おしゃれなワイヤーバスケット収納実例13選 キャスターや引き出しが便利 イケアや無印のかごも紹介

ワイヤーバスケットでおしゃれに収納
ワイヤーバスケットは、デザイン性の高い収納アイテムのひとつです。 ダイソーやセリアなどの100均や、イケアやニトリ、無印良品など身近なお店でもよく取り扱っているので、すでに使っているという人も多いでしょう。
そんなワイヤーバスケットには、置いて使うものや、引き出しタイプ、キャスターを付けて移動できるものなど、種類がたくさんあります。 どれも中身が見えているにもかかわらず、すっきりとおしゃれに見えるワイヤーバスケット収納。 見せる収納にしたい人には、必須のアイテムです。
ワイヤーバスケットを使ったおしゃれな収納実例13選
さまざまな場所で使えるワイヤーバスケット。 実際にどんな使い方ができるのか、ワイヤーバスケットを使ったおしゃれな収納の実例を見ていきましょう。
玄関のワイヤーバスケットは回覧板や新聞紙入れに活躍
玄関では、回覧板や新聞紙入れとして使えます。 無機質なワイヤーバスケットは、すっきりとした印象のインテリアと相性抜群で、モノトーンで清潔感のある玄関にもおすすめ。 また、かごのデザインそのものがおしゃれなので、何も入れていない状態でも様になるところも魅力です。
玄関のスリッパもワイヤーバスケットにおしゃれに収納
さらに玄関では、来客用スリッパの収納としても使えます。 見た目がおしゃれな分、少し無造作に入れても問題ありません。 持ち運びも簡単なので、使わないときはワイヤーバスケットのまま、靴箱の中に収納できるところも魅力。 急にお客様が来ることになっても、まとめて取り出せてスリッパの用意ができるのでおすすめです。
おしゃれなラウンドワイヤーバスケットで子供のぬいぐるみ収納
中身が見えるワイヤーバスケットは、子供のおもちゃや遊び道具入れにおすすめ。 周りのインテリアと統一感を出しにくいおもちゃも、おしゃれに収納できます。 特に、収納場所に困るぬいぐるみには、ワイヤーバスケットがぴったり。 どこに入っているかが一目で分かるので、子供の遊びの妨げにもならず、片付けもしやすくなります。
すのこにキャスターを付けてソファ下の引き出し収納をDIY
ソファ下のデッドスペースも、ワイヤーバスケットを使えば、収納スペースに変身します。 キャスターを付けたすのこと組み合わせれば、使いやすさもアップ。 リモコンなどの「よく使うけど見せたくない」アイテムを、すっきりおしゃれに収納できます。 同じやり方で、ベッド下にも収納スペースを作ることが可能です。
無印のかごにキャスターを付けてマガジンラックに
ワイヤーバスケット自体にキャスターを付ける方法もあります。 高さのあるかごなら、マガジンラックにぴったり。 たくさん入れて重くなってしまっても、キャスター付きなら掃除の時も楽々です。
本棚に入らない大判サイズの本の収納にもおすすめ
本棚に入らない大判サイズの本の収納にも、ワイヤーバスケットがおすすめ。 中身が見えるので、きちんと本の背が見えるように収納できます。 木製のアイテムとも相性がよく、すっきりおしゃれな印象に。 本棚周りもきれいになる、一石二鳥の収納方法です。 大きさがバラバラな子供の絵本の収納にも使えます。
清潔感のあるワイヤーバスケットはキッチン収納にぴったり
すっきり清潔感のあるワイヤーバスケットは、キッチンの収納にもおすすめです。 リビングからも手の届く位置にあるキッチンシェルフでは、よく使うマグカップやグラスの収納にワイヤーバスケットを使用。 カフェのようなおしゃれな収納になっています。
スタッキングして収納力アップ
収納力をアップさせたいなら、スタッキングできるワイヤーバスケットがおすすめ。 どの段に何があるのか一目で分かるので、必要なときにすぐ取り出せます。 スタッキングしすぎると重くなり、取り出すのも大変になるので、注意してください。 軽いものなら、たくさん重ねても大丈夫。 よく使うものは、2~3段に収めておくのが良いでしょう。
無印のスチールユニットシェルフを食器棚に
ワイヤーバスケットを上手く組み合わせれば、たくさん収納できる食器棚を作ることもできます。 中身が見えることはもちろん、引き出し式なら、奥の食器も取り出しやすくて便利です。 無印良品のスチールユニットシェルフには、ワイヤーバスケットがセットになっているタイプも。 清潔感のある食器棚を求める人におすすめです。
おしゃれなテーブルと収納を兼ねたバスケットテーブル
ソファやベッドの近くにあると便利なサイドテーブルも、ワイヤーバスケット仕様にしてみませんか? 収納を兼ねたテーブルなので、雑誌やスリッパ、ブランケットを入れておけば、使いたくなったときにすぐ取り出せます。 主張しすぎないワイヤーバスケットは、どんな部屋にも合わせやすいところが魅力。 インテリアに合わせて天板をアレンジすれば、おしゃれで便利なテーブルの完成です。
無印良品のワイヤーバスケットにバスアイテムを収納
清潔感のあるワイヤーバスケットは、バスアイテムの収納にも便利です。 シンプルで無駄がなく、ホテルライクでおしゃれな空間に仕上げることができます。 お風呂場ではシャンプーなどボトル類の収納に、脱衣所ではタオルの収納に使えます。 ぬめり対策としてボトルを脱衣所に置きたいという人にもおすすめです。
キャスター付のワイヤーバスケットは脱衣所におすすめ
脱衣所やランドリー周辺にも、ワイヤーバスケットはおすすめです。 バスタオルを入れたり、洗濯する衣類を入れたりするのに便利。 特に脱衣所は、濡れることも多いので、移動しやすいキャスター付きが活躍します。 掃除もしやすくなり、見た目もかごも清潔に保てます。
トイレットペーパーも無印良品のワイヤーバスケットですっきり
収納が難しいトイレットペーパーも、ワイヤーバスケットに入れるだけでおしゃれに収納できます。 見せる収納派の人におすすめ。 写真のようにきれいに並べても、あえて無造作に入れてもいいでしょう。 かごを使わずにただ並べるだけよりも、ぐっとおしゃれで清潔感もアップします。
無印やニトリのおすすめワイヤーバスケット12選
それではここから、人気メーカーの無印良品やイケア、通販などで購入できるワイヤーバスケットを紹介していきます。 キャスター付きのものや、スタッキングできるもの、引き出しタイプのユニットシェルフなど、さまざまな形やサイズのものを集めました。
ホームステッド (Homestead) ラウンド ワイヤーバスケット
小さめのラウンド型をお探しの人には、ホームステッド(Homestead)のワイヤーバスケットがおすすめ。 高さを抑えているので、棚に入れて収納したいときにも使えます。 ワイヤーには、アンティークな風味を出すために、サビや傷などの加工が施されています。 2色使いのあたたかみのある色合いは、ナチュラルなインテリアや北欧インテリアにおすすめ。 エンブレム付きのデザインもかわいくておしゃれです。
- 外形寸法 直径24.5cm 高さ13.5cm
- 材質 鉄
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アジア工房 by エレメンツ (Asia-kobo by ELEMENTS) ゴールド ワイヤーボウル 66581
個性的なワイヤーバスケットをお探しなら、多面体デザインのワイヤーバスケットはいかがでしょうか? ダイヤモンドカットのような美しい形で、パールゴールドのカラーリングもシックで上品。 また、おしゃれな見た目だけでなく、質の方もしっかりしていると口コミで好評です。 形を楽しむためにも、見える位置に据え置きするのがおすすめ。 玄関のスリッパ入れや、洗面台のタオル入れにぴったりです。
- 外形寸法 幅28cm 奥行29cm 高さ15cm
- 材質 メタル
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
燕三条製 ランドリーバスケット キャスター付き
モノづくりの町として有名な、燕三条製のランドリーバスケット。 取っ手とキャスターが付いているので、楽に移動できます。 さらに嬉しいポイントが、衣類が引っかからないこと。 日本の職人の技術を活かし、引っかかりをなくすことで、衣類にも優しいワイヤーバスケットになっています。 カラーは、ホワイトとブラックの2種類。 丁寧な造りが口コミでも好評です。
- 外形寸法 幅33cm 奥行26cm 高さ41.5cm
- 材質 スチール(粉体塗装)
ルスケア (ruskea) ハンドメイド アイアンワイヤーバスケット
収納力を重視したい人には、スクエア型のワイヤーバスケットがおすすめです。 ルスケア(ruskea)のワイヤーバスケットは、すべてハンドメイド。 手作りならではのあたたかさがあり、素朴でナチュラルなインテリアによく合うでしょう。 タグは取り外しが可能で、丈夫な造りは口コミでも好評です。 大きさは、S・M・Lの3種類。 カラーは、ブラックとシルバーから選べます。
- 外形寸法
- S 幅28cm 奥行20cm 高さ10cm
- M 幅32cm 奥行24cm 高さ15cm
- L 幅36cm 奥行28cm 高さ20cm
- 材質 スチール、 アルミニウム亜鉛合金めっき鋼
ポッシュリビング (POSH LIVING) ワイヤーバスケット
買い物かごのようなデザインがかわいいワイヤーバスケット。 丈夫で軽いスチール製で、どんなインテリアにも合わせやすい、くせのないデザインが特徴です。 大きさは、S・M・Lの3種類なので、置き場所や収納したいものの大きさによって自由に選べます。 網目も小さめなので、細かいものの収納にも便利です。
- 外形寸法
- S 幅22.5cm 奥行17.5cm 高さ13.5cm
- M 幅30cm 奥行24cm 高さ14.5cm
- L 幅40cm 奥行28.5cm 高さ18cm
- 材質 スチール(クロームメッキ)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
アジア工房 by エレメンツ (Asia-kobo by ELEMENTS) スクエア型 ワイヤーバスケット
よりたくさん収納したいときには、スタッキングできるワイヤーバスケットが便利です。 このスクエア型のワイヤーバスケットは、取っ手を内側に入れることで、スタッキングが可能に。 1個で使っても、重ねて使ってもおしゃれなデザインです。 ブラックのワイヤーとダークな色の底板は、インダストリアルのような男前なインテリアによく合います。 サイズも4種類あるので、収納する場所に合わせて選んでください。
