浴衣はどこで買う?売ってる場所は?【購入者に調査】子供/中高校生/メンズも

KEYWORD

#浴衣

浴衣を着て花火を観ている女性の写真

夏祭りや花火大会など、夏は浴衣を着て楽しめるイベントがたくさんあります。
今年こそ購入したいけれど、どこで買えばいいのかわからない人もいるでしょう。
そこで今回イエコレクションでは、浴衣を購入したことのある子供や中高校生の保護者、社会人に、浴衣の購入に関するアンケートを実施。

価格や品質、デザインなど、浴衣を購入する際に重視したポイントや購入した販売店を選んだ理由についても伺いました。
これから浴衣を買おうと思っている人は是非参考にしてみてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

浴衣の購入に関するアンケート調査概要

おしゃれな浴衣を並べた写真
調査対象浴衣を購入したことがある、3歳~小学生 / 中学生・高校生 / 大学生・社会人
調査期間2023年6月14日~2023年6月15日
調査人数3歳~小学生60人 / 中学生・高校生60人 / 大学生・社会人60人

【3歳~小学生】浴衣はどこで買う? 重視したポイントは?

アンケート_【3歳~小学生】浴衣の購入場所と重視したポイント
iecolle.com
調査対象:浴衣を購入したことのある3歳~小学生の子供がいる保護者60名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年6月15日/調査機関:イエコレクション編集部


3歳~小学生の子供がいる保護者60名に浴衣はどこで買うかのアンケートを実施。
アンケート回答者の子供は男の子が18名、女の子が42名でした。
最も多かった回答は、17名が選んだ「西松屋」、2位は楽天やAmazonなどの「通販サイト」で11名、同率3位は「バースデイ」と「イオン」で、それぞれ7名という結果に。

続いて「しまむら」と「デパート・百貨店」が4名、「その他」が3名、「イトーヨーカドー」と「ユニクロ」が2名、「アカチャンホンポ」「ドン・キホーテ」「ハニーズ」がそれぞれ1名でした。
「その他」と回答した人は「メルカリ」や「古着屋さん」を活用したようです。

また、3歳~小学生の子供がいる保護者に、浴衣を購入する際に重視するポイントについて聞いてみたところ、36名が回答した「デザイン」が過半数を獲得。
2位は「価格」18名、3位は「品質」5名という結果になりました。

【3歳~小学生】1位の「西松屋」を選んだ理由

・他の子と被る事がありますが、店舗が近くにあり、手頃に購入できるので。
・どうせすぐサイズアウトしてしまうので、安さ重視で買いたかったため。
・可愛いデザインが豊富だから
・サイズの種類が多かったから
・値段が安かったからです。安いので汚したり次の年にサイズアウトしても気にしなくていいのでよかったです。

【3歳~小学生】2位の「通販サイト」を選んだ理由

・シンプルでおしゃれなものが店舗にはなかったから。
・デザインがたくさんあって選びやすい、近くに店舗がないので配送してもらえて助かる
・ネットの方がかわいいデザインが豊富だから、生地の質感がネットだとわからないのが悩みどころ
・口コミを参考にして良いものが選べた

【3歳~小学生】3位の「バースデイ」を選んだ理由

・デザインがかわいくて、普段から利用しているお店だから。
・好みのデザインがリーズナブルで購入できたのが良かった

【3歳~小学生】3位の「イオン」を選んだ理由

・いろいろなものが売ていて自分で選ぶことができるから
・急に浴衣を着る予定が入ったのですぐに購入できる近所の店舗にしました。

【3歳~小学生】5位以下の販売店を選んだ理由

「しまむら」を選んだ理由
・来年着れるかどうかわからないので、できるだけ安く、好きなキャラクターのものを購入したかったから
・店舗が近所にあり、デザイン性・コスパが良かったから

「デパート・百貨店」を選んだ理由
・デザインが可愛いし、品質も良いからです。崩れない形が良い
・人とかぶらないかわいいデザインの浴衣が購入できたこと、着せやすいようなワンピースタイプで機能的であったことがよかった。

「イトーヨーカドー」を選んだ理由
・デザイン豊富でポイントも貯まるから。
・値段と種類の豊富さで選びました。

「ユニクロ」を選んだ理由
・家の店舗が近くにありアクセスがとても良く、お手頃な価格で浴衣の品質も高いのでとても満足しています

【中学生・高校生】浴衣はどこで買う? 重視したポイントは?

アンケート_【中学生・高校生】浴衣の購入場所と重視したポイント
iecolle.com
調査対象:5年以内に中学生・高校生の浴衣を購入したことがある中高校生の保護者、もしくは23歳未満の男女60名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年6月15日/調査機関:イエコレクション編集部


中学生・高校生の子供がいる保護者、もしくは23歳未満の男女60名に浴衣の購入場所を調査。
対象となる中高校生は男子が17名、女子が43名でした。
中高校生の浴衣の購入場所で1位となったのは、19名が選んだ「しまむら」。
「しまむら」にはメンズ浴衣も販売されており、8名の男子中高生が選んでいました。

2位は「イオン」で11名、3位は楽天やAmazonなどの「通販サイト」で10名という結果に。
続いて「デパート・百貨店」6名、「呉服屋・浴衣専門店」4名、「ハニーズ」3名、「ユニクロ」と「WEGO」がそれぞれ2名、「その他」「イトーヨーカドー」「ドン・キホーテ」が1名ずつでした。

また、中学生・高校生が浴衣を購入する際に重視するポイントとしてもっとも多い回答が「デザイン」で、35名と過半数を獲得。
2位は「価格」18名、3位は「品質」3名となっています。

【中学生・高校生】1位の「しまむら」を選んだ理由

・流行りの柄が揃っており価格も手頃な為
・急に花火大会にいくことが決まり、草履や帯がセットになっていて、とにかく安価で購入したかった。
・安価とデザイン性のバランスが良いからです。店員さんは予算別にアドバイスをしてくれて非常に助かりました。
・よく利用しているお店で商品が安いので購入しました。悪い点は種類がそんなに多くないことです
・着やすかったから

【中学生・高校生】2位の「イオン」を選んだ理由

・いまどきのデザインで履物もセットになっていたため
・よく買い物をするお店なので安心して購入できた。
・種類が豊富で選ぶのが楽しかったです。

【中学生・高校生】3位の「通販サイト」を選んだ理由

・沢山種類があり口コミを見て購入できるからいい。
・小柄な為、店舗ではサイズが無かったから通販を利用した。デザインもサイズも豊富で値段も安くてよかった。
・色々なデザインから選びたかったから。良かった点は安い事。悪かった点はネットだと質がよく分からない事

【中学生・高校生】4位以下の販売店を選んだ理由

「デパート・百貨店」を選んだ理由
・帯とのバランスや着付け、保管方法についてのアドバイスが受けられた
・デザインは豊富でしたが値段が高かったです

「呉服屋・浴衣専門店」を選んだ理由
・義母がいつも着物を買うお店なので、色々と希望に合ったものをアドバイスしてくれた。
・体型に合わせて浴衣を仕立ててもらい、柄などもお店から専門的な丁寧なアドバイスを受けられて購入できた点が良かった。悪かった点は、呉服店で購入したので、価格はやや高かったこと。

「ハニーズ」を選んだ理由
・浴衣と帯を組み替えてセットで購入できたから。

「ユニクロ」を選んだ理由
・おしゃれなデザインが豊富だから。

「WEGO」を選んだ理由
・色々なオシャレなデザインのものがありました

「イトーヨーカドー」を選んだ理由
・店員から丁寧なアドバイスがもらえたのがよかった

【大学生・社会人】浴衣はどこで買う? 重視したポイントは?

アンケート_【大学生・社会人】浴衣の購入場所と重視したポイント
iecolle.com
調査対象:5年以内に浴衣を購入したことがある大学生・社会人、もしくは大学生の子供がいる保護者60名/調査方法:インターネットでのアンケート調査/調査日:2023年6月15日/調査機関:イエコレクション編集部


大学生・社会人、もしくは大学生の子供がいる保護者に浴衣の購入場所を調査。
対象となる大学生・社会人60名のうち、男性は10名、女性49名、その他1名からの回答がありました。
大学生・社会人の購入場所1位は、20名が選んだ「通販サイト」でした。

2位は「呉服屋・浴衣専門店」で10名、同率3位は「しまむら」と「ユニクロ」で、それぞれ7名という結果に。
続いて「イオン」「デパート・百貨店」が各4名、「その他」「イトーヨーカドー」が各3名、「東急ハンズ」「ドン・キホーテ」が1名ずつでした。

メンズ浴衣は「呉服屋・浴衣専門店」と「通販サイト」を選ぶ人が多くいました。
また、浴衣を購入する際に重視するポイントとして、「デザイン」を選んだ大学生・社会人は42名で、全体の7割に。
2位は「価格」10名、3位は「品質」5名となっています。

【大学生・社会人】1位の「通販サイト」を選んだ理由

・試着できないというデメリットはあるが、品揃えも豊富で、同じ浴衣でも色をたくさん選べるというメリットがあったから。
・できるだけ安く、ポイントももらえるところで購入したかったから
・買い物に行ける範囲のお店にはないおしゃれなデザインのものも探せるし値段も希望の範囲で見つけられるのが良い点です。
・とにかくネットだと種類が豊富で店舗にはないようなめずらしいデザインを見つけられるから。

【大学生・社会人】2位の「呉服屋・浴衣専門店」を選んだ理由

・いまどきのデザインで履物もセットになっていたため
・せっかく買うならという気持ちで良いものを選びたかったため専門店で購入した。良いものがすぐ見つかったので特にこれといって相談はしなかったが専門店なので安心感がある。
・店員からアドバイスを貰えるだけでなく、着こなし方なども教えてもらえたから。

【大学生・社会人】3位の「しまむら」を選んだ理由

・おしゃれなデザインが豊富だから
・できるだけ安くすみたかったから。ただ浴衣は人気で売れ残り品しかなくあまり選ぶ事が出来なかった。
・自分が気に入ったデザインの物を購入したいと思ったから

【大学生・社会人】3位の「ユニクロ」を選んだ理由

・価格が安めで、デザインがいいから。
・家の店舗が近くにありアクセスがとても良く、手頃な価格で浴衣の品質も高いので満足してます
・年を重ねるとデザインが合わなくなってきて着なくなるかもしれないので、いつでも買い替えられるように手頃なものがいいと思った。

【大学生・社会人】5位以下の販売店を選んだ理由

「イオン」を選んだ理由
・安くて種類の多い店舗で購入したかったから。
・お値打ちだったので

「デパート・百貨店」を選んだ理由
・何度か着たいので、それなりにしっかりした生地のものが良かったから
・人と被りにくいデザインのものが欲しかったため。メリットは浴衣の柄、帯までデザインが豊富なこと。デメリットは価格が通販サイトなどより高い。プチプラのしまむらや、グレイルなどでも可愛い浴衣が買えるが、多くの人が利用するのでイベント時に被ってしまいそうだと思いました。

「イトーヨーカドー」を選んだ理由
・急に必要になったので、近くでたくさん扱っているイトーヨーカドーで買いました。安くて良いものが買えました。

「東急ハンズ」を選んだ理由
・おしゃれなデザインが豊富だから

通販で買うなら、専門店Dita(ディータ) をチェック

カワイイ系やレトロ系、オトナ系まで幅広いトレンド浴衣を取り揃えている、浴衣専門店Dita(ディータ)。
イマドキ女子大注目の浴衣通販サイトです。
豊富な品揃えに加え、5000円台で購入できる着付けセットがあるなど、手ごろな価格帯も魅力。
浴衣セットには着付けマニュアルも含まれているため、初心者でも安心です。
髪飾り、飾り紐などの小物も充実。
ぜひお気に入りを見つけてください。

Ditaで見る

まとめ

今回は、浴衣の売ってる場所をもっと詳しく知りたいという人に向けて、実際に浴衣を購入したことのある子供~高校生の保護者、大学生や社会人に聞いたアンケートの調査結果を紹介しました。
年代によって選ぶ店舗は違うものの、浴衣を購入する際に重視したポイントについてはどの年代も同じ結果に。
特に小さな子供~中高校生に関しては、品質よりもおしゃれで可愛い浴衣、かっこいいメンズ浴衣をできるだけ安い価格帯で探している人が多いようです。
これから浴衣の購入を検討している人は、ぜひこのアンケート結果も参考にしてみてください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる