寿司桶おすすめ9選 木製のカビ対策やおしゃれなプラスチック製を紹介

寿司桶に盛られた寿司の写真
出典:Pixabay

※本ページにはプロモーションが含まれています

彩りが鮮やかな、ちらし寿司や手巻き寿司。
ホームパーティーやイベントを盛り上げてくれるメニューです。
しかし、酢飯に適した容器を使わないと水分を飛ばしきれなかったり、味にムラができてしまったりすることも。
手作りの酢飯を美味しく仕上げたいなら、寿司桶を使うのがおすすめです。
今回は、ベーシックな木製やプラスチック製、高級感があるおしゃれな寿司桶のほか、サイズごとの使い方やカビ対策を紹介します。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

寿司をより美味しくする寿司桶とは

水分を吸収したり放出したりする、木材の性質が活かされた、木製寿司桶。
ご飯とお酢を混ぜるときに、水分を適切な状態に調整してくれます。
木の香りもご飯に移るため、ほどよい硬さで優しい風味の酢飯に仕上げられるのが特徴です。
ご飯を広げやすい形状なので全体をまんべんなく混ぜられるほか、熱を早く飛ばせるのも魅力。
ご飯を混ぜるだけでなく、お寿司を高級感ある雰囲気に盛り付ける使い方もできて非常に便利です。

使い方で変わる寿司桶の種類

通販で購入できる寿司桶には木製や漆塗り風、プラスチック製などがあるため、使い方に適した種類を選ぶのがポイントです。

酢飯作りには漆塗りなしの寿司桶

ちらし寿司や手巻き寿司などで酢飯を作る場合には、木材の特性を存分に活かせるベーシックな木製の寿司桶がおすすめ。
水分を飛ばしやすいので、べちゃっとした状態のご飯になりにくく、手早く美味しい酢飯を作れます。
炊飯器で炊いたご飯を寿司桶に移し、お酢を加えて全体を混ぜながら粗熱を飛ばすだけと使い方もシンプルです。

寿司のおしゃれな盛り付けには漆塗りの寿司桶

出来上がった手巻き寿司や手まり寿司を並べるときは、漆塗り風の華やかな寿司桶がおすすめです。
お皿やプレートよりも高級感があり、落ち着いた漆塗りの色にお寿司の色が映えて盛り付けたときのおしゃれ感もぐんとアップ。
最近では、ほとんどが漆塗り風に仕上げられたプラスチック製のものなので手入れもしやすく、普段から気軽に使えるのが便利です。

寿司桶の選び方

酢飯を作るときや盛り付けに寿司桶を使うときは、人数や素材、デザインといった要素をチェックしながら選びましょう。

サイズは人数から選ぶ

全体をスムーズに混ぜられるよう、寿司桶のサイズは人数や作りたい酢飯の量を基準にして決めていきます。
2人の場合は3合前後、3~4人の場合は3合~5合、5人以上の場合は5合以上のサイズがおすすめです。
また、スペースに余裕がある場合はワンサイズ大きめのものを選ぶと混ぜるときに熱を飛ばしやすく、酢飯を手早く仕上げられます。

木製の中でも耐久性の高いさわら材が人気

寿司桶に使われる木材は、もみやひのき、さわらなどが一般的。
中でも、さわら材で作られた寿司桶は調湿作用と耐久性が高く、本格的な使い方をしたい人にも人気です。
水分量の調整が簡単に行えるため絶妙な食感に仕上がるほか、ご飯に移る木の香りもクセがなく上品な香りなので、高級店のような味わいの美味しい酢飯が簡単に作れます。

安価で使いやすいプラスチック製

プラスチック製の寿司桶は手入れのしやすさを重視したり、手作りのお寿司をおしゃれな見た目に盛り付けたりしたいときに便利です。
漆塗り風など存在感あるデザインの寿司桶も多く、濡れた状態でもカビが発生する心配なく使い続けられます。
また、プラスチック製の寿司桶は気軽に購入できる価格帯のものが揃っているのも魅力です。

タガの素材で選ぶ

タガとは、寿司桶をしめるために周りに巻かれている輪のこと。
金属製とプラスチック製のタイプがあり、それぞれ特徴が異なるため目的に合わせて選ぶのがおすすめです。
金属製のタガは丈夫で、耐久性に優れているのが特徴。
プラスチック製のタガは寿司桶のサイズに合わせてフィットしやすく、使い続けて寿司桶本体が収縮してもタガが外れにくくなっています。

タガなしの寿司桶も

使っている途中でタガが外れてしまうのを防ぎたいなら、タガがないタイプの寿司桶が適しています。
削り出しで作られているため板同士を固定する必要がなく、使い続けてもタガが外れる心配がないのが便利。
木のあたたかみを存分に感じられる見た目なので、お寿司の盛り付けだけでなく、アジアンテイストや北欧風などさまざまな料理にもおしゃれに合います。

食卓に出すなら高級感あるおしゃれなデザイン

お寿司の盛り付けをメインの使い方にしたい場合は、テーブルに置くだけで映えるおしゃれなデザインの寿司桶がぴったり。
和風の趣を楽しみたいなら黒や朱色の漆塗り風、高級感ある雰囲気を演出したいなら黒と金色のデザインなど、使用シーンによって使い分けるのもおすすめです。
また、おしゃれなデザインの寿司桶はお寿司などの盛り付けだけでなく、来客用の菓子鉢としても活用できます。

寿司桶の使い方とカビを発生させない手入れ

木製の寿司桶は木材の性質がそのまま残っているため、はじめて使う前は「あく抜き」という作業を行う必要があります。
あく抜きの方法は、寿司桶に水を張り、大さじ3杯程度のお酢を入れて2~3時間置いたら水で洗い流すだけと簡単。