- 外形寸法
- A 幅40cm 奥行25cm 高さ25cm
- B 幅30cm 奥行18cm 高さ18cm
- C 幅34cm 奥行28cm 高さ12cm
- D 幅30cm 奥行25cm 高さ8.5cm
- 材質 スチール、桐
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ワイヤーバスケット ラコンテ DK51156
はじめからスタッキングする目的であれば、中のものを取り出しやすいような造りになっているワイヤーバスケットがおすすめです。 こちらのワイヤーバスケットは側面が広くなっているので、スタッキングしたまま中のものを取り出すことができます。 小さめサイズということで、コップや調味料、洗面用具の収納に使っている口コミが多くありました。 落ち着いた色合いも好評です。
- 外形寸法 幅28.5cm 奥行18cm 高さ14.5cm
- 材質 アイアン
イケア (IKEA) クリップオンバスケット オブセルヴァトール (OBSERVATOR)
空いた空間を収納に活用したいときにおすすめの、イケア(IKEA)のクリップオンバスケット。 棚などに引っかけて取り付けるタイプのワイヤーバスケットで、バスケット同士を重ねて吊るしたり、置いて使ったりと、自由な使い方ができるところが魅力。 口コミでは、吊り戸棚に取り付けて使っている人も多く、デッドスペース解消に役立っているようです。
- 外形寸法 幅30cm 奥行31cm 高さ18cm
- 材質 スチール(ポリエステル粉体塗装)
無印良品 (MUJI) 18ー8ステンレスワイヤーバスケット
シンプルなアイテムが人気の無印良品のワイヤーバスケットは、丈夫でサビに強いステンレス製。 キッチンや脱衣所などの水回りでも安心して使えます。 サイズも豊富に揃っているので、メインの収納に使いたい人や、ちょっとした収納を確保したい人、どちらにもおすすめ。 網目が細かく、中身がごちゃごちゃしていてもすっきり見せてくれるので、誰でも簡単におしゃれな「見せる収納」が作れます。
- 外形寸法
- 1 幅26cm 奥行18cm 高さ18cm
- 2 幅37cm 奥行26cm 高さ8cm
- 3 幅37cm 奥行26cm 高さ12cm
- 4 幅37cm 奥行26cm 高さ18cm
- 5 幅37cm 奥行26cm 高さ24cm
- 6 幅51cm 奥行37cm 高さ18cm
- 7 幅51cm 奥行37cm 高さ24cm
- 材質 18ー8ステンレス
amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る 販売サイトで見る
無印良品 (MUJI) スチールユニットシェルフ・ワゴンセット
本格的な収納アイテムを探している人には、無印良品のスチールユニットシェルフ・ワゴンセットがおすすめ。 たくさん収納できるので、キッチンでは食器や食材の収納に、脱衣所ではタオルなどバスグッズの収納に使えます。 キャスター付きで掃除にも便利。 引き出し式で、奥のものもスムーズに取り出せます。 無印良品らしいシンプルなデザインは、インテリアのテイストを選ばず清潔感をアップしてくれるでしょう。
- 外形寸法 幅58cm 奥行41cm 高さ88cm
e-goods リビングバスケット ルネ 4段 キャスター付き FFK-BKT4
組み合わせの自由度で選ぶなら、このリビングバスケットがおすすめ。 ひとつひとつは大きすぎないスクエア型のワイヤーバスケットですが、縦に積んだり横に並べたりすることで、自由自在に収納スペースを確保できます。 使わないときは重ねることができるので収納スペースもとらず、キャスター付きで移動も簡単。 クローゼットの中に置いて、チェスト代わりに使っているという口コミも見られました。
- 外形寸法 幅25cm 奥行33cm 高さ100cm
エア・リゾームインテリア (Air Rhizome Interior) ワイヤーバスケットテーブル ダイナ (Dina)
最後に紹介するのは、サイドテーブルとしても使えるワイヤーバスケット。 散らかりがちな雑誌やスリッパ、クッションなどをしっかり収納できます。 サイドテーブル以外にも、木製の天板を活かし植物を飾るスペースに、子供やペットのおもちゃ収納にと大活躍。 ホワイトは北欧などナチュラルなインテリアに、ブラックはヴィンテージなインテリアにおすすめです。
- 外形寸法 幅42.2cm 奥行42.2cm 高さ39.5cm
- 材質 天然木パイン材(ラッカー塗装)、スチール(粉体塗装)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
ワイヤーバスケットがあれば、単に収納を増やすだけではなく、見た目もおしゃれにすることができます。 今回紹介したワイヤーバスケットは、シンプルで使いやすいものばかり。 この記事で紹介した実例も参考にしながら、目的に合ったワイヤーバスケットを探してみてください。