木目調のシンプルフラットな人気のおすすめキャットタワー9選 インテリアに合わせやすいおしゃれなデザイン

おしゃれなキャットタワーのメリット
おしゃれなキャットタワーを購入するメリットには、以下のような点があります。
部屋をおしゃれにしたい人の欲求を満たせる
シンプルなデザイン、可愛いデザイン、モダンなデザインなど、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶ楽しみがあります。 愛猫のためのキャットタワーですが、お部屋のアクセントに、またインテリアとしての役割もあればいいと思う人少なくないでしょう。 万が一愛猫が遊んでくれなかったとしても、おしゃれなデザインならそのまま飾っておくことができます。
猫が運動でき、ストレス解消になる
屋内で飼っている猫は、運動不足になって肥満になり、筋力が衰えがちです。 そして人間にも言えることですが、適度に運動をしないと病気にかかりやすくなります。 キャットタワーで上り下りの運動ができれば、運動不足やストレスによるいたずらや爪とぎを解消することができます。
人の生活と猫の生活の一体化
キャットタワーは猫の遊び場であり、寝床でもあり、猫の生活に欠かせない場所です。 そんなキャットタワーに収納の機能があれば、人と猫で場所を共有することができます。 場所の共有ができたら、本当の意味で一緒に生きていると言えますね。
愛猫にあったキャットタワーの選び方
キャットタワーには、さまざまな形と種類があります。 もちろん、お部屋のインテリアに合ったデザインのものを選びたいという気持ちがあると思います。 ですが、実際に使用するのは飼っている猫なのですから、まずはその子の性格や大きさ、年齢などを考えてキャットタワーを検討するようにしましょう。
気に入ってくれて使ってもらえそうだと判断した上で、置き場所の広さやどのような作りになっているか、デザインはどうかを確認していくと間違いが少なくなりますよ。
猫の性格を把握する
- 高いところが好きな猫は、背の高いキャットタワー
塀や家具の上など、高いところによく登る猫を飼っている場合には、天井に突っ張るタイプなどの背の高いキャットタワーがおすすめです。 猫はもともと高いところから獲物を狙ったり休息したりする生き物ですので、高いところがあると安心して生活できるでしょう。 - 狭いところが好きな猫は、隠れられる場所があるキャットタワー
箱の中に入ったり狭い隙間などに隠れたりするのが好きな猫には、邪魔をされずに一人きりでリラックスする場所があると良いでしょう。 トンネルや個室のついたキャットタワーや、ハンモックのついたキャットタワーなどがおすすめです。
猫の大きさ、体重を確認する
- スペースについて
ステップが狭くて満足に乗ることができないと、猫はくつろぐことができません。 キャットタワーを購入する際には、まず、その子が快適に過ごすだけのスペースがあるかを確認しましょう。 - 耐荷重について
キャットタワーの作りによっては、耐荷重を越えてしまうと壊れてしまったり倒れてしまったりします。 大きめな猫や活発な猫、または、複数の猫を飼っていたりする場合には、頑丈な作りのキャットタワーがおすすめです。 - 子猫は成長が早いので育った時も考える
子猫を飼っている場合、すぐに成長して大きくなっていきます。 長く使用するためには、成長して大きくなった時を想定して購入すると良いでしょう。
置く場所や付加機能を考慮する
- キャットタワーから他の家具、家電に飛び移られる可能性がある
キャットタワーを置こうとしている場所の近くに、飛び移られると危険な家具や家電はありませんか? キャットタワーを設置するときは、周囲にどのような家具があるかを必ず確認しましょう。 また、飛び乗られても良いように他の家具をしっかりと固定したり、落ちそうなものを片付けたりしておきましょう。 - 爪とぎ等の付加機能の有無の紹介
壁や家具で爪とぎをされて困っている場合には、爪とぎの機能が備わったキャットタワーを購入しましょう。 爪とぎは無理にやめさせるとストレスになってしまいますから、こうした機能のついたキャットタワーがおすすめです。 人も注意しなくて済み、猫も気にせず爪とぎができるのでお互いにストレスなく生活できます。
おしゃれな木目調のキャットタワーおすすめ9選
キャットマンション型 収納ラック ミニーノ
雑貨や本の収納ができるラックに、猫が過ごせる空間を作ったキャットタワーです。 ラックの途中にトンネルがあり、扉付きボックスの中で眠ったり、穴を通ってラックの上に登ったり眠ったりできるようになっています。 収納としても、A4サイズのファイルや雑誌などが収納できるボックスや、文庫本の置ける棚などがあって便利です。 機能性の高いキャットタワーが欲しい方や、設置場所が壁際であまりスペースの取れない方におすすめです。
- 外形寸法 幅70.0cm 奥行41.0cm 高さ120.0cm
- 重量 25kg
- 耐猫荷重 10kg
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
LOWYA (ロウヤ) テレビ台 キャットウォーク
壁面テレビ台の、テレビを囲む部分に猫が遊べるトンネルやステップのあるキャットタワーです。 幅の広いキャットウォークや、左右の下部にある洞穴のような個室など、複数の猫が使用してものびのびと使える作りになっています。 また、大型テレビも収納でき、収納もサイドと引き出し、ラックとしっかり確保できています。 テレビを見てくつろぐ時間を愛猫と一緒に過ごしたい方、多頭飼いをしていて広めの遊び場が欲しい方におすすめです。
- 外形寸法 幅180.0cm 奥行41.0cm 高さ163.0cm
- 重量 72.2kg
- 耐猫荷重 10kg
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ペッツデポタウン オリジナル ねこタワー キャットスクエア
高さも全体のサイズもコンパクトで、リビングや寝室の一角にぴったりなサイズのキャットタワーです。 シニアの猫でも使いやすいステップで、一番上の高さは人がソファやベッドに座ったときにちょうど目が合うくらいです。 各ステップには爪とぎ用のカーペットがあり、爪とぎ場所のある小さめなキャットタワーが欲しい方におすすめ。 小さめで邪魔にならないシンプルなキャットタワーを探している方や、1~2匹の猫と近くで一緒に過ごしたい方にぴったりです。
- 外形寸法 全⻑92.0cm ステップパネル (上から) 一段目:幅58.0cm 奥行38.4cm 二段目:幅28.0cm 三段目:幅38.0cm 奥行き28.0cm ベースボード 幅45.0cm 奥行45.0cm
- 重量 13.4kg
- 耐荷重 15.0kg
ペティオ (Petio) キャットリビングタワー ネココ ロータイプ
背面に出っ張りがなく、壁際に設置しやすいキャットタワーです。 隠れ家のスペースが確保されていることと、簡単に交換のできる爪磨きの設置スペースがあることが特徴です。 各ステップには滑り止めのマットもついており、一番上のステップもゆっくりくつろげるほどのスペースがあります。 壁際にぴったりと置ける小さめなキャットタワーをお探しの方、コンパクトでも隠れ家スペースが欲しい方におすすめです。
- 外形寸法 幅52.0cm 奥行45.0cm 高さ 107.0cm
- 重量 14kg
- 耐荷重 8kg
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ペティオ (Petio) キャットリビングタワー ネココ ハイタイプ
こちらは1つ前にご紹介したキャットタワーのハイタイプで、同様に背面がすっきりとした壁際におけるタイプです。 滑り止めマットのついた5つのステップがあり、こちらは3匹まで使用が可能です。 一番下の段にゆったりとした隠れ家のリラックススペース、二段目に体にぴったりな狭めのスペースがあり、狭いところや隠れられる場所が好きな子におすすめです。
- 外形寸法 幅65.0cm 奥行45.0cm 高さ130.5cm
- 重量 21kg
- 耐荷重 8kg(ステップ1つにつき)
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
ottostyle.jp キャットツリー
北欧デザイン風の、木をモチーフにしたインテリアとしてアクセントにもなるキャットタワーです。 一段目はゆったりとした個室となっていて、その上はダンボールの爪とぎボードになっています。 高さが190cmほどあるので高いところが好きな子におすすめですし、一段間を抜かせば150cmのコンパクトなキャットタワーにもできるのでまだ小さな子を飼っている方にもぴったりです。
- 外形寸法 幅60.0cm 奥行60.0cm 高さ 190.0cm
- 重量 24.4kg
- 耐猫荷重 約10.0kg
ottostyle.jp キャットタワー キャットシェルフ
壁に立てかけるタイプの、インテリア性の高いキャットタワーです。 高さは175cmあり、高いところが好きな子におすすめです。 オプションで滑り止めマットや、爪とぎポールとハンモックをつけることができるのもポイントの1つです。 デザイン家具と揃えやすい家具調のものなので、お部屋の家具との統一感を出したい方におすすめです。
- 外形寸法 幅60.0cm 奥行75.0cm 高さ175.0cm
- 重量 20kg
- 耐猫荷重 10.0kg
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
キャティーマン (CattyMan) 木製 猫専用見晴らし台
キャーティーマンから、窓際におけるミニサイズのキャットタワーを紹介します。 最上段には麻のマットがついているため、滑り止めにも最適。爪とぎにもなるというマルチなオプションです。 天然素材を使用したシンプルなデザインは、どんなインテリアとも相性抜群。 お部屋に1台置けば、愛猫の特等席にもなるかもしれません。
- 外形寸法 幅45cm 奥行51.1cm 高さ111.5cm
- 重量 5.5kg
- 耐猫荷重 8kg
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
トーテム (TOTEM) 木製 家具調 組み立て 設置 簡単 爪とぎ スクラッチ 多頭 猫 ねこ ペット スリム おしゃれ
最大幅が58cmとスリムな突っ張り式のキャットタワーは、圧迫感なくお部屋に置くことができる優れものです。 猫が上るときに使う棚板には滑り止め加工が施されており、けがをする心配もありません。 また、オプションも豊富で好きなセットを選んでカスタマイズできるのも嬉しいポイント。 横に場所をとらないため、複数台設置してもコンパクトにおさまります。
- 外形寸法 幅30cm 奥行30cm 高さ235cm
楽天市場で見る amazonで見る Yahoo!ショッピングで見る
まとめ
いかがでしたか。 キャットタワーにはさまざまな雰囲気や機能を備えたものがあります。 お部屋の環境やデザインの統一性、猫の好みなどの面から総合的に見て、ぜひご自身の愛猫にぴったりなキャットタワーを探してみてください。