着物の収納おすすめ10選 桐たんすや桐チェスト、押入れ用ケースや保管方法も

KEYWORD

#着物

出典:amazon.co.jp

※本ページにはプロモーションが含まれています

親から譲り受けた晴れ着など、思い入れのある大切な着物を正しく保管できているでしょうか。
着物は繊細で傷みやすいため、保管方法には気を配りたいものです。
おすすめは「桐」のたんすやチェストを使った収納。
本記事では、着物収納におすすめの桐たんすや桐チェストの選び方、ニトリなどの人気メーカーを中心におすすめの商品を紹介します。
上手な保管方法や手入れの方法についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

LINE公式アカウント 友だち追加はこちらからLINE公式アカウント 友だち追加はこちらから

大切な着物の保管には桐製収納がおすすめ

桐の木は「湿気を吸収・放出する」「軽い」「燃えにくい」「防虫効果がある」などさまざまな特徴があり、古くから着物の保管によく使われてきた木材です。
現在はプラスチックの収納ケースを使う家庭が多いですが、実はプラスチックは中に湿気がこもりやすく、衣類にとっていい環境とは言えません。

特に絹やウールの着物は虫やカビがつきやすく、気軽に洗濯もできないため、よい状態を保つためには保管方法にこだわることが大切です。
大切な着物のために、収納はぜひ桐の素材のものを使用しましょう。

桐たんすや桐チェストなど着物収納の選び方

「桐たんすがほしいけれど、たくさん種類があってどう選べばいいか分からない」という人も多いでしょう。
桐たんすや桐チェストの選び方を詳しく解説するので、参考にしてください。

置きたい場所や収納量でサイズを選ぶ

選ぶ上で最初に考えるべきことはサイズです。
どれくらいの量の着物を収納するかを前もって考えておきしょう。
着物を押し込まずに、ゆとりをもって収納できるものを選ぶことが大切です。
引き出し内部の寸法、収納できる着物の枚数は、商品ホームページの説明や口コミなどで確認できます。
それに加えて、「桐たんすや桐チェスト自体が置きたい場所におさまるかどうか」も忘れずにチェックしましょう。

デザインで選ぶ 洋室に合わせやすい桐たんすも

部屋の雰囲気に合うものを選ぶことも大切です。
「桐たんす」というと和風のイメージがあるかもしれませんが、たんすというより「チェスト」という感覚で使える現代的なデザインのものも数多くそろっています。
そうしたタイプを選べば、洋室でも違和感なく使えるでしょう。
または、あえて洋の空間に本格的な和風の桐たんすをおいて、和モダン風なインテリアを楽しむのもおすすめです。

押入れやクローゼットに収まると便利

「収納に場所を取りたくない」という人は、クローゼットや押入れにぴったりおさまるサイズの桐たんすや桐チェストがおすすめ。
特に、奥行45cmのクローゼットに入るコンパクトなタイプは使い勝手がよくて人気です。
一方で、押入れの場合は奥行が75cm~90cmほどあるので、もう少し大容量の収納が入ります。
クローゼットや押入れの寸法を正確に測って、その中におさまるものを選びましょう。

キャスター付きなら移動や掃除も楽

押入れやクローゼットに着物を収納するなら、スムーズに出し入れできるような工夫も大切です。
底面にキャスターがついた桐の衣装ケースなら、ケースごと移動できるため出し入れが簡単。
クローゼット内の湿気を取ったり、掃除をしたりするときにも便利です。
さらに、ケースの下部にスペースができるため、通気性がよくなるというメリットも。

着物を美しい状態に保つ保管方法

桐の収納は着物の保管に役立ちますが、美しい状態を長く保ちたいならそれ以外にも注意するべきポイントがあります。
ここで簡単に保管方法をチェックしておきましょう。

着物を着たら収納前にしっかり手入れする

脱いだ着物をすぐにしまうのは禁物です。
まずは着物用ハンガーに掛けて、室内で一晩陰干しして湿気を取り除きましょう。
その後、着物用ブラシや柔らかい布で優しくほこりを落とします。
その時に、しみなどができていないかもあわせて確認しましょう。
汚れがあったら無理に自分で落とそうとせず、まずは着物クリーニングの専門店などに相談するのがおすすめです。

丁寧にたたんでたとう紙に入れて収納

しまう時にはしわがつかないよう丁寧にたたみ、和紙でできた「たとう紙」に包みます。
しわがつかない着物のたたみ方は、呉服店などのHPで多数紹介されています。
また、たとう紙は「着物を湿気やほこり、虫害から守る」という大切な役割を果たしていますが、古くなって黄ばんだたとう紙では逆効果です。
安価なものでいいので、1年おきに取り換えることをおすすめします。

防虫剤は1種類を使用

着物を収納するときには「防虫剤」を入れておくと安心。
最近では、防カビや消臭といった機能がついた便利なタイプもあります。
ただし、違う種類の防虫剤を一緒に使うことは避けましょう。
ものによっては化学反応を起こして防虫剤の成分が溶け出し、着物に付着してしみの原因になります。

年に2回虫干しをする

たとえ保管方法が正しいとしても、収納したきりずっとそのまま、というのはよくありません。
定期的に着物を干して、風を通すことが大切です。
これを「虫干し」といい、梅雨明け後の7月~8月と、空気が乾燥した1月~2月頃に行うとよいといわれています。
湿気を取ることが目的なので、2日以上晴れが続いた日に干すのがおすすめ。
同時に、着物の点検もするといいでしょう。

桐たんすなど、おすすめの着物収納10選

大切な着物の保管におすすめの桐たんすや桐チェスト、桐の衣装ケースなどを紹介します。
桐家具専門店の高品質なたんすから手頃価格が嬉しいニトリの製品まで、幅広く集めました。

市やま家具 オリジナル 桐たんす ロウ引き 6段

和風のデザインが上品で美しい、6段タイプの桐タンス

京都の家具専門店、市やま家具のオリジナル桐たんす。
上質な「肥前桐」の無垢板をふんだんに使用した一品です。
引き出しの角など細部の仕上げが美しく、丁寧に作られた家具ならではの上品さが感じられます。
天板・側板の厚みは1.5cm、背板底板には0.4cmの桐合板を使用しているため、強度も安心です。

  • 外形寸法 幅100cm 奥行44cm 高さ71.1cm
  • 素材 桐天然木無垢、桐合板

楽天市場で見る
amazonで見る

桐洋風チェスト 6段 ブラウン hi-0085

落ち着いたカラーで北欧風インテリアともマッチする桐チェスト

洋室にも合うモダンなデザインと、落ちついたブラウンカラーが魅力的な桐チェスト。
天板は1.5cmの桐板が2枚重ねになっていて、重いものを載せても耐えられる頑丈な作りです。
そのほかの補強もしっかりしているため、長い期間安心して使えます。
引き出しの深さは8cmで、上段の引出しには着付け用品や半襟、帯揚げや帯締めなどの小物を入れてもいいでしょう。

  • 外形寸法 幅100.5cm 奥行44cm 高さ79.5cm
  • 重量 30kg
  • 素材 天然木桐材、天然木桐化粧板

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

大川家具 クローゼット用 桐チェスト 4段

着物を普段着として着用する人におすすめ、大きめの桐たんす

国産家具の5大産地のひとつ、福岡県大川市で作られた、高品質な桐チェスト。
シンプルで主張しすぎず、どんな空間にもよくなじむデザインです。
桐の吸放湿性を最大限に活かした無塗装仕上げ、引き出しの奥につけた空気孔など、中に入れる着物への優しさにこだわった作りがポイント。
底部に隠しキャスターがついていて、移動が楽なところも魅力的です。

  • 外形寸法 幅100cm 奥行44cm 高さ78cm
  • 重量 29kg
  • 素材 天然木桐材、天然木桐化粧板

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

大川家具 桐チェスト モダンスタイル 4段 ツートン色

ツートーンカラーでインテリアとしても優秀な桐チェスト

こちらも大川家具の桐チェスト。
ツートーンカラーのモダンな雰囲気がおしゃれです。
高さ53cmのローチェストは圧迫感がなく、部屋を広々と見せてくれるでしょう。
本体には分厚い桐の無垢材を贅沢に使い、2重構造の天板を採用するなど、念入りに強度を高めています。
脚を取り外して2つ積み重ねれば、大容量の収納としても使えます。

  • 外形寸法 幅100cm 奥行45cm 高さ53cm
  • 素材 天然木桐材、天然木桐化粧板

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

市やま家具 桐 衣装ケース 4段 キャスター付 レギュラー KR4DC

キャスター付きのため押し入れに入れてもスムーズな桐たんす

市やま家具の総桐衣装ケースを紹介。
上2段には各枚1~2枚、下2段には各3枚~4枚の着物を収納できます。
奥行45cmのクローゼットにすっきりおさまるサイズで、さらにキャスター付きで出し入れもスムーズ。
角に面取りをして丸く仕上げてあったり、フタがはずれにくいように桟をつけてあったりと、細部まで配慮された作りです。

  • 外形寸法 幅91cm 奥行41.5cm 高さ55.6cm
  • 素材 桐天然木無垢、桐合板
  • キャスター付き

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

ニトリ (NITORI) 桐3段チェスト MR-3ダン 0500876

比較的リーズナブルな価格で初心者も購入しやすい桐たんす

人気メーカー、ニトリの桐チェスト。
引き出しは、ちょうどたとう紙がおさまるサイズで、1段につき、たとう紙に包んだ着物を2着まで収納できます。
3段の桐チェストとしては手頃な価格が魅力的。
美しいデザインの黒い取っ手が上品で、値段以上の高級感があります。
ニトリの同シリーズの3段重ねの箱形タイプもおすすめです。

  • 外形寸法 幅100cm 奥行44cm 高さ39cm
  • 重量 13kg
  • 素材 天然木桐材

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

市やま家具 押入れ 桐たんす 3段 キャスター付き

3段タイプで着物一式をそのまま収納できる大容量の桐たんす

押入れにぴったりおさまる、3段タイプの桐たんすです。
分厚い桐の無垢材をふんだんに使った、贅沢な作りが魅力。
掘り込み取っ手のシンプルなデザインが洗練された雰囲気です。
キャスター付きで、掃除のときなどの移動が楽にできます。
「シンプルで実用的」「大容量」など、使いやすさを評価する口コミが多く寄せられています。

  • 外形寸法 幅75.4cm 奥行75cm 高さ64.7cm
  • 素材 桐天然木無垢、桐合板
  • キャスター付き

楽天市場で見る
amazonで見る

桐衣装箱 深型1段 桐天然木 日本製 HI-0005

バッグや雛人形、着物をたくさん収納できる桐の衣装ケース

8枚~9枚の着物を収納できる、桐の衣装ケース。
桐たんすや桐チェストよりもコンパクトで、クローゼットや押入れの天袋などにしまうこともできます。
有害物質を含んだ接着剤を使用していないため、中に入れる着物への影響を心配しなくてもいいのが魅力。
35cmと深さがあるため、着物以外にひな人形や五月人形、掛け軸やバッグなどを収納しておくのもいいでしょう。

  • 外形寸法 幅91cm 奥行42cm 高さ35cm
  • 重量 6kg
  • 素材 天然木桐材、天然木桐化粧板

楽天市場で見る
amazonで見る11,290円
Yahoo!ショッピングで見る

桐衣装箱 1段 桐天然木 日本製 HI-0001

薄型で重ねて押し入れに入れやすい日本製桐衣装ケース

上の商品と同シリーズの薄型バージョンの衣装ケースを紹介。
高さ以外のサイズは同じなので、ぴったり積み重ねて使うこともできます。
家具の名産地、九州の大川製の衣装箱は、職人による手作りならではの精巧な仕上がり。
角にかぶせた黒い金属パーツが、さりげない気品を醸し出しています。
口コミでも「軽くてしっかりした作り」「桐なのに安い」など、コスパのよさが好評です。

  • 外形寸法 幅91cm 奥行42cm 高さ19cm
  • 重量 3kg
  • 素材 天然木桐材、天然木桐化粧板

楽天市場で見る
amazonで見る7,700円
Yahoo!ショッピングで見る

つゆくさ 帯締め 帯揚げ 本桐 収納ケース

たんすの中でバラけやすい帯締めや帯揚げ専用の桐箱

着物だけでなく、一緒に使う小物の保管方法にもこだわりたい人におすすめの一品です。
こちらは散らかりやすい帯締めや帯揚げ、帯留めなどをきれいに収納できる2段仕様の桐箱。
中に取り外し可能な仕切りがついていて、しまうものに合わせて内部をカスタマイズできるのが便利です。
小物が増えてきたら買い足して、段を増やしていけるのも魅力的。

  • 外形寸法 幅35cm 奥行43cm 高さ13cm
  • 素材 天然木桐材

楽天市場で見る
amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

まとめ

繊細でデリケートな着物を守りながら保管することができる、桐たんすや桐チェスト。
最近では、ニトリなどの人気メーカーをはじめ、洋室に似合うモダンなデザインのものもあります。
押入れやクローゼットにぴったりおさまる桐の衣装ケースは、使い勝手がよく人気。
思い入れのある大切な着物であればあるほど、保管方法には気を配りたいものです。
通気性や防虫効果に優れた桐の収納家具を、ぜひ取り入れてみてください。

※記事内で紹介している商品を購入すると、売上の一部がIECOLLECTIONに還元されることがあります。
※記事内に掲載している商品やリンク情報は、各ECサイトから提供されたAPIを使用し取得しています。また配送料を想定しない価格を表示しており、情報の取得時期によって表示される価格は変動する可能性があります。最新情報は各ECサイトやメーカーをご確認ください。
※本記事はIECOLLECTION編集部の調査結果に基づいて作成しています。

目次
閉じる