また、使用後の寿司桶は水かお湯で洗い、カビを発生させないための対策が必要です。
ご飯粒が取れない場合は水に漬けてふやかしますが、長時間濡れた状態にしておくとカビが生えやすくなってしまうので注意。
洗浄後は、乾いた布で拭いてしっかりと乾燥させ、カビの発生を予防しましょう。

おすすめの寿司桶9選

ホームパーティーにもぴったりなサイズの、ベーシックな木製やプラスチック製、高級感があるおしゃれな寿司桶を紹介します。

立花容器 手巻き寿司セット 寿司桶 27cm 約3合用

約3合用の小さめサイズで、家族で手作りのお寿司を楽しみたいときにぴったりの木製寿司桶です。
しゃもじと巻きすがセットになっており、器具を自分で用意しなくてもすぐに本格的な手巻き寿司作りを始められるのが便利。

  • 外形寸法 幅27cm 高さ7cm
  • 材質
    • 本体 モミ
    • タガ ポリプロピレン
  • セット内容 木製寿司桶1個、寿司べら1個、巻きス3個

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

めいじ屋 国産高級さわら 木製 飯台 30cm 約3合用

木工職人によって丁寧に仕上げられた、国産の高品質なさわら木材を使用した寿司桶です。
耐久性の高い、銅タガが採用されているほか、約2.5合用から約2升用とサイズ展開も豊富で家族の人数や使用シーンに適した大きさを選べます。

  • 外形寸法 幅30cm 高さ8.5cm
  • 材質 国産さわら

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

梅沢木材工芸社 特級厚口飯台 4合

「50年使える木製品」にこだわって作られており、長く使い続けたい人にもおすすめの寿司桶です。
厚みが1.5cm~1.6cmもある重厚な作りのため丈夫で長持ち。
耐久性と耐水性に優れた部分の木材を使い、カンナ仕上げで丁寧に仕上げられているのもポイント。

  • 外形寸法 幅33cm 高さ9cm
  • 材質 木曽さわら

楽天市場で見る
amazonで見る6,480円
Yahoo!ショッピングで見る

木の香 日光那須 飯台 36cm 約7合 ふた付き

作った酢飯にホコリや虫が入るのを防ぐふたがセットになった、約7合用の寿司桶。
水分に強く、ほどよい香気の国産木曽サワラ材やサビにくい銅製のタガを使用しています。
五目ごはんやそうめんなどの盛り付けにもおすすめ。

  • 外形寸法
    • 本体 幅36cm 高さ9cm
    • ふた 幅36cm 高さ2.5cm
  • 材質
    • 本体・ふた 国産さわら
    • タガ 銅

楽天市場で見る

東屋 飯台 すし桶 七合

熟練した日本の職人とともに「使い手」の立場に立ったこだわりの道具を展開している「東屋」の、品質や使い勝手を追求して作られた木製寿司桶です。
樹齢100年をこえる木曾さわらの貴重な柾目材だけで作られているほか、タガが外れにくい仕様になっているのも特徴。

  • 外形寸法 幅36.5cm 高さ9.4cm
  • 材質
    • 本体 木曾さわら
    • タガ 銅

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

小椋製盆所 作りやすくておしゃれな ちらし寿司の器 桶

ひとつの木をくりぬいて作られた、ボウル状の寿司桶です。
丸みを帯びた形状なので、しゃもじでご飯を混ぜやすく、使用後もタワシなどできれいに洗えるのが魅力。
混ぜご飯やおにぎりを作るときにも活躍してくれます。
サラダボウルとしてもおすすめ。

  • 外形寸法 幅24cm 高さ6.5cm
  • 材質 栓

楽天市場で見る

越前漆器 さじべえ 7寸DX寿司桶 梨地御所車G

小さめサイズで普段使いしやすい、定番の富士桶スタイルの寿司桶。
豪華な御所車の絵柄がデザインされており、盛り付けるだけで上品さや高級感がアップ。
厚みがあるしっかりとした質感で、プラスチック製のためカビの心配なく使えるのも便利です。

  • 外形寸法 幅21.6cm 高さ5.6cm
  • 材質 ABS樹脂

楽天市場で見る

日月 寿司桶 菓子鉢 27cm

太陽と月がデザインされた、プラスチック製の寿司桶です。
ころんと丸いフォルムがかわいく、菓子鉢としても使える優れもの。
ブラックの地に金と銀のカラーがおしゃれに映え、テーブルに和のテイストをカジュアルにプラスしたいときにもおすすめ。

  • 外形寸法 幅27cm 高さ6cm
  • 材質 ABS樹脂

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

彩器 尺0寸 寿司桶

ちらし寿司や手巻き寿司、オードブルを高級感ある盛り付けに仕上げたいときにぴったりな、黒色と朱色から選べる寿司桶。
ふたもセットになっているので、手作りしたお寿司を弁当や手土産として持って行くときの器にもおすすめです。

  • 外形寸法 幅29.6cm 高さ6.5cm
  • 材質 ABS樹脂

楽天市場で見る

まとめ

今回は、ベーシックな木製やプラスチック製、高級感があるおしゃれな寿司桶のほか、サイズごとの使い方やカビ対策を紹介しました。
本格的な酢飯作りにチャレンジしたいなら水分を飛ばしやすく風味付けにも役立てられる木製の寿司桶、おしゃれに盛り付けられる器として気軽に使いたいならプラスチック製の寿司桶がおすすめ。
ホームパーティーなどのイベントにも大活躍する寿司桶を使って、家庭で美味しいお寿司を作りましょう。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる