カラフル模様のおしゃれな壁紙おすすめ10選 部屋に合わせたカラーで、インテリアを華やかに
部屋が一気に華やかになるカラフル模様の壁紙
カラフルな模様の壁紙は、部屋の一面だけに貼っても印象が大きく変わります。大胆なイメージチェンジにより、個性のあるインテリアを演出することができます。 自分が好きな色や柄を壁紙に取り入れることで、部屋にいる時間がより素敵なものになります。
そして、色が持つイメージは、その部屋で過ごすみなさんの体感温度や気分・居心地などさまざまな影響を与えます。 自分の好みを大事にしながら、リビングや寝室それぞれの部屋に合った柄や色を選ぶことで、色の効果により部屋の快適性をさらに上げることができます。
カラフル模様の壁紙を貼る時の注意点
特に賃貸のお住まいに言えることですが、賃貸アパートやマンションは原状回復できることが必須のため、壁紙を貼り付ける際にはのりを使うよりもマスキングテープの上から両面テープで貼り、きれいに剥がせるようにしておくと安心です。
また、今回紹介する壁紙には華やかなデザインや色が多いので、取り入れる面積が大きすぎるとリラックスできない空間になってしまう可能性もあります。 不安な方は、壁の一部分に貼ったり下半分だけに貼ったりするといいでしょう。
カラフル模様がおしゃれな壁紙おすすめ10選
それでは、おすすめのカラフルな模様が入った壁紙を紹介していきます。 リビングや寝室に合った色かチェックしながら、お気に入りの1枚を見つけましょう。
壁紙屋本舗 (カベガミヤホンポ) のりなし国産壁紙北欧柄セレクションリリカラウィル LW-883
ターコイズブルーに植物の柄がプリントされた壁紙は、ナチュラルでかわいい印象。自然の柄がよく合う北欧風のインテリアにぴったりです。 ブルーとグリーンが混じった色合いなので、お家のメインとなるリビングに取り入れると、落ち着いたくつろぎのある空間づくりができます。
- 外形寸法 幅92.5cm 長さ100cm単位で切り売り
- 柄リピート 縦64.1cm 横92.5cm
- 機能 防かび
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
壁紙屋本舗 (カベガミヤホンポ) のりなしアルファベット柄の壁紙 STH-9306
アルファベットに動物などのモチーフがデザインされたポップな壁紙です。 カラフルでありながらベースは白色なので、ほどよい鮮やかさで取り入れやすいデザイン。 こちらの壁紙は柄の部分に赤や青のビビットなカラーが用いられているため、子供部屋におすすめ。 英語の勉強にもなる上に楽しい雰囲気づくりもできます。
- 外形寸法 幅93cm
- 長さ100cm単位で切り売り
- 柄リピート 縦125cm 横93cm
- 機能 防かび
シンコール (Sincol) ビッグエースモダン BA6175
赤や青、緑などの鮮やかな色が模様を作っているモダンな印象の壁紙です。 それぞれの色がハッキリとしているデザインのため、部屋の大きな一面に使用するよりも一部分の壁や小さいスペースに用いて、アクセントカラーにするのがおすすめ。 家具やファブリックに壁紙の中の1色を使ってコーディネートすると、うまくまとまりを持たせることができます。
- 外形寸法 幅93cm
- 長さ100cm単位で切り売り
- 柄リピート 縦64.2cm 横93cm
- 機能 防かび
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
シンコール (Sincol) ポップ BB-8850
大きなピンクのドットがかわいい壁紙です。 ピンク色には疲労感を軽減する上に美容の効果もあるため、ドレッサー周りやパウダールームなどの女性がキレイになるための空間に使用するのが最適です。 こちらの壁紙はドット柄でポップな雰囲気があるため、女の子の子供部屋にも向いています。
- 外形寸法 幅92cm
- 長さ100cm単位で切り売り
- 柄リピート 縦18.4cm 横18.4cm
- 機能 防かび
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
国産壁紙シンコール (Sincol) ベストポップ BB9875
色鉛筆タッチで描かれたたくさんの花模様がかわいいこちらの壁紙は、1つ1つの花模様に赤やオレンジ、ブルーにパープルなどのさまざまな色が使われています。 遠目から見るとそれらがなじんで、ピンク系のやわらかい色味に。 小さな柄なので主張しすぎることもなく、インテリアになじませやすい壁紙です。 パリ風のかわいらしいインテリアによく合いそうです。
- 外形寸法 幅92.5cm
- 長さ100cm単位で切り売り
- 柄リピート 縦18.5cm 横18.5cm
- 機能 汚れ防止、表面強化、抗菌、防かび
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
壁紙クロス国産のりなしリリカラウィル LW-2734
ムラのあるペイントが施されたような木目調の壁紙は、アンティークな雰囲気が漂っています。 ブラウン1色ではなく複数の色が混ざり、くすんだ色を使用したデザインはビンテージテイストの部屋によく合いそうです。 家具の木材の色味と壁紙の中の色を合わせると、コーディネートにまとまりが生まれます。
- 外形寸法 幅92cm
- 長さ100cm単位で切り売り
- 柄リピート 縦93cm 横92cm
- 機能 防かび
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
輸入壁紙グラハム・アンド・ブラウン (GRAHAM & BROWN) Majestic 30-418
ビビットなピンク色が目を引く、クラシカルな模様の壁紙です。 イギリス製の輸入壁紙で、日本にはないような大胆なデザインが特徴的。 鮮やかなピンク色は女性に合うカラーで、メイクアップをするドレッサー周辺などに用いるとピンク色が持つ美容効果をうまく取り入れられるでしょう。 鮮やかなトーンなので、壁の一面だけや小さめのスペースにアクセントとして取り入れるのがおすすめです。
- 外形寸法 幅52cm 長さ10m
- 柄リピート 縦64cm
輸入壁紙グラハム・アンド・ブラウン (GRAHAM & BROWN) Trippy 15195
レトロな幾何学模様が印象的なオレンジ系の壁紙です。 暖色系のオレンジとブラウンが入った柄なので、リビングに使用するとあたたかみのある空間になります。 幾何学模様が北欧ビンテージ調のインテリアによく合いそうなデザイン。 家具の木材部分を壁紙のブラウンと統一させれば、大きな柄の壁紙でも違和感なくなじませることができます。
- 外形寸法 幅52cm 長さ10m
- 柄リピート 縦32cm
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
輸入壁紙ラッシュ (rasch) Lucy in the sky
ドイツの老舗壁紙メーカーが製造するこちらの商品は、鮮やかなたくさんの花がデザインされた輸入壁紙らしいデザイン。 部屋に取り入れる際にはよく目が行く壁一面のみに使用し、家具や小物を壁紙の中の1色と合わせるとうまくコーディネートができます。 壁紙を貼った部分を部屋の主役にして、あとはなるべくシンプルに整えていくとインパクトのある壁紙でもうまくなじませることができます。
- 外形寸法 幅53cm 長さ10m
- 柄リピート 縦60cm
壁紙屋本舗 (カベガミヤホンポ) のりなしオリジナル壁紙 Harelu (ハレル) stellar (ステラ)
サンゲツ製の星柄の壁紙は豊富なカラーバリエーションで、どれもくすみがかった明るいグレイッシュカラーのため、ポップな印象になりがちな星模様も大人っぽく取り入れることが可能です。 中でもネイビーカラーは人気の西海岸風インテリアにもぴったり。 子供部屋にはもちろん、落ち着いたトーンで寝室にも取り入れやすい壁紙です。
- 外形寸法 幅92.4cm
- 長さ100cm単位で切り売り
- 柄リピート 縦64.1cm 横92.4cm
部屋に合ったメインカラーとおしゃれな実例
部屋にはそれぞれ目的があります。 楽しく食事をしたいダイニング、リラックスしたい寝室、集中したい書斎など、部屋によって取り入れる色をうまく組み合わせると、その色の持つ作用によって快適な部屋づくりができます。
リビング
リビングで楽しい会話を弾ませたい時にはオレンジ系の明るい色、心身ともに落ち着いてリラックスしたい時にはグリーン系の色を壁紙に持ってくるのがおすすめです。
こちらの部屋ではミントグリーンにポップな柄がデザインされた壁紙を使用しています。 グリーン系を使用することで爽やかな癒し効果があり、大きな柄によって楽しい雰囲気も演出しています。
ダイニング
ダイニングには食欲がわいて楽しい雰囲気になるオレンジがおすすめ。家族で和気あいあいと食卓を囲みたい時にぴったりです。
こちらの部屋ではイエローとオレンジの花柄の壁紙をアクセントに使用しています。 イエローには軽快で陽気なイメージがあり、明るい気分になれるためキッチンに向いたカラーです。 キッチンとダイニングが繋がったこの空間では、オレンジとイエローの効果を活かした配色になっています。
寝室
寝室には心身を癒すリラックス効果のあるパープルや、安眠へ導くブルー系のカラーが最適です。 ビビットな色ではなく、明るさや鮮やかさが抑えられたトーンだとより落ち着いた空間になります。
こちらの画像の寝室では星柄のグレーがかった淡いパープル系の壁紙を使用しています。 夜空のイメージの星模様は寝室にぴったりです。
子供部屋
子供部屋には、明るく活発な印象のイエローや陽気で元気なイメージのあるオレンジが最適です。 机の天板などには脳を活性化させるイエローを取り入れるのがおすすめ。 その他にもビビットなカラーがあると、子供らしい楽しい雰囲気づくりができます。
こちらの写真の子供部屋は、まさにそのオレンジやイエローでコーディネートされています。 家具に合わせてイエロー系のポップな柄の壁紙を使用し、子供らしくかわいい部屋になっています。
トイレ
トイレは、面積が狭い分自分の好みを存分に楽しむのに最適な場所。 真っ赤や華やかな花柄など、派手な印象も好きだけど部屋に取り入れるのは落ち着かなさそう…という人も、トイレなら大胆に好きな色や柄に挑戦することができます。
狭い分圧迫感を避けたいという人は、画像のような落ち着いたトーンのものがおすすめです。 薄いブルーと北欧テイストの柄が、リラックスできる空間を演出しています。
まとめ
いかがでしたか?今回は華やかでカラフルな壁紙を紹介しました。 柄の入った壁紙を取り入れる際には、色がもたらす効果を考えながら選んでいくことが大切。 ですがそれと同じくらい、自分の気分がアップする好みの柄かどうかも重要なポイントです。
そこにいるだけで嬉しくなる、お気に入りのおしゃれな空間になるように、柄や色合いにこだわって壁のコーディネートを楽しみましょう。