の参考にしてください。
ブロードウォッチ (BROADWATCH) USB接続 エネヒート電熱ふわふわクッション ENE-HEAT-PLW
ファスナーの開け閉めでクッションやハンドウォーマーにもなる
コードレス派にもおすすめのUSB接続タイプのホットクッション。
座布団やクッションになるだけでなく、ファスナーを閉めて手足に巻くことができ、幅広く使える形がポイントです。
コンパクトにまとまるので持ち運びやすさも抜群。
毛足の長いふんわり生地とコーラルフリースの滑らかな生地が使われ、好みで使い分けられます。
購入しやすいリーズナブルな価格も魅力です。
- 外形寸法 幅37cm 奥行31cm
- 電源 USB電源
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
ミタス (mitas) USB クッション 電気座布団 ER-LUCS
使用時間も設定可能、機能性が魅力的な電気座布団
「心を満たすモノ」を開発する、ミタスのホット座布団。
肌触りの良さと、充実した機能性が魅力です。
コードレスのように使えるUSBタイプで、外出先やオフィスなど場所を選ばずに活躍。
椅子にすっぽり収まるサイズ感が使いやすいと好評です。
カバーはネットに入れて、洗濯機で丸洗いすることができます。
1年間の品質保証付きで、1シーズンで使えなくなるといった心配もありません。
- 外形寸法 幅30cm 奥行30cm
- 電源 USB電源
- コード長 1.4m
HomLead USBホットクッション
温度でランプの色が変わる、使いやすいUSB式の電気座布団
表側は長毛生地、裏側は短毛生地で、どちらもふわふわな触り心地。
両面を好みに合わせて使い分けられるホットクッションです。
温度は3段階で切り替え可能。
指定温度に達すると自動的に定温してくれる機能が備わり、熱くなりすぎず電気代も抑えられます。
ホットクッションのカバーは取り外して洗うことも可能。
雑菌の繁殖を抑えて衛生的に使用できます。
- 外形寸法 幅32cm 奥行32cm 厚み3.5cm
- 電源 USB電源
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
USB クッション 電気 座布団
モバイルバッテリー給電でも長時間使用できる、観戦向け電気クッション
ボックスクッキーのようなレトロ感がかわいい電気座布団。
USBタイプなのでコードレスのように外に持ち出して使えます。
差し込んですぐに温かくなると好評で、屋外でいち早く温まりたいときに活躍すること間違いなし。
また、USBタイプの中では比較的大きめのサイズなので、体格が大きい人にもおすすめです。
購入しやすい価格なので、お金が理由で電気座布団に手が出せなかったという人もぜひ検討してみてください。
- 外形寸法 幅36.5cm 奥行36.5cm
- 電源 USB電源
- コード長 1.5m
- 表面温度 45°C
椙山紡織 (Sugiyama) ホットマルチヒーター NA-23MH-B
カバー丸洗い対応・ダニ退治モード搭載の衛生的な電気座布団
手や足を入れて使える、ポケット付きのホット座布団。
椅子に置けば電気座布団として、足を入れれば足温器として、2WAYで使えるクッションです。
厚みがありクッション性が高い、使い心地が良い、と好評。
シンプルなデザインで色は3展開。
ブラウンやアイボリーならオフィスで目立たない色味の商品を探している人にもおすすめです。
1年の品質保証付きで販売元は椙山というのも魅力。
安心感のある買い物ができます。
- 外形寸法 幅42cm 奥行42cm
- 電源 AC電源
- 消費電力 50W(1時間あたり 2W~10W)
- コード長 1.9m
- 表面温度 25°C~45°C(スライド式)
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
コイズミ (KOIZUMI) ホットマット KDM-4593
どんな部屋にも馴染むナチュラルカラーが嬉しい電気座布団
コイズミが展開している、洗えるカバー付きのホットマットです。
取り外し可能な洗えるカバーは、水洗いすることで、いつでも衛生的に使えます。
使い勝手に優れた平型はお尻や足元、座布団など、さまざまな使い方ができるのが魅力。
温度の上がりすぎを防いでくれる安全装置も付いているので、安心して使えます。
簡単操作で使える、便利な電気座布団を探している人におすすめです。
- 外形寸法 幅48cm 奥行48cm
- 電源 AC電源
- 消費電力 30W
- コード長 1.8m
- 表面温度 42°C(中央)
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
アテックス (Atex) ルルド ホットエリア AX-KNL2021
暖かさもおしゃれも両立したい人におすすめの電気クッション
大人かわいいデザインのホットクッションなら、ルルドのホットエリアがおすすめ。
約9mのヒーター線が渦巻き状に配置されているため、温度上昇がスピーディなうえ、端まで温かさを実感できます。
3段階の温度調節や、3種のタイマーをわかりやすいコントローラーで操作。
かわいいホットクションカバーは洗濯も可能です。
機能性抜群のホットクッションはプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
- 外形寸法 幅60cm 奥行60cm 厚み3cm
- 電源 AC電源
- 消費電力 32W
- コード長 1.8m
- 表面温度 35°C~55°C(スライド式)
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
ゼンケン (ZENKEN) 腰すっぽりヒーター ZR-51HT
こたつに入ったときの背中の冷えが気になる人に、座椅子型クッション
腰から背中まで、全体をしっかり温めたい人は座椅子タイプがおすすめ。
軽量なので床から椅子へ移動したり、別の部屋に持ち運んで使うのも簡単です。
優しい肌触りのマイクロファイバー生地は、取り外して手洗い可能。
高温でダニを退治する機能も付いているので衛生面でも安心です。
99%電磁波をカットするのも魅力のひとつ。
価格は高めですが、高い性能が評判の商品です。
- 外形寸法 幅37cm 奥行42cm 厚み41cm
- 電源 AC電源
- 消費電力 50W
- コード長 2m
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
椙山紡織 (Sugiyama) あったか腰周りクッション SB-KC40
もこもこカバーで見た目にも暖かい、腰回り対応クッション
冬物家電の製造・販売を行う椙山紡織の座椅子型ホットクッションです。
裏返せばポケットがあり、冷えた手や足を入れて温めることができて便利。
コントローラー収納ポケットや、取り外せるカバーなど、細部の使いやすさにもこだわった商品です。
最高温度は高めの52°Cでしっかり熱が伝わります。
丸洗い可能な上にダニ退治機能付きで、子供のいる家でも安心して使用可能です。
- 外形寸法 幅72.5cm 奥行46.5cm 厚み41cm
- 電源 AC電源
- 消費電力 50W
- コード長 1.9m
- 表面温度 28°C~52°C(3段階式)
楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
体を直に温めてくれるホット座布団を活用すれば、寒い冬が快適になるだけでなく、他の暖房器具にかかる電気代も節約できます。
デザインやサイズはもちろん、コードレスで使いたい人ならUSB、消し忘れが心配な人ならタイマー付きなど機能性もチェックしながら検討してください。
電気座布団は手頃な価格が多いアイテムなので、リビング用と寝室用、オフィス用などいくつか購入するのもおすすめです